akkie604さんの行った(口コミ)お店一覧

akkie604のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 40

エクセルシオール カフェ 天神渡辺通り4丁目店

天神南、西鉄福岡(天神)、天神/カフェ、パスタ、ケーキ

3.05

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつもは行かないチェーン店。 ただ、推しの歌詞の中に出てくる、という理由でお友達が行きたいと言うので行きました。 中は驚くほど広いですが、結構な満席。 注文したのはカフェラテ。 チェーン店ではありますが、中々飲みやすく美味しいカフェラテでした。 お値段の割にたっぷり入っていて、これはお客さんが多いのも納得、という感じでした。

2024/06訪問

1回

ソーグッドコーヒー&ベイク

豊橋、新豊橋、駅前/カフェ、ケーキ

3.53

84

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.5

月1は行ってるかな? と言う位お邪魔しているソーグッドさん。 メニューも沢山あるし、季節限定、店内限定、曜日限定、夜カフェ限定、 で、行かないのが無理なんです。 今回は金曜日限定のエクレアを食べに訪れました。 前回食べてあまりの美味しさに あと10個食べられる! と思った程の好みの味。 ブルーベリーの酸味に、美味しいクリーム、ボトムにはガナッシュが隠れている、と好きな物だらけのエクレア。 今回も売り切れないようにオープンと共に入店し無事ゲット。 そして、1分で食べ終わった… あ、美味しすぎてペロリと食べすぎた… まだソイラテ2口しか飲んでない… と言う事で、これまた大好きなレモンクリームパイタルトを追加。 こちらもレモンの酸味とクリームの甘さが絶妙でペロリと食べたいのを何とかゆっくり食べました。 ご馳走様でした。 金曜限定エクレアを買いに行ける日がやってきた! 連日多忙でフラフラだったけど、開店の10時に到着出来るようにお邪魔しました。 この日は時々ある静かな日だったようで、 そんなに慌てて来なくても大丈夫でした。 ただ、エクレアを食べにきたけど、店内限定のパリブレストがチョコとアメチェに変わってる! これも食べなきゃ、と言う事で、急遽エクレアは持ち帰りに。 ちなみに 外が長蛇の列でもカフェが空いていたら中に入る事が出来ます。 知らずに並んでいる人がいるので気をつけて。 店内利用の人は、店内の注文分と一緒にテイクアウト分も注文出来ます。 さて、バリブレスはと言うと 美味しいに決まってる! 甘すぎないチョコレート、アメチェの酸味、下に隠されているクッキー生地のバランスがとてもよくてペロリと食べてしまいました。 相変わらず綺麗に食べるのが難しいのが難点。 ブルーベリーのエクレアは 美味しい…美味しすぎる… 爽やかなブルーベリークリームと甘さ控えめな生クリーム。下にガナッシュが仕込んであって、ブルーベリーの酸味ととってもあう。 家族の分も含めて3つ買いましたが、正直独り占めしたかったくらい好みでした。 次にまた金曜日お休みが取れたら迷わず行きます! 正直、もう何回行ったか分からないくらい行っているカフェです。 困った時のソーグッドさん。 メニューも多いし、月限定メニューや店内限定メニューがあるので、定期的に訪れるカフェです。 今回のお目当ては イチゴと桜のパリブレスト。 ソーグッドさんのパリブレストは大好きで、新しく変わると必ずと言っていい程食べに行きますが、 特に今回は大好きな桜。 ソーグッドさんの桜は優しい桜で美味しいんだよ。 次は金曜限定のエクレアを狙っているけど 金曜休みが取れないから行けない… 3月の季節限定の桜餅タルトが大好きなのに、3月行く暇がなく、最終日に無理やり妹に買ってきてもらいました。 ほんのり桜味と塩気、求肥の感じが唯一無二のタルト。見た目も可愛くて大好きです。 出来たら3月と言わず通年で出して欲しいお気に入りです。 また来年までお預けですが、来年も楽しみにしています。 毎月のようにお邪魔する ソーグッドさん。 イートイン限定メニューが好きなので、いつもはイートインですが、今回はテイクアウトで。 大好きなのは鉄観音と洋梨のチーズタルト。 私はチーズケーキ系は苦手なのですが、これは大好き。 ソーグッドさんケーキは時に甘過ぎる物もあるので、正直、当たり外れありますが、これは当たり! 美味しくいただきました。 また、イベント事時期は素敵なラテアートが登場。 インスタ見ていつもお願いしています。 お願いしないと多分普通のハートのアートになります。 しょっちゅう来てしまう ソーグッドさん。 種類も多く、メニューもよく変わるので飽きる事が無く、新しい季節限定出ちゃうとついつい行ってしまう。 今もカフェは出来るけど、コロナの影響でほとんどの方はテイクアウトなので、店内人がいなかったので 食べて帰る事にしました。 ずっと食べたかった ミルクレープタルト。 1つのつもりがメニューを見ていたら気になる物が。 カシスとホワイトチョコのタルト。 カシスもホワイトチョコも好きなのー! となり、2つ注文。 どちらも美味しくて幸せな時間でした。 が、最近のヒットは モモミルクティーショートケーキタルト レモンパイタルト です。 いつでも食べたい。

