でちゃん910240さんの行った(口コミ)お店一覧

食べに行ったお店の覚え書き

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

洋食 大吉

浅草橋、両国、蔵前/洋食、コロッケ

3.50

558

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

夕飯時に来店。席は空いているが、予約で満杯らしい。ラッキーなことに一席だけ空いてた。 ハンバーグ発注。 メンチカツが美味しいので、ハンバーグも美味しいのだろう…と想像しながら待つこと10分。 ハンバーグ登場。 まさに洋食屋さんのハンバーグ!というフォルム。 早速、一口食べると、ミグラスソースがよくマッチしている。美味しい! こんなお店が近くにあったら、毎日通ってしまいそうだ。 他のメニューも食べてみたいな。 ハンバーグとご飯で1280円。 2回目。 お昼を外して行ったが、並んでいた。 今回もメンチカツ定食を発注。 もちろん、美味しかった。 きっと、他の料理も美味しいに違いない。 次回はハンバーグの定食を食べたい。 前々から行ってみたいと思っていた洋食屋さん。浅草橋に11時前に着いてしまい、JR浅草橋駅周辺を探索、まだ時間があったでフラフラしながら大吉へ。11:30ごろ到着すると、列ができていた。しまった!しくだたか?!と思ったが、店内が結構広く、直ぐに案内された。メンチカツ定食と生ビールを発注。生ビールは直ぐに出て来たメンチカツ定食は5分強で提供された。塩でメンチカツを頂く。美味い!粗挽きの肉で、とても美味しい。これは、ハンバーグも美味いのではないか!と想像させる。メンチカツは2個着いてくるが、2個めを食べるのがもったいない。 となりのお客さんはハンバーグ定食にメンチカツを付けたいた!そういう頼み方があるのか!と驚愕。 結果、2個めでお腹いっぱいになったが、これはまた来るべき洋食屋さんだと思う

2024/06訪問

3回

有楽町かきだ

代々木、南新宿、新宿/寿司

3.39

165

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:3.5

前回、楽しかったのでまた行こうと思い、友人を誘って来店。 店のシステムはわかっていたので、早速ビールで完売。 いい歳して、もとを取ろうと、お酒も食事もバンバン行った。 最後のお寿司のアンコール時にはウニ5巻、海老3巻、トロ2巻を食べたら、腹がキツキツになり、加えて酔っぱらっているので、辛かった。 でも、満腹になり満足。 暫く、食い物見たくない!って感じ。 まるで遊園地のようなお店。 お客さんも凄く楽しめると思います 。外国の方も多かったです。逆の立場で、自分が外国の人なら良かった!と評価すると思います。 お店の人も盛り上げ方が上手だし、お腹いっぱいになって帰って欲しいという感じ。 楽しく、美味しい時間を過ごせました!

2024/06訪問

2回

AMIGO 剛

蒲田、蓮沼、京急蒲田/タイ料理、カレー

3.44

93

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

2024/03/30 ラープ・ムーを食いたい、食いにいかなくては! ってことで、アミーゴ剛へ。 13時頃にいったが、満席。 サクッと入れた、ラープ・ムーを発注。 待つこと、しばし。 ラープ・ムー到着。 何時もより量が多い気がする…、食べても食べても減らない。お持ち帰りできるだろうか?と心配になる。 落ち着いて、一定のペースで食べ進める。 食べ終わる頃には、混んでた店も、やや空いてきていた。 夜食わなくてもよいかなっと思うくらい満腹。 会社が近くだったので、一時期はよく通っていた。 久しぶり来店。 頼むのは、ラープ・ムー一択。 他の料理も美味しいのだと思うが、この店ではラープ・ムー以外たべたこどがない。 今までと違うのが、新しい店員さん?アルバイトのお姉さんがいた。個人的にタイプな感じ。これはまた、通いたくなる一因となるな~。 ラープ・ムーを食べるなあたり、パクチーが大丈夫か?と辛口にするか?を聞かれる。 パクチーありの、辛口にしてもらう。 兎に角、辛くてうまい。追加の調味料をもらったので唐辛子の粉を追加で振りかける。口を閉じるたびに、口の中がヒリヒリする辛さがクセになる。 追加のスープもタイ風で美味しい。 穴場だと思っていたが、次々とお客さんが来ていた。 お姉さんを見に、否、ラープ・ムーを食べにまた来ようと店を出て思った。

