でちゃん910240さんの行った(口コミ)お店一覧

食べに行ったお店の覚え書き

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 31

CURRY BAR F

閉店CURRY BAR F

駒込、巣鴨、千石/カレー、インド料理

3.11

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

レトルトカレー?と思う味。特に特徴はない。 リピしない

1回

都鳥

駒込、田端/日本料理、鳥料理、うなぎ

3.24

25

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

ご飯を食べさせるお店ではなく、お弁当の仕出し屋さんなのかな。 店内はさっぱりしているというか、広々としてるというか… メニューにお弁当があった。値段別になっていて、1番高い1250円のお弁当を頼んでみた。 待つこと10分ほど、ドンっと愛想もなく弁当箱が置かれる。 中身を開けてみると、これで1250円か…とちょっとがっかり。味は感動するほどではない。

2024/03訪問

1回

グリルK 駒込本店

駒込、千石、巣鴨/ハンバーグ、ステーキ、洋食

3.57

128

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチで訪問。並ぶの知っていたので、開店10分前に到着。名前を記入すると16番目だった。開店すると、1巡目に入ることができた。 炭火焼きハンバーグをポンドで注文。 スープ、サラダが提供されて程なくハンバーグが出てきた。ソースはブラックペッパーをチョイス。辛めのソース。ハンバーグは柔らかめ。 食い切ったが、ポンドは量が多く、帰り道が満腹感でツラかった。

2024/01訪問

1回

蕎麦 つきのうさぎ

恵比寿、代官山、広尾/そば

3.24

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

蕎麦が食べたいと思い、恵比寿をふらふらしている時に目についた。店前だ、ランチメニューをじっくりと見て、十割蕎麦に決めて入店したが、小海老かき揚げそばのメニューを渡されて、心惹かれ、発注。 店内ほ綺麗で、今風。2階があるらしい。 待つこと十分弱で提供。 かき揚げを塩で食す。最初はサクサクして美味しこったが、食べているうちに油っぽく感じた。恐らく、自分の年のせいだと思う。 炊き込み御飯も付けてもらった。恐らく、無料。(会計に含まれていなかったため)

2024/02訪問

1回

今朝

新橋、汐留、築地市場/すき焼き、しゃぶしゃぶ

3.29

45

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.0

土日はやっていないし、夜は高そうなので平日行ってみたいと思っていた。お休みを頂いたので、来店。 2階にあがると、ロボットみたいで、かつ首にコルセット?を巻いたおばさまが出迎えてくれた。 店内は薄暗い感じ。 すき焼き定食を発注。 例のおばさまが鍋、割り下を準備して焼いてくれた。自分のすきな順番、自分のペースでは食べられないものの、やってくれるのはありがたい。割り下の甘さが後半つらかったのと、肉がもうちょっと美味しかったらよかったかな。夜は来れそうもないお店なので、よかった。 写真はおばさまが焼いてくれたので、撮れなかった。

2024/02訪問

1回

欧風カリーM

秋葉原、岩本町、末広町/カレー

3.63

283

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

秋葉原ヨドバシカメラを通り越して、奥のほうにある欧風カリーMに来店。店内は混んでいて、ラッキーなことにひと席だけ空いていた。 欧風ビーフカレーの食券と粗びきハンバーグ(200円)を購入。店主に食券を渡して待つこと10分弱、カレー登場。見た目は美味しそう、ひとくち食べると…あれ?想像していた欧風カレーとは違う…。うーん、まぁ人それぞれ好みがあるってことで。 ハンバーグも想像していた粗びきではない。流石にハンバーグのトッピングは量が多すぎた。

