suzunenさんの行った(口コミ)お店一覧

suzunenのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 52

みなと食堂

陸奥湊/食堂、海鮮丼、郷土料理

3.74

1051

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

色々 検索してこちらに行きました。 近くの駐車場にとめて、並びました。 4番目くらいでした。 後ろに並んだ方がリピーターのようだったのでお話を聞いたら こちらのヒラメの漬け丼は美味しいよと教えてもらったのでヒラメの漬け丼せんべい汁セット、相方はマグロとヒラメ漬け丼 せんべい汁セット、イカ刺しを注文しました。 とても美味しかった♪ せんべい汁 初体験でしたがすごく美味しい。 優しい味です。 とても温まります。 ヒラメ漬け丼もとても美味しかったです。 どんぶりのご飯の盛りがしっかりあります。 かなりお腹いっぱいになりました。

2023/12訪問

1回

炭焼 うな富士 有楽町店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

炭焼 うな富士 有楽町店

内幸町、新橋、銀座/うなぎ、海鮮、レストラン

3.72

1326

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.8

予約して行きました。 テーブル広く ゆっくりできました。 注文は肝入り特上ひつまぶしです。 数量限定とのことだったので こちらの肝入りが食べたくて早い時間に予約しました。 無事に食べたいものが食べられました。 鰻は表面パリッとしていて とてと美味しかったです。 薬味を入れて食べても また美味しい。 そしてお出汁をかけて食べても もちろん美味しいです。 とても好みのお味でした。 ぜひ また行きたいお店です。

2023/09訪問

1回

SATSUKI

麹町、永田町、赤坂見附/レストラン、洋食、パンケーキ

3.72

731

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

お茶に入りました。 ブリオッシュ フレンチトースト、豆乳チョコレートパフェをオーダーしました。 フレンチトーストは フワフワでとても美味しかったと好評でした。 豆乳チョコレートパフェは 想像以上に大きなパフェでした。 甘いのが好きな方には いいと思います。 マカロンが美味しかったです。 かなりハイレベルの朝食ビュッフェです。チーズは カマンベール、クリームチーズ、パルジャミーノレッジャーノ、ブルーチーズに、ハニーを添えて 好みで切り分けられます。玄米卵のオムレツは オーダーして 焼いてくれます。私は ハーブをオーダーしました。バジルの風味豊かで 美味しかったです。ヨーグルトは ギリシャヨーグルト、カスピ海ヨーグルト、トッピングも クルミや ドライフルーツ、オーガニック シリアルなど かなりの種類で豊富。パンは 隣のピエール・エルメ・パリのパンが並び とても 一通り食べられるような種類ではないです。15種類くらいあったと思います。そのほか イクラも並び イベリコブタのスモークハムも。エッグベネディクトも 美味しかったです。サラダのドレッシングは 赤酢の麹ドレッシングが美味しかったです。

2020/09訪問

2回

河太郎 呼子店

唐津市その他/海鮮、食堂、シーフード

3.66

770

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.4

前の日に中洲本店で食べたのに こちらに行きました。 11時半ごろに受付したら160分待ちとのことでした。 電話番号を登録し呼子港の方へブラブラしに行きました。 電話がかかってきたので戻ると あと2番目でした。 駐車場は広いんですが人気なので車がいっぱいです。 13時半過ぎでしたが また58組待ちと出ていて すごく人気のお店なんだな、と思いました。 メニューは いか活造り定食だけ、とのことでしたので それを注文しました。 お刺身を食べて そのあとの部位は天ぷらにしてくれました。 2日連続で食べましたが やはり美味しかったです。 ご飯のおかわりは有料でした。

