suzunenさんの行った(口コミ)お店一覧

suzunenのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 137

ラ・パニエ

九十九里町その他/カフェ、ケーキ、洋食

3.49

121

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりにお茶しに行きました。 15時40分くらいに行ったらケーキは売り切れていました。 冬季限定オリジナルブレンドハーブティーとフルーツハーブティーをオーダーしました。 ドライフルーツは無添加。 冷え性なので冬季限定のハーブティーにしました。 こちらのハーブティー好きなので定期的に行きます。 温まりました。 フルーツハーブティーも とても美味しかったそうです。 フルーツハーブティーは、紅茶、ハイビスカス、シナモン、シナモンアップル、赤リンゴ 確かに 美味しそうでした。 最近行ってなかったので母とお茶しに行きました。 ノンアルコールモヒート、ベリーベリータルト、ガトーショコラをオーダーしました。 暑かったのでスカッシュかなにか飲みたいな、とメニューを見ていたらノンアルコールモヒートを見つけました。 ミントとライムでサッパリ、スッキリな味でとても美味しかったです。 ベリーベリータルトもいちごとブルーベリーで美味しかったです。 ハーブティーが飲みたくなり こちらを選びました。 こちらのお店は ゆっくりできるので居心地が良いです。 美肌ブレンドのバースデーと、ガトーショコラを選びました。 ローズヒップ、カモミールが特に好きなので とても美味しいです。 週替わりランチ 舌平目のフライをオーダーしました。 サラダ、ライス、ハーブティー付き。 カジュアルランチには 良いと思います。 オーダーから 提供までは スピーディでした。 テラスには ペットOKで 天気が良かったので にぎわっていました。 ブレンドハーブティー 美肌ブレンド いただきました。 ペパーミントで爽やかです。 他にも食べてみたいのに つい、マスカルポーネチーズケーキを選んでしまいます。 甘すぎず 美味しいです。 ティータイムに行きましたが 空いてました。 ハーブティーが飲みたくて 行きました。 イチジクのタルト、ブルーベリーレアチーズ。 ブルーベリーがゴロゴロで 爽やかです。 ゆっくりできました。 ゆったりしたくて行きました。 ブレンドハーブティーが美味しいので くつろぎたい時に 行きます。 ガトーショコラと ブルーベリーチーズタルトを注文しました。 大粒ブルーベリーと 甘過ぎない レアチーズがとても 後味がよく 美味しかったです。 こちらのケーキが好きなので 行ってきました。 マスカルポーネのチーズケーキ キャラメルナッツ チョコタルト カボチャプディング マスカルポーネチーズケーキは 必ずオーダーします。 3種を シェアして 美味しくいただきました。 私はチョコは 選ばないのですが 食べてみたら とても美味しかったです。 クリームは軽く、タルトの部分に ナッツが たっぷり。 チョコも 甘過ぎず バナナが ゴロリと入っています。 カボチャプディングは 甘さ控えめ、濃厚カボチャ味です。 ローズヒップベースのブレンドハーブティー いただきました。 ポークソテー美味しかったです。 パンも クロワッサン、ローズマリーの香りが良く美味しいです。 ハーブティーも 種類が豊富です。 マスカルポーネのチーズケーキも とても美味しかったです。 母は ジェノベーゼ、イチジクのタルトでした。 雨の平日でも 結構 入ってました。 雰囲気は気取らず ゆっくりできる雰囲気です。 ティータイムに行きました。 ケーキ目当てに行きましたが 美味しそうなオニオングラタンスープ があったので 注文しました。 飲み物は ブレンドハーブティー いきいきブレンドを注文しました。 ローズヒップベースで さっぱりしていて美味しかったです。 ケーキは マスカルポーネチーズケーキをいただきました。 以前も食べて美味しかったので また 同じものをいただきました。 ケーキは すごい人気で テイクアウトで買いに来ている人も多くいました。 帰るときには ケーキの種類が変わっていて タイミングで 好きなケーキがないということがあるかもしれません。 店内は 賑わっていました。 オニオングラタンスープ も 美味しかったです。 寒かったので 温まりました。 ガーリックトーストも ハーブものっていて美味しかったです。

