でちゃん910240さんの行った(口コミ)お店一覧

食べに行ったお店の覚え書き

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 66

ソニア

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

ソニア

汐留、御成門、新橋/お好み焼き、ジェラート・アイスクリーム

3.61

505

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

お好み焼き、月に1度は恋しくなる食べ物である。大阪と広島の二つに分類されるが、それぞれに美味しい。 大阪は自分たちで作り、広島は作ってもらうイメージがある。そう言った意味では、広島は楽である。 多くの広島の店に行った訳ではないが、ソニアは特に美味しい。店の雰囲気も良い。おばちゃんがちゃきちゃきした感じで気持ち良い。 ソニアのランチはお得な気がする。 そばか、うどんを選べて、更に普通盛り(900円)、1.5(950円)、ダブル(990円)を選べる。 ダブルは1000円以内で、かなり満足出来る量である。 今回はそば1.5、オプション肉ダブルにした。 また、皿にて提供か、鉄板の上にて提供かまで選べる。 待つこと5分強、お好み焼き提供。 最高、最高である。ソースの匂いが食欲をそそる。 ソニア流はマヨネーズを使わない。(お願いすれば、半分くらい食べた後に提供される) 今回は肉ダブルなので、食べ応えがある。至福の時。 そば1.5も量的にちょうど良い。(そばダブルにすると帰り道がちょっとツライ) ビールを飲みたいところだが、我慢。 ビールなくても、充分美味しい。 新橋駅烏森口からソニアまで、距離がややあるが、また着たいお店である。

2024/06訪問

1回

麻婆豆腐専門店 しびれや

田端、赤土小学校前、西日暮里/中華料理

3.01

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

麻婆豆腐専門店があるというので、出かけていった。 アウェイである田端の東?側にランチだけやっているということなので行ってみた。 駅からあるくこと5分強にお店はある、夜は違うお店で、ランチ時にまがりしているようだ。 何もなさぜの道沿いに人が並んでいたので、遠めからも場所はわかる。 着いた時点で10人目、まじか~、並ぶか、出直すか、悩んだあげく、並ぶことにした。 天気がよくて、並んでいると暑い。待つこと30分程度で、店内に通された。事前に注文をとってくれたので、お店に入ると、直ぐに麻婆豆腐定食は提供された。 麻婆豆腐は辛さを3辛、しびれは極しびれで発注。 麻婆豆腐はひき肉多めで美味しそう。早速ご飯に載っけて頂くが、シビれる!さすが極しびれ! 初めて電気風呂に入った時くらいシビれた。ご飯と一緒に食べても、シビれすぎて、噛めない… 辛さとシビレがいい感じ。汗がジンワリ。付いてきたスープを飲みながら、食をすすめる。ご飯は一膳だけお代わり可能とのこと。ご飯が食べ終わった時点で、麻婆豆腐は半分くらい残っている。ご飯なしでは、シビれすぎて食べられないので、お代わりをした。普通盛りを頼んだが、やや多めだった。 ご飯2膳で、麻婆豆腐を食べ終わった。口の中がひりひりするが、付いてきた杏仁豆腐が超絶良い具合で口の中をマイルドにしてくれた。 1100円はやや高めだが、久しぶりに美味しい麻婆豆腐に出合えたので、また食べに行きたい!

2024/06訪問

1回

有楽町かきだ

代々木、南新宿、新宿/寿司

3.38

161

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.5

まるで遊園地のようなお店。 お客さんも凄く楽しめると思います 。外国の方も多かったです。逆の立場で、自分が外国の人なら良かった!と評価すると思います。 お店の人も盛り上げ方が上手だし、お腹いっぱいになって帰って欲しいという感じ。 楽しく、美味しい時間を過ごせました!

