トレジャーハンターさんの行った(口コミ)お店一覧

トレジャーハンターのレストランガイド

メッセージを送る

トレジャーハンター

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 63

らぁ麺 飯田商店

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁ麺 飯田商店

湯河原/ラーメン、つけ麺

4.10

1873

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2時間並んだ〜。。。でもやっぱ湯河原きたからには食べて帰らないと! ラーメン屋さんというよりはお寿司屋さん的な店内。ワンタンメンは清湯系の澄んだスープで…。ワンタンも二つとも美味しかったけど、黒い方がなんか黒デメキンみたいで可愛い(笑) ごちそうさまでした。2時間はもう並ばないけど。。。でも機会あったら是非!

2017/03訪問

1回

真鯛らーめん 麺魚

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

移転真鯛らーめん 麺魚

錦糸町、住吉、菊川/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.98

429

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

出汁はいいんだけどな〜。。。鯛ほぐし身は炙ってるんだろうけど、その焦げくささが逆に残念。。。もっかい…そのうち試しに行きますが…微妙。

2016/10訪問

1回

中華そば しば田

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば しば田

仙川/ラーメン

3.96

2371

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

自信を持ってオススメできる数少ないリピート店。今回はお客さんがたまたま近くで、昼過ぎの訪店で行列に突撃。10人少し待ったところで券売機で先にチケット購入。で、また外で待ち…あぁ…早よ食いたい。。。 初訪以来はずっとこの醤油に惚れ込んでます。丹念に研究されたことが分かる生醤油のブレンド。少しの酸味と独特のコクが鼻腔をくすぐります。スープの熱さといいこの全粒粉麺といい手抜きの一切ない技とも言える味。 店主…以前伸ばしてたおヒゲが今回は短め。でも変わらぬお味、ありがとうございました!また行きますよ〜^ ^ 写真は煮干しなんだけど…もう一人が食べた醤油がすご過ぎ!含んだ瞬間にわかる生醤油!食後に感心してマスターと話し込み。相当研究されているそうです。参りました。うま過ぎ!

2019/01訪問

2回

タンタン

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

タンタン

八王子、京王八王子、京王片倉/ラーメン

3.88

1022

-

~¥999

定休日
月曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ん〜、優しい味だ〜!尖ってる系が好きな自分でも思わず目を細めてしまいそうな、正統派だけど柔らかな味わい。行列店なのが分かります。また来ます!

2016/03訪問

1回

ほっこり中華そば もつけ

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

掲載保留ほっこり中華そば もつけ

八王子、京王八王子/ラーメン、担々麺

3.84

1250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今回は登山帰りかつ、高速3時間走行後の解散前に『トレハンさんがこないだ教えてくれたもつけさん美味しかったよ!』のリクエストにお答えしての訪店。 私ゃ毎度デフォの中華しか食べないんですけどね。やつらは前回担々麺を食べたらしく。悩んだ挙句…今回はみんなで担々麺大会!閉店に近い時間帯ですがきっちり外待ちが数名。さすがです。 で、着丼!ん〜、なんとも香ばしいラー油の香り。運動後の腹にダイレクトに来ます。(って、車の中でもお菓子少々かじってたけどね〜。) カウンターの中から、『普通の辛さでも結構辛いけど大丈夫ですか?』との確認コール。そういえば、以前来た時高校生が『激辛で!』とか言ってたな。。。担々麺は初めてなので敬意を表して普通で。 具材は肉味噌に青菜。それにゴマ、辛子、山椒にネギに。薬味と香辛料が丼狭しと大運動会。香ばしい→辛い!→旨〜!→アツ〜!の無限ループ。これはまいった! しっかりあった麺量も、気がついたら残り少なく。いや〜、食わせますね。いわゆる完食完飲でゴール! いまや八王子の名店から、レジェンドになりつつ…のここ もつけ さん。美味しかった。また来ますね! 以前から気になっていたお店に単独行!息子さまとともに行った長浜ラーメンのすぐ近くにあるこのお店。店内…6名のみのカウンター。先待ちが2組のため20分程度の待ち。 中華そばと担々麺があるみたいだが、初訪のため今回は前者を券売機で購入後注文。プラス替え玉。 あらかじめ食券を渡しておくため、カウンターに座ってからは5分ほどで着丼。写真の通り青菜、チャーシュー、ネギに煮卵がデフォルトなのは嬉しい。味はまさにほっこりくる魚介出汁に主張の強くない醤油…みごとに一体化。麺もストレートな手打ち麺でコシもきちんとあるが滑らかな歯ざわり舌触り。全体的にも丁寧な作りが好感。 替え玉は最初の麺とは違い、細打ちで赤褐色の粒が見える全粒粉麺。味だけでなく、素材にもしっかりこだわっているこのお店。 隣に座ってた高校生(テニス部みたい)三人組の1人が常連のようで、担々麺辛めの大盛りに替え玉とか。その子と女性の店員さんとのかけあいもよいアクセント。少年よ、しっかり食ってこれからの日本を頼むぞ…などと思いつつ^^; いや〜、美味しかった。必ずまたきます。ごちそうさま。

