akkie604さんの行った(口コミ)お店一覧

akkie604のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

福岡県

開く

エリアから探す

すべて 福岡県

閉じる

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 20

茅乃舎

久山町その他/日本料理、カフェ

3.70

289

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

福岡の素敵なレストラン 心と身体が蘇る

2018/09訪問

1回

プリンス オブ ザ フルーツ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

プリンス オブ ザ フルーツ

薬院大通、薬院、桜坂/フルーツパーラー、カフェ

3.66

432

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

めちゃくちゃ美味しいパフェのお店! 7月に来店し、今まで食べたパフェの中で一番美味しい!! と感激して再来店。 前回は桃の季節でしたが、今回は葡萄。 まだ桃もあって、もう一度あの感動の美味しさを体感したい気持ちもあるけど、やっぱりここはマスカットでしょ!と、マスカットのパフェ。 ただし、マスカットのパフェといってもいくつも種類があるので悩む。 メニューを見つめ悩む、また悩む。 で、選んだのは マスカットジパング×レモン クリームチーズのデザート このマスカットジパングは希少価値のあるマスカットだそうで、そういえばこの前のマツコの知らない世界 マスカットの世界 でも取り上げられていました! 店員さんも次回の入荷は未定だと! これは食べねば! せっかくなので、もう一つは別のマスカットで食べ比べ。 晴王×クリームチーズ ピスタチオのジェラート やっぱりシャインマスカットって美味し! 私の好みはマスカットジパング。 こちらの方が酸味と甘みのあるバランスが私好みでした。 晴王は甘さが強め。 もちろんこちらも美味しいですが。 そして、こちらのパフェはフルーツが美味しいだけでなく中のジェラートも美味しい! なので飽きずに最後まで美味しく頂けるパフェなのです。 幸せ。 次回はイチゴの季節に絶対行きます! インスタ映えの桃パフェに惹かれて来店 地下鉄薬院大通駅からは10分程歩かないと行けませんが、暑い中行った価値あり! メチャメチャ美味しいパフェ! こんなに美味しい桃パフェ食べた事ない〜(o^^o) 中のソルティーライチ、ヨーグルトアイスも美味しくて 嫌いなカサ増しコーンフレークも入ってない。 最高のパフェでした。 また絶対リピする! 他のフルーツパフェも食べてみたいです。 他にはマンゴーやメロンがありました。 次に行くのは9月の予定。 なんのフルーツだろう? 今から楽しみです。 時間帯によっては待たないといけないかもしれません。

2018/09訪問

2回

ASAKO IWAYANAGI FUKUOKA

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/スイーツ、カフェ、バー

3.56

105

¥1,000~¥1,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

大好きなASAKO IWAYAMAGI パルフェバンビの予約をしてお邪魔しました。 今回のパフェはスリーズ・さくらんぼ です。 可愛いだけでは無く美味しいパフェ。 構成は後でネットで見ればいいや、と全然説明を聞いていなかったら、ガーン… ネットに説明なかった… 多分、グリオットソルベ。 酸味があって美味しかった! 中にはピスタチオのクリームみたいなのが入っていて、カリカリの焼き菓子が入っていたり、さくらんぼもたっぷり入っていて、最後はゼリー系の何かで何処を食べても美味しい。 私の説明では全然分からないと思うので、食べた事無い人はぜひ食べて欲しい逸品です。 お値段は可愛く無いですが、 見た目も可愛くてテンション上がります。 先に冷たい変わった味のお茶とチョコレート粒、 ドリンク付きなので、まぁこんなもんでしょうか。 パフェはペロリと食べてしまい、ケーキを追加するかどうか悶々と悩んでいる所に、誰かが注文したケーキがとっても可愛く盛り付けられていました。 あんなに可愛くしてくれるなら、 お腹いっぱいだし、睡眠不足で体調悪いけどぜひ食べたい! と、季節のショートケーキを追加。 こちらもスリーズ。 グリオットチェリーと美味しいクリーム。 軽いスポンジでこちらもペロリ。 ただ、残念ながら素敵な盛り付けは特に無く、普通にお皿にのって出てきました。 あの素敵な盛り付けの人達は何だったのでしょうか… まぁ、美味しかったからいいです。 ちなみにドリンクはパフェについてくる 大葉ほうじ茶です。 さっぱりしていた、ほんのり大葉の香りで飲みやすい。 またお邪魔します。 大好きなアサコイワヤナギのカフェが福岡にも出来たと聞き行って来ました。 カフェは完全予約制でパルフェビジューのみ。 体調的にちょっもパフェビジューは無理そうだったので (大きいから)テイクアウトで何か買おうと思って行きましたが、フリースペースがあり、空いていれば買った物をそちらで食べられるとの事でした。 ちょうど私が行った時は満席でしたが、 ブラブラ施設を見て回って戻って来たら空いていたので アンポルテのペシュを注文。 テイクアウトと思えば中々のお値段なのですが、 素晴らしいパフェなので値段は仕方ない、と思える内容です。 桃のパフェなのに葛やずんだ餡など和の要素も満載で、 それがとても調和が取れていて本当に美味しかったです。 また絶対に福岡に行った際には行きます。 東京に行った時に等々力に行くより、 福岡の方が行きやすいしね。 福岡までは遠いけど。