2022/05訪問

1回

さすけ食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

さすけ食堂

浜金谷/食堂、海鮮、ラーメン

3.65

781

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

こちらのアジフライが食べたくて再訪です。 8時過ぎに着いて すぐに名前を書きましたが17番目。 10時20分ごろに着席しました。 オーダーは事前に伝えているので席に着いたら すぐにお料理が運ばれてきます。 さすけ定食、かじめラーメンを注文しました。 フワフワなアジフライ やはり美味しいです。 待つとわかっていても行きたくなるお店です。 ずっと、また食べたいと思っていた さすけ食堂さん。 朝8時45分頃到着し、名前を書くと15番目。 9時半からの営業となっていたので 9時15分頃にお店の前に戻り そのうちメニューを先に聞かれます。 順番が来て 座ると間もなく料理が提供されます。 席に座ったのは10時過ぎでした。 さすけ定食、かじめラーメン、鯵のたたき丼を注文しました。 さすけ定食のお刺身は ひらめ、鯵、カンパチでした。 あ〜 これです。 これが食べたかった。 お刺身も アジフライも やはりとても美味しいです。 かじめラーメンも ネバネバが大好きなので大好物です。 気さくな食堂の明るいお姉さん達も とても好印象です。 美味しいと有名なお店。 行ってみたかったものの なかなか機会がなく やっとチャレンジしました。 皆さんの口コミを参考に三連休の中日の日曜だったので気合いを入れて8時半 少し前に名簿に名前を書きました。 9時半オープンです、とのこと。 20番目でした。 店の前の駐車場は8時半前にはいっぱいで店の裏の廃墟?のところにとめてということで裏の廃墟のところにとめました。 私たちが2台目でした。 時間があるので海っぺりを散歩してみたりブラブラして9時20分ごろ お店の前に。 一巡目のお客さんのオーダーをとっていました。 私たちは10時半ごろ入店しました。 座ると間もなく オーダーしていた さすけ定食と かじめラーメンがきました。 お刺身は 鯵、カンパチ、烏賊でした。 アジフライ美味しい〜 アジフライが大好きなので 期待していましたが期待以上でした。 フワフワで衣もパン粉が細かく かじめラーメンは ネバネバ系が大好きな私の好みの味でした。 麺に練り込んであり お蕎麦みたいな見た目です。 ネバネバのかじめがトッピングされていて わかめ、ネギ、チャーシューがのっています。 スープがあっさり塩で美味しい〜 また食べたいので必ず行きます。

2022/09訪問

3回

のうえんカフェ

馬立、光風台/カフェ、ラーメン、食堂

3.49

198

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

近くに行ったので久しぶりに こちらに行きました。 人気のお店なので早めに行こうというとで11時15分ごろ到着すると すでに車が数台ありました。 久しぶりに行ったら客席が改装されていて客席が増えていました。 ロールキャベツグラタンをオーダーしました。 するとサラダをバーからお皿に一度だけ好きなものを持ってくるスタイルでした。 おかわりはできません。 ご飯もバーから自分で持ってきます。 ご飯はおかわりOKです。 ボリューム満点のデミグラスソースたっぷりのロールキャベツグラタンです。 お腹いっぱいいただきました。 ジャンボチキンカツ南蛮定食、大きな鳥の唐揚げ定食 こちらはソースを2種類選べて 香味ソース、トマトソース、タルタルソースから選びます。 今回は香味ソースとタルタルソースを選びました。 本当に大きいです。 唐揚げもチキン南蛮も。 チキン南蛮は 大きさの比較でフォークを添えてみました。 3人で食べました。 初来店です。 ロールキャベツグラタンセット、ジャンボチキンカツ南蛮定食をオーダーしました。 とにかく、ボリュームがすごいです。 そして 1200円ほど、という価格。 大満足です。 持ち帰りのパックが10円で販売されているのが納得のボリュームです。 ロールキャベツは トロトロで美味しく、ジャンボチキンカツ南蛮は パリっとしていてタレも美味しかったです。

2022/03訪問

3回

大豊

山中湖村その他/ほうとう、寿司、食堂

3.48

247

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

近くで検索して こちらに行きました。 12時前くらいに入りました。 私達の他には まだお客さんはいませんでした。 天ざるそば、ざるそば小天丼、わかさぎ天ぷら単品を注文しました。 天ぷらは すごくサクサクで美味しかったです。 わかさぎの天ぷら初めて食べましたが身がフワフワで塩でいただきました。 美味しかったです。

