でちゃん910240さんの行った(口コミ)お店一覧

食べに行ったお店の覚え書き

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 52

すし道 冨座

恵比寿、代官山、中目黒/寿司、海鮮、日本料理

3.38

178

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.5

寿司の食べ放題にいったきた。 うにやトロが食べ放題だというので、少々お高めではあるが、予約をしておいた。 恵比寿駅をおりて5分強かな、ビルの3階に富座さんはあった。 カウンターの端っこ、良い席。 カウンターがきれいでテンションがあがる。 とりあえず、ビールを頼む。グラスサイズのビールであるが1100円、高いなぁと思いつつ、半分近くグイっと飲む。板前さんから、食べ 放題の説明があった。 最初に8カンくらい握ったものを食べてから、3カンずつ、メニューから食べたいものを頼むという感じ。 最初の8カンはあっさりした握りが多い、サクッと食べることができた。 板前さんは5人のお客さん担当らしい。順番に注文を受けてくれる。 ひたすら、食べたいものを発注。 良いペースで注文できるのが、ありがたい。 握ってくれたお寿司は、醤油をはけで塗ると、宝石みたいにピカピカしていて、嬉しくなってしまう。 最後の注文は、ウニ3カンにしてもらった。大好きなウニは、とても美味しく満足。 最後に出て来たお味噌汁は味が濃くて美味しかった。 また、チャレンジしたいけど、お腹いっぱい食べたので、しばらくは寿司はいいかも。

2024/03訪問

1回

牛舎

末広町、湯島、上野広小路/ハンバーグ、カレー、ダイニングバー

3.49

411

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

ベスコングルメというテレビ番組を見てからの来店。 ハングリータイガーのハンバーグが好きだが、テレビではとても美味しそうだった。 お店は末広町近辺。 店内は細長い、人数は大量に入る感じではない。 奥にある個室みたいなテーブルに通される。 ハンバーグの大きさは4種類あるが、ラージ(300グラム)を選択。ちなみに二番目に小さい。 ソースは5種ほどあったが、お店の人のお勧めはペッパーとのこと。 ライスが食べたかったので、Aセット(ライス+サラダ)も発注。 待つこと、十分ほど、ハンバーグがじゅうじゅうと音をたてて登場。 ハンバーグはミディアムで頼んだが、中がちょっとレア。 しかし、肉々しくて美味しい。ソースのペッパーもよくあう! もう一ランク上の大きさでもよかったかも…とちょっと思うくらい美味しい。 ペロリとたいらげました。 また、来たいとおもうハンバーグでした。

2024/06訪問

1回

源氏

田端、西日暮里、本駒込/うなぎ、焼き鳥、日本料理

3.50

56

¥1,000~¥1,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

4年に1度の肉の日だが、どうしても鰻が食べたかった。仕事終わった後にゆっくり食えば良いのに、あえてランチで源氏へ。 ランチメニューがあるわけも無く、極上うな重を発注。 待つこと、およそ30分、うな重登場。極上の割には、ご飯が見えると思いながらも、ほうばる。 やわらかい、優しい、うまい! 近くにうなぎのお手頃価格のお店もあるが、何となくひと味違う気がする。気のせいか?と思いつつ、あっという間完食。満足!!

2024/02訪問

1回

かつ進 三組坂下外神田店

末広町、湯島、上野広小路/とんかつ、串揚げ、弁当

3.45

130

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

湯島をふらふらしていた時に、みつけたとんかつ屋さん。 ネットで調べたら、クチコミが好評なので行ってみた。 ランチのとんかつ定食が量が多く、美味しいとのこと。メニューをみて、メンチカツ定食にするか、とんかつ定食にするか悩んでいたが、単品でメンチカツが注文できるようなので、とんかつ定食とメンチカツを追加した。 待つこと、5分強、とんかつ定食提供。塩がカウンターにおいてあったので!塩で食する。 塩と辛しととんかつご絶妙で美味しい。久しぶりにかつを食べたが、本当に美味しかった。 ご飯を、ぺろりと食べてしまった。 ご飯はおかわり可能っぽい。隣のお客さんがご飯のおかわりをしていた。 メンチカツも、塩で食する。あっさりしている。美味しいが、とんかつのほうが美味い。 とんかつ定食にして良かったと思った。