1回

すし道 冨座

恵比寿、代官山、中目黒/寿司、海鮮、日本料理

3.37

170

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.5

寿司の食べ放題にいったきた。 うにやトロが食べ放題だというので、少々お高めではあるが、予約をしておいた。 恵比寿駅をおりて5分強かな、ビルの3階に富座さんはあった。 カウンターの端っこ、良い席。 カウンターがきれいでテンションがあがる。 とりあえず、ビールを頼む。グラスサイズのビールであるが1100円、高いなぁと思いつつ、半分近くグイっと飲む。板前さんから、食べ 放題の説明があった。 最初に8カンくらい握ったものを食べてから、3カンずつ、メニューから食べたいものを頼むという感じ。 最初の8カンはあっさりした握りが多い、サクッと食べることができた。 板前さんは5人のお客さん担当らしい。順番に注文を受けてくれる。 ひたすら、食べたいものを発注。 良いペースで注文できるのが、ありがたい。 握ってくれたお寿司は、醤油をはけで塗ると、宝石みたいにピカピカしていて、嬉しくなってしまう。 最後の注文は、ウニ3カンにしてもらった。大好きなウニは、とても美味しく満足。 最後に出て来たお味噌汁は味が濃くて美味しかった。 また、チャレンジしたいけど、お腹いっぱい食べたので、しばらくは寿司はいいかも。

2024/03訪問

1回

ARBOL

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/イタリアン、ヨーロッパ料理、洋食

3.61

526

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

戸建ての家をレストランにした、お洒落なお店。 友達と二人で行ったので、予約時にカウンターでお願いした。 料理を作っているところをライブさながらで見れる。 2階はどうなっているかはわからなかったけど、1階で他のお客さんの様子も見れる席だった。 料理が兎に角、美味しい。 前菜も頼みすぎてしまったが、満足!! メインでグリルとパスタをシェア。 2人分を綺麗に分けて、出してくれた。 チキンライスも気になっていたので、発注。 腹いっぱいではあったが、とても美味しい。 なかなか、予約が取りにくいが、また来たいな。 スペインの赤ワインがとても美味しかった。

2024/03訪問

1回

利助 烏森店

新橋、汐留、内幸町/牛タン

3.43

115

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

何度と来ている利助さん。前は牛タンカレーが500円だった、昼食は毎日牛タンカレーということもあった。自分の中では常連だが、牛タン焼き定食は一度しか食べたことはない。今は牛タンカレー普通盛りは600円。 今日、牛タンカレーを食っていると、ゾロゾロと家族連れらしいお客さんが入店。 彼らの話によると、チャーシューが美味いらしい。 う~ん、ランチメニューにないし、店の黒板メニューにもない。どんなものかを見たかったが、食べ終わったので、早々と店を出てしまった。 わたほ辛口が好きだが、ここのカレーは甘口。でも美味しく優しい味 牛タンもそこそこ塊が入っている、明らかにというものは3つ入っていた、あとは崩れた感じ。人参もはいったいる(3個くらいかな)。他に具材はないが、とにかくまた食べたくなるし、大盛りでも良いかなと思う。今回は普通盛りだが、腹いっぱいになる。 夜メニューにはカレーはないので、要注意。

2024/02訪問

1回

牛舎

末広町、湯島、上野広小路/ハンバーグ、カレー、ダイニングバー

3.49

405

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

ベスコングルメというテレビ番組を見てからの来店。 ハングリータイガーのハンバーグが好きだが、テレビではとても美味しそうだった。 お店は末広町近辺。 店内は細長い、人数は大量に入る感じではない。 奥にある個室みたいなテーブルに通される。 ハンバーグの大きさは4種類あるが、ラージ(300グラム)を選択。ちなみに二番目に小さい。 ソースは5種ほどあったが、お店の人のお勧めはペッパーとのこと。 ライスが食べたかったので、Aセット(ライス+サラダ)も発注。 待つこと、十分ほど、ハンバーグがじゅうじゅうと音をたてて登場。 ハンバーグはミディアムで頼んだが、中がちょっとレア。 しかし、肉々しくて美味しい。ソースのペッパーもよくあう! もう一ランク上の大きさでもよかったかも…とちょっと思うくらい美味しい。 ペロリとたいらげました。 また、来たいとおもうハンバーグでした。