2021/05訪問

1回

特別食堂 日本橋

三越前、新日本橋、日本橋/レストラン、日本料理、フレンチ

3.48

145

-

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

特別食堂 初来店です。 ランチタイムで30分待ちでした。 大和屋三玄さんの三玄、五代目 野田岩さんのうなぎ重 松を注文しました。 三玄は 一の膳、二の膳とあり お腹いっぱいになりました。 前菜、吸物、お造り、冷やし鉢、焼き物、食事、デザート 大満足です。 うなぎも美味しかったそうですが 割と食べる量が多めの方は少ないようです。

2020/07訪問

1回

市場食堂 横須賀中央店

横須賀中央、汐入/海鮮、食堂、居酒屋

3.47

202

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ゴールデンウィークということもあり、私たちの前には3組ほど待っていました。 喫煙席があるとのことで相方は喜んでました。 たまたま喫煙席に案内してもらえました。 おすすめから、ヤリイカ刺、あじなめろうを注文しました。 どちらも美味しかったです。 鮮度が良く なめろうは叩きすぎず、味噌が効いていて美味しかったです。 ヤリイカも 歯応えも良く美味しかったです。 ご飯は相方が市場定食、私が甘えび いくら しらす丼といか ほたて丼にしました。 甘えび いくら しらす丼といか ほたて丼のセット、ミニ丼のセットですが ご飯が多く とてもお腹いっぱいになりました。いかは まったりのいかでした。 市場定食は刺身と天ぷらのセットで人気のようでした。

2022/04訪問

1回

なかがわ

伊豆急下田/海鮮、日本料理、食堂

3.46

168

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

帰り道に寄りました。 サービスエリアだと終わっちゃうかもね、ということで帰り道に近いお店で調べて行きました。 お店の前に駐車場がありました。 何店舗か並んでるので駐車場があってるか聞きに行くと お店の向かいの駐車場は全部うちの駐車場だよ〜と気さくな お店のお姉さん。 私は さしみ定食 1800円、お相手は ちらし丼 1700円を注文しました。 刺身は 色んな種類があり美味しくいただきました。 味噌汁も 良い出汁が出てました。 私は個人的には たたきが好きでした。

2021/08訪問

1回

すずや食堂

函館、函館駅前、市役所前(函館)/食堂、海鮮、海鮮丼

3.45

125

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

朝市に行きました。 朝市の朝ごはんを目的としていたのでホテルの朝食はつけませんでした。 とりあえずイカを釣って食べたいね、ということでウロウロしたけど色んなところでイカ釣れます。 こちらでイカを釣ることにしました。 釣ったイカと銀だら定食にしました。  ご飯おかわり可能でした。 イカはピントしていてとても美味しかったです。 銀だら、とても美味しくてお土産でも購入しました。 クール便で発送してくれました。 家でも あっという間に食べ終わりました。

2023/07訪問

1回

佐野サービスエリア 上り レストラン

佐野、堀米、岩舟/レストラン

3.44

227

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

帰宅途中に寄りました。 メニューが豊富で悩んでましたが相方がすき焼き食べよう、ということで栃木県産和牛のすき焼き膳を注文しました。 サービスエリアとしては とても頑張られている、満足のご飯でした。 ボリュームがあり、茄子の煮浸し、お新香も美味しかったです。 温泉卵につけていただきました。 まだ道中長いのに満腹になってしまいました。 眠くならないうちに帰宅です。

2022/06訪問

1回

菅生パーキングエリア(上り線)フードコート

村田町その他/レストラン

3.44

162

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

菅生パーキングエリアで ちょっと休憩。 雪も降ってるし ソフトクリームは寒いけど、ソフトクリームだな〜と。 蔵王・ずんだミックスソフトクリームを買いました。 蔵王はバニラ。 味はバニラの方が強いですが美味しかったです。 買ってからずんだパフェというメニューを見つけて あー、なんで買う前に見つけられなかったのか、と残念でしたが次に行った時には買おうと思います。