2024/06訪問

6回

トップスカフェ 阪急三番街店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/カフェ、ケーキ、カレー

3.53

95

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

好きなアーティストが食べていて、一度食べてみたいと思っていたところに、阪急3番街にカフェがあると分かり、大阪に用事があったのでついでに寄ってみました。 店内は比較的混んでいましたが、街は無く入れました。 注文したのは ・トップスチョコレートケーキ ・カフェオレ チョコレートが好きなので、期待して行きましたが うーん、普通かな。 もう少しチョコ感が欲しかったかな。 あとはスポンジが多いので、もう少しクリームがたっぷりや、パリパリのチョコ等で食感があるといいのにな、と思いました。 あくまでも私の好みの問題です。

2024/04訪問

1回

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ JR名古屋タカシマヤ店

スイーツ EAST 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2018 選出店

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ JR名古屋タカシマヤ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ケーキ、マカロン

3.43

170

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

グリオットチェリーが大好きなので ブラブラしている時に見つけて即購入。 「洋酒が効いてますが大丈夫ですか?」との事だったけど、洋酒も好きなので問題無し。 しかし、かなり洋酒が効いているので グリオットチェリーの味が洋酒味になってしまっていて、私的にはちょっと残念でした。 洋酒と甘い物が好きな人には美味しいケーキだと思います。

2024/01訪問

1回

パティスリーモリ

東田坂上、東田、競輪場前/ケーキ

3.41

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:5.0

今年のお正月に予約をして購入した だるまケーキ。 一目惚れして即予約しました。 もりさんのケーキだから味は間違いなし。 美味しいイチゴと、スポンジ、クリーム。 バランスも最高でした。 イベントのケーキは予約を受け付ける事もあり、 その場合は予約で完売してしまう事もあるので、 見つけたら即予約です。 イベントで気に入ったフルーツサンドを1日限定で店舗で販売するとの事で予約をして行きました。 前回気に入った ピーチカスタード 初めましての イチジク モンブラン を購入 今回もペシュさんのパン。 大きくてジューシーなフルーツにクリームとジャムが絶妙なピーチカスタードとイチジク 優しいマロンクリームの中に栗が入っているモンブラン どれも美味しかったけど、やっぱり一番好きなのは ピーチカスタードでした。 また食べたいな。 豊橋市のパティスリーモリさん。 ケーキは綺麗で美味しくて大好きなお店です。 が、今回は フルーツサンド こちらは パティシエが本氣で創ったフルーツサンド という名前でイベントに出店されていた物。 豊橋駅前のイベントで16時から。 たまたまギリギリ妹が思い出した行ってきました。 着いたのは16時少し過ぎ。 他のフードワゴンはガラガラなのに、モリさんだけ並んでた。 欲しかった物が最後の1つになっており、補充はされるけどいつかは分からないとの事(T . T) なので妹と別々の物を買って全て半分こにする事にしました。 こういう時に姉妹っていいね。 さて、購入したのは ピーチカスタード 800円 シャインマスカット 1000円 チョコバナナ 500円 ペシュさんのパンとモリさんのクリームと美味しいフルーツで美味しく無いわけない! めちゃくちゃ美味しかった! 今まで食べたフルーツサンドで一番かも。 特にピーチカスタードは ピーチ、カスタード、クリーム、ジャムが入っていて 本当に美味しかった。 また絶対に食べたい! と思っていたら、そういうお声が多かったみたいで 定休日に1日限定で販売が決定していました。 もちろんそちらも予約して行ったのですが。 定期的に販売して欲しいなぁ。

2024/01訪問

3回

ホワイトバード コーヒー スタンド

東梅田、大江橋、北新地/カフェ、ケーキ

3.59

451

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

素敵なコーヒースタンド

2023/11訪問

2回

ショコラティエ パレ ド オール 大阪

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ショコラティエ パレ ド オール 大阪

西梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.73

863

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

チョコレート専門店のどこを食べても美味しいパフェ!