2024/06訪問

1回

源氏

田端、西日暮里、本駒込/うなぎ、焼き鳥、日本料理

3.51

56

¥1,000~¥1,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

4年に1度の肉の日だが、どうしても鰻が食べたかった。仕事終わった後にゆっくり食えば良いのに、あえてランチで源氏へ。 ランチメニューがあるわけも無く、極上うな重を発注。 待つこと、およそ30分、うな重登場。極上の割には、ご飯が見えると思いながらも、ほうばる。 やわらかい、優しい、うまい! 近くにうなぎのお手頃価格のお店もあるが、何となくひと味違う気がする。気のせいか?と思いつつ、あっという間完食。満足!!

2024/02訪問

1回

かつ進 三組坂下外神田店

末広町、湯島、上野広小路/とんかつ、串揚げ、弁当

3.45

130

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

湯島をふらふらしていた時に、みつけたとんかつ屋さん。 ネットで調べたら、クチコミが好評なので行ってみた。 ランチのとんかつ定食が量が多く、美味しいとのこと。メニューをみて、メンチカツ定食にするか、とんかつ定食にするか悩んでいたが、単品でメンチカツが注文できるようなので、とんかつ定食とメンチカツを追加した。 待つこと、5分強、とんかつ定食提供。塩がカウンターにおいてあったので!塩で食する。 塩と辛しととんかつご絶妙で美味しい。久しぶりにかつを食べたが、本当に美味しかった。 ご飯を、ぺろりと食べてしまった。 ご飯はおかわり可能っぽい。隣のお客さんがご飯のおかわりをしていた。 メンチカツも、塩で食する。あっさりしている。美味しいが、とんかつのほうが美味い。 とんかつ定食にして良かったと思った。

2024/06訪問

1回

自起屋

池袋、要町、北池袋/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.38

160

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

参鶏湯を食べたくて、来店。 一時期、参鶏湯にはまっていて、いろいろなところに食べ歩いたけど、値段がリーズナブルで、美味しいのは自起屋だと思い、かなりのペースで通っていた。 いつの間にか、参鶏湯のマイブームが過ぎ去っていたが、久しぶりに食べたくて来店。 13:30過ぎに来店したときは、空いていたが、食べ終わる頃にはほぼ満席だった。 参鶏湯はさっぱりしたスープがとても美味しい。 塩も付いてくる、少々指でつまんで鶏肉とスープにかけると、更に美味しくなる。 ご飯も、ちょうど良いくらいの量。 値段が以前は1000円だったのが、1200円に値上がりしてた… 高くなったのは残念だけど、美味しく頂きました。

2024/06訪問

1回

イエロースパイス

東銀座、銀座、築地市場/バル、ダイニングバー、スープカレー

3.49

603

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

前回、日曜日の13時頃来店した時は行列が出来ていた。 諦めて、リベンジ。日曜日の16時に来店。サクッと入れた。 チキンカレーをチョイス、スープはオリジナル、辛さは5番、ご飯の量は普通で発注。 程なく提供。ご飯はサフランライス?黃色かった。スープを一口すすると、サラッとしていて飲みやすく、コクがある感じ。とても美味しい。野菜もいっぱい入っている。 辛さはさほど辛くないが、食べすすめると、じんわり汗をかいてきた。 とても美味しいカレーだった。