2024/02訪問

1回

個室中華 頤和園 京橋店

京橋、宝町、銀座一丁目/中華料理、飲茶・点心、担々麺

3.51

329

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

京橋をふらふらしていて気になったので来店。 個室中華とあるが、流石に1名では個室に案内されないらしい。 共同のテーブル席に案内されたが、3名のお客さまもいたので、4名以上ではないと個室にならないっぽい。 麻婆豆腐を食べたいと思ったが、せっかくだから、ホリデーランチ(2200円)にして、海老チリ発注。 10分弱でフカヒレスープ、小麻婆豆腐、海老チリが提供される。 麻婆豆腐は残念ながら、辛くはない。フカヒレはほんのり紹興酒の香、味がする。海老チリはやや辛く、美味しい。ごはんが大盛りで食えないと思ったが、結果美味しく頂いた。量が多く、海老チリのチリを少し残してしまった。 杏仁豆腐は固くて、美味しい。 お腹いっぱいになりました。

2024/02訪問

1回

焼肉トラジ 上野店

京成上野、上野御徒町、上野広小路/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.04

50

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

焼肉を食べたくて来店。 ランチメニューをみると6000円、3900円、2500円とあったので、真ん中の3900円をチョイス。 高めのランチ。 量的に満足だけど、肉が今ひとつ。 自分で食べたいものをチョイスしたほうが高くつくけど、満足するかも。 カウンターからは上野恩賜公園の入口が見下ろせて良かった。

2024/03訪問

1回

知音食堂

池袋、東池袋/四川料理、中華料理、火鍋

3.49

612

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

上司が辛いもの好きなら、良いかもと教えてくれた。 13時前にはいったが、お店は空いていた。 メニーをばっと見て、麻婆豆腐とライスに決定。水はセルフ。 10分くらいで、麻婆豆腐とライスが提供された。 石焼き麻婆豆腐なのか、熱くて、辛い。辛いのは慣れてきたが、じんわりと額に汗する。 まあまあの美味しさ。 他のものも食べてみたい。

2024/05訪問

1回

豚愛

駒込、巣鴨、千石/韓国料理

3.29

38

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

韓国料理が食べたいなぁと思ったので、急遽 豚愛で食べることにした。 店は5名の先客。 さて、何を食おう。いつもなら参鶏湯だが、値段が高く、量が多いので今回はやめておいた。 あっさりしてものがいいかな…ってことで、コムタンを発注。初のコムタン。いざ来てみると、肉はほとんど入っていない。スープだけ?と思ったら、フォーみたいな、しらたきみたいな麺が気持ち程度に入っていた。 量的に物足りない気もするが、美味しく頂きました。 体が弱っていたので、参鶏湯が食べたいと思い、来店。過去に来たことあるが、量が多い。量を半分にして、値段を半分にして欲しい。 運ばれてきた時点で、熱々で食べられない。 味は薄味で、優しい味。スープで腹いっぱいになる。

2024/06訪問

2回

麻婆豆腐TOKYO 神田本店

淡路町、小川町、神田/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.49

330

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

麻婆豆腐専門店に来店。 神田駅から少々歩く。 いくつか種類があったが、スタンダードな麻婆豆腐の定食を大辛で発注。 漬け物と生姜スープはおかわり可能らしい。 10分程まって、到着。 色は辛そうであるが、食べてみるとさほど辛くない。 花椒を多めに振りかけてみたが、やはり、さほど辛くない。 結論美味しかった。 ランチ定食は1100円と書いてあったか、レシートには1200円と書いてある。なぜ、100円高いかわからないまま会計。 わからないことは、聞くべきだったなぁと部屋に戻ってから後悔。

2024/03訪問

1回

生姜焼き専門店 いかがで生姜?

蓮沼、蒲田、矢口渡/食堂、豚丼、居酒屋

3.44

95

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テレビで取り上げられていたので、ミーハーなわたしとしては、さっそく来店。14時近辺、カウンターへ通される。 色々な生姜焼きがあるなぁと感心したが、スタンダードな桃豚の生姜焼き定食をチョイス。 ほどなく、登場。 みそ汁が豚汁!と思ったが、豚肉がはいったみそ汁といった感じ。でも大根も人参も入っているから、恐らく豚汁?なのだろう。 あと、漬け物が付いていた。 お肉はとても美味しいが、生姜焼きというよりは、普通に焼いた豚肉に生姜のタレをつけただけでは?といった感じであるが、とても美味しい!キャベツと豚肉と生姜のタレをいっぺんに口に運ぶ、すっげえ美味い。量もちょうど良かった。