2023/08訪問

2回

アッサンブラージュ カキモト

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

アッサンブラージュ カキモト

神宮丸太町、京都市役所前、丸太町(京都市営)/ケーキ、チョコレート、創作料理

3.91

705

¥15,000~¥19,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

京都の人気カフェ。 チョコレートとケーキが有名ないお店です。 12時オープンで13時頃お邪魔したら、すでに多くのケーキは完売。 イートイン限定のパフェ、かき氷、チョコレートのデザート、桃のデザートがあり、とても美味しそうでしたが、 お腹がいっぱいだったので今回はショーケースから選びました。 先にショーケース前で注文してから席に案内されます。 ちょうど1席空いていたので直ぐに座る事が出来ました。 注文したのは コーヒーの香りがついたムース、中に求肥と餡が入ったものです。 不思議な組み合わせでしたが、ムースがとっても美味しくて、ペロリと食べてしまいました。 私が入店した時がピークに混んでいて、 その後は空いていましたが、 カウンターのみのお店なので、運が悪いとだいぶ待つ可能性もありそうでした。 次回はイートイン限定メニューを食べに行きたいです。

2023/08訪問

1回

abeille

稲荷口、豊川稲荷、牛久保/スイーツ、ケーキ、カフェ

3.08

7

-

-

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

まだ、店舗が無くイベントや委託販売の時からよく買っていたアベイユさん。 美味しいシフォンケーキとスコーンのお店です。 特に好きなのは キャラメルスコーンと、リバーモンドファームさんのトマトを使ったトマトのスコーン。 その他のスコーンも、いつも誰にあげても喜ばれます。 実は、私は口のなかがパサパサする食べ物が苦手なので、スコーンはどちらかと言うと苦手なのですが、アベイユさんのスコーンは外はサクッと、中はシットリしていて美味しい! 大体いつもスコーンを4〜5個購入するのですが、 この日は限定の桃のシフォンケーキがあったのでイートインしました。 フワフワのシフォンケーキに甘〜い桃。 中のクリームも絶妙な甘さで 口に入れたら全部が融合して溶けてしまう。 本当に一瞬で食べ終わってしまいました。 中々タイミングが合わず行けていませんが、大好きお店です。 店主さんのお人柄も本当に素敵で大好きです。

2023/08訪問

1回

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、ケーキ、喫茶店

3.62

890

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

藤井聡太さんが食べただの、 ぴよりんチャレンジだので人気のぴよりんが食べられるカフェ。 朝の9時5分頃に着きましたが、テイクアウトは10時販売開始に対して既に長蛇の列。 カフェの方も名前を記入して、カフェの前の通路の向かいの柱の辺りで待たないといけなかったです。 ただ、回転は速いので思ったより待たず、4組待ちでしたが、5分位で入れました。 せっかくなので、ぴよりんの焼印が入ったぴよりんトースト付きのぴよりんセットにしました。 トーストは普通のトースト。 ぴよりんは思ったより美味しく、ペロリといただきました。 隣のおじさんさぴよりん2個食べしていました。 ぴよりんシュガーも可愛過ぎて、飲み物に砂糖は入れない派ですが思わず注文してしまいました。 もう1回行くか、と言われると行かないと思いますが、 行けてよかったです。

2023/07訪問

1回

RAU

RAU

京都河原町、祇園四条、清水五条/カフェ、ケーキ、チョコレート

3.55

160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ケーキがカウンターの上に並んでいるのがとても素敵なRAU。17時半頃に行きました。カウンターの上には美しいとケーキ達のサンプルが並んでいましたが、さすがにその時間は残っていたのはyamaだけ。 ホワイトチョコの山の上に雲が表現されたムースのような物が乗っている素敵なケーキ。 中はヘーゼルナッツ・マロン・カシスでした。 が、これが前衛的な味すぎて私には少し合わなかった。 カフェラテも私は少し酸味があってコクがあるものが好みなので、少し好みとは違っていました。 もうリピは無いかなー、と思っていたのですが、お土産に買ったNami-Namiがめちゃくちゃ好み!お値段はまぁまぁしますが美しく、とっても美味しくてまた絶対に買いに行こうと思いました。