2024/04訪問

1回

寿司 高瀬

代々木、北参道、南新宿/寿司、日本料理、海鮮

3.46

239

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ネットで見かけて、ずっと行きたかった高瀬さん。 かきあげ天丼が美味しそうだったので、それを目当てに行った。 お店に入るとカウンターに案内される。お昼前なので、まだ混んでいない。 メニューをみると、かきあげ天丼の他に、上かきあげ天丼というのがある。そうそう来ることもないかなぁと思い、上かきあげ天丼にしてみた。しかし、メニューにある海鮮丼も気になる。 上かきあげ天丼は程なく、着丼。 かきあげがデカい、そして美味い。 ゴロゴロと海老が入っている。 値段は高いけど、今まで食べたかきあげ天丼のなかで、1番美味しいかも。こうなると、他のメニュー、海鮮丼も気になる。 暫くすると、お昼になったので、人も増えてきて、隣のお客さんが海鮮丼を頼んでいた。遠目で見た感じ、マグロが美味そう。 今度は海鮮丼を頼もうと思った。

2024/04訪問

1回

プーサンの店

千石、本駒込、白山/洋食

3.29

37

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

夜飯を食べにプーサンの店へ来店。 店に入ると貸切状態。 テレビが見える位置に陣取る。 メニューを見せて戴く、何気に夜のメニューが多い。 迷ったあげく、ハンバーグのチーズ乗せセットを発注。 ハンバーグの空気を抜く音が聞こえてきた。 程なく、サラダ、スープ、ご飯、ハンバーグの順で登場。 ご飯、多すぎ… ハンバーグはソースが甘めで美味しかった。つけ合わせも美味しい。 スープも美味しい!ってか、何食べても美味しい。 他のメニューも気になる。 また、夜に来ようと思った。 10年ほど前に通っていたが、久々にランチわ食べに来店。 良かった!まだ、やってるっというのが感想。 扉を開くと懐かしい感じ。 一見さんには、外観はちょっと入りにくい感じ。 カウンターは4席、テーブル席が3つだが、店内はやや狭め。 カウンターに座り、日替わりランチ750円を注文。 程なく、ランチ登場。 色々なおかずが、お皿にぎっちり入っているのは、お得感蟻。 味も美味しい。昔のまま。 ディナーには来たことないので、今度は夜に来ようかな。

2024/04訪問

2回

銀座 桃花源

新橋、銀座、内幸町/四川料理、中華料理

3.66

241

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

麻婆豆腐が食べたくて来店。 このお店の麻婆豆腐は、都内で1番美味しいと私は思っている。 コロナ禍で一旦、お店は閉じていたが、場所を移転して、再会している。 麻婆豆腐は、四川麻婆豆腐か、日本人好みにした麻婆豆腐かを選べるらしい。いつも四川麻婆豆腐を食べているので、もう一方の麻婆豆腐はどのような味かはしらない。四川麻婆豆腐のほうは花椒が聞いていて美味い。差ほど辛くはないが、食べている最中に、じんわり汗をかいてくるのがわかる。 平日のランチ定食は1200円だが、土日は2000円。 棒々鶏とフカヒレスープが付いてくる。 ご飯のおかわりは可能。以前、おかわりで3杯のご飯を食べたが、食後動けない感じになった。 今回はおかわりをせず、ご飯1杯で麻婆豆腐を食べたが、とても美味しいし、お腹いっぱいになった。

2024/04訪問

1回

AMIGO 剛

蒲田、蓮沼、京急蒲田/タイ料理、カレー

3.43

92

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

2024/03/30 ラープ・ムーを食いたい、食いにいかなくては! ってことで、アミーゴ剛へ。 13時頃にいったが、満席。 サクッと入れた、ラープ・ムーを発注。 待つこと、しばし。 ラープ・ムー到着。 何時もより量が多い気がする…、食べても食べても減らない。お持ち帰りできるだろうか?と心配になる。 落ち着いて、一定のペースで食べ進める。 食べ終わる頃には、混んでた店も、やや空いてきていた。 夜食わなくてもよいかなっと思うくらい満腹。 会社が近くだったので、一時期はよく通っていた。 久しぶり来店。 頼むのは、ラープ・ムー一択。 他の料理も美味しいのだと思うが、この店ではラープ・ムー以外たべたこどがない。 今までと違うのが、新しい店員さん?アルバイトのお姉さんがいた。個人的にタイプな感じ。これはまた、通いたくなる一因となるな~。 ラープ・ムーを食べるなあたり、パクチーが大丈夫か?と辛口にするか?を聞かれる。 パクチーありの、辛口にしてもらう。 兎に角、辛くてうまい。追加の調味料をもらったので唐辛子の粉を追加で振りかける。口を閉じるたびに、口の中がヒリヒリする辛さがクセになる。 追加のスープもタイ風で美味しい。 穴場だと思っていたが、次々とお客さんが来ていた。 お姉さんを見に、否、ラープ・ムーを食べにまた来ようと店を出て思った。