2024/03訪問

2回

立ち寿司横丁 新宿西口

新宿、都庁前、新宿西口/立ち食い寿司、海鮮、日本料理

3.44

263

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

カレーを食べに行くつもりなのに、前回、イワシが食べれなかったのでリベンジ。 結論、今回もイワシはなかった。 イカゲソ、生さば、赤えび、赤貝ひも、ほっき、中トロと食べてしまった。 ビールを含め、2600円くらい。 美味かったなぁ。 カレー食いに行くつもりが、白子ぽん酢の写真に釣られて、来店。 立ち寿司と書いてあるが、『立ち食いと座って、どっちが良いですか?』と聞かれる。勿論、座りたい。 冬の贅沢三巻を食べたら、カレー屋に向かうつもりが、がっつり食べてしまう。 生ビール、生げそ、いわし、冬の贅沢三巻、白子ぽん酢、中トロ、大トロ、さばがりで計4000円ちょい。 流石にカレーは食えない。 冬の贅沢三巻、いわし、中トロ、央トロは特に美味しかった。 また、来たいと思いました。

2024/03訪問

2回

みこ寿司

新橋/寿司

3.56

207

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.0

友人とみこ寿司へ。 食べ放題だと思っていたが、違うことに気づいた。 食べ放題の勢いで食べたので、思った以上に高くついた。 しかし、美味い。 今回も一通りでお願いした。 特に美味いのが、白えびと中トロ。 もちろん、ウニも美味い。 美味しすぎても、お酒もついつい進んでしまい、かなり陽気な気分になってしまった。 値段はさておき、兎に角、今回も美味しかった! みこ寿司に行ってきた。銀座店と思って出かけたが、新橋店だった。銀座店の方が、丁寧に教えてくれた。新橋店はちょっとわかりにくい所にあったが、お店の方が向かいに来てくれた!感謝!! 新橋店は席が狭い、アットホームな感じ。 食べ放題であるが、一通りでお願いした。 出てくるお寿司全てが美味い。隣のお客さんが日本酒のんでいたので、ついつい頼んでしまった。 辛めの日本酒らしいが、飲みやすくて美味しい、お寿司にもあう! 結果、お会計は高くなってしまったが、美味しかったなぁ。

2024/03訪問

2回

ぎんざ磯むら 四丁目店

銀座、東銀座、銀座一丁目/串揚げ、日本料理、居酒屋

3.44

190

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

在宅になってからは、平日にランチに行くのは難しいので、普段行かないお店に!と思ってお店を探していたが、目当てにしていたお店が開いていなかった。 では、土日が混んでいて、入りにくいお店と思い、銀座磯むらをチョイス。 関内店はかぞえきれないくらい通った。銀座店はディナーで数回きたことがある。 あい串2200円というランチをチョイス。 10串提供されるとのこと。銀座店なのか、物価上昇のあおりなのか、お値段は高い。 しかし、美味しい。 特にポン酢で食べると抜群にうまい。 夜来たときはおまかせ串(ストップと言うまで出てくる)の時も美味しかったが、会計にびっくりした。 また、ランチ時に行きたなあ。

2024/06訪問

1回

ベトナム料理 ファミリーフーズ

駒込、西ケ原、上中里/ベトナム料理

3.13

17

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

気になっていたので、チャレンジしてみた。 お店には先客1名。空いていました。 メニューを一通りみて、牛肉のフォー950円と生春巻き690円、サイゴンビールを発注。 ビール600円はすぐ出てきました。 味はすっきりした感じ、日本のビールの辛口ではない。 フォーと生春巻きは5分程度で到着。 とりあえず、フォーのスープをすする。パクチーが入っているせいか、アジアの独特な味、美味しい。 フォーもすっきりしていて美味しい。 生春巻きは一人では、ちょっと多い感じ。 暫く食べてから、味変をしようと思い、お店にあった調味料を利用。 何かよくわからないけど、どちらも好きな味。 ランチで来ると、値段がだいぶお得になりそう。今度はランチ時に来たいと思いました。

