にしどいさんの行った(口コミ)お店一覧

にしどいのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

らーめん専門 和海

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

らーめん専門 和海

武庫川、尼崎センタープール前、東鳴尾/ラーメン

3.84

1266

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.0

食べログの評価にひかれて平日開店45分前に並びに行きました。十名ちょっとが既に先着、先頭10人分くらいは待ち合い椅子がありました。待っていたところ代表者だけ並ぶのは無しと看板に書いてあるし、それを読んでいたのに関わらず遅れてきた連れさんを自分の後ろに招いた方を発見。皆さん紳士的でしたがジロリと見られてましたよ!開店30分後に入店。初めてだったので塩ラーメンとふわたま丼小を注文。5分ほどでさっと出てきたラーメンを案内書きのとおりスープ→鳥胸の順に食べると、変な表現ですがまるで生き物をそのまま食べてるような新鮮な気分。優しく濃厚なスープ、プリプリの麺、ほどよくのったネギと香ばしいチャーシューが絶妙なバランスでした!小丼もごま油の聞いたガッツリ濃い目の味とフワフワ卵が調和していてこれまた美味しかったです。お店が狭いことだけは好みではありませんでしたが、丁寧な接客と丁寧な仕事に感服しました。

2020/01訪問

1回

中華そば麦右衛門

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

中華そば麦右衛門

網干、本竜野、はりま勝原/ラーメン、丼

3.72

548

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

令和2年6月下旬雨模様の平日お昼に初めておじゃました。以前から名店だと噂は聞いてましたがなかなかタイミングが合わずようやく訪問できました。開店15分前に行くと先客が6名ほど外の椅子に座って待たれてました。屋根がある待合所は雨天時には便利ですね。10分前に注文を聞かれ、11時25分に5分早く開店した時には12名ほどの行列になってました。店員さんは皆さん明るく丁寧な接客です。カウンターで10分ほど待ってラーメン到着、初めてなので麦右衛門そば+おまかせご飯にしました。ラーメンは大盛無料とのこと。スープは魚介の出汁(馬鹿舌なので詳しくは分かりません)がよく出てますがクセがなくて美味しいです。味はあっさりしてますが冷めると表面に油の膜が薄く張るくらいにはこってりしてました。麺も細すぎずかみごたえがあります。器がシャープなので見た感じは大盛感がなかったのですが、食べるとかなりずっしりきました。トッピングのお肉は2種類ありましたが、写真にはあまり写ってない薄いお肉が香ばしくて麺によくあって激ウマでした。おまかせご飯はそぼろご飯でしたが、そぼろの挽き肉が見たことないくらい細かくほぐれていて優しく味付けされています。これにトマトとズッキーニのプチイタリアンなトッピングがされていて見た目にもお洒落です。本当に丁寧な仕事をされています。酢の物の小鉢もついているので食間、食後の口直しも完璧です。これで1150円は正直いって破格と感じました、すごいお店です。周囲の方は限定の五目冷やし中華を頼まれてる方が多いようでした、夏が過ぎない内に再訪したいですね⭐ちなみにお店から北にまっすぐ上がってすぐに斑鳩寺という古刹がありますが、ここも一見の価値あります。拝観料無しでお参りできますので、ラーメンのためだけに来た方にもお立ち寄りをおすすめします。(駐車場あり)

2020/06訪問

1回

らぁめん真

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らぁめん真

茨木/ラーメン、つけ麺

3.70

498

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日お昼直前に初めてお邪魔しました。到着時は満席だけど店外に列はなしということで5分待ち程で案内受けました。お店の方は皆様大変丁寧な接客をされておりカウンターもコロナ対策で広くとって仕切り板も万全。文句なしです。初めて来たお店はおすすめメニューを頼むのが個人的なパターンですが、こちらのお店は塩系のラーメンにオススメマークがありました。最近は醤油系ばかり好んで食べているのでここはあえて醤油チャーシューを頼んでみました。スープは澄んでいますが味はなかなか濃い目。チャーシューは厚みがあって脂身がホロホロに溶けかけてるくらいに柔らかいです。麺は細麺ですがプリプリした食感。丁寧な作りの1杯でした、美味しかったです。店の外へ出るとそこにはお昼に幸せを感じたい方々の行列がやはり人気店ですね!次に来る時は塩系を頼んでみます!

