トレジャーハンターさんの行った(口コミ)お店一覧

トレジャーハンターのレストランガイド

メッセージを送る

トレジャーハンター

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

117 件を表示 17

丿貫 福富町本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

丿貫 福富町本店

桜木町、関内、日ノ出町/ラーメン、日本酒バー、バー

3.78

1403

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

幾度となく訪店。今回は開店前。順番…並んで8番目。。。ガーーーン…一巡目ギリ入れず(笑) 気を取り直して約20分後に無事入店。今日攻める!をテーマに香蝦麺に和え玉はあんきもで! 蝦…まず、エビの味しかしな〜〜い!アツアツでうまうま^ ^ ここ行くと煮干しなんだけど、これも結構捨てがたい旨さ。あんきもの和え玉は、味が混じるよりは…と、そのほとんどを残りのエビスープにはつけずに完食。あんきもパスタとも思わせるような濃厚な旨味と甘味が口いっぱい。 とっても満足でした。さすがです!! また来ます^ ^ ここまで尖ってると、煮干し好きもうなる!マットクラブもいけてます!参りましたm(_ _)m

2017/12訪問

2回

YABAI RAMEN 圭一屋

鴨宮/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.51

169

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

伊豆旅行の帰り道で夕方早め立ち寄り。既に朝から食い続けのため、胃もたれないようにつけ麺をオーダー。なんでも行列のできるお店らしいが当日は割7割くらいの混み具合。 多少お腹が膨れていたことを考えると結構イイ線の魚介ドロ系のスープ。たまに行く宮元と似ていなくもないが、こちらの方が気も〜ちあっさりか。柑橘系の香りがさりげなく主張するのも良い! 麺は赤褐色のツプツプが混じる全粒粉麺。なかなか旨い。もっとお腹減ったときに来ればよかった^^; 食後、店の外で喫煙している私に気がついたのか、店員さんがわざわざストーブを出してくれて『寒いでしょ!温まってください!』ん〜、なんとも素晴らしい。味だけではないですね。小田原は蕎麦と思ってたけど、ここは良いじゃない。ごちそうさま。また寄りますよ^ ^

2018/01訪問

1回

カッパ64

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

カッパ64

牛浜、熊川/ラーメン

3.71

455

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

肉食いの前にラーメンとか。。。(笑) トマトラーメン…どうかと思ったがまさかの『美味い!』バジルも聞いてたけど、麺を食べきった後のチーズ追い飯までが渾然一体となった好メニュー!また行きたい…でも遠いε-(´∀`; ) でも行くよっ!

2016/02訪問

1回

塩らー麺 本丸亭 横浜店

神奈川、横浜、反町/ラーメン

3.66

1131

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

近所の浜虎が激混みで探したここ…個人的には浜虎より好み!辛子のない塩の方が美味い!春菊がまたニクい^ ^

2017/04訪問

1回

麺屋 極鶏

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺屋 極鶏

一乗寺、修学院、松ケ崎/ラーメン

3.75

2222

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

『コレはネタか!?』と思うくらい尖ったラーメンに久々に出会いました! 場所も京都は一乗寺。今回も月イチの出張に合わせてお仕事でタッグの行政書士先生と出動。『トレハンさん、最近はこの一乗寺が熱いんですよ!』と連れて行っていただいたのがココ、『極鶏』さん。ちなみにお店の前に着いたのが13:00くらい。5人ほど待ち…少し待つのねと思いきや、なんと整理券待ちの並び(笑)そこからさらに1時間強後の時間に再集合と言う人気ぶり。 この界隈もラーメン屋さん増えましたね〜。しかも人気店多数の様相。昔ワタクシが京都にいた頃は天天有くらいしかなかったんだけどな〜。 で、着丼…うわ、スゲィ。。。みただけで粘度の高そうな白濁もポタもはるかに超越したこのスープ。なんと、粘度が高すぎて麺と絡んでないんですわ。何コレ! 食す………んん〜〜、鶏白湯の濃度をとことんあげていくとこうなるのか…後味は確かに鶏。スープは液体というよりはゲル状。麺をリフトすると、そのままスープも全て持ち上がりそうで、どこぞの山奥の自然薯を彷彿と(笑)麺とスープというよりは混ぜ麺のような感じですが、見た目ほどはしつこい感じもなくなんとか食えます。 写真にもある真っ赤に一味をまぶした一品は赤ザク…ではなく『赤だく』というらしい。まさしくドギツく鮮やかな赤。シャア専用(笑)こちらは先生が注文されていましたが、白いほうは濃度とともに甘みも随分勝っているので、むしろ赤のほうが味が締まって良いのではないかとさえ思えました。 ん〜、味はそれぞれお好みなのですが、自分的には最適な濃度はもう少し緩めで良いかなぁと。ただ、この尖り具合を編み出されたこのお店には敬意! そのうち誰か連れてきて驚かせてみよ〜〜っと。ごちそうさまでした^ ^