2023/05訪問

1回

ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE

等々力、尾山台、九品仏/カフェ、ケーキ

3.64

208

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

美しくて美味しいパフェ・スイーツが食べられるお店。 東京に行くと必ずと言っていいほど訪れてしまいます。 完全予約制の美しいパフェ、パルフェビジューや席のみ予約して現地で注文出来るパフェ等があります。 ランチやモーニング、完全予約制のアフタヌーンティーも。 パルフェビジューは本当に美しく美味しのですが、お値段も高く、私には少し量が多くて最後は苦行のようになってしまう事もあるので、最近は席だけ予約して現地で小ぶりなパフェ、パルフェバンビを注文します。 必ずワンドリンク制なので、それでも4000円位にはなってしまいますが、それでも一度は訪れるべきカフェです。 今回はアメリカンチェリーのパフェを注文。葛が使われていたり、和のテイストもありながらしっかりまとまった大変美味しいパフェでした。 また必ず行きます。 大人気パティスリーの新店舗に行ってきました。 お店は2階にあるので見落として通り過ぎてしまいましたが、警備員さんに聞いてなんとか辿り着きました。 朝食のスペシャリテを目当てに行きましたが、 着くのが遅くなってしまい10時頃だったので勿論既に完売。 トーストを食べる事にしました。 パフェも食べたかったのですが、朝は朝パフェ。 アサイーボールのようなパフェで、私が食べたかった物では無かったので 店員さんに相談したら、11時からなら注文出来るとの事だったので、11時まで朝食とカフェラテを楽しみ、 11時からパフェを食べる事にしました。 まずはマッシュルームのスープから。 文句なく美味しい! お腹が温まって食欲が湧いてきます。 トーストはフワッフワでめちゃくちゃ美味しかったのですが、バゲットタイプで周りがカッチカチ。 ナイフで切れず縦にしたり、横にしたり、斜めにしたりしてアクロバティックな感じで食べましたが、 最後は諦め手で食べてしまいました。 イチゴのジャムと蜂蜜が付いていて、味変しながら食べれるのも嬉しかったです。 特に蜂蜜が美味しくてびっくり。 パフェはフロマージュ。 中には洋梨やらなんやら入っていてもう本当に美味しい。ひとつひとつのパーツが美味しくて、しかもそれが一つにまとまっていて更に美味しくなる。 絶対に食べた方がいいパフェでした。 作るのを見ていたのですが、ひとつひとつ手が混んでいて、ひとつひとつのパーツが素晴らしく感動しました。 他にも食べたいパフェやらランチやら、もちろんスペシャリテの朝食も、 食べた物が沢山あるのでまた東京に行ったら絶対に行きたいお店です。

2023/05訪問

2回

MIXup

心斎橋、四ツ橋、西大橋/カフェ、ケーキ、スイーツ

3.37

81

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

Wホテル大阪の1階にあるピエール・エルメとのコラボカフェです。 Wホテルに宿泊した際に訪れたので、 テイクアウトとイートインどちらも利用しました。 イートイン価格にすれば宿泊者はお部屋まで運んでもらえるようです。 また、マリオットボンボイというカード会員だと15%引き。 しかも宿泊者という事で、ノンアルコールのカクテルのサービスもありました。 知らなかったのですが、サービスしてもらえました。 私達はテイクアウトをお部屋まで運んでもらえる事は知らなかったので、普通にテイクアウト価格で持ち帰り、お部屋でゆっくり食べました。 ピスタチオのチーズケーキ・グリオットチェリー入り マスカルポーネクリームのシューカシスのジュレ入り どちらもとっても美味しくて、お腹がいっぱいだったのに食べ切ってしまいました。 ピスタチオのチーズケーキは下のクッキーがザクザクしていて、チェリーとチーズケーキとも合っていてお気に入り。 シューの方もカシスのゼリーがクリームの甘さと合っていて、また食べたい美味しさでした。 翌日のイートインはパイナップルとココナッツのBABAとマンゴーパフェ。 マンゴーパフェは見た目豪華、味も美味しい。 BABAは、BABAって何?って感じでしたが、フワフワのフレンチトーストにココナッツのクリームやパイナップルが乗っている美味しいスイーツでした。 ノンアルのピニャコラーダ付き。 とても可愛い空間で可愛くて美味しいスイーツを食べられ、店員さんのフレンドリーで素敵なサービスも受けられ、また行きたいおみせです。

