にしどいさんの行った(口コミ)お店一覧

にしどいのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

もんど

東加古川/ラーメン、餃子、丼

3.65

416

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

令和4年2月に初めておじゃましました。昔加古川で働いたことがあったので美味しいという評判はずっと聞いていましたがなんとなく行かず食べずできていました。偶然近くをお昼時に通りかかった時にピンときて入店。コロナのせいでしばらく休んでたようでお昼どきでしたが2人待ちくらいで入店できました。入店時は検温と消毒、店内はコロナ対策で席を広くとっておられました、しっかり対策取られてます。ラーメンにミニ肉丼をつけて注文。十数分ほど待ってラーメン到着。スープ一口飲んで「アタリ、これはうまい」と内心ガッツポーズ。ネギ、メンマ、チャーシュー、麺が美味しいスープの中で素晴らしいバランスを保っていてたまりません。ミニ肉丼は生卵もついてきて自由なタイミングで味変してねというスタイル。ラーメンよりもこちらの方が味が濃くてラーメンの後のダメ押しにピッタリ。全体としては毎日食べるというより自分へのご褒美を出したい時に行きたいスペシャル感のあるお味でした。また行きます♪

2022/02訪問

1回

とりのほね 加古川店

宝殿/ラーメン

3.25

35

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日お昼前に初めて加古川店にお邪魔しました。姫路店もそうですが「なぜこんな場所に?」という住宅街の立地に出店されてます。なにかのついでに寄ろうかという場所ではないので固定ファンを信頼されているのでしょうか。店内は...広い!作りは姫路店と同じですがテーブル間隔が倍近くになってます!BGMにはピアノの曲が流れてのれんがなければおしゃれなカフェのような雰囲気です。カップルがデートに使っても全く問題なさそうです。特製中華と鶏チャーシューを頼んで待つこと十数分、ラーメン到着です。スープを一口飲んで「コレコレ、この味!」と思わずニンマリお正月のお雑煮を食べた時のような晴れやかな気持ちが体を駆け回ります!スープも麺も具材もどれかが特別主張してなくて全体のバランスとして美味となってます、文句なしにうまいです。逆に鶏チャーシュー丼は濃い目でマヨネーズもかかって若干ジャンクでワイルドです。イメージで言うならラーメンは上品おしとやかな美女、チャーシュー丼はヤンキーお兄ちゃんという感じでアンバランスカップルのような感じです食べ終わるころには店内8割方席が埋まっていました。隣りに座ったご新規のお客様が「ここ美味しそうやな」とメニューを見られていました。そのとおり、正解です!あっさり系ラーメンでは姫路一番として友人達には紹介してきましたが加古川に進出しましたので播磨一番として今後は再案内していきます車で来られる方は「とり」と書かれた駐車枠にとめたらよいようです、参考まで。

2021/11訪問

1回

山冨士 中央店

新西大寺町筋、大雲寺前、田町/ラーメン

3.36

87

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

久しぶりに岡山へ来たので初めて市内を歩いて散策しました。後楽園の周りや商店街を練り歩き気がつけば夜の盛り場のようなエリアへ。お昼過ぎでしたので人通りはまばらでお昼ごはんをどうしようかな~と考えてるところにこちらのお店が見えました。前知識がなかったので食べログで検索、岡山の有名店の支店とのこと。入ってるみるとランチタイムは過ぎていたのでお客様はポチポチくらい。初見なので名物と書かれたねぎ中華そばとお稲荷さんを注文。ネーミング通りおネギどっさりのラーメンが到着。先入観抜きで食べてみると…うまい!何が突出してるわけではなく味のバランスがとてもよく全体として妙味になってます。麺は細麺ですがコシがあってかつしっとり。チャーシューも流行りに流されないしっかりした歯応えと味付け。スープもでしゃばらず引きすぎずしっかりしたお味ですが毎日でも美味しく頂けるくらい普段使いできる優しさがあります。ネギも悪目立ちせずスープにほどよい爽快感を与えてくれます。良いお店を知れてよかったです。