2024/06訪問

1回

自起屋

池袋、要町、北池袋/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.40

161

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

参鶏湯を食べたくて、来店。 一時期、参鶏湯にはまっていて、いろいろなところに食べ歩いたけど、値段がリーズナブルで、美味しいのは自起屋だと思い、かなりのペースで通っていた。 いつの間にか、参鶏湯のマイブームが過ぎ去っていたが、久しぶりに食べたくて来店。 13:30過ぎに来店したときは、空いていたが、食べ終わる頃にはほぼ満席だった。 参鶏湯はさっぱりしたスープがとても美味しい。 塩も付いてくる、少々指でつまんで鶏肉とスープにかけると、更に美味しくなる。 ご飯も、ちょうど良いくらいの量。 値段が以前は1000円だったのが、1200円に値上がりしてた… 高くなったのは残念だけど、美味しく頂きました。

2024/06訪問

1回

イエロースパイス

東銀座、銀座、築地市場/バル、ダイニングバー、スープカレー

3.49

607

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

前回、日曜日の13時頃来店した時は行列が出来ていた。 諦めて、リベンジ。日曜日の16時に来店。サクッと入れた。 チキンカレーをチョイス、スープはオリジナル、辛さは5番、ご飯の量は普通で発注。 程なく提供。ご飯はサフランライス?黃色かった。スープを一口すすると、サラッとしていて飲みやすく、コクがある感じ。とても美味しい。野菜もいっぱい入っている。 辛さはさほど辛くないが、食べすすめると、じんわり汗をかいてきた。 とても美味しいカレーだった。

2024/04訪問

1回

寿司 高瀬

代々木、北参道、南新宿/寿司、日本料理、海鮮

3.46

239

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ネットで見かけて、ずっと行きたかった高瀬さん。 かきあげ天丼が美味しそうだったので、それを目当てに行った。 お店に入るとカウンターに案内される。お昼前なので、まだ混んでいない。 メニューをみると、かきあげ天丼の他に、上かきあげ天丼というのがある。そうそう来ることもないかなぁと思い、上かきあげ天丼にしてみた。しかし、メニューにある海鮮丼も気になる。 上かきあげ天丼は程なく、着丼。 かきあげがデカい、そして美味い。 ゴロゴロと海老が入っている。 値段は高いけど、今まで食べたかきあげ天丼のなかで、1番美味しいかも。こうなると、他のメニュー、海鮮丼も気になる。 暫くすると、お昼になったので、人も増えてきて、隣のお客さんが海鮮丼を頼んでいた。遠目で見た感じ、マグロが美味そう。 今度は海鮮丼を頼もうと思った。

2024/04訪問

1回

銀座 桃花源

新橋、銀座、内幸町/四川料理、中華料理

3.64

243

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

麻婆豆腐が食べたくて来店。 このお店の麻婆豆腐は、都内で1番美味しいと私は思っている。 コロナ禍で一旦、お店は閉じていたが、場所を移転して、再会している。 麻婆豆腐は、四川麻婆豆腐か、日本人好みにした麻婆豆腐かを選べるらしい。いつも四川麻婆豆腐を食べているので、もう一方の麻婆豆腐はどのような味かはしらない。四川麻婆豆腐のほうは花椒が聞いていて美味い。差ほど辛くはないが、食べている最中に、じんわり汗をかいてくるのがわかる。 平日のランチ定食は1200円だが、土日は2000円。 棒々鶏とフカヒレスープが付いてくる。 ご飯のおかわりは可能。以前、おかわりで3杯のご飯を食べたが、食後動けない感じになった。 今回はおかわりをせず、ご飯1杯で麻婆豆腐を食べたが、とても美味しいし、お腹いっぱいになった。