2021/02訪問

10回

高倉町珈琲 成田店

成田湯川/喫茶店、カフェ、パンケーキ

3.13

80

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

期間限定がピスタチオ!ということで行きました。 ピスタチオクリームのリコッタパンケーキ。 ピスタチオがたくさんのっていて美味しい。 クリームは もっとピスタチオでも良いな〜とピスタチオ好きな私の個人的な気持ちでした。 のんびりゆっくりいただけました。 期間限定メニューのピーナッツクリームリコッタパンケーキが食べたくて行ってきました。 濃厚なピーナッツクリームがとても美味しかったです。 冬の新作のホットチキンスイートチリソースプレートもいただきました。 メキシカンピラフにボリューム満点のタツタチキンでした。 久しぶりにパンケーキが食べたい!というリクエストでこちらに行きました。 子羊のフリットサラダプレート、期間限定のリコッタパンケーキは レモンクリームリコッタパンケーキ、純氷かき氷 いちごクリームをオーダーしました。 子羊のフリットサラダプレートは ボリュームもあり、とても美味しいですが 子羊は やはり独特の匂いはします。 好きな人は気にならないと思います。 レモンクリームリコッタパンケーキは とてもさっぱりしていて私の好みでした(^ ^) のっているマカロンも美味しかったです。 かき氷は メニューより かなり大盛りで驚きました。 娘は 喜んでました♪ パンケーキを食べに行きました。 期間限定は シークァーサークリーム黒豆リコッタパンケーキとのことでこちらを選びました。 特製クリームのリコッタパンケーキ、マロンリコッタパンケーキ、イベリコ豚のグリルプレート、ビーフシチュープレートをオーダーしました。 シークァーサークリームが酸味が効いていて とても美味しかったです。 13時半ごろに行きました。 フレッシュブルーベリーリコッタパンケーキを目当てに行きました。 今回のオーダーは きびなごともち麦のサラダ、帆立と海老のトマトクリームパスタ、帆立たっぷり根菜和風ドリア、マロンリコッタパンケーキ、フレッシュブルーベリーリコッタパンケーキにしました。 のんびり いただきました。 ブルーベリーパンケーキ 甘過ぎず とても好きな味でした。 イベリコ豚の和風DON、イベリコ豚のグリルプレート、特製クリームのリコッタパンケーキ、マロンリコッタパンケーキをオーダーしました。 ソファ席で ゆっくりできました。 イベリコ豚 食べやすかったです。 リコッタパンケーキは 軽くて美味しいです。 いつ行っても混んでる人気店です。 ふわふわのパンケーキとても美味しいです。 季節限定苺のクリームも甘すぎず 簡単に食べきります。 フワフワオムライスも人気のようです。 ボリュームのあるサラダのメニューが助かります。

2022/09訪問

7回

ラ・メゾン アンソレイユターブル そごう千葉ジュンヌ店

京成千葉、千葉、栄町/カフェ、ケーキ、ヨーロッパ料理

3.08

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

千葉そごうに来て、一休みということで こちらに来ました。 パンチェッタとペコリーノチーズのカルボナーラ、生ハム添え、ブルーベリーとサワークリームのレアチーズタルト、あまおうと生チョコレートのタルト、ハーブティーはストロベリーピンクをオーダーしました。 どれも美味しいと好評でした。 生チョコレートのタルトはボリュームあり満足感ありました。 ハーブティーも美味しかったです。 いちごと生チョコレートのタルト、ハーブティーをオーダーしました。 ハーブティーはローズヒップが好きなのでカシスもブレンドされたものを選びました。 濃厚チョコレート美味しかったです。 タルトはパイ生地でパリパリしていて美味しいです。 ガトーショコラとイチゴのタルト、季節のフルーツタルト ボリュームたっぷり、美味しくいただきました。 久々に 行きました。 ほとんど女性でうまっている店内。 いちごとスイートポテトのモンブラン マーブルショコラ を注文しました。 私は マーブルショコラでした。 レアチーズタルトの上に バナナと マーブルクリームが のっていました。 やはり ボリューム満点。