2024/06訪問

1回

スパイスカレー とくじろう

千駄木、根津、東大前/カレー、インドカレー

3.45

121

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

3回目にして、やっと入れた。 1回目はルーがないとのこと。 2回目はディナーをやっている曜日を確認してなかったため。 カウンター4席、テーブル1席の小さなスペース。 キーマカレー目当てにきたが、メニューをみて得ダブルカレーに変更。 待つこと5分弱で提供。 見た目が凄く美味しそう。 キーマは美味しいが、想像した以上に牛すじカレーが美味しい! 次回は牛すじカレーを食べに来ようと思います。

2024/06訪問

1回

かつ進 三組坂下外神田店

末広町、湯島、上野広小路/とんかつ、串揚げ、弁当

3.45

130

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

湯島をふらふらしていた時に、みつけたとんかつ屋さん。 ネットで調べたら、クチコミが好評なので行ってみた。 ランチのとんかつ定食が量が多く、美味しいとのこと。メニューをみて、メンチカツ定食にするか、とんかつ定食にするか悩んでいたが、単品でメンチカツが注文できるようなので、とんかつ定食とメンチカツを追加した。 待つこと、5分強、とんかつ定食提供。塩がカウンターにおいてあったので!塩で食する。 塩と辛しととんかつご絶妙で美味しい。久しぶりにかつを食べたが、本当に美味しかった。 ご飯を、ぺろりと食べてしまった。 ご飯はおかわり可能っぽい。隣のお客さんがご飯のおかわりをしていた。 メンチカツも、塩で食する。あっさりしている。美味しいが、とんかつのほうが美味い。 とんかつ定食にして良かったと思った。

2024/06訪問

1回

牛舎

末広町、湯島、上野広小路/ハンバーグ、カレー、ダイニングバー

3.49

408

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

ベスコングルメというテレビ番組を見てからの来店。 ハングリータイガーのハンバーグが好きだが、テレビではとても美味しそうだった。 お店は末広町近辺。 店内は細長い、人数は大量に入る感じではない。 奥にある個室みたいなテーブルに通される。 ハンバーグの大きさは4種類あるが、ラージ(300グラム)を選択。ちなみに二番目に小さい。 ソースは5種ほどあったが、お店の人のお勧めはペッパーとのこと。 ライスが食べたかったので、Aセット(ライス+サラダ)も発注。 待つこと、十分ほど、ハンバーグがじゅうじゅうと音をたてて登場。 ハンバーグはミディアムで頼んだが、中がちょっとレア。 しかし、肉々しくて美味しい。ソースのペッパーもよくあう! もう一ランク上の大きさでもよかったかも…とちょっと思うくらい美味しい。 ペロリとたいらげました。 また、来たいとおもうハンバーグでした。

2024/06訪問

1回

自起屋

池袋、要町、北池袋/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.40

160

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

参鶏湯を食べたくて、来店。 一時期、参鶏湯にはまっていて、いろいろなところに食べ歩いたけど、値段がリーズナブルで、美味しいのは自起屋だと思い、かなりのペースで通っていた。 いつの間にか、参鶏湯のマイブームが過ぎ去っていたが、久しぶりに食べたくて来店。 13:30過ぎに来店したときは、空いていたが、食べ終わる頃にはほぼ満席だった。 参鶏湯はさっぱりしたスープがとても美味しい。 塩も付いてくる、少々指でつまんで鶏肉とスープにかけると、更に美味しくなる。 ご飯も、ちょうど良いくらいの量。 値段が以前は1000円だったのが、1200円に値上がりしてた… 高くなったのは残念だけど、美味しく頂きました。