2024/04訪問

1回

AMIGO 剛

蒲田、蓮沼、京急蒲田/タイ料理、カレー

3.44

94

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

2024/03/30 ラープ・ムーを食いたい、食いにいかなくては! ってことで、アミーゴ剛へ。 13時頃にいったが、満席。 サクッと入れた、ラープ・ムーを発注。 待つこと、しばし。 ラープ・ムー到着。 何時もより量が多い気がする…、食べても食べても減らない。お持ち帰りできるだろうか?と心配になる。 落ち着いて、一定のペースで食べ進める。 食べ終わる頃には、混んでた店も、やや空いてきていた。 夜食わなくてもよいかなっと思うくらい満腹。 会社が近くだったので、一時期はよく通っていた。 久しぶり来店。 頼むのは、ラープ・ムー一択。 他の料理も美味しいのだと思うが、この店ではラープ・ムー以外たべたこどがない。 今までと違うのが、新しい店員さん?アルバイトのお姉さんがいた。個人的にタイプな感じ。これはまた、通いたくなる一因となるな~。 ラープ・ムーを食べるなあたり、パクチーが大丈夫か?と辛口にするか?を聞かれる。 パクチーありの、辛口にしてもらう。 兎に角、辛くてうまい。追加の調味料をもらったので唐辛子の粉を追加で振りかける。口を閉じるたびに、口の中がヒリヒリする辛さがクセになる。 追加のスープもタイ風で美味しい。 穴場だと思っていたが、次々とお客さんが来ていた。 お姉さんを見に、否、ラープ・ムーを食べにまた来ようと店を出て思った。

2024/03訪問

2回

洋食 大吉

浅草橋、両国、蔵前/洋食、コロッケ

3.50

559

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

夕飯時に来店。席は空いているが、予約で満杯らしい。ラッキーなことに一席だけ空いてた。 ハンバーグ発注。 メンチカツが美味しいので、ハンバーグも美味しいのだろう…と想像しながら待つこと10分。 ハンバーグ登場。 まさに洋食屋さんのハンバーグ!というフォルム。 早速、一口食べると、ミグラスソースがよくマッチしている。美味しい! こんなお店が近くにあったら、毎日通ってしまいそうだ。 他のメニューも食べてみたいな。 ハンバーグとご飯で1280円。 2回目。 お昼を外して行ったが、並んでいた。 今回もメンチカツ定食を発注。 もちろん、美味しかった。 きっと、他の料理も美味しいに違いない。 次回はハンバーグの定食を食べたい。 前々から行ってみたいと思っていた洋食屋さん。浅草橋に11時前に着いてしまい、JR浅草橋駅周辺を探索、まだ時間があったでフラフラしながら大吉へ。11:30ごろ到着すると、列ができていた。しまった!しくだたか?!と思ったが、店内が結構広く、直ぐに案内された。メンチカツ定食と生ビールを発注。生ビールは直ぐに出て来たメンチカツ定食は5分強で提供された。塩でメンチカツを頂く。美味い!粗挽きの肉で、とても美味しい。これは、ハンバーグも美味いのではないか!と想像させる。メンチカツは2個着いてくるが、2個めを食べるのがもったいない。 となりのお客さんはハンバーグ定食にメンチカツを付けたいた!そういう頼み方があるのか!と驚愕。 結果、2個めでお腹いっぱいになったが、これはまた来るべき洋食屋さんだと思う

2024/06訪問

3回

下川六〇酵素卵と北海道小麦の生パスタ 麦と卵 新宿西口店

新宿、都庁前、南新宿/パスタ

3.34

109

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

お腹空いていない状態で入店。 トマトとにんにくの小悪魔風スープを発注。 10分弱で提供される。 腹が空いていなくても、美味しい。 残すつもりが、スパゲッティは全部たいらげてしまった。 ごめん、スープは飲みきれなかった。 ペペロンチーノも気になるので、再チャレンジしたい。