2020/12訪問

4回

チーズ食パン専門店 ふろまーじゅ

上総三又、海士有木/パン、カフェ、スイーツ

3.23

18

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.3

マリトッツォのお知らせのLINEがきたので行きました。 フルーツサンドは フルーツミックスと今回はキウイもありました。 キウイは いつも家で食べてるのでフルーツミックスとマリトッツォをイートインでいただきました。 テラスもありますが暑過ぎて やはり店内で。 11時からはかき氷もオーダーできたようですが お腹いっぱい、ということで娘は断念。 期待のマリトッツォは パンの生地は しっとり。 甘い生クリームと奥にカスタードクリームが。 美味しかったです^_^ 先日、購入した パイナップルサンドをまた買いたくて行ったんですが… 終わってしまいました。 なのでフルーツミックスを購入しました。 その他 全てイートインでいただきました。 オーダーは クロックムッシュ、エビサラダ、照り焼きチキン、本日のチーズケーキ、プリンソフトクリーム。 家族ですシェアしました。 全て とても美味しくいただきました。 エビサラダは ちょっとピリッとして美味しかったです。 プリンソフトも プリンはなめらか、ソフトクリームの下に ラスクが入っていて歯応えがいいです。 リピート確定のお店です。 木更津道の駅の帰り道に寄りました。 以前来た時には なかったチーズ食パン?? なんだか美味しそう。 新風堂でプリンを買おうと思っていましたが(新風堂というお店の中に こちらのふろまーじゅさんが入ってます)こちらのふろまーじゅフルーツサンドが気になり 今は台湾パイナップルでした。 フルーツサンドを買いました。 母は プリンを買ってました。 張り切って保冷剤を家からたくさんクーラーに入れてきていたのでお土産に買って帰りました。 食パンしっとり!クリームも重くなく、すごく好評でした。 イートインもできます。 次はイートインしてみようかな、と思います(^ ^) そして、ついソフトクリームが目に入り お腹いっぱいなんだけど食べたいね〜と ソフトクリームマンゴーを食べました。 プリンソフトクリームの悩みましたが お腹いっぱいだったのでマンゴーで 笑 次はプリンソフトクリームを食べたいです。

2021/07訪問

3回

カモガワ バウム

安房鴨川/バームクーヘン、カフェ

3.42

62

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ドライブで寄りました。 いちごクリーム(かき氷)ソフトクリームがのってます。 トロピカルバウムパフェ、潜水カモバウムをイートインしました。 私は夏限定というトロピカルバウムパフェを食べました。 バウムクーヘンにパインソースがかかっていて美味しい。 中には ブルーハワイゼリー?が夏らしいです。 ミルクソフトにフローズンパインがのっていて美味しかったです。 かき氷、潜水カモバウムも好評でした。 バウムクーヘンがしっとりしていて美味しいです。 バウムクーヘンのラスクも美味しいです。 先日、サンデーを食べた時バウムクーヘンの量とアイスの量が私個人的に合っておらず アイスが足らない〜と思ったので こちらのサンデーにソフトクリームのせてもらえませんか?と聞くと(もちろんソフトクリームのお金払いますよ)のせるのは できないのでサンデーとソフトクリームという感じになってしまうとのことでした。 のせることに そんなにこだわってないのでサンデーとソフトクリームをカップでオーダーしました。 うん、のせちゃうと 溶けてきてダラダラになっちゃうかも。カップで良かったです(^∀^) 私はサンデーとソフトクリームバニラ お相手は サンデーとソフトクリーム チョコ ソフトクリームも美味しいです(^^) バウムクーヘンととても合いました♪ 近くにアイスを売ってるところはないかな、と検索して こちらに行きました。 バウムクーヘン屋さんです。 カモバサンデーとチョコレートソフトクリームを買いました。 カモバサンデーの上に乗っているバウムクーヘンは ラスクのように水分が飛んでいるサクサクしたバウムクーヘンです。 バニラアイスの下にはバウムクーヘンが入ってます。 ボリュームもあり、美味しかったです。 ソフトクリームも美味しかったそうです。 お米のバウムロールを買ってきました。 プレーン、いちご、ブルーベリーを買いました。 しっとりしていて美味しかったです。