2021/11訪問

1回

らぁめん真

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らぁめん真

茨木/ラーメン、つけ麺

3.70

498

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日お昼直前に初めてお邪魔しました。到着時は満席だけど店外に列はなしということで5分待ち程で案内受けました。お店の方は皆様大変丁寧な接客をされておりカウンターもコロナ対策で広くとって仕切り板も万全。文句なしです。初めて来たお店はおすすめメニューを頼むのが個人的なパターンですが、こちらのお店は塩系のラーメンにオススメマークがありました。最近は醤油系ばかり好んで食べているのでここはあえて醤油チャーシューを頼んでみました。スープは澄んでいますが味はなかなか濃い目。チャーシューは厚みがあって脂身がホロホロに溶けかけてるくらいに柔らかいです。麺は細麺ですがプリプリした食感。丁寧な作りの1杯でした、美味しかったです。店の外へ出るとそこにはお昼に幸せを感じたい方々の行列がやはり人気店ですね!次に来る時は塩系を頼んでみます!

2021/11訪問

1回

そうめん処 霞亭

本竜野/麺類

3.43

56

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

龍野城散策前に初めて寄らせてもらいました。お城のすぐ西側という立地と店構えが雰囲気よいです。中は入り口でスリッパに履き替えて入店するスタイルで珍しいタイプ。店内は狭くて席も少な目ですがテラス席もありました。写真は大盛ですがそうめんの下に大きな氷が入ってるのでそこまで多いわけではありません、男性ならご飯セットがオススメかも(イカナゴのくぎ煮がのってました)にゅうめんもメニューたくさんあるので季節問わず利用できます。冷やしそうめんは錦糸卵と椎茸の甘煮がたっぷり乗って、おつゆも美味しい。個人的にはネギがもっとあれば完璧でした。季節を変えてまた利用したいと思います

2021/05訪問

1回

一釉

播磨高岡、余部、野里/そば、日本酒バー

3.07

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ものすごく久しぶりにフラりとお邪魔しました。お昼時でしたがお客の入りはやや少な目、コロナの影響でしょう、大変ですね応援の意味を込めてお寿司と天ぷら付のセットを注文。それほど待たずに運ばれてきました。お蕎麦は前回も思いましたがちょっと少な目かな?ただカロリー的には適切な量です。お寿司も量より質で美味しい!天ぷらもカラリと揚がってうまい!ボリュームでごまかさずお昼にちょうどよい量を美味しく頂くなら是非オススメです!蕎麦湯だけは好きではないので頼んでないため分かりませんので悪しからず(..) 平日昼過ぎ、いつものラーメン屋さんにお邪魔しようとしたところ臨時休業の貼り紙がどうしようかと思った時に近くのこちらのお店が目に入りフラりと入店。席も多くて綺麗な店内です。メニューを見て天丼セットを田舎そばのざるで注文。お昼をだいぶ回っていたのでお客さんも少な目。短い待ち時間でお蕎麦がきました。お蕎麦は予想外にちょっと少な目でつるりとした触感。美味しいですが個人的な好みとはちょっと違いました。セットの天丼はあげたて天ぷらの衣がサクサクで実にうまい。タレも柔らかい味で素材の味を邪魔しません。ご飯は……パラリとしてます。これでチャーハン作りたいと思うくらいパラリとして粒がしまってます。お寿司用のご飯なのでしょうか?これは好みが分かれるかもしれません。私は好きな食感でした、good。

2021/05訪問

2回

カレーハウスCoCo壱番屋 姫路グランフェスタ店

姫路、山陽姫路/カレー

3.04

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

最近ダイエットにつとめているのですがCoCo壱に低糖質カレーがあると聞きつけお邪魔しました。初めてなのでメニューサンプルになってるパリパリチキンとほうれん草のポークカレーを注文。カリフラワーを刻んでご飯の代わりにしてるというが果たして…カリフラワーそんなに好きでもないのよね…とやや懐疑的な気持ちが先行しながら待機。それほど待たずにコールスローサラダとカレーが到着。減量中なのでジュースは禁止。さっそく頂くと…これは凄い!カリフラワー独特の匂いはほとんどしません。食感は柔らかいのに歯応えは残ってます!なにこれ?どうやってるの?凄い!元々味が強い野菜ではないのでカレーの味が際立ちます。お米のような強い甘さはないので余計にカレー本来の味が立ってます!辛いの苦手な人は辛さ足さない方がよいかも。カリフラワーとルーの量もちょうどよくて綺麗に食べきりました。企業努力に感服しながら頂いたのは初めてかも。感動しました。