2024/02訪問

1回

元祖麻婆カレー専門店 マボカリ 新宿西口店

新宿、都庁前、南新宿/カレー

3.38

130

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

初めての来店。 三辛と痺れのオプションを付けて、麻婆豆腐カレーを発注。 恐る恐る食べると、旨い! 8:2くらいの割合で、麻婆豆腐:カレーといった感じ。 辛さがちょうど良い! 御飯も多すぎと思ったが、食べ始めるといい割合でした。 美味しかったです。

2024/02訪問

1回

シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店

六本木、乃木坂、麻布十番/スイーツ、カフェ、パン

3.34

475

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

時間があったのと、入ったことが無かったので試しに入ってみた。 頼み方が判らなかったが、ミニチョコボンの所にドリンクセットと書いてあったので、コールドブリューコーヒーと一緒に発注。 ミニチョコボン、甘い!かつ旨い。コーヒーの苦さとミニチョコボンの甘さが良い感じ。 ゆっくり過ごさせていただきました。

2024/02訪問

1回

一等焼肉

大塚駅前、大塚、向原/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.15

20

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

既に夕食は食べていたが、2月9日、肉の日ってことで入店。地下に入るが、何となく入りにくい雰囲気。 店の人は快く入店させてくれた。 テーブル席は5箇所あるが、狭い感じ。 たくさん食べれないと思い、ビール、極みバラカルビ、上レバー、御飯を発注。 極みバラカルビは霜降り具合が美味しそう。 値段もリーズナブル。上レバーはゴマ油がかかっていて良い感じ。 美味しく頂きました。また、来店しようと思いました。

2024/02訪問

1回

みこ寿司

新橋/寿司

3.56

207

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.0

友人とみこ寿司へ。 食べ放題だと思っていたが、違うことに気づいた。 食べ放題の勢いで食べたので、思った以上に高くついた。 しかし、美味い。 今回も一通りでお願いした。 特に美味いのが、白えびと中トロ。 もちろん、ウニも美味い。 美味しすぎても、お酒もついつい進んでしまい、かなり陽気な気分になってしまった。 値段はさておき、兎に角、今回も美味しかった! みこ寿司に行ってきた。銀座店と思って出かけたが、新橋店だった。銀座店の方が、丁寧に教えてくれた。新橋店はちょっとわかりにくい所にあったが、お店の方が向かいに来てくれた!感謝!! 新橋店は席が狭い、アットホームな感じ。 食べ放題であるが、一通りでお願いした。 出てくるお寿司全てが美味い。隣のお客さんが日本酒のんでいたので、ついつい頼んでしまった。 辛めの日本酒らしいが、飲みやすくて美味しい、お寿司にもあう! 結果、お会計は高くなってしまったが、美味しかったなぁ。

2024/03訪問

2回

一蘭 アトレ上野山下口店

京成上野、上野、上野御徒町/ラーメン

3.37

821

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

久しぶりに一蘭のラーメン食いたいなぁと思っていたら、近い御徒町の一蘭がなくなっていた。 上野の駅にあることが、わかったので夕飯がてら食べに出かけた。 御徒町の一蘭はいつも、サクッと入れていたのに、上野山下口店は行列になっていた。並んだ時点でに23人目。違うものを食いに行くか悩んだが、並ぶことにした。 待つこと20分で店内に入れたが、そこから席待ち。まぁ、すぐに席につけた。 更にまつこと3分ほどで、ラーメン到着。 久しぶりの一蘭だから味わって食べようと思ったが、すぐに食べ終わってしまった。不覚。 結果、美味しかった。 麺はかためにしたが、超かたでもよかったかな。味の濃さとこってり度は基本にしたが、結構油がはいっていた、横から見ると明らかに油の膜ご見える感じ。 替え玉はしなかったが、足りないくらいが、ちょうど良いかも。