2022/07訪問

3回

カフェコムサ そごう千葉店

京成千葉、千葉、新千葉/カフェ、ケーキ

3.45

58

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.4

テイクアウトしました。 マンゴーローズ、古都華のいちごタルト、清見オレンジのタルトを買いました。 マンゴーは安定の美味しさと喜んでました。 私は清見オレンジを食べましたが とても甘くジューシーで美味しかったです。 古都華のタルトも好評でした。 清見オレンジも古都華のタルトもクリームたっぷりでした。 フルーツケーキが食べたくなり こちらのカフェに入りました。 今回はパイナップルフェアだったのでフェアのパイナップルのケーキ2種 台湾産パイナップル 金讃のショートケーキ、沖縄県 石垣島産 ピーチパインと雪塩クリームのケーキ、こどもの日限定ケーキ 彩りフルーツと兜のケーキ、マンゴーローズ、いちごとマンゴーのケーキをオーダーしました。 沖縄の方のパイナップルケーキはベースがチーズで美味しかったですし、こどもの日限定ケーキは いちご、マンゴー、キウイ、バナナがのっていて とても満足なケーキでした。 他ケーキも好評でした。 お茶しよう、とのことでいちごスイーツが食べたいというリクエストで 近かったこちらに来ました。 いちごスイーツ どれにしよう、と悩んだ挙句 食べ比べしよう、ということになりました。 バレンタインデー限定ケーキ、奈良県のブランド苺 古都華のケーキにしました。 それにしても 2人用とのことでバレンタインデー限定ケーキ 大ボリュームです。 タルトも濃厚チョコレートで美味しかったです。 またまた出会った古都華スイーツ。 下のフロマージュも 美味しかったです。 飲み物は リラックスハーブティーを飲みました。

2022/03訪問

3回

マタイッコタベタイカフェ

幕張本郷、京成幕張本郷、京成幕張/カフェ、和菓子

3.22

16

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.8

今回は あんこプリンをテイクアウトしました。 私は こちらのあんこプリン大好きです! さすが きんつば屋さんの美味しいあんこに絶妙な甘さのプリン。 何度食べても美味しいです。 入れ物の瓶が四角いので ちょっと食べづらいですが きんつばモチーフなのかな、と思いました。 幕張サービスエリアに寄れたので今回は 気になっていた ちびきんアイスを食べました。 小さいキューブの きんつばがのってます。 底にも つぶあんが入っていて あんこ好きには たまりません(^^) ソフトクリームの量も たっぷりです。 久しぶりに来たら こちらのお店になってました。 きんつば、大好きです。 食べるつもりはなかったんですが、つい買ってしまいました。 ちびきんアイスとあんこプリンソフトで悩んで あんこプリンソフトにしました。 ソフトクリームの味も好きでした。 クラッカーも塩が効いていて美味しいし、あんこももちろん。 プリンが甘さ控えめで あんこと合う! すごく美味しかったです。 リピート確定です。