2022/03訪問

1回

マルシゲ

河口湖/食堂、ステーキ、洋食

3.44

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

河口湖に来て 何食べようか?となり食べログで検索したら こちらを見つけました。 お店の向かい側が駐車場でした。 コンビネーションサラダ、国産和牛サーロインステーキ200g、ライス、味噌汁を注文しました。 晩ご飯には早い時間帯にも関わらず ほぼ満席でした。 次々にお客さんが来る人気店でした。 とても美味しかったです。

2020/06訪問

1回

熱海銀座おさかな食堂 はなれ

来宮、熱海/食堂、海鮮、日本料理

3.43

121

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

朝 8時半くらいから営業しているお店を探していて こちらを見つけました。 駐車場は ありません。 近くのコインパーキングにとめて行きました。 とても元気いっぱいなお店でした。 お店に入り、まず注文、会計をします。 刺し盛り定食を注文しました。 会計が済むと席に案内されます。 お店が新しいらしく とても綺麗でした。 おかずとご飯、味噌汁などは ブッフェスタイルで自分で取りに行き、おかわり自由でした。 刺し盛りは メニューにもあるように本当に厚切り! 食べにくいほどに厚切り(^∀^) 厚切りが好きな方には とても良いと思います。 そして、ご飯がはとてもかためでした。 朝から お腹いっぱいいただきました。

2021/08訪問

1回

湖波

河口湖/ほうとう、食堂、うなぎ

3.41

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

河口湖ロープウェイの後にこちらに寄りました。 店内広く明るかったです。 注文は ほうとう定食セット、とんかつ定食です。 私は ほうとう定食セットでした。 わかさぎのフライ美味しかったです。 ほうとうも量がちょうど良く、ご飯もほうとうも食べられるという大満足なセットでした。 とんかつも大きく、厚みがあり美味しかったとのことです。 河口湖に来たら またこちらに来たいです。

2023/10訪問

1回

那智ねぼけ堂

紀伊勝浦/海鮮丼、食堂、カレー

3.40

108

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

那智の有名な那智黒、を連想する 黒飴ソフトクリーム発見。 せっかくなので 食べました。 甘過ぎず、美味しかったです。 甘党じゃない場合は 十分甘く感じると思いますが… 黒蜜サービスでした。 しかも、カップにすると ソフトクリームの下に 黒飴くず餅か、黒鈴ラスクが選べます。 お腹いっぱいだったので ワッフルコーンを選びました。

2018/04訪問

1回

道の駅 たけゆらの里おおたき

久我原、東総元/麺類、郷土料理、食堂

3.39

126

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

ちょっと道の駅でも行こうか、と勝浦から行きました。 GWなので結構 混んでました。 ソフトクリームを買いました。 濃厚で美味しかったです。 店内でも食べられますが、私はトイレの向かい側にある休憩室?で人がいなかったので そこで食べました。 あまり大きな道の駅ではないので回転がいい道の駅だと思います。 近くに来たので寄りました。 アイスかなにかないかなーと、みると美味しそうなサンデーを見つけました。 マンゴーといちごがありました。 私はマンゴーを選びました。 食券を買っての注文です。 ソフトクリーム濃厚で美味しかったです。 マンゴーとよく合いました。

2021/05訪問

2回

仙臺たんや 利久  東京駅店

東京、大手町、二重橋前/牛タン、食堂、弁当

3.39

349

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

遅めのランチでしたが行列でした。 整理番号を取り、壁に沿って並び40分ほどで入店。 オーダーから提供まで手際良くスピーディーなお店ですが一度に入れる人数が少ないので仕方ないかなと思います。 とろろご飯、テールスープも いつもの美味しさでした。

2019/12訪問

1回

たまごや とよまる 松尾店

山武市その他/食堂、洋菓子、その他

3.39

100

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

安い、早い、美味い お店です。 お店の前を通過ばかりしていて 初めて行きました。 お店の外に たまごの自販機もあるあります。 駐車場も広く 入りやすいお店です。 スイーツも販売してます。 たまごプリンが 一番人気と聞いて テイクアウトしました。 濃厚は プリンでした。

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