2024/06訪問

2回

博多シーフード うお田

櫛田神社前、祇園、博多/海鮮、居酒屋

3.53

287

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

写真のインパクトで絶対に行きたいと思っていたお店。 11時半オープンで11時半に着いた46番目、70分待ちでした。 日曜日だし、フェスがあったしもあったと思います。 ランチは予約が出来ないので、10時から順番待ちのQRコードが店前に出るので早めに取る事がおすすめ。 目の前には人気のパンとエスプレッソと博多っとがあるので、お茶を飲みながら待てば良かったと後悔でした。 明太子、玉子焼き、イクラの丼は最高に美味しかったです。お味噌汁付き、漬物はセルフで どれも美味しくて絶対にまた期待と思いました。 お値段も2000円でお釣りがくる価格でとってもお得だと思いました。

2023/07訪問

1回

Saturday . AND READY

薬院大通、桜坂、薬院/カフェ、ダイニングバー、バル

3.34

50

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

博多の人気カフェ レモンケーキやインスタ映えジュースが人気です。 インスタ映えのスムージーを注文。 とっても美味しかったです! 16時頃にお邪魔したのでお客さんはあまりいなくて落ち着いた雰囲気でしたが 買いたかったけどレモンケーキもパックゼリーもまさかの売り切れ… 次回は早めに行きます(T . T)

2018/07訪問

1回

パンとエスプレッソと 博多っと

櫛田神社前、祇園、博多/カフェ、パン

3.37

294

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ムーめんたいが食べたく8時オープンなので8時15分頃到着しました。 ら、1秒前に4人組に並ばれてしまい、 1人なら入れるのに、席が空いた時に私が先に入ってしまうと4人が座れなくなるかもしれない、との事で私も入れてもらえず30分程待ちました… 私の後ろにもドンドン列が出来ていて、終始満席でした。 注文は勿論ムーめんたい。 ムーというブリオッシュ生地のミニ食パンの上に、明太子と明太ポテト?タルタル? みたいなのがのっていてとっても美味しい。 付け合わせのキノコのソテーも美味しく ペロリと食べてしまいました。 ちなみにカフェラテも好みでした。 待たなくてもいいならまたお邪魔したいです。

2024/06訪問

1回

揚げたて天ぷら はまだ

都府楼前/天ぷら、ハンバーグ

3.25

21

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

普段は天麩羅は苦手であまり食べませんが、 推しが以前行っていたのでお友達が行きたいとの事で推し活の一貫でお邪魔しました。 11時半オープンで10分前に着いたので、日陰で休んでいて1分過ぎた頃に再度行ったら既に2組みお客さんがいました。 4名掛けテーブル✖️2 カウンター席6 の小さなお店なので、絶対に食べたい方は予約をした方が良さそうです。 私達の直ぐ後にお姉様2人組がいらしていて、1名予約が入っていたようで、11時40分には満席。 11時45分位に来たお客さん(多分同じ推しの推し活の方)は入れず、13時で予約を取っていました。 天麩羅は11種盛りにしました。 時間をずらして数品ずつあげてくれるので、 揚げたてが食べられます。 私のお気に入りは 舞茸と海老の紫蘇巻き。 他にも鯛やら、鱧やら、キスやら。 お魚は苦手な方は豚フィレに変えてもらえるそう。 茶碗蒸しにお刺身、ご飯とお漬物とお味噌汁。 盛り沢山過ぎて、これでこの値段で本当に良いんですか? と聞きたくなるほどのボリュームとお味でした。 帰りに 「今、テーブル使っていないのでお写真どうぞ」 と、突然言われ、 ??? となったのですが、そのテーブルが推しが食事をした所だそうです。 会話の内容からバレていたようです。笑 食べきれないなぁ、と呟いたら 直ぐにパックを下さったり、 とても親切な店主ご夫婦でした。 ありがとうございました。