2021/04訪問

3回

のうえんカフェ

馬立、光風台/カフェ、ラーメン、食堂

3.49

198

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

近くに行ったので久しぶりに こちらに行きました。 人気のお店なので早めに行こうというとで11時15分ごろ到着すると すでに車が数台ありました。 久しぶりに行ったら客席が改装されていて客席が増えていました。 ロールキャベツグラタンをオーダーしました。 するとサラダをバーからお皿に一度だけ好きなものを持ってくるスタイルでした。 おかわりはできません。 ご飯もバーから自分で持ってきます。 ご飯はおかわりOKです。 ボリューム満点のデミグラスソースたっぷりのロールキャベツグラタンです。 お腹いっぱいいただきました。 ジャンボチキンカツ南蛮定食、大きな鳥の唐揚げ定食 こちらはソースを2種類選べて 香味ソース、トマトソース、タルタルソースから選びます。 今回は香味ソースとタルタルソースを選びました。 本当に大きいです。 唐揚げもチキン南蛮も。 チキン南蛮は 大きさの比較でフォークを添えてみました。 3人で食べました。 初来店です。 ロールキャベツグラタンセット、ジャンボチキンカツ南蛮定食をオーダーしました。 とにかく、ボリュームがすごいです。 そして 1200円ほど、という価格。 大満足です。 持ち帰りのパックが10円で販売されているのが納得のボリュームです。 ロールキャベツは トロトロで美味しく、ジャンボチキンカツ南蛮は パリっとしていてタレも美味しかったです。

2022/03訪問

3回

Cafe ロビンソン

八街市その他/かき氷、カフェ

3.48

66

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

かなり並ぶお店なので 中途半端な11時半ごろ行きました。 たまたま車が1台とめられました。 並ばずに入店できました。 新作限定メニューというものがありました。 アボカドと生キャラメル、気になったのでこちらに決めました。 アメリカンチェリーレアチーズと気になりましたが… もう一つは いちごミルク。 アボカド大好きですが ちょっと独特の匂いばかりが強かったです。 生のアボカド食べてるよりも気になってしまいました。 生キャラメルがかかっていますが全体的には甘さ控えめなので 甘すぎないのがお好みの方に良いと思います。 プリンミルク、ピスタチオミルクをオーダーしました。 プリンミルク、とても美味しかったそうです。 期間限定のメニューのようです。 ピスタチオミルクも美味しかったです。 中にはヨーグルトかな?と、ブルーベリーが入っていてさっぱり美味しかったです。 美味しいかき氷が 近くで食べられるという噂を聞いて 初来店です。 いちごと 黒みつと きなこクリームを注文しました。 黒ごまミルク、ピスタチオミルクも すごく気になりましたが 今回は こちらに。 氷が 滑らかでミルク味で美味しいです。 いちごは 酸味もあり 美味しかったとのことでした。 黒みつきなこクリーム とても 美味しかったです。 クリームにきなこが かかり 黒みつとの相性も もちろん良く、ミルク味のなめらかな氷 とても美味しかったです。

2020/08訪問

3回

小谷流ベーカリー&カフェ

八街市その他/パン、カフェ

3.29

56

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お茶をしに行きました。 また、あのアイスが食べたい、と思い行きました。 ピーナッツと、ミルクを選びました。 パンがまた 美味しい。 アイスと合います。 クラムチャウダーカレー風味も 美味しかったです。 ランチに行きました。 店内は そんなに混んでいませんが テラス席は わんちゃん連れの方で 満席でした。 店内のパンをテラスで食べる方も多いみたいです。 エッグベネディクトをいただきました。 ボリュームが多く シェアしてもいいなと思いました。 野菜も美味しいです。 厚厚切りベーコンも 美味しいです。 パンも 食べられましたが、バターがなくて 個人的に ちょっと残念でした。あったのは マーガリンでした。 オリーブオイルがあったので オリーブオイルでいただきました。 ジャムがとても美味しいらしく ジャムだけ食べたい!なんて 連れが言っていました。 酒々井から カフェを探して こちらに来ました。 とてもお洒落なカフェベーカリー。 4時半頃だったので だいぶ品薄だったと思います。 パンも 真ん中に 集められていたし 食べログで見た ケーキは1つもなかったです。 残念、今度そこランチタイムに、と決めました。 ジェラパーネを注文。 アイスを ミルク、チョコ、ピーナッツから 2種選べます。 ミルクとピーナッツを選びました。 パンに アイスが挟んであります。 そのパンがとても美味しい フワフワで 美味しい。 コーンスープも 美味しかったそうです。