2021/11訪問

1回

らーめん鱗 茨木店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らーめん鱗 茨木店

茨木市/ラーメン

3.66

979

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

あっさりしたラーメンが食べたいという古希の母のリクエストで初めて伺いました。塩ラーメンはさっぱりしてるけどしっかりした味のスープと、スープに合った食べごたえのある平打ち麺がこれまた美味しくて大満足でした!半チャーハンがこれまたほどよくパラッとして優しい味付けでグッド。サイドメニューの鑑みたいでした!

2019/07訪問

1回

もんど

東加古川/ラーメン、餃子、丼

3.65

416

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

令和4年2月に初めておじゃましました。昔加古川で働いたことがあったので美味しいという評判はずっと聞いていましたがなんとなく行かず食べずできていました。偶然近くをお昼時に通りかかった時にピンときて入店。コロナのせいでしばらく休んでたようでお昼どきでしたが2人待ちくらいで入店できました。入店時は検温と消毒、店内はコロナ対策で席を広くとっておられました、しっかり対策取られてます。ラーメンにミニ肉丼をつけて注文。十数分ほど待ってラーメン到着。スープ一口飲んで「アタリ、これはうまい」と内心ガッツポーズ。ネギ、メンマ、チャーシュー、麺が美味しいスープの中で素晴らしいバランスを保っていてたまりません。ミニ肉丼は生卵もついてきて自由なタイミングで味変してねというスタイル。ラーメンよりもこちらの方が味が濃くてラーメンの後のダメ押しにピッタリ。全体としては毎日食べるというより自分へのご褒美を出したい時に行きたいスペシャル感のあるお味でした。また行きます♪

2022/02訪問

1回

新生軒

山陽姫路、姫路/ラーメン、餃子

3.58

586

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

仕事終わりに休日昼過ぎの姫路駅前をトボトボと歩きながらお昼先を物色。空きっ腹かつ胃の調子もなんだかイマイチな気分。何かないかなとうろうろする内に目に入ったのが新生軒。10年以上前に飲み会帰りに入った記憶が…と思いながら入店。店内はやや混雑してましたが待ちはなし。ラーメン600円ギョウザ400円を注文。(税込なのがシンプルでグッド)7~8分待ってラーメン到着。スープが清い!下手な清流よりも澄んでます!モヤシやネギもシャッキシャキ!痛み気味の胃に優しく染み渡ります。遅れてギョウザ到着、これまた非常に薄い皮にみっちり具が入って胃にもたれないお味!ニヤニヤしながら食べてる内に席は満席状態、人気ありますね。なんだか疲れ気味、調子悪いなって時にはまた元気もらいにきます。

2020/02訪問

1回

岡本商店 谷町店

天満橋、谷町四丁目、大阪城北詰/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.56

295

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.6

令和2年9月の平日、大阪城見物の帰りに偶然見かけて訪問しました。歩道沿いの看板を見かけてそのままフラフラと地下1階へ。地下の突き当たりにドアオープンで営業されてました。カウンターだけのお店かな?椅子と椅子の間は広いわけではないですが窮屈感はありません。ランチタイムは過ぎてましたがお客さんでにぎわっていました。初めてだったのでとりあえず直感で鳥つけ麺大盛を選択。店員さんからネギ大盛できますよと初心者への丁寧なご案内、ありがとうございます。待ってる間に食べログでも見ようかと思ったら地下のせいかスマホのアンテナの立ちが悪く見れませんでした。オフラインでご飯食べたいサラリーマンにはもってこいの立地かも(笑)しばらく待ってつけ麺が到着。麺の喉ごしの良さとかみごたえ、しっかりしてるけどくどくないスープのバランスがよくて、これは毎日でもいけそうなお味です。チャーシューはしっかり焼いてあって、少しの焦げ目が風味を増します。卵も味がしゅんでて美味しい!お皿の端にメンマもあるなと口にしたところ…ごめんなさい、メンマだけが全く口に合いませんでした某芸人風に言うなら「クセが強い!」。メンマ好きなんですけど食べ残したのは初めてでしたメンマに見えたけど違うものなのだろうか?「なぜメンマだけ」と頭の中でリフレインしながら笑顔の素敵な店員さんに精算してもらい帰路につきました。(メンマのくだりはほぼ個人的好みの問題なので割愛して下さい)