2024/06訪問

1回

ノー コーヒー

薬院大通、西鉄平尾、薬院/コーヒースタンド

3.37

91

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

福岡でずっと行きたかったお店。 何回かチャレンジしていますが、毎回お休みチェックし忘れて定休日に行ってしまうおバカ。 たまたま行こうと思っていた数日後に推しが行っていた、という事もあり、 今回は推し活も含めて行きました。 とても小さな店内ですが、座る事も出来てゆっくり出来ました。 注文したのは 黒いカフェラテ と くまちゃんクッキー 黒いカフェラテは味は普通にカフェラテですが、 美味しいカフェラテで、一気に飲んでしまいました。 くまちゃんクッキーも美味しかった。 グッズも可愛くて タンブラーとグラスを購入しました。 また機会があれば訪れたいです。

2023/01訪問

1回

豊前裏打会 萬田うどん

薬院大通、薬院、赤坂/うどん

3.58

278

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

某朝の情報番組で某芸人さんが紹介していたうどん屋さん。 キラキラの麺に惹かれて行ってきました。 薬院駅から徒歩3分程度。 人気店ですが、お邪魔したのが14時過ぎだったので空いていました。 注文したのは1番人気と書いてあった、とうもろこしのかき揚げうどん。冷。 出てきたおうどんは想像より大きくびっくりしました。 かけ揚げも大きい! とうもろこしが甘くて、サクサクでとても美味しいかき揚げでした。 おうどん普通のうどんとは全く違いましたが、美味しかったです。

2023/06訪問

1回

福太郎 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/カフェ

3.47

93

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

博多に行くとほぼ毎回というくらい寄る福太郎さん。奥のカウンターで明太子の定食?を食べられます。 久しぶりに行ったら、以前とは少し変わっていて… 自分の好きな明太子の種類をカウンターに置いてあるメニューにチェックをして店員さんに渡す方式になっていました。 私は4種類選び、それにご飯とお味噌汁が付いて550円です。 選んだ明太子は 柚、甘エビ、数の子、昆布の4種類。 どれもとても美味しいですが、特に好きだったのは季節限定の数の子。 おかわりしたいくらいでした。 5種類注文すると660円。逆に3種類だと440円。 少しずつ味をながらお腹いっぱいにこのお値段でなるので、また次回も行きます。 が、前のスタイルの方が好きだったなぁ。 福岡のランチの私的定番 fukutaro cafe たったの540円で ご飯(1膳お代わり可)、お味噌汁、小鉢、明太子3種、明太子2種(お代わり可)の明太子好きにはたまらないランチ。 オカズ明太子はどれも美味しくて、毎回買って帰る物を悩みます。 難点はデイトス店は席が4席しかないので日によっては2時間待ち(T_T) 今回は2時間待ち覚悟で軽くご飯食べて来ちゃったら待ち無しで入れました… 嬉しいけど誤算(T_T) 特にお気に入りの明太子はサーモンイクラと甘エビ、松前漬け。 あー、もっと食べたい! 近所にあればいいのに〜、と思うお店です。 めんべいで有名なFUKUTAROさんのFUKUTARO CAFE 博多デイトス店 博多駅の駅ビルのお土産街にあります。 ご飯、お味噌汁、小鉢、おかずめんたい3種類、食べ放題明太子2種類 ご飯1杯までお代わり無料 これでなんと540円! 美味し過ぎて安すぎる! 明太子好きは必見です! お土産用に売っている明太子も高いけど全部美味しくて沢山お買い物しました! また絶対にリピします! カウンター4席しかないので待ち時間は長めになりますが、席が空いたら電話をしてくれるのでお土産見ながら時間を潰せます。 私は1時間以上待ちましたが、それでも行けて良かったと思いました(^ ^)

2023/06訪問

3回

Saturday . AND READY

薬院大通、薬院、渡辺通/カフェ、ダイニングバー、バル

3.22

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

移転前のお店には伺った事があるので再訪。 少し雰囲気が変わっていました。 15時過ぎにお邪魔しましたがガラガラでした。 本当はフルーツサンドが食べたかったのですが、 土日数量限定でした sold outの物も多くちょっと残念。 注文したのは サルサホットドッグ と フルーツティー サルサホットドッグは美味しいですが、サルサのパンチもあまり無く、ソーセージも細身でした。 フルーツティーは美味しかったです。 大好物のレモンケーキをお土産に買ったので食べるのが楽しみ。 以前は無料で透明の可愛い袋に入れてくれましたが、 やはりどこも袋は有料ですね。