2018/03訪問

3回

MID TREE

海浜幕張/カフェ、ハンバーグ、パンケーキ

3.50

206

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

一休みに寄りました。 女性に人気、という雰囲気のお店で8割 女性でした。 お茶、のつもりがパンケーキが美味しそうで食べました。 クレームカスタードのブリュレパンケーキを注文しました。 セットドリンクの画像を忘れてしまいましたがグラスが大きくたっぷりのドリンクでした。 フワフワで美味しいパンケーキでした。 今度はランチに来てみたいと思うお店でした。 こちらは以前来て混むお店と知ったので席予約して行きました。 やはり並んでいて予約していて良かったです。 初めてこちらでご飯を食べました。 オーダーは特製オムライス肉汁ハンバーグ、4種のチーズソースハンバーグ、シーザーサラダ、とちおとめとホワイトチョコレートのスフレパンケーキ、クレームカスタードのブリュレパンケーキ、バナナキャラメルナッツパンケーキです。 どれもボリューミー。 ハンバーグも美味しかったです。

2023/01訪問

2回

ガトーフェスタ ハラダ グランスタ東京店

東京、大手町、二重橋前/洋菓子、カフェ、ソフトクリーム

3.35

204

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

新幹線に乗る前に こちらに寄ることは決めてました。 ちょうど席が空いてました。 券売機で購入し席で待ちます。 今回は夏季限定コーヒーゼリーパフェにしました。 ワンピースとコラボ?のラスクがオマケでついてきて嬉しい〜(^ ^) 濃厚なソフトクリームもボリュームがありコーヒーゼリーと合います。 下にはサブレ?クッキー?が入ってます。 食べ応えのあるパフェでした。 イートインスペースがすいていたので寄りました。 イートインの場合は、券売機で食券を購入して奥のカウンターに出します。 ソフトクリーム・デ・ロワ ミルクを買いました。 ソフトクリームが濃厚でとても好みだったのと もちろんラスクも美味しく大満足です。 400円で このソフトクリームの量 ♪ たっぷりソフトクリームで嬉しかったです。

2022/06訪問

2回

パン工房カフェ 房の駅

小倉台、千城台、千城台北/カフェ、パン、ジェラート・アイスクリーム

3.13

66

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ちょっと寄ろう、ということで こちらに。 娘がお腹すいた!というのでパンを買って食べるかオーダーするか悩みましたが娘がサンドが食べたいというので私もサラダをオーダーしました。 メニューの画像を撮り忘れてしまったので商品名がわからないのですが、クラブハウスサンド、イチゴミルクにくまさんのシャーベット?がのっているドリンク。 海苔がのったシーザーサラダ。 ゆったりソファで ゆっくりいただけました。 何度も出かけ先で通過はしていました。 初めて行きました。 房の駅にパン工房カフェ、というお店がありました。 どちらにもアイスがありました。 千葉といえばマックスコーヒー!と言わんばかりのマックスコーヒー推しのメニューがありました。 パン工房カフェにマックスコーヒーのMAXパフェというのを発見(^ ^) これは食べてみないと!ということで買いました。 お相手は レアチョコレートをカップで。 たこ焼きみたいな形のシフォンケーキがマックスコーヒー風味です。 アイス、ホイップ、コーヒーゼリー 一番下はコーンフレークです。 私的にはアイスがもっと欲しい!と思いましたが ボリュームあるパフェでした♪