2024/03訪問

2回

洋食 大吉

浅草橋、両国、蔵前/洋食、コロッケ

3.50

557

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2回目。 お昼を外して行ったが、並んでいた。 今回もメンチカツ定食を発注。 もちろん、美味しかった。 きっと、他の料理も美味しいに違いない。 次回はハンバーグの定食を食べたい。 前々から行ってみたいと思っていた洋食屋さん。浅草橋に11時前に着いてしまい、JR浅草橋駅周辺を探索、まだ時間があったでフラフラしながら大吉へ。11:30ごろ到着すると、列ができていた。しまった!しくだたか?!と思ったが、店内が結構広く、直ぐに案内された。メンチカツ定食と生ビールを発注。生ビールは直ぐに出て来たメンチカツ定食は5分強で提供された。塩でメンチカツを頂く。美味い!粗挽きの肉で、とても美味しい。これは、ハンバーグも美味いのではないか!と想像させる。メンチカツは2個着いてくるが、2個めを食べるのがもったいない。 となりのお客さんはハンバーグ定食にメンチカツを付けたいた!そういう頼み方があるのか!と驚愕。 結果、2個めでお腹いっぱいになったが、これはまた来るべき洋食屋さんだと思う

2024/03訪問

2回

下川六〇酵素卵と北海道小麦の生パスタ 麦と卵 新宿西口店

新宿、都庁前、南新宿/パスタ

3.34

108

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

お腹空いていない状態で入店。 トマトとにんにくの小悪魔風スープを発注。 10分弱で提供される。 腹が空いていなくても、美味しい。 残すつもりが、スパゲッティは全部たいらげてしまった。 ごめん、スープは飲みきれなかった。 ペペロンチーノも気になるので、再チャレンジしたい。

2024/02訪問

1回

元祖麻婆カレー専門店 マボカリ 新宿西口店

新宿、都庁前、南新宿/カレー

3.38

128

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

初めての来店。 三辛と痺れのオプションを付けて、麻婆豆腐カレーを発注。 恐る恐る食べると、旨い! 8:2くらいの割合で、麻婆豆腐:カレーといった感じ。 辛さがちょうど良い! 御飯も多すぎと思ったが、食べ始めるといい割合でした。 美味しかったです。

2024/02訪問

1回

シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店

六本木、乃木坂、麻布十番/スイーツ、カフェ、パン

3.34

475

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

時間があったのと、入ったことが無かったので試しに入ってみた。 頼み方が判らなかったが、ミニチョコボンの所にドリンクセットと書いてあったので、コールドブリューコーヒーと一緒に発注。 ミニチョコボン、甘い!かつ旨い。コーヒーの苦さとミニチョコボンの甘さが良い感じ。 ゆっくり過ごさせていただきました。

2024/02訪問

1回

一等焼肉

大塚駅前、大塚、向原/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.10

20

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

既に夕食は食べていたが、2月9日、肉の日ってことで入店。地下に入るが、何となく入りにくい雰囲気。 店の人は快く入店させてくれた。 テーブル席は5箇所あるが、狭い感じ。 たくさん食べれないと思い、ビール、極みバラカルビ、上レバー、御飯を発注。 極みバラカルビは霜降り具合が美味しそう。 値段もリーズナブル。上レバーはゴマ油がかかっていて良い感じ。 美味しく頂きました。また、来店しようと思いました。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