2024/06訪問

1回

鈴懸 本店

中洲川端、呉服町、櫛田神社前/和菓子、甘味処、カフェ

3.48

672

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

和菓子と言えば鈴懸さん。無性にあんみつが食べたくなり、せっかく福岡まで来たので行ってみました。 11時15分位に到着したら、既に満席4組目でした。 しまった…ランチもやっているのでそりゃそうだ… 15分位待った所でカウンター席が空いたので、早速あんみつを注文。 思ったよりも大きくてびっくり。 お皿も大けりゃ、寒天も大きい。 蜜は黒・白・メープルシロップから選べ、私はメープルシロップにしました。 優しいお味でメープル感はあまりなかったかな。 フルーツもたっぷりで美味しかったですが、私的には寒天はもう少し硬めが好きでした。 本日の日替わりランチはナポリタンだったので、そこかしこから良い匂いが… 次はランチと、鈴懸さんと言えばの 鈴の形の最中?みたいなのがのってる 鈴パフェを食べに行きたいです。 12時ご頃お店を出る時にはかなりのお客様がお待ちになっていたので、平日なのにこの人気。時間を考えて行かないといけないようです。

2023/06訪問

1回

Lipton Tea Stand 博多マルイ店

博多、祇園、櫛田神社前/カフェ

3.23

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

紅茶の専門店が手がけるドリンクスタンド

2019/05訪問

1回

ごはん家 椒房庵

リニューアルごはん家 椒房庵

博多、祇園、櫛田神社前/日本料理、食堂

3.60

220

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2回目の来店です。 この日はかなりの体調不良でどうしても優しい味の和食が食べたくて訪れました。 前回は某人気アーティストのドームコンサートがあり、街中ファンでごった返しており、そのせいで椒房庵も1時間待ち。今回も覚悟して来たら待ち時間無しですんなり入れました。 あれ?おかしいな。 私も大ファンのアーティストのライブに来たんだけど…ファンは何処に? 食欲無いけどムリにでも食べないと余計に体調が悪くなるので 玉子焼き定食 を注文。 少し甘めの大きな玉子焼きと明太子、高菜、小鉢、お味噌汁とご飯付きです。 体調不良だったのでこの巨大な玉子焼きは半分以上残してしまいました。 美味しいのに作ってくれた方には大変申し訳ない… 玉子焼きはもうひと回り小さくていいので 明太子をもう少し増やしてくれると嬉しいです。 ちなみにプラス300円でお味噌汁は豚汁に変更も可能です。

2019/05訪問

1回

博多やりうどん別邸 空港店

福岡空港/うどん、日本料理、そば

3.59

905

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

福岡に行くとついついラーメンを食べがちだけど、ずっと気になっていたこちらのお店。 空港で時間があったので行ってました。 柔らかめのうどんと優しいお味です好きなおうどんでした。 上にのっているごぼう天も、サクサクでとても美味しく、ハンペンも食べ応えがあり、しっかりした味でとても美味しく満足でした。 次回もまた食べたいので、ラーメンとうどん両方食べられる胃袋が欲しいです。

2023/06訪問

1回

DACOMECCA

博多、祇園、櫛田神社前/パン、カフェ

3.61

615

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

博多駅から徒歩3分程の所にある大人気パン屋さん。 朝食に行きました。 まずはパンを選んで会計し、会計時にイートイン希望である事を伝えます、 ちょうどお席は空いていたので待ちなく入る事ができました。 表参道の人気ドーナツ屋さん I'm donutの系列店ですが、表参道と違ってそんなに並ばないのでありがたい。 こちらのパン屋さん。まぁ、パンが可愛い。種類が多い。で迷う、迷う。 お値段はそこそこしますので厳選厳選。 と思っても、結局3000円くらいは使ってしまいます。 イートイン用には スパイスホットドック(?) クロックムッシュ レモンケーキ にしました。 お席はキュウキュのカウンターか、大きな円卓の2卓。私のタイミングでは円卓しか空いていませんでしたが、他人と向かい合って大口を開けてホットドックをむさぼる勇気が無く、結局ホットドックはイートイン料金を払ってテイクアウトに… この円卓のシステム、あまり好きじゃないなぁ。 お隣の方の食べ方のマナーがとっても悪く、同じテーブルで食べている感覚なので、とっても嫌でした。 また、レモンケーキは甘すぎ。 クロックムッシュは油が多い。 と、全体的にあまり好みではなかったかな。 正直、表参道のお店に行った時も なんでこんなに行列してまでコレが食べたいのか分からない、と思った記憶が。 油多めが苦手なので、私の口にはあまり合わない様です。 でも、お友達は好きな人が多いので、好みの問題ですね。