2020/09訪問

1回

近又

豊岡市その他/そば、郷土料理、日本料理

3.56

458

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

令和2年6月上旬の平日昼間に出石を訪問し、「官兵衛」さんで単品でソバを頂いた後に、出石城と資料館を見学へ。昼飯時をやや過ぎたころにはしごソバの2件目で選んだのが近又さんです。1件目は勘で選びましたが2件目はネットの評判を吟味して決めました。店に行くと一組待ちの状態でした。外に椅子もないので夏場なんかどうしてるんでしょうかね?10分ほど待って呼ばれて案内してもらったのが6人掛けテーブル。1件目もそうでしたが出石にはカウンターはあまりないみたいですね1人客で申し訳ないです。とはいえ店員さんは愛想よく接客してくれるので救われます。このお店は皿ソバ1本勝負のようです、旅のお供のノンアルコールも品書きにはありませんでした。標準の5皿では絶対足りんだろうとまずは10皿を注文。はしごすると前の店とどうしても比べてしまいますが、官兵衛さんよりはより柔らかいさらっとしたお蕎麦です。お蕎麦ですけど清涼感がありますね、何皿でも食べれるんじゃないの?これ?とお腹が勘違いしそうです。10皿をとろろも卵も未使用で食べてしまいました。追加でもう10皿を今度はとろろ卵を加えて頂きます。風味が変わってまだまだお腹に入ります。20皿食べたところでお店から「皿そば之証」を頂き終了。はしごソバはさすがにお腹にたまりました。お店の方は「今日は全然空いている」とおっしゃってたので、普段はさぞかし大にぎわいなのだと思います。コロナ騒動の一日も早い収束を願います。

2020/06訪問

1回

チャイナバル・ジェイドガーデン

茨木、宇野辺/中華料理、バル、海鮮

3.54

50

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

高齢の母の希望でJR茨木駅前にあるこちらにお邪魔しました。敷地直結のお店西側にコインパーキングありましたし、一本南側の通りがコインパーキング通りになっていて車で来ても問題はない感じです。ランチでも席の予約はできました。訪問した日はお昼でしたが店内は割合静かな感じでした。ランチは900円と1500円の2種類のみということで1500円を家族分注文しました。当日メインは麻婆豆腐と黒酢豚の選択、食後はコーヒー、紅茶(子供はジュースも可)の選択でした。食事はデザート、コーヒー以外は一気に持ってきてくれました。酢豚も麻婆豆腐も大人向けな味付けでしたので小学生の子供には少し不評でした↓大人には全く問題ない味付けで、全体的にお酒が進みそうな味付けでした!特に美味しかったのは餃子とスープ。スープは小さいですが魚の風味がよく出ててグッドでした。麻婆豆腐は山椒がそんなにきいてなくて食べやすい部類でしたが、豆腐が結構な量で女性には多いかも。麻婆豆腐よりも前菜の魚のカルパッチョの方が辛かったです(笑)食べ終わったらテーブル上を一旦片付けてもらいコーヒーとデザート(この日は黒ゴマプリン)でフィニッシュでした。とんでもなく美味しいって印象ではなかったですが家族や友人とまったり過ごすのにちょうどよいお味と値段でした。次は夜に来て飲みながら食べたいですね。

2020/07訪問

1回

中華菜館 紅宝石

姫路、山陽姫路/中華料理、ラーメン、餃子

3.49

379

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

数年ぶりに同僚とお昼を食べにおじゃました。日曜日の午前11時20分ころに入店しましたが1階はほぼ満席でした、相変わらずの人気ですね。お気に入りのカレーセット(カレー、サラダ、スープ、烏龍茶またはグラスビール)700円をすぐに注文。10分待たないくらいで席に運ばれてきました。「ここのカレーは中華風でおいしいんだよ」と同僚に紹介しながら一口パクり。あれ、昔となんとなく違うような?こんなアッサリしてたかな?自分の味覚が変わったかな?具がちょっと減った?そんなに辛くないのにこんなに体が熱くなったっけ?前は650円じゃなかったかな?などなど思いながらも結論としては、「やっぱりうまいわ、これ」と夢中で頂きました。