2021/03訪問

1回

天ぷら海鮮 神福

山陽姫路、姫路/居酒屋、海鮮、天ぷら

3.26

35

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

お昼に職場同僚の希望で初めて伺いました。姫路駅前を見下ろす立地で景色は抜群。暖簾から覗くと店内は半分くらい埋まってる感じでこれならすぐに案内かな?と思ったら「お待ち下さいね」の一言の後はなかなか案内されず。コロナのせいでしょうかスタッフさんが足りない様子大変御苦労様です。案内された席には透明なついたてもしっかりついていて感染対策バッチリでした。初めての利用でしたので海鮮ちらしと天婦羅がセットの定食を選択。こちらはそれほど待たずに席に届きました。さすが天婦羅屋さんの天婦羅だけあって文句無しで美味しく、揚げたてサクサク!ダイエット中でなければ追加注文とビールもいきたいところでした。海鮮ちらしは可愛らしい盛り付けとほどよい量でランチにぴったり。同僚達も思い思いの天丼を頬張って満足気でした。眺めのよい席で美味しいお昼を頂くって本当に贅沢、つかの間の唯我独尊に大満足でした。また応援も兼ねて利用しようと思います。

2021/02訪問

1回

平野屋

余部/うどん、丼

3.39

63

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

こちらのお店には職場同僚から美味しいとの口コミを聞き来店しました。一度週末お昼に来たときは駐車スペースが全くなく諦め、今回は平日昼過ぎに再チャレンジして入店できました。カウンターに案内され注文は人気No.1と書いてあるカツ丼定食で。少し待って温かいうどん、続けてカツ丼と漬物が到着しました。おうどんは聞いていた通り細目で腰があるわけではないけど喉ごしが良い感じ。おつゆはちょっと濃いかな?カツ丼は卵とご飯は少な目で衣が完全に汁だく状態なのに何故か剥がれないカツがドーンと乗っています。お肉は噛みごたえがありました。総合的にはインパクトはあまりなくてほどよいランチという感じ。色々と個人的な好みとは離れていましたが良い店だと思います。混んでることと、カウンターで食べると目の前に揚げたカツや天婦羅が息がかかりそうなところに置いてあって気を使ってしまうこと、あとはカウンター客の間から店員さんが料理を運んでバタバタしてるところがちょっと気になったかな。利用される方は店の西側に駐車場入口があるので見落とし注意です。

2021/01訪問

1回

ア・ラ・カンパーニュ 神戸大丸店

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、元町(JR)/ケーキ

3.38

43

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

令和2年末に久しぶりに神戸へ立ち寄り、日帰り帰省土産購入のために元町大丸で ア・ラ・カンパーニュさんにお邪魔しました。いい年したおっちゃんですがここの店の前に立ってどれにしようかと選ぶ時間は人生屈指の至福の時間です。ケーキの造形がとにかく美しい、いつまでも見てられるくらいうっとりです。定番タルトを持ち帰りよーく冷やしてから温かい紅茶と一緒に頂くともうたまりません。みずみずしい果物の冷えた果汁がお口に広がってドーンと幸せホルモンが脳内に放出されます!果物と絶妙にマッチするクリームも美味しい!また神戸行く時には立ち寄ります!