2022/01訪問

2回

&TREE

下郡、馬来田/カフェ

3.50

124

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

先日、うまくたの里へ来た時は ソフトクリームは いちごでしたが今回は ブルーベリーに変わってました。 ブルーベリーは シャーベットに近く とてもさっぱりしていました。 私は ブルーベリーミックスにしました。 母は ピーナッツミックスに。 見た目は バニラのようですが よーくみると二層になってます。 味は しっかりピーナッツだと言ってました。 先日、木更津の道の駅 うまくたの里へ行った時 のうえんカフェがある!と知りランチに行きたいと思っていて今日 母とタイミングが合ったので行きました。 (元の のうえんカフェとはメニューが全然 違ったので) のうえんカフェと せんねんの木のコラボみたいです。 いろどり野菜のビーフシチュープレートにしました。 オープン前に名前を書き 先にオーダーを聞かれます。 席に着き、まもなく運ばれてきましたが! 凄いボリュームです。 とにかく野菜がすごいです。 ベーグル、サラダ、ピクルス、ローストビーフ、キッシュ、野菜のゼリー寄せ、野菜スープ、ビーフシチューパイ包、デザート(たぶん、いちごミルクプリンかな) ベーグルもあるので とにかくお腹いっぱいになりました。 他のメニューも ぜひ食べてみたいです(^ ^)

2021/06訪問

2回

パンとカレー

大網、土気、福俵/カフェ、パン

3.22

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

久しぶりに行きました。 ヴァローナチョコレートパフェ!なんて美味しそう。 ということで こちらをオーダー。 と、相方は フレンチトーストを。 濃厚なジェラートにラスクが合います。 無添加ソフトクリーム、1番下にはブラウニー とてもボリュームのある大満足のパフェでした。 フレンチトーストも好評でした。 気になっていたお店です。 ゆっくりできる雰囲気の店内でした。 無添加ソフトのナッツパフェとオーガニックコーヒーゼリーをオーダーしました。 ソファ席もあり、テラスもあり 私達はソファ席に座りました。 私は無添加ソフトのナッツパフェを食べました。 ソフトクリームは とても さっぱりしています。 かなりのボリュームのソフトクリームでした。 普通のパフェにのってるソフトクリームの量ではないです。 たっぷりソフトクリームが食べたい方も納得だと思われます。 キャラメルナッツがゴロゴロで自家製グラノーラにメープルシロップ。 自家製グラノーラも また美味しかったです。 とてもボリュームのある美味しいパフェでした。 オーガニックコーヒーゼリーもボリュームあり、美味しかったそうです。

2022/02訪問

2回

鐘の木

ふじみ野、鶴瀬、上福岡/ソフトクリーム、カフェ

3.32

33

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

帰り道に こちらに寄りました。 栗パフェというメニューを見つけたので迷わず栗パフェにしました。 巨大な芋けんぴ?といっていいのかな。 がのっていてボリュームがありました。  (芋けんぴのようにまわりは砂糖でコーティングされてます) 栗ソフトも美味しい〜(o^^o) 珈琲ゼリーも入っていて甘過ぎず、美味しくいただきました。 パサール三芳サービスエリア(上り)にあります。 帰り道 アイスでも食べたいな〜とみたら こちらを見つけました。 私は ミルクソフト和パフェ、お相手は ミルクソフトいちごパフェを注文しました。 ソフトクリームは フワフワで柔らかそうに見えて、しっかり、どっしりしています。 あんこと わらび餅も入っていて とても美味しかったです。 いちごパフェも好評でした。