2020/06訪問

1回

官兵衛

豊岡市その他/そば

3.49

253

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

令和2年6月上旬の平日お昼前に訪問しました。コロナ禍によりまだ観光バスや団体客はいませんが個人観光客はぼちぼちと戻りつつあります。10年ぶりの出石ということで記念に人生初のはしごソバを決意。最初の1件目は情報に頼らず勘で決めようと市営駐車場の回りをウロウロして決定したのがこちら官兵衛さん。地元姫路の英雄の名前と風情ある店構えで決めてしまいました。店内は大型テーブルとお座敷しかありません確かに出石に1人でソバ食べに来る人は少ないでしょうね、ごめんなさい(..)コロナ対策で少なくしてるテーブルを余計に減らしてしまい申し訳なかったです↓それでも店員さんは丁寧な接客でした。注文したのはとろろソバ。1件目から皿ソバは危険!と思い単品注文しました。おつゆをドバとかけてしっかり混ぜて頂きます。ソバのこしとおつゆの味がしっかりしててお昼にちょうどいい感じです、外が暑いとなおさらうまい!ごちそうさまという時に笑顔で店員さんが蕎麦湯セットを持ってきてくれました…。ここでつゆを全部使いきったことを思い出しました↓そば素人のやりがちなことです、恥ずかしい(>_<)家族と来なくてよかったすました顔してお勘定してもらい帰ろうとしたら、サービスなのかかりんとうを一袋頂きました…。実は唯一苦手なお菓子がかりんとうだとは言い出すこともできずありがたくちょうだいして撤退しました↓自分に問題があっただけでお店もお蕎麦も大変よかったです!

2020/06訪問

1回

麺屋甚八 飾磨店

西飾磨/ラーメン

3.48

137

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

師走の寒さに負けてラーメンで暖まろうと入店。平日の12時過ぎでしたが珍しく待ちもなくカウンターへ御案内。毎回思うのですが接客が非常に丁寧なお店です。店員さん同士が無駄口も叩かないし、疲れた顔も見せない。かといってやり過ぎな大声も営業スマイルもなく、スタッフ全員が自然体で真剣にテキパキといった様子。管理者の方の真面目な指導姿勢がうかがえます。駐車場が広いのも◎。注文で悩み、初めて特選貝だしそば(塩)+唐揚げセットを頼んでみました(前からあったかな?)。トレイに乗ってそば、唐揚げ、ご飯が同時に届きます。どんなお味かなとすすってみると、ベースは同じですが、なるほどこれはあっさり系。特選にしたのでトッピングたっぷりに唐揚げ付きでしたがバランスはちょうどいいくらいでした。麺もほどよくもちっとしていてよく噛んでいただきました。お会計はボリュームたっぷりなのに1100円代(端数忘れました)とお得。丁寧なサービスとコスパは満点です。個人的には魚介のお味が自分の好みよりちょっと強目なので気分に変化をつけたい時に利用させてもらってます。

2019/12訪問

1回

麺蔵 加納町本店

三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)、三宮(神戸市営)/ラーメン、餃子、丼

3.47

166

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

久しぶりに神戸に来たついでにお昼でもと思ったところに目立つ看板が見えて入店。麺蔵?何か見覚えが…?メニューを見ると変わったネーミングでこれも聞き覚えあり。ブルートラーメンを食べたところで20年前に灘区で食べた記憶を思い出しました。店の方に聞くと支店はなくなって今は本店のみとのこと。20年前はキムチラーメンと紅生姜、チャーシューたっぷりのチャーハンを食べた記憶があったのですがチャーハンはなくなったのかな?久しぶりに食べましたがチャーシュー、キムチ、ワカメ、ゴマがそれぞれの味を強く主張し優しいスープと麺がそれを包み込む独特の味は健在でした!美味しくまた懐かしかったです、ごちそうさまでした。