2020/12訪問

1回

ミオ エ テンプリーナ

播州赤穂/イタリアン、ピザ、パスタ

3.45

50

-

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

令和2年末に初めて家族で利用しました。オートバックスの真向かいなので迷うことなくたどり着きました。店に入るなりピザ釜がドーンと登場。これはテンション上がります。前菜は蛸のフリットとブルスケッタを注文、これは大人向けなお味でお酒にあいそう。運転手だったのが残念!続けて食べたマルゲリータは「うまい」と某アニメ映画のように大声で言いたくなるくらい美味しい!特に生地があっさりなのに濃厚で「今まで食べたピザは何だったの?」と考えてしまうくらいでした。パスタはラグーソース、お肉ホロホロでしつこくないのに味は濃厚でこれまたうまい!鯛のアクアパッツァはあっさり目でいいスープ出てます。最後にデザートでピザ生地にナッツクリームを挟んだものを頂きましたが、これが好みドンピシャで思わずにやついてしまいました。帰りの車では家族全員で美味しかったねを連呼しながら帰りました。また赤穂へ行く時には是非利用したいですね。

2020/12訪問

1回

うおっとり

姫路、山陽姫路/居酒屋、日本酒バー、焼き鳥

3.31

84

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

令和2年12月の平日お昼に初めて利用しました。会社同僚とどこでお昼にしようかとウロウロする中でなんとなく目に入ってなんとなく入店。コロナ禍のせいか席は空き気味でしたが、利用中のお客様の席に美味しそうなお膳が見え、「ここは当たりかも!」と期待が高まります。案内された席は個室ではないですが高い仕切りがあって落ち着いた雰囲気。初めてなのでここは日替わり1択、追加でコーヒーも付けました。出てきたランチがまあ美味しいこと!まずは刺身でお口をハッピーに。西京焼きは焼き加減グッドでご飯に合います。(ご飯と味噌汁お代わりOKでした)チキン南蛮はカリッと揚がって皮から美味しい!どれも濃すぎない家庭に近いお味が最高です。定食にもコーヒーにもデザートが付いていて食後はコーヒーにダブルデザートでプチリッチな気分に!ストレスが頭から飛んでいくのが分かりました(笑)カップルでも夫婦でも同僚とでも落ち着いたお昼には持ってこいのお店かと思います。またお昼に利用しますし、やはり夜がメインのお店と思うので夜にも行ってみたいですね。

2020/12訪問

1回

marica

山陽網干/カフェ、パンケーキ、かき氷

3.44

107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.2

令和2年10月某日の週末に家族でおじゃましました。数年振りの利用でしたのでよく覚えてないのですがメニューは変わってない様子。室内はハロウィンの装飾が小綺麗にされていて晴れな感じです。ハワイアンスパムとグァバジュースを選択。家族もそれぞれ好きなものをチョイス。待っている間に空いていたテーブルに続々とお客様が御来店、人気ありますね。料理はメニューで見てイメージするより1.2倍くらい大きめな感じ。お昼向きの軽い味付けで、スパム用にチリソースも持ってきてくれましたが、個人的にはツナマヨでも挟みたい感じでした。グァバジュースもおしゃれなんだけど、ストローにベリーが詰まって飲みにくかったのが残念↓もう少し太いストローの方がよかったかも。とは言え、家族には料理もロケーションも大好評で珍しくお店のチョイスで誉めて頂きました。天気の良い日には特にオススメのお店ですね!

2020/10訪問

1回

博多 一風堂 姫路店

山陽姫路、姫路、播磨高岡/ラーメン

3.06

81

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

令和2年10月週末お昼時にたまたま通りかかってお邪魔しました。一風堂は20年ほど前に初めての福岡旅行で食べたのが最初で最後。他のとんこつラーメン屋さんも食べ歩きしてお腹を下してしまった思い出があったのでそれ以来食わず嫌いしてました。お昼時ということで7~8名の順番待ち。名前書くとこないな~と悩んでいたら店員さんが出て来て名前を控えてくれました。待ってる間にサイトで調べると博多中華そばというのが自分好みかなとメニュー決定。それほど待たずに店内へイン。席に座って店員さんへ「白丸特選とちからめし!」とすぐに注文。しばらく経ってから「俺何を頼んだ…。」まさかの注文間違いしました↓若年性のボケでしょうか↓かなりへこみながら待つ羽目に。それでもあっという間に出てきた白丸特選はチャーシューが厚くて、麺は普通のはずだけど超固くて、スープはほどほどの臭みと甘さのバランスがよくて大変な美味。ラーメンを食べきってから博多ちからめしを食べてみると、こちらは予想外に甘い!ご飯に薄目のチャーシューと明太子が置いてサラサラ目の鰻のタレをかけたようなお味でした。ちょっと明太子がタレに負けてる感じでしたがこれはこれでありかなと思います。お店が混んでるのですぐにたいらげて出ましたが、満足感は高かったです。店員さんも若くて、お客さんもカップルや若夫婦が多く、なんだか活気のあるお店でした。

