にしどいさんの行った(口コミ)お店一覧

にしどいのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

大阪府

開く

エリアから探す

すべて 大阪府

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

にぎり長次郎 茨木インター店

茨木、JR総持寺、茨木市/回転寿司、海鮮

3.07

28

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

身内から「おいしいと噂のお店に一度行ってみたい」とのリクエストを受けて開店一番に車でおじゃましました。食べログの点数はいまいちなので大丈夫かなと思いながら同行。交通量が多く駐車場には北から反対車線で行くと難易度が高いので南側から入るのが吉です。駐車場はゆったり目で手狭感はありません。店内も席がゆったりと設置されていてこれもグッド。テーブル席は回転レーンがある席とない席があり、靴を脱いで上がります。口コミどおり回転しているお寿司はほぼなし。注文はタッチパネルでも店員さん言っても通るようです。2000円弱のお昼のランチを頼みましたが、お昼にちょうどよい量と値段相応の上品な味でした。ウニだけで言うなら100円寿司よりは間違いなく美味しく、料亭で出されたらちょいと残念くらいの感じです。値段には見合っていると思います。セットの中では茶碗蒸しが小さいながら色々具材も入っていて好印象でした。普段使いでも、上司同僚親族友人連れでも広い用途で使える良店だと思います。食べログの点数が辛いのはどうも腑に落ちませんね、個人的にはもっと高い点数でした。

2020/02訪問

1回

らぁめん真

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らぁめん真

茨木/ラーメン、つけ麺

3.70

499

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日お昼直前に初めてお邪魔しました。到着時は満席だけど店外に列はなしということで5分待ち程で案内受けました。お店の方は皆様大変丁寧な接客をされておりカウンターもコロナ対策で広くとって仕切り板も万全。文句なしです。初めて来たお店はおすすめメニューを頼むのが個人的なパターンですが、こちらのお店は塩系のラーメンにオススメマークがありました。最近は醤油系ばかり好んで食べているのでここはあえて醤油チャーシューを頼んでみました。スープは澄んでいますが味はなかなか濃い目。チャーシューは厚みがあって脂身がホロホロに溶けかけてるくらいに柔らかいです。麺は細麺ですがプリプリした食感。丁寧な作りの1杯でした、美味しかったです。店の外へ出るとそこにはお昼に幸せを感じたい方々の行列がやはり人気店ですね!次に来る時は塩系を頼んでみます!

2021/11訪問

1回

チャイナバル・ジェイドガーデン

茨木、宇野辺/中華料理、バル、海鮮

3.54

50

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

高齢の母の希望でJR茨木駅前にあるこちらにお邪魔しました。敷地直結のお店西側にコインパーキングありましたし、一本南側の通りがコインパーキング通りになっていて車で来ても問題はない感じです。ランチでも席の予約はできました。訪問した日はお昼でしたが店内は割合静かな感じでした。ランチは900円と1500円の2種類のみということで1500円を家族分注文しました。当日メインは麻婆豆腐と黒酢豚の選択、食後はコーヒー、紅茶(子供はジュースも可)の選択でした。食事はデザート、コーヒー以外は一気に持ってきてくれました。酢豚も麻婆豆腐も大人向けな味付けでしたので小学生の子供には少し不評でした↓大人には全く問題ない味付けで、全体的にお酒が進みそうな味付けでした!特に美味しかったのは餃子とスープ。スープは小さいですが魚の風味がよく出ててグッドでした。麻婆豆腐は山椒がそんなにきいてなくて食べやすい部類でしたが、豆腐が結構な量で女性には多いかも。麻婆豆腐よりも前菜の魚のカルパッチョの方が辛かったです(笑)食べ終わったらテーブル上を一旦片付けてもらいコーヒーとデザート(この日は黒ゴマプリン)でフィニッシュでした。とんでもなく美味しいって印象ではなかったですが家族や友人とまったり過ごすのにちょうどよいお味と値段でした。次は夜に来て飲みながら食べたいですね。

2020/07訪問

1回

ページの先頭へ