2023/06訪問

1回

エクセルシオール カフェ 天神渡辺通り4丁目店

天神南、西鉄福岡(天神)、天神/カフェ、パスタ、ケーキ

3.05

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつもは行かないチェーン店。 ただ、推しの歌詞の中に出てくる、という理由でお友達が行きたいと言うので行きました。 中は驚くほど広いですが、結構な満席。 注文したのはカフェラテ。 チェーン店ではありますが、中々飲みやすく美味しいカフェラテでした。 お値段の割にたっぷり入っていて、これはお客さんが多いのも納得、という感じでした。

2024/06訪問

1回

極味や 博多店

博多、祇園、櫛田神社前/ハンバーグ、ステーキ、食堂

3.50

198

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

大行列のハンバーグ屋さん

2019/05訪問

1回

オヤツヤ ユーの喫茶

薬院、渡辺通、薬院大通/喫茶店、カフェ

3.49

97

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

薬院にある人気のカフェです。 朝から並ぶ、と見たので朝一で行きましたが 1名先に待っておられましたがその後も特に混む事はなく ゆったりとお茶を楽しむ事が出来ました。 注文したのは 桃と紅茶ゼリーのグラスパフェ アイスカフェラテ カフェラテは好みの味でとてもおいしかったです。 グラスパフェは美味しかったのですが、 クリームが多かった事、そのクリームに苦手なフレーバーが付けられていた事で、最後はちょっと辛かったです。 あくまでも、私が苦手なフレーバーなだけで 全体的には美味しく、可愛いパフェでした。 雰囲気も素敵なカフェだったので、 次回は別の物を食べてみたいです。 テイクアウトのクッキー等も沢山購入。 サブレが美味しかったです。 ピスタチオクッキーは少し思った物と違っていました。 ピスタチオのザクザク感等は0のピスタチオ味のクッキーで、小さなクッキーが沢山入っていました。 もう少しピスタチオ感があるザクザクな大きめのクッキーがよかったな、

2023/07訪問

1回

コバ カフェ

太宰府、西鉄五条/カフェ

3.47

104

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

太宰府天満宮の参道から一歩入った所にある可愛いカフェ。ランチは予約が出来るようですが、カフェタイムは予約が出来ないとの事なので予約無しで行きました。 たまたま前にお待ちの方が3人組で、空いているのが2人席だったので、先に入れてもらえ待ち時間無しで入れました。 その後は待ちがあったり、無かったり。 人気のカフェなので場合によっては待つ事もありそうです。 さて、注文したのは プリンアラモードブリュレパフェ。 フルーツいっぱいのグラスの上に濃厚バニラアイスがのっていて、それをバーナーで炙ってブリュレにするスタイル。 下皿にもフルーツ乗せると2200円。 無しだと1900円。 折角なのでフルーツ有りで、 運ばれて来て写真を撮る間も無く直ぐにバーナーで炙られますが、炙るとどうしてもバニラアイスが溶けて垂れてきてグラスが汚くなっちゃうから、出来たらもう少しだけ写真を撮る時間が欲しかった。 慌てて撮ったので折角の綺麗なパフェの良さが全く出てない写真になってしまった… まぁ、アイス乗ってるし、サッサとバーナーしないといけないのは分かるんだけどね。はい。 肝心のお味は… 甘い… 超絶甘い… そして多い。 バニラアイスが「濃厚」って謳ってるだけあって 甘くて濃い。 正直、これは半分の量でいい。 中のフルーツは美味しいけど、特に構成的にはこれと言ったところはないかな。バニラアイスが半分で早めにフルーツに辿り着けていたらきっと美味しい。 でも、それだとインパクト無くなっちゃいますもんね。 難しい。 甘いのが好きな方、バニラアイスが好きな方にはオススメです。 店員さんも可愛いけどちょっぴり無愛想。 疲れていたのかな?

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