2024/04訪問

1回

有楽町かきだ

代々木、南新宿、新宿/寿司

3.39

163

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:3.5

前回、楽しかったのでまた行こうと思い、友人を誘って来店。 店のシステムはわかっていたので、早速ビールで完売。 いい歳して、もとを取ろうと、お酒も食事もバンバン行った。 最後のお寿司のアンコール時にはウニ5巻、海老3巻、トロ2巻を食べたら、腹がキツキツになり、加えて酔っぱらっているので、辛かった。 でも、満腹になり満足。 暫く、食い物見たくない!って感じ。 まるで遊園地のようなお店。 お客さんも凄く楽しめると思います 。外国の方も多かったです。逆の立場で、自分が外国の人なら良かった!と評価すると思います。 お店の人も盛り上げ方が上手だし、お腹いっぱいになって帰って欲しいという感じ。 楽しく、美味しい時間を過ごせました!

2024/06訪問

2回

天ぷら新宿つな八 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/天ぷら、海鮮、居酒屋

3.17

65

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

天ぷら食べたいなぁと思って来店。 新宿に本店があるのは知っているが、入ったことがなかったので入ってみた。 カウンターが空いていたので、カウンター席。 目の前にえびの水槽があるのが、嫌であったが、今更席変えてとも言い出せず。 メニューを見て菜彩膳をチョイス。 全部で10品でてきた。 えびの水槽を見ながら、えびの天ぷらを食べるのは、どうも気乗りしない。 塩や天つゆで食べたが、いずれも美味しかった。 最後にかき揚げ丼が出て来た。小っちゃい…と思ったが、意外と腹いっぱい。 総じて、美味しかったです。

2024/03訪問

1回

シルクロード

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

シルクロード

西日暮里、千駄木、田端/インド料理、インドカレー

3.66

332

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

本日もWカレーを発注。 直ぐに出て来た。 少量で、ちょっと物足りないかな… でも、美味しかった。 ビリヤニは美味しかったけど、カレーはどうなのか?と思って再来。 Wカレーセット850円を発注。 待つこと1分ちょい、Wカレーセット到着。 見た目が、美味そう。 いや、食べたが美味い! 辛くはなくて、食べやすい。 難を言えば、量が少々もの足りない。 カレーは別腹…と言っているシルクロードへ来店。 昼時だったので、カウンターしかない店内は私を入れて4人で満員。 店の入口にある食券機で、店内でも持ち帰りでも買う必要あり。 有名らしいビリヤニ(990円)を購入。 待つこと、2,3分でビリヤニ提供される。 他のお店で、ビリヤニを食べたことがあるが、其処よりは美味しかった。990円はちょっと高いかな。 店主の方は、インドの方かな、日本語が上手。他の人の口コミにも書いてあったが、『お店初めてですか?』『近くに住んでるの?』『また着てくださいね』と声をかけてくれた。 ビリヤニは日によって味が違うらしい。 カレーも食べてみたいなぁと思った。

2024/04訪問

3回

立ち寿司横丁 新宿西口

新宿、都庁前、新宿西口/立ち食い寿司、海鮮、日本料理

3.44

262

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

カレーを食べに行くつもりなのに、前回、イワシが食べれなかったのでリベンジ。 結論、今回もイワシはなかった。 イカゲソ、生さば、赤えび、赤貝ひも、ほっき、中トロと食べてしまった。 ビールを含め、2600円くらい。 美味かったなぁ。 カレー食いに行くつもりが、白子ぽん酢の写真に釣られて、来店。 立ち寿司と書いてあるが、『立ち食いと座って、どっちが良いですか?』と聞かれる。勿論、座りたい。 冬の贅沢三巻を食べたら、カレー屋に向かうつもりが、がっつり食べてしまう。 生ビール、生げそ、いわし、冬の贅沢三巻、白子ぽん酢、中トロ、大トロ、さばがりで計4000円ちょい。 流石にカレーは食えない。 冬の贅沢三巻、いわし、中トロ、央トロは特に美味しかった。 また、来たいと思いました。