2019/09訪問

1回

太尊

相原/ラーメン

3.57

202

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ロッキー続編のクリードを観て感動も冷めやらぬ数日後、買い物帰りのお昼に近場検索…なんと…『た、太尊(タイソン)やと!?』これは行くしかないと即入店。こちらも初訪のためデフォと思われるラーメンを。 さすが、ヘビー級チャンプの名を冠するお店。店主と思しきいかつそうな兄貴と、これまたちょっと気の強そうな奥さま?(かな?)という緊張感のある接客。グローブ、いや、箸を交える闘志が俄然湧きあがります。 で、着丼!ふむ、シンプルな八王子ラーメンだ。至って正統派。ボクシングでも試合前は舌戦や威嚇があってもリングの上では正々堂々だよな…などといらんこと連想しながら。。。スープはやや塩気を感じる…が、個人的にはむしろ良い。一口に八王子ラーメンと言っても味や濃さはさまざま。マイルドさよりもここで個性を出しているのかなと。 完食完飲。ノックアウトとはいかなかったけど、判定は余裕で勝ちな危なげないラーメンでした!ごちそうさまでした^ ^

2019/01訪問

1回

ZUND-BAR

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ZUND-BAR

厚木市その他/ラーメン、つけ麺、ジェラート・アイスクリーム

3.75

1155

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

山帰りに立ち寄り…!ん〜、どう見てもラーメン屋ではない出で立ちのお店。でも、バーにしても広すぎるね。ダイニングバー的な感じ? そんなお店で供されたのは、ワタクシには魚のアラ出汁の醤油、相方たちはみんな通常(豚さん?でも清湯系)の醤油ラーメン。うん、どちらもしっかり出汁効いてます。丁寧な作りを感じさせる端麗なお味。で、麺が…細い!でもコシがある。見た目、赤褐色の殻ごと挽いている全粒粉と思しき…。特に魚のアラ出汁にはチャーシューではなくお魚のすり身や三つ葉が配され、日本そば的な味わいと食感の、なんとも丁寧なお味。 ラーメンだけなら3.5〜4.0で悩んだところだけど、サイドメニューのソフトクリームがこれまた美味しい!塩気が甘みを引き立てるのか、暑さが冷感を喜ぶのか…おかげで4.0…とりあえずですが。 また近く通るときは寄りたいと思います。

2017/12訪問

1回

麺場 風天

大井町、鮫洲、青物横丁/つけ麺、ラーメン

3.46

316

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の移動中に乗り換え駅の大井町。評価の高いラーメン屋さんを発見。ん、昼は普段食べないが行ってみる! 店の外には『つけ麺』の看板。ふむ、つけがメインの店かな。でも温かいのが良いからあえてラーメンで。チョイスは煮干しと醤油の。夜は飲み会だから、大盛りにせずに普通盛りで。 うん、なかなかうまい。煮干しの出汁が効いてる。出汁と醤油のバランスがよい。出汁が効きすぎているわけでもないし。色だけ見たらちと醤油イメージが強いが、しっかりと出汁が主張。チャーシューもお好み。OK!ただ、あまり尖ってる感を感じず、一旦評点はこれで。 店員が配丼を間違え、私の煮干し醤油が別の味噌頼んだお客さんの元へ。そのお客さんもまた食べたもんだから、私の着丼はそこから5〜6分遅れ。アルバイトは外国人さんかな。文化の違いと感じて今回は評点には加味しないけど、こういう時の注文の聞き直しは笑わない方が良いよ。

2017/11訪問

1回

日高屋 神田西口店

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、中華料理、食堂

3.07

95

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

コスパ考えて0.5点追加!(笑) ここきたらチゲ味噌。冬場限定なのが寂しいが、飲みの後のしめラーメン…今年も何度お世話になったやら。(しめとか言いながら、コレをアテにまた飲むという。。。) 日高屋さん、チゲ味噌は年中通しのメニューにしませんかm(_ _ )m