2020/10訪問

1回

栄太呂ラーメン 英賀保駅前店

英賀保/ラーメン、居酒屋、中華料理

3.41

66

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

令和2年10月、職場の同僚に勧めてもらい一緒にお昼に訪問しました。昔々に一度行ったことがあったのですがなんとなくの記憶しかなく気持ち的にはほぼ初来店でした。お店はカウンターメインにテーブル少々と言った配置でしたが、空いていたのでテーブルへ。同僚オススメのホルモンラーメン(とんこつ)と小チャーハンのセットを頂きました。7~8分待ってまずラーメンが到着。とんこつスープにホルモンのお味がよく混ざって甘くなっているところにうっすら辛い味付けがしてあって絶品です。空きっ腹でかなり疲れた体調でしたがうまさとカロリーが身体中に行き渡るのを感じました!お野菜も一杯でこれだけでも満腹感はかなりでした。ラーメンをほぼ食べ終わったところでチャーハン到着。こちらはあっさりしてサラサラといただける優しいお味です。キムチが取り放題なので乗っけて食べるとまた美味いです。同僚が言うには酸辣湯や唐揚げも絶品とのことで、また近い内に伺おうかと思います。駅近のコスパ抜群の名店に感謝です!

2020/10訪問

1回

博多ラーメン 片岡屋 姫路南店

西飾磨、夢前川/ラーメン、中華料理

3.36

28

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

令和2年9月の平日昼過ぎにおじゃましました。中年期に入ってからとんこつラーメンはなんとなく舌が避ける感じぎして食べてなかったのですが、道すがらになんとなくお店が目に入り入店しました。昼過ぎでしたので席は半分くらい埋まる感じでした。ラーメンにチャーハンと餃子のセットを注文しました。ラーメンは味はしっかりしているのに臭みはなくて実にあっさり。これならおじさんでも美味しく頂けます!遅れてチャーハンと餃子も到着。チャーハンがこれまたあっさりパラリとしていて実に美味しい。ラーメン同様に生姜や高菜で味変も楽しめます。餃子は小ぶりでおつまみ感覚で頂けます。どれも総じて上品なできで、ラーメンに性別があるなら間違いなく女性かな(笑)もう少し寒くなったらまた憩うかと思います!

2020/09訪問

1回

岡本商店 谷町店

天満橋、谷町四丁目、大阪城北詰/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.56

295

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.6

令和2年9月の平日、大阪城見物の帰りに偶然見かけて訪問しました。歩道沿いの看板を見かけてそのままフラフラと地下1階へ。地下の突き当たりにドアオープンで営業されてました。カウンターだけのお店かな?椅子と椅子の間は広いわけではないですが窮屈感はありません。ランチタイムは過ぎてましたがお客さんでにぎわっていました。初めてだったのでとりあえず直感で鳥つけ麺大盛を選択。店員さんからネギ大盛できますよと初心者への丁寧なご案内、ありがとうございます。待ってる間に食べログでも見ようかと思ったら地下のせいかスマホのアンテナの立ちが悪く見れませんでした。オフラインでご飯食べたいサラリーマンにはもってこいの立地かも(笑)しばらく待ってつけ麺が到着。麺の喉ごしの良さとかみごたえ、しっかりしてるけどくどくないスープのバランスがよくて、これは毎日でもいけそうなお味です。チャーシューはしっかり焼いてあって、少しの焦げ目が風味を増します。卵も味がしゅんでて美味しい!お皿の端にメンマもあるなと口にしたところ…ごめんなさい、メンマだけが全く口に合いませんでした某芸人風に言うなら「クセが強い!」。メンマ好きなんですけど食べ残したのは初めてでしたメンマに見えたけど違うものなのだろうか?「なぜメンマだけ」と頭の中でリフレインしながら笑顔の素敵な店員さんに精算してもらい帰路につきました。(メンマのくだりはほぼ個人的好みの問題なので割愛して下さい)