2021/10訪問

2回

FRAMES

中目黒、代官山/カフェ、ケーキ、イタリアン

3.47

419

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

近くに行ったので こちらに寄りました。 メープル&クリーム パンケーキ、キャラメルバナナタルト、飲み物はローズヒップをオーダーしました。 ちょっと混んでいてパンケーキの提供まで時間がかかってしまいますが、と言われましたが急いでなかったので お願いしました。 パンケーキは ドーナツのよう、との感想でした。 ボリュームがあり美味しかったそうです。 キャラメルバナナタルトも甘過ぎず 美味しかったです。 店内広いです。 11時半頃 入りました。 天気が悪いのもあってか私たち以外には 2組程度でした。 ランチメニューから 私はランチプレート ポークロースの香草パン粉焼き バルサミコソース 付け合わせ ラタトゥイユ 人参とレーズンのマリネ スパニッシュオムレツ ミックスビーンズのサラダ 雑穀米で。 スープもつきました。 お相手は ランチパスタ スモークサーモンとアスパラガスのトマトクリームパスタ スープとサラダとパンがつきました。 ドリンクは フリードリンクでドリンクバーに取りに行きます。 私はハイビスカスティーを飲みました。 ケーキやパンケーキも美味しそうでしたが食べられませんでしたT_T 目黒川の桜は 結構咲いてました。

2021/12訪問

2回

カフェコムサ 酒々井プレミアムアウトレット店

酒々井、南酒々井、京成酒々井/カフェ、洋食

3.23

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

母に買い物に付き合ってもらったので買い物終わりに 一休みです。 こちらのケーキはフルーツケーキの種類が豊富なのが好きです。 パイナップルにしようかマンゴーにしようか、と悩みましたがピスタチオという文字発見 葉桜 いちごとピスタチオクリームのケーキにアイスティーでオーダーしました。 画像の緑の塊は 抹茶ムースで抹茶ムースがクリームと合い とても美味しかったです。 ピスタチオクリームは しっかりピスタチオ味で とっても美味しかったです。 いちご、桜の花塩漬け、キウイフルーツが乗っています。 ちょっとひとやすみ、に入りました。 本日のスペシャルとショートケーキ、ハーブティーとミルクティーをオーダーしました。 いちごが美味しい時期なので悩みました。 ショートケーキは ちょうどなくなってしまったらしく ちょっと待てば大丈夫と言っていただいたので 待ちました。 ショートケーキ とても美味しいと喜んでました。

2021/04訪問

2回

グランリヴィエール 箱根

箱根その他/スイーツ、パン、カフェ

3.46

95

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.8

こちらのラスクもソフトクリームも大好きです。 箱根に来たら食べたいソフトクリームです。 箱根ロイヤルソフトクリームを迷わず購入し2階にあるイートインスペースでいただきました。 食べたかったソフトクリームを食べられて大満足でした。 期間限定というヘーゼルナッツがのっているコーヒー風味のラスクも買いました。 こちらも とても美味しかったです。 気になっていたので今回 初めて行ってみました。 箱根ロイヤルソフトクリーム。 ソフトクリームがとても好きなので張り切って購入しました。 ラスクも美味しく、ソフトクリームも私好みのお味でした。 濃厚で後味さっぱり。 また、必ず食べたいソフトクリームです。

2021/11訪問

2回

Caffe Terrazza Ukai

強羅、彫刻の森、小涌谷/イタリアン、パスタ、カフェ

3.49

309

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

休憩で入りました。 肌寒かったですがコートを着ていたし膝掛けやヒーターも足元にあったのでテラスで いただきました。 ジンジャーマサラチャイ、メープルロイヤルミルクティー、オススメだったクロワッサン ヘーゼルナッツとチョコレート(メニューの画像の撮影を忘れてしまい商品名が違うかもですが、こんな感じでした) ジンジャーマサラチャイは とてもスパイシーで美味しかったです。 シナモンでかき混ぜていただきました。 テラスからの景色も最高です。 ランチ ギリギリに入店しました。 ローストビーフは売り切れてました。 パスタランチで プチトマトとバジルのパスタ イベリコ豚のラザニア リモナータをオーダーしました。 テラスでいただきました。 リモナータ爽やかなレモンスカッシュという感じで 美味しかったです。

2020/11訪問

2回

ページの先頭へ