2017/03訪問

1回

にんにくや 堀之内店

京王堀之内/ラーメン

3.42

122

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

深夜、腹を空かせた息子サマと相談の上訪店。以前行ったのは随分前。久しぶり。 相変わらずの人気と見えて、外待ちはちょうど自分たちだけ。学生さん風が多い。以前ちょっとしょっぱさが気になったが今回はどうだろう。 写真の一杯…最近八王子ラーメンに慣れた自分からは考えにくいが醤油ラーメン。まぁ、醤油ダレベースの豚骨ですね。お店の名前や見た目よりはあっさりしています。醤油もほんのり感じる程度。途中から、カウンターにおいてあるにんにくを一片クラッシュして投入!うん、コクが出ますね。美味しい。息子サマも大盛りで満足頂いたみたい。またそのうちきますね^ ^ もう随分前…まだ若かりし頃に飲み帰りで並んでよく食べた店。約20年ぶりに再訪。。。確かに面影のある、コクと丸みのある味はそのままだが…何やらイメージよりしょっぱい。多分、自分が歳とったんだなぁと(爆)運動の後にでもまたきま〜す!

2018/04訪問

2回

麺や 蒼

つくば/ラーメン、つけ麺

3.64

428

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

たまには遠征!つか、味噌がデフォ?つけ麺頂いたが、もう一人が食べたラーメンが正解!つけは最初美味しかったけど、冷めるとやや豚さんのくさみが…。麺やらは平たくて工夫もある。つけを最後まで美味しく食べきる工夫がほしい。

2016/10訪問

1回

麺や 佐市

錦糸町、住吉/ラーメン、つけ麺

3.71

1738

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

噂の牡蠣つけ麺!…悪くない…つか好きなほう。でももう少し牡蠣の生っぽさが出てる方が個人的には良いかな。。。また気が向いたら来ます。

2016/12訪問

1回

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

新宿三丁目、西武新宿、新宿西口/ラーメン

3.65

2582

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

好みだが…個人的には辛子の辛味は不要。煮干しで勝負してほしいところ。平べったい麺やら工夫はある。

2017/03訪問

1回

らぁめん小池

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん小池

上北沢、八幡山、桜上水/ラーメン

3.79

1533

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ん〜、普通に美味いとしか言いようがない…けど優等生すぎるんだよなぁ。。。

2016/11訪問

1回

中華そば 青葉 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン、つけ麺

3.35

414

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

仕事帰りに提携先の社長が『寄ってく?』で訪店。そう、すでに麺好きがバレバレ。近くに青葉があるとか。まだ食したことのないピロピロの平打ちのつけ麺が気になっていた。なんとも味のあるのれんをくぐってカウンターに着席。 で、入って店員さんに聞いてみたものの、平打ち麺はこの季節は作ってないとか…残念。。。ラーメンするかそのままつけ麺か。でもラーメンは以前他の青葉さんで食べたことがあるので、今回はつけ麺の普通の麺で。 うん、最初に魚介。飲み下した後の後味はそれに豚さんが混じった感じのコク。つけ麺は夏場は良いが、この季節はやはりラーメンが良かったかな。つけ汁が早めに温度を失うとともに、豚さんのコクも逆にちょっとしつこく感じるかな。 ん〜〜〜… 『冬ラーメン、夏つけ麺と油そば』 5・7・5で決まってお後がよろしいようで^^;

2018/11訪問

1回

ラーメンあやど

岩本、津久田/ラーメン、餃子、食堂

3.36

51

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

山帰りの訪店。運動後、風呂後で完全に食欲全開モードの我々(笑)帰りの高速近くでの検索からここをチョイス! ちょうど空いていたタイミング(前客二組)だったが、帰る頃には8〜9割がたが埋まる。家族づれも。地元では繁盛店なのね。 自分は辛味噌、相方たちは醤油ラーメン。セットで食べたが…ラーメン…もうちと熱々のが良かったかなぁ。尖った感も感じられず。まぁ、悪くはないというところ。(あくまで好みでしょうからね。) ごちそうさまでした、

2017/11訪問

1回

麺場 浜虎

横浜、神奈川、反町/ラーメン、つけ麺

3.66

1779

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

味はまぁ悪くない…ただ、麺はなかなか好きだけどね^ ^

2016/10訪問

1回

ページの先頭へ