2022/06訪問

1回

シエルカフェ

愛知大学前、南栄/カフェ、イタリアン、ケーキ

3.33

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日

昼の点数:3.0

雰囲気は大好きなカフェ。 タイルから内装とっても素敵なオシャレカフェです。 ただ、残念な事に2回行って2回ともオペレーションが… 1回目はオープンしてすぐの頃にお伺いしたので、まだ店員さんが慣れてなくて仕方ないかな、と。 先日行った時はオープン時間になっても 開かない。 開いたら開いたで机に椅子が上がったまま… しかも、11時からのランチが満席だからそれまでに出て欲しい、と… うーん。 1時間あれば全然いいんだけど、オープン遅れて、しかもその後も準備で待たされてこれかぁ…と。 そして、サーブも遅くて。 流石に「もう少しいても大丈夫です。」と言っていただいたけど、ちょっとモヤモヤ。 たまたま私が行った2回だけならいいんですが、 いつもだとしたら心配です。 さて、肝心のスイーツは パティスリーモリさんとのコラボという事で、 そりゃ可愛いし美味しい。 硬めプリンの上にエディブルフラワーの乗った飴。 食べるときには飴を紅茶に落とすと、 紅茶が甘くなって美味しくなる、 という仕組み。 普段使いでまた訪れるかは正直微妙ですが またこのような素敵なコラボがあれば行きたいと思います。 オープンしたばかりの頃にランチにお邪魔しました。 オープンしたばかりだったから オペレーションは最悪でしたが、 お店の雰囲気とお料理は素敵でした。 この日は ・前菜 バーニャカウダ ・牛すじカレー どちらも美味しくペロリと頂きました。 流石にオープンして3年半経っているので オペレーションも良くなっていると思うので また近々行ってみたいです。

2022/05訪問

2回

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

二重橋前、有楽町、日比谷/パン、ケーキ、カフェ

3.78

1452

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

国際フォーラムから直ぐのジュエル・ロブションのカジュアルなお店。パン以外にパスタ・スイーツ等を注文出来ます。 13時頃着きましたが満席でした。 パスタは美味しかったですが、量がめちゃくちゃ少なかったので、パンも食べれば良かったかな?と後悔。 次回はパンとスイーツも食べてみたいです。 かなりカジュアルな感じなので、気楽に入れるし 少しだけ食べたい時にはちょうどいいかもしれません。 お値段はロブション価格かなー。

2022/04訪問

1回

喫茶 青砥

豊田市、新豊田/カフェ、喫茶店、ケーキ

3.39

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

豊田の人気カフェ、青砥さん。 豊田市駅から徒歩10分位の所にあります。 11時オープンで昔は8時から待っている人もいたようですが、今は10時半頃からお並び下さい、との事なので 電車の関係で10時20分頃に着けるように行くか、はたまた10時40分頃着にするか迷って40分着にしたら… 既に行列でした… 一巡目では入れず2巡目の4番目。 お一人でされているので待ち時間1時間位かな? と思っていたらまさかの1時間25分。 並び始めてから1時間45分でした… しかもお目当てのタルトタタンは電話予約するも繋がらず、瞬殺で売り切れ。 残りのこの日のメニューは マロンムースとラム酒のガトーショコラのプレート キャロットケーキ ワッフル でした。 プレートが売り切れてからはチーズケーキが出てきていたけど。 とりあえずプレートは頼むとして、キャロットケーキを食べるかどうか迷いましたが… キャロットケーキが気になってまた1時間以上並ぶ羽目になるのは嫌だな、と結局注文しちゃいました。 結果、ペロリと食べてしまいました。 どれも甘さが繊細で食べやすく、ガトーショコラもガトーショコラなのにそれ程重くなくペロリでした。 特に好みだったのはマロンムース。 これ、本当に好き! カフェラテも好みの味で全て美味しくいただきました。 焼き菓子はあっという間に売り切れてしまうので、 お店に入ったら注文前、もしくは注文後すぐに キープしておくといいです。 ちゃんとキープ用の入れ物が用意されているので。 お一人でされているのでとにかく時間がかかる事と、 ほぼ皆さんスイーツを2種類以上食べていたので 予想以上に時間がかかります。 心にも時間にも余裕がないと行ってはいけないカフェですね。 並ぶのは嫌だけどまたリピしたいです。