2024/06訪問

1回

こむぎこ

白山、本駒込、東大前/イタリアン、パスタ

3.52

250

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

以前から、行ってみようと思っていたパスタ屋さんに来店。 何をたべようか迷った結果、ペペロンチーノ1200円を発注。 お店はアットホームな雰囲気で、カウンター席は6席、テーブル席が4つ。いつのまにか満席になったいた。 カウンターに座ったが、待ちの間にスマホでネットを見ようとしたが、電波が悪く入らなかった。 10分ほどで、ペペロンチーノ登場。 本当にペペロンチーノ!っという感じ。具材はにんにく、鷹の爪、緑の葉っぱのみ。 しかし、美味い! ペペロンチーノが美味いから、他のパスタも美味いと思う。 お値段は高めだけど、また来て、違うパスタを食べたいと思った。

2024/04訪問

1回

イエロースパイス

東銀座、銀座、築地市場/バル、ダイニングバー、スープカレー

3.49

605

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

前回、日曜日の13時頃来店した時は行列が出来ていた。 諦めて、リベンジ。日曜日の16時に来店。サクッと入れた。 チキンカレーをチョイス、スープはオリジナル、辛さは5番、ご飯の量は普通で発注。 程なく提供。ご飯はサフランライス?黃色かった。スープを一口すすると、サラッとしていて飲みやすく、コクがある感じ。とても美味しい。野菜もいっぱい入っている。 辛さはさほど辛くないが、食べすすめると、じんわり汗をかいてきた。 とても美味しいカレーだった。

2024/04訪問

1回

タイ屋台 999 新橋店

新橋、汐留、内幸町/タイ料理、居酒屋、鍋

3.44

219

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

腹いっぱいであったが、この店にはいってみたかったので、チャレンジ。 店内は、本当にタイ旅行にきたような雰囲気、楽しい。 ただ、腹いっぱいで、何も食えない。とりあえず、からあげとビールを発注。 お通しで、出て来たポテサラのようなものが美味しいが、入っていかない。 ビールでさえ、苦しい。 からあげも出て来たが、もうムリと思いながら、口に運ぶ。すげえ、美味い。 1軒目で、来たい店である。 しかも、スマホの充電がなく、写真も撮れなかった。 また、来たいと思う。

2024/04訪問

1回

銀座のみこ寿司

東銀座、銀座、築地市場/寿司

3.48

185

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.5

銀座みこ寿司へ友人と来店。 新橋の本店には行ったことがあるが、銀座のほうは初めて。 カウンターのみの席で、気持ちよい雰囲気。 寿司は一通りを注文。 ビールは瓶ビールのみ、一緒に注文。 お通しらしきものが、3品でてきた。あん肝、生シラス、いかとホタテ、いずれも美味しい。 この3品だけでも、充分なくらい。 友人との会話を楽しむため、寿司はゆっくりめに出して貰った。 ウニは3巻でてきたが、最初の北海道産が1番美味しかった。その後、タイの焼きものもでてきだが、とても美味しい。 ゆっくりしたペースで一通りでてきたが、板前さんが、マグロと中トロ、お椀を出し忘れていたのが、残念。こちら側で言わなかったら、食べずにお代を取られていたと思う。また、お店の人が食べかけのタイの焼きものを勝手に下げてしまったのが残念。 そんなことがあったとしても、寿司は充分美味かった。 また、来たいと思わせる感じであった。

2024/04訪問

1回

寿司 高瀬

代々木、北参道、南新宿/寿司、日本料理、海鮮

3.46

239

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ネットで見かけて、ずっと行きたかった高瀬さん。 かきあげ天丼が美味しそうだったので、それを目当てに行った。 お店に入るとカウンターに案内される。お昼前なので、まだ混んでいない。 メニューをみると、かきあげ天丼の他に、上かきあげ天丼というのがある。そうそう来ることもないかなぁと思い、上かきあげ天丼にしてみた。しかし、メニューにある海鮮丼も気になる。 上かきあげ天丼は程なく、着丼。 かきあげがデカい、そして美味い。 ゴロゴロと海老が入っている。 値段は高いけど、今まで食べたかきあげ天丼のなかで、1番美味しいかも。こうなると、他のメニュー、海鮮丼も気になる。 暫くすると、お昼になったので、人も増えてきて、隣のお客さんが海鮮丼を頼んでいた。遠目で見た感じ、マグロが美味そう。 今度は海鮮丼を頼もうと思った。