2019/09訪問

1回

ミオ エ テンプリーナ

播州赤穂/イタリアン、ピザ、パスタ

3.45

50

-

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

令和2年末に初めて家族で利用しました。オートバックスの真向かいなので迷うことなくたどり着きました。店に入るなりピザ釜がドーンと登場。これはテンション上がります。前菜は蛸のフリットとブルスケッタを注文、これは大人向けなお味でお酒にあいそう。運転手だったのが残念!続けて食べたマルゲリータは「うまい」と某アニメ映画のように大声で言いたくなるくらい美味しい!特に生地があっさりなのに濃厚で「今まで食べたピザは何だったの?」と考えてしまうくらいでした。パスタはラグーソース、お肉ホロホロでしつこくないのに味は濃厚でこれまたうまい!鯛のアクアパッツァはあっさり目でいいスープ出てます。最後にデザートでピザ生地にナッツクリームを挟んだものを頂きましたが、これが好みドンピシャで思わずにやついてしまいました。帰りの車では家族全員で美味しかったねを連呼しながら帰りました。また赤穂へ行く時には是非利用したいですね。

2020/12訪問

1回

marica

山陽網干/カフェ、パンケーキ、かき氷

3.44

107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.2

令和2年10月某日の週末に家族でおじゃましました。数年振りの利用でしたのでよく覚えてないのですがメニューは変わってない様子。室内はハロウィンの装飾が小綺麗にされていて晴れな感じです。ハワイアンスパムとグァバジュースを選択。家族もそれぞれ好きなものをチョイス。待っている間に空いていたテーブルに続々とお客様が御来店、人気ありますね。料理はメニューで見てイメージするより1.2倍くらい大きめな感じ。お昼向きの軽い味付けで、スパム用にチリソースも持ってきてくれましたが、個人的にはツナマヨでも挟みたい感じでした。グァバジュースもおしゃれなんだけど、ストローにベリーが詰まって飲みにくかったのが残念↓もう少し太いストローの方がよかったかも。とは言え、家族には料理もロケーションも大好評で珍しくお店のチョイスで誉めて頂きました。天気の良い日には特にオススメのお店ですね!

2020/10訪問

1回

そうめん処 霞亭

本竜野/麺類

3.43

56

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

龍野城散策前に初めて寄らせてもらいました。お城のすぐ西側という立地と店構えが雰囲気よいです。中は入り口でスリッパに履き替えて入店するスタイルで珍しいタイプ。店内は狭くて席も少な目ですがテラス席もありました。写真は大盛ですがそうめんの下に大きな氷が入ってるのでそこまで多いわけではありません、男性ならご飯セットがオススメかも(イカナゴのくぎ煮がのってました)にゅうめんもメニューたくさんあるので季節問わず利用できます。冷やしそうめんは錦糸卵と椎茸の甘煮がたっぷり乗って、おつゆも美味しい。個人的にはネギがもっとあれば完璧でした。季節を変えてまた利用したいと思います

2021/05訪問

1回

ろーいん

山陽網干、平松/ステーキ

3.43

89

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

令和2年3月某日、コロナウイルス惨禍によりすっかり景気の悪くなった世の中に一矢報いるべく家族を連れて牡蠣を食べに出発!と思いきやお店がまさかの休業⤵️これもコロナの影響なのかとうなだれながら午後6時前に通りかかったこの店「ろーいん」。あれ?広い駐車場が空いている?いつもよく見る行列がない、休みかな?いや、開いてる!開いてるよ!いまだ突撃!!と初来店を果たしました。美味しいと聞いて何度か店前まで来ましたがいつも行列を見ては引き返してたので、これはラッキー。お口を牡蠣からお肉に切り替えながら着席、注文はタッチパネルで。店内は空席が目立ちます、これもコロナの影響でしょうね⤵️家族全員でローインステーキディナーセット、私は300gプラス大ライス。まずはキャベツの千切りサラダが到着、ドレッシングがうまい!続いてスープ、これまたうまい!昔アメリカ旅行に行った時によく食べたようなお味。自己主張はないけどうまみたっぷりです。メインとライスが同時に到着。ライスは多かった、日本昔話サイズです。お肉は口コミで書かれてるとおり切ってあるのでお箸だけでいただけます。焼き加減は3段階で注文できますが、普通焼きにするとお肉のまん中辺りが赤くて、しっかり焼きにするとほとんど赤いところは残りません(要は注文通り)つけダレは2種類で別皿に粒マスタードとワサビ、300g以上注文でタレのお皿が大きいので出てくるようです。お肉はとにかく柔らかい!口の中で溶けるなんてことはなくてしっかり噛めるんだけど非常に柔らかい、どうやってるんですかね?これは家では再現できません、脱帽です。あっという間に食べ尽くしました。小学校低学年の息子も180gをペロリと食べて大満足な様子。全てのお皿が片付けられてからデザートとセットドリンクが到着。クリームブリュレはカラメルが香ばしくて口直しにgoodでした!食べてる内にお客様も入りだしてましたが満席には至らない様子、大変な時期ですがお店の方々頑張って下さい(..)