2021/12訪問

1回

ブランケット

植大、阿久比、半田口/ケーキ、カフェ

3.23

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

阿久比の住宅街?森の中?にある小さなカフェです。 こちらのデザート、見た目が可愛いだけでなく とにかく味が美味しくて、一つ一つのパーツ全てが美味しい素敵カフェです。 現在はインスタで予約の告知があるので、予約しないといけないスタイルです。 今回食べた フルーツティーパフェ はテイクアウトのみの販売でしたが、 お店に空き席があればイートインさせていただけるので 私はちょうど席が空いていたのでイートインにしました。 栗のロールケーキ・メレンゲ・スコーン・クッキー 全て美味しのはもちろん、 クッキーを取り外したら、その下はフルーツがモリモリのフルーツティーで、とっても可愛い。 フルーツティーってフルーツの味が抜けてしまっていて美味しくない事が多いのですが、ブランケットさんのは中のフルーツもとっても美味しくて感動しました。 我が家からは車で1時間半程かかりますが、また絶対に行きたいお店です。 ちなみに、Googleマップで案内される道を通って行くと、塀が高い住宅街で運転し辛いそうなので、 反対側から行くのがオススメです。

2021/11訪問

1回

かぷりす

諏訪町、八幡/ケーキ、カフェ

3.14

11

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

リスのクッキーが可愛いお店、かぷりすさん。 バスクチーズケーキが人気なのか、次々とお客さんが買いに来ていました。 もと蔵子のプラザにあるので、一見カフェがあるようには見えませんが、中に入ればそれなりにオシャレな空間。 私はプリンといちごのタルトが決めきれず、両方オーダー。色が選べる人気のクリームソーダも注文。プリンとタルトにリスのクッキーを付けたら、 足跡が付いてきてとっても可愛かったです。 お味はまぁまぁと言ったところですが ※好みの問題です。 可愛いので一度は行ってみるといいかも。

2021/01訪問

1回

サロン・ド・モンシェール  ミッドランドスクエア店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.43

441

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ミッドランドスクエアB1のサロンドモンシェールさんへ。 平日午前中だったのでスムーズに入れました。 14時過ぎに通ったら3組位待っていました。 本日のお目当てはテイクアウトのハロウィンカップケーキ。 とっても可愛い見た目にやられて購入し来ました。 そのついでにカフェを利用。 名前は忘れましたが 堂島ロール1切れとケーキを1つ選べるセットにしました。 ケーキは モンブラン チョコレートケーキ ショートケーキ なんだか分からないけどお洒落なケーキ ミルクレープ と何かもう一つだったかな? から選ぶ事が出来ました。 ミルクレープと たぶんモンブランは50円増し。 コーヒーか紅茶か選べて1582円程でした。 堂島ロールは言わずもがな フワフワの生地の中に濃厚クリームがギッシリで大満足。 ミルクレープもクリームも生地もフルーツも美味しくて、食べ応えもありもありますが 美味しくてペロリと食べてしまいました。 ハロウィンカップケーキはお土産にしたので味は分かりませんが 美味しいに違いない。 ハロウィン限定のパンプキンクリームで周りがデコレーションされたハロウィンロールケーキも気になったので 機会があれば購入したいです。

2020/10訪問

1回

& cakes 8°

三河安城/ケーキ、洋菓子

3.37

41

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

父のお誕生日のケーキを買いに 安城のアンドケイクスパッチさんへ。 2017年に出来た新しいお店で、この時期はかき氷が人気のようです。 私はこのモモのケーキ。 モモのデザートってなんでこんなに可愛いんだ。 お味は タルト生地は甘さもちょうどよく美味しかったです。 モモはほぼモモ。←当たり前。 中に少しクリームが入ってる。 普通のクリーム。 もう少し何かアレンジがあればなお良かったけど、 まぁ、この見た目とモモ感出す為には仕方ないのかな。 次回はかき氷と別のケーキを食べてみたいです。

2020/08訪問

1回

ページの先頭へ