2024/04訪問

1回

豊栄

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

豊栄

本駒込、白山、千石/中華料理、四川料理、担々麺

3.74

153

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:2.5

麻婆豆腐を食べるために来店。 事前にメニューをみて、麻婆豆腐の値段は知っていた。一品の値段としては高いけど、きっと自信があるからだ思った。 麻婆豆腐とご飯だけにしようと決めていたが、紹興酒が飲みたかったのと、もう一品食べてみたいという気持ちになったので、ホタルイカの香味醤油づけ(メニューにない、今日のおすすめ)を発注。 お通しが出て来た、なんかうすっぺらい小さな大根の上に香味がのったもの。ちょっと軽く見ていたが、とても美味しい。ホタルイカもとても美味しい。これは麻婆豆腐も期待できるぞっ!と思った。 土瓶にはいったアツアツの麻婆豆腐が登場。見た目は、挽き肉が多く美味しそう。 口に入れると味がない…、自分の味覚かおかしくなったか?と思い、紹興酒を口に含む。うん、正常っぽい。麻婆豆腐にコクも、味もない。 作り手が、何か調味料入れ忘れたのではないか?と疑うレベル。 湯豆腐に油をかけて、出してるような感じ。ただただ、油味。 残念だし、これで1500円とるの?は信じられない。 しかも、アラカルトの客からは、500円とる暴挙。 うまくない晩ご飯が高くついた…

2024/04訪問

1回

銀座 桃花源

新橋、銀座、内幸町/四川料理、中華料理

3.64

242

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

麻婆豆腐が食べたくて来店。 このお店の麻婆豆腐は、都内で1番美味しいと私は思っている。 コロナ禍で一旦、お店は閉じていたが、場所を移転して、再会している。 麻婆豆腐は、四川麻婆豆腐か、日本人好みにした麻婆豆腐かを選べるらしい。いつも四川麻婆豆腐を食べているので、もう一方の麻婆豆腐はどのような味かはしらない。四川麻婆豆腐のほうは花椒が聞いていて美味い。差ほど辛くはないが、食べている最中に、じんわり汗をかいてくるのがわかる。 平日のランチ定食は1200円だが、土日は2000円。 棒々鶏とフカヒレスープが付いてくる。 ご飯のおかわりは可能。以前、おかわりで3杯のご飯を食べたが、食後動けない感じになった。 今回はおかわりをせず、ご飯1杯で麻婆豆腐を食べたが、とても美味しいし、お腹いっぱいになった。

2024/04訪問

1回

生姜焼き専門店 いかがで生姜?

蓮沼、蒲田、矢口渡/食堂、豚丼、居酒屋

3.44

96

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テレビで取り上げられていたので、ミーハーなわたしとしては、さっそく来店。14時近辺、カウンターへ通される。 色々な生姜焼きがあるなぁと感心したが、スタンダードな桃豚の生姜焼き定食をチョイス。 ほどなく、登場。 みそ汁が豚汁!と思ったが、豚肉がはいったみそ汁といった感じ。でも大根も人参も入っているから、恐らく豚汁?なのだろう。 あと、漬け物が付いていた。 お肉はとても美味しいが、生姜焼きというよりは、普通に焼いた豚肉に生姜のタレをつけただけでは?といった感じであるが、とても美味しい!キャベツと豚肉と生姜のタレをいっぺんに口に運ぶ、すっげえ美味い。量もちょうど良かった。

2024/04訪問

1回

炭火焼鳥 串よし 西日暮里店

西日暮里、日暮里、三河島/焼き鳥、居酒屋、日本料理

3.10

9

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

やきとりが食べたくて来店。 お店はビルの1階?にある。 貼り紙をよく見ないと、間違えて隣の居酒屋さんな入ってしまいそう。 カウンターを案内され、とりあえずビールを発注。 お通しが美味しい。やきとりも期待できそう。 おすすめのつなぎ、レバー、ぼんじり、せせり、レバー3種盛りを発注。 ちょうど良いペースで次々と料理が来る。ビールがなくなったので、ガリチュウ発注。 どれもこれも美味しかったが、長居すると酔っぱらいそうなので、サクッときりあげた。 美味しかったので、また来たい。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