2020/09訪問

1回

ラーメン尊

淡路市その他/ラーメン

3.29

138

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

令和2年8月下旬の平日昼過ぎに洲本からの帰りに初来店しました。建物に入って玉葱ラーメンはどこかな~と見渡してもよく分からず、奥に進むと海側の景色抜群なところにお店がありました。ランチタイムを少し過ぎていたので他のお客さんは少な目でゆっくり着席できました。食券渡して5分程で番号を呼ばれました。まず最初にオヤっと思ったのが裸箸とレンゲがトレイに直置きでした。個人的にはそれ以上は思わないのですが、綺麗好きな人は嫌がるかもしれませんね。コロナ対策で仕切られたカウンターは横幅は十分で、明石大橋を眺めるロケーションは日本屈指の美しさです。さっそくスープを頂くと、…これラーメン?か?玉葱の味が全面に出ていてクリーミーなので、まるで何か別物のスープ料理のよう。目隠しして口に入れられたらラーメンのスープとはまず当てられないと思います。小さな玉葱がまるごと入ってるのが写真映えします。麺もお肉もあっさりしてて、主役は完全にスープでした。毎日食べたい味ではありませんが、玉葱の名産地に来たな~と実感するにはもってこいなラーメンでした。

2020/08訪問

1回

メリージェーン

広畑、夢前川/喫茶店

3.07

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

平日夕方におじゃましました。近くはよく通るのですがお店が大通りの1本裏にあるので長いこと存在に気がつきませんできた↓メニュー表はいくつもあって、おかずを組み合わせることもでき、ケーキから本格ステーキまであるので注文するまで目移りしました(>_<)テイクアウトも盛りだくさんで充実しています!結局1350円のサービスセットを頼みましたが、ハンバーグ、クリームコロッケ、エビフライが入っていてお味はしっかり量も十分、ご飯のおかわりも1杯まではサービスだそうです。ドリンクも付けたら満腹になりました。南側に広い第2駐車場もあってアクセスも良いので今後ちょいちょいおじゃましようかと思います。

2020/08訪問

1回

いづも庵

福山/そば、うどん、居酒屋

3.25

24

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

令和2年7月下旬、1年半ぶりに2回目の訪問をしました。最初の来店は旅行途中の月曜日の夜だったのですが、近くの居酒屋がほとんど開いておらず、どうしようかとさまよった時にこちらを発見。いたわさから締めのソバまでをビールと共にのんびり頂き見知らぬ街の夜を満喫しました。特に牛スジ味噌煮込みが好みの味でした。2回目も旅行途中で今度はお昼どきでしたが、前回の好印象から一直線に訪問させてもらいました。見た目は地味なお店ですが外には綺麗なのぼりが立ち並び気合いが入ってる様子。お昼前に入店すると先客はお一人と少し寂しげ。今回はお昼なのでカツ丼定食をザルソバで。奥の厨房は見えないのですが、包丁のリズム音はたまに聞こえていい感じです。出てきたカツ丼定食は、お蕎麦がおいしいのはもちろんですが、特徴的なのは時代に逆らったかのような薄くかりっと揚がったトンカツと、お布団のようにかけられた固めの卵のカツ丼。昭和最後のころによく商店街で食べたお味ですが、これが実にうまい!店の雰囲気もあいまってタイムトリップしたような気分にひたれます。馬鹿な妄想してる内にお客さんが続々と来店、メニューも見ずにさらりと皆さん注文されてます。地元に愛されてるんでしょうね。年に1回くらいしか福山市には行きませんが、行く際にはまた立ち寄らせてもらいます。次は割り子そばが食べたいですね。

2020/07訪問

1回

ページの先頭へ