2024/03訪問

2回

蟹長者

東銀座、銀座、銀座一丁目/日本料理、かに、海鮮

3.16

42

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ランチの看板見ていたら、蟹ぞうすいというのが眼についた。 美味そうと思い、来店。 ランチは11時から営業と書いてあるが、店に入ると店員さんは出てこないし、人が入っている気配がない。 不安になって、店のなかまで入っていくと、店員さんが出て来た。 殺風景な個室に通された。 ぞうすいを発注することは決まっていたが、ランチメニューを再度確認。蟹のお店であるが、蟹のランチは2種類。もうひとつはお高めだった。改めて蟹ぞうすいを発注。 待つこと15分程で、蟹ぞうすいが提供される。 アツアツのぞうすいとアツアツの茶碗蒸しがついていた。 蟹ぞうすいを茶わんに取り分けると結構カニが入っていることに気づいた。 美味い、ぞうすいも茶碗蒸しも美味い。 カニがカニカマじゃないのか?と思うくらい入っている。 まぁ値段もそこそこ高いので、これくらい入っていてもおかしくない。 味も薄味で、蟹の風味が感じられた。 美味しく頂きました。

2024/03訪問

1回

みこ寿司

新橋/寿司

3.56

207

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.0

友人とみこ寿司へ。 食べ放題だと思っていたが、違うことに気づいた。 食べ放題の勢いで食べたので、思った以上に高くついた。 しかし、美味い。 今回も一通りでお願いした。 特に美味いのが、白えびと中トロ。 もちろん、ウニも美味い。 美味しすぎても、お酒もついつい進んでしまい、かなり陽気な気分になってしまった。 値段はさておき、兎に角、今回も美味しかった! みこ寿司に行ってきた。銀座店と思って出かけたが、新橋店だった。銀座店の方が、丁寧に教えてくれた。新橋店はちょっとわかりにくい所にあったが、お店の方が向かいに来てくれた!感謝!! 新橋店は席が狭い、アットホームな感じ。 食べ放題であるが、一通りでお願いした。 出てくるお寿司全てが美味い。隣のお客さんが日本酒のんでいたので、ついつい頼んでしまった。 辛めの日本酒らしいが、飲みやすくて美味しい、お寿司にもあう! 結果、お会計は高くなってしまったが、美味しかったなぁ。

2024/03訪問

2回

シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店

六本木、乃木坂、麻布十番/スイーツ、カフェ、パン

3.34

474

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

時間があったのと、入ったことが無かったので試しに入ってみた。 頼み方が判らなかったが、ミニチョコボンの所にドリンクセットと書いてあったので、コールドブリューコーヒーと一緒に発注。 ミニチョコボン、甘い!かつ旨い。コーヒーの苦さとミニチョコボンの甘さが良い感じ。 ゆっくり過ごさせていただきました。

2024/02訪問

1回

洋食 大吉

浅草橋、両国、蔵前/洋食、コロッケ

3.50

558

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2回目。 お昼を外して行ったが、並んでいた。 今回もメンチカツ定食を発注。 もちろん、美味しかった。 きっと、他の料理も美味しいに違いない。 次回はハンバーグの定食を食べたい。 前々から行ってみたいと思っていた洋食屋さん。浅草橋に11時前に着いてしまい、JR浅草橋駅周辺を探索、まだ時間があったでフラフラしながら大吉へ。11:30ごろ到着すると、列ができていた。しまった!しくだたか?!と思ったが、店内が結構広く、直ぐに案内された。メンチカツ定食と生ビールを発注。生ビールは直ぐに出て来たメンチカツ定食は5分強で提供された。塩でメンチカツを頂く。美味い!粗挽きの肉で、とても美味しい。これは、ハンバーグも美味いのではないか!と想像させる。メンチカツは2個着いてくるが、2個めを食べるのがもったいない。 となりのお客さんはハンバーグ定食にメンチカツを付けたいた!そういう頼み方があるのか!と驚愕。 結果、2個めでお腹いっぱいになったが、これはまた来るべき洋食屋さんだと思う

2024/03訪問

2回

ページの先頭へ