2024/06訪問

1回

神名備

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

神名備

西日暮里、千駄木、田端/ラーメン

3.82

1142

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

神名備さんは2回目、1回目は5年くらい前。 値段が高くて、チャーシューの食べ応えがあることを覚えているが、再来。 土曜日の17:45くらいに来店すると、既にお店は営業中。(貼り紙によると本当は18:00~) 腹は減っていないが、いざ入店。 先客が1名。 醤油ラーメンを発注。 3分ほどでラーメンが提供される。 腹が減っていなかったので、量的にきついなぁと思いながら食べ進める。 お店のお母さんが、食べてる最中に4杯も水を提供してくれた!氷入り、ありがたい! おしぼりも、なぜか、2つも出してくれた。 凄いサービス精神。 食べ進めると、スパイス?薬膳?のにおいがすることに気づいた。 何かはわからないけど、とても良いにおい。 スープやチャーシューからも香るので、きっとラーメンを作るときに、使っているのだろう。 カウンターにもスパイスが、飾られていた。 美味しかったが、スープの完食は出来なかった。 満足!腹いっぱい過ぎる。

2024/03訪問

1回

アユボワン!

西日暮里、千駄木、日暮里/カフェ、スリランカ料理、カレー

3.50

117

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.8

千駄木に美味しそうなカレー屋があるらしいので、訪問。 バス停留所、道灌坂から歩くこと5分強で到着。西日暮里からだと、ちと歩くかな。 店の雰囲気から、カレーを食べさせてくれる店とは思えない感じる。 お洒落な喫茶店みたいな雰囲気。 男の店長、ワンオペかな? 全部のせカレーを発注。 10分ほどで、全部のせカレー到着。 美味い!カレー自体もお洒落な盛り付け。さかも美味しい。 値段は少々お高めだったが、美味しかった!

2024/03訪問

1回

蟹長者

東銀座、銀座、銀座一丁目/日本料理、かに、海鮮

3.16

41

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ランチの看板見ていたら、蟹ぞうすいというのが眼についた。 美味そうと思い、来店。 ランチは11時から営業と書いてあるが、店に入ると店員さんは出てこないし、人が入っている気配がない。 不安になって、店のなかまで入っていくと、店員さんが出て来た。 殺風景な個室に通された。 ぞうすいを発注することは決まっていたが、ランチメニューを再度確認。蟹のお店であるが、蟹のランチは2種類。もうひとつはお高めだった。改めて蟹ぞうすいを発注。 待つこと15分程で、蟹ぞうすいが提供される。 アツアツのぞうすいとアツアツの茶碗蒸しがついていた。 蟹ぞうすいを茶わんに取り分けると結構カニが入っていることに気づいた。 美味い、ぞうすいも茶碗蒸しも美味い。 カニがカニカマじゃないのか?と思うくらい入っている。 まぁ値段もそこそこ高いので、これくらい入っていてもおかしくない。 味も薄味で、蟹の風味が感じられた。 美味しく頂きました。

2024/03訪問

1回

生パスタ専門店 こば屋

駒込、巣鴨、西ケ原/パスタ

3.47

126

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

店主ワンオペ、カウンター7席のパスタ屋さん。 ここでは、毎回ペペロンチーノを頼んでしまう。 違うパスタも試したいと思っている。 18:22 店到着。店の外で待つ。前に4人の待ちあり。 18:40 店内に入る。待ちゼロで、席空くのをまつ。 18:45 席に着席。230㌘のペペロンチーノ発注。 19:12 ペペロンチーノ到着、食い始める。 19:21 食べ終わる。店をでると4人外で待ち。 ざっくり、店に着いてから出るまでが1時間。 パスタの量を選べて、無料のマックスは230㌘。 女性でも、普通に230㌘を発注している。 頼んだのはタコいかえびのペペロンチーノ(1100円) 。 次回はペスカトーレと毎回思っている。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