2020/03訪問

1回

栄太呂ラーメン 英賀保駅前店

英賀保/ラーメン、居酒屋、中華料理

3.41

66

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

令和2年10月、職場の同僚に勧めてもらい一緒にお昼に訪問しました。昔々に一度行ったことがあったのですがなんとなくの記憶しかなく気持ち的にはほぼ初来店でした。お店はカウンターメインにテーブル少々と言った配置でしたが、空いていたのでテーブルへ。同僚オススメのホルモンラーメン(とんこつ)と小チャーハンのセットを頂きました。7~8分待ってまずラーメンが到着。とんこつスープにホルモンのお味がよく混ざって甘くなっているところにうっすら辛い味付けがしてあって絶品です。空きっ腹でかなり疲れた体調でしたがうまさとカロリーが身体中に行き渡るのを感じました!お野菜も一杯でこれだけでも満腹感はかなりでした。ラーメンをほぼ食べ終わったところでチャーハン到着。こちらはあっさりしてサラサラといただける優しいお味です。キムチが取り放題なので乗っけて食べるとまた美味いです。同僚が言うには酸辣湯や唐揚げも絶品とのことで、また近い内に伺おうかと思います。駅近のコスパ抜群の名店に感謝です!

2020/10訪問

1回

平野屋

余部/うどん、丼

3.39

63

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

こちらのお店には職場同僚から美味しいとの口コミを聞き来店しました。一度週末お昼に来たときは駐車スペースが全くなく諦め、今回は平日昼過ぎに再チャレンジして入店できました。カウンターに案内され注文は人気No.1と書いてあるカツ丼定食で。少し待って温かいうどん、続けてカツ丼と漬物が到着しました。おうどんは聞いていた通り細目で腰があるわけではないけど喉ごしが良い感じ。おつゆはちょっと濃いかな?カツ丼は卵とご飯は少な目で衣が完全に汁だく状態なのに何故か剥がれないカツがドーンと乗っています。お肉は噛みごたえがありました。総合的にはインパクトはあまりなくてほどよいランチという感じ。色々と個人的な好みとは離れていましたが良い店だと思います。混んでることと、カウンターで食べると目の前に揚げたカツや天婦羅が息がかかりそうなところに置いてあって気を使ってしまうこと、あとはカウンター客の間から店員さんが料理を運んでバタバタしてるところがちょっと気になったかな。利用される方は店の西側に駐車場入口があるので見落とし注意です。

2021/01訪問

1回

ア・ラ・カンパーニュ 神戸大丸店

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、元町(JR)/ケーキ

3.38

43

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

令和2年末に久しぶりに神戸へ立ち寄り、日帰り帰省土産購入のために元町大丸で ア・ラ・カンパーニュさんにお邪魔しました。いい年したおっちゃんですがここの店の前に立ってどれにしようかと選ぶ時間は人生屈指の至福の時間です。ケーキの造形がとにかく美しい、いつまでも見てられるくらいうっとりです。定番タルトを持ち帰りよーく冷やしてから温かい紅茶と一緒に頂くともうたまりません。みずみずしい果物の冷えた果汁がお口に広がってドーンと幸せホルモンが脳内に放出されます!果物と絶妙にマッチするクリームも美味しい!また神戸行く時には立ち寄ります!

2020/12訪問

1回

ページの先頭へ