2019/07訪問

2回

煮干鰮らーめん 圓 八王子本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

煮干鰮らーめん 圓 八王子本店

京王八王子、八王子/ラーメン、つけ麺

3.78

2136

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ん、これは美味い!納得のいく一杯でした!出汁から漂ようほっこりした香りと、口に含んだ時の柔らかい味わい。人気店なのがわかります。

2017/01訪問

1回

丿貫 福富町本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

丿貫 福富町本店

桜木町、関内、日ノ出町/ラーメン、日本酒バー、バー

3.78

1400

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

幾度となく訪店。今回は開店前。順番…並んで8番目。。。ガーーーン…一巡目ギリ入れず(笑) 気を取り直して約20分後に無事入店。今日攻める!をテーマに香蝦麺に和え玉はあんきもで! 蝦…まず、エビの味しかしな〜〜い!アツアツでうまうま^ ^ ここ行くと煮干しなんだけど、これも結構捨てがたい旨さ。あんきもの和え玉は、味が混じるよりは…と、そのほとんどを残りのエビスープにはつけずに完食。あんきもパスタとも思わせるような濃厚な旨味と甘味が口いっぱい。 とっても満足でした。さすがです!! また来ます^ ^ ここまで尖ってると、煮干し好きもうなる!マットクラブもいけてます!参りましたm(_ _)m

2017/12訪問

2回

青島食堂 秋葉原店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

青島食堂 秋葉原店

岩本町、秋葉原、馬喰町/ラーメン

3.77

2656

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

アポイントの間で秋葉原…時間的にラーメン行けそうな予感がしてこちら青島食堂さんに初訪店。 ホントに軽〜い小雨の中、傘をさしながらも十数人待ち。中待ちも合わせれば20名くらい待ちなのか…でも案外サクッと25分くらいで着丼。券売機の発見の後、食券を中待ち席から厨房のにいちゃんに示すので、座ってから出てくるまでが早い! (つか、目ぇ良すぎないか!?笑) さて、ちょっと濃いめにも見える醤油ラーメン。独特の軽い甘みを含んだ醤油スープに、表面を覆う脂分がコクを足し、まためんやスープの喉ごしから鼻に抜ける生姜の風味を繰り返し楽しむ。なかなかに旨い! チャーシューもスープの味を引き立てる程度の程よい味付け。見た目、盛りともに飾らない感じだけど、多分相当考えておられるんでしょうね。チャーシューの適度なパサ感までツルリとした麺との対比を狙っているのでは?と邪推するくらい全体として完成度高い。 ちといかつい感じが店主かな。でも、気合い入ってそうな面構えにして、常連さんと話すときは優しく会話してて見てて和む。 こんな店があったのかとちょっとトクした気分。ごちそうさま。また来ますね!

2018/10訪問

1回

新橋 纏

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

新橋 纏

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.77

2845

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

とある研修参加の合間に訪店。お昼は13:00前くらいに到着。以前テレビでもみたことのある細〜い通路に人待ちの列。店内は満員で外待ちが五人ほど。約15分くらいの待ち時間で着席。 自販機で食券を買うシステム。初めてということで平子煮干しそばを注文。5分ほどで着丼。うん、悪くはないのだが…煮干し系でも結構尖ったのをだいぶ食べているせいか、自分にはちょっと優等生すぎる味。麺とのバランスは良いと思うが、ほぐれがやや…今ひとつ。チャーシューや海苔、穂先までの長い目のメンマに三つ葉のトッピングもいい。 ともあれ…あの場所と味で750円は少しおトク感あり。機会があったらまた来ます!

2018/04訪問

1回

六厘舎

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎

東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン

3.77

5450

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ん〜、今やオーソドックスな味とはいえ安定のうまさ。麺がまた美味しい!使い込まれた丼も風格を感じさせる一杯でした。また来ます!

2016/10訪問

1回

地球の中華そば

ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

移転地球の中華そば

伊勢佐木長者町、関内、石川町/ラーメン、つけ麺

3.77

1052

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

さすが、!地球代表!…という優等生的なお味でした。。。ん〜、個人的にはもう少し尖った味が好きm(_ _)m

2016/10訪問

1回

自家製麺 伊藤

赤羽、赤羽岩淵、志茂/ラーメン

3.75

1759

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今日はお仕事で都内から埼玉方面へ。終わった後の帰り道、電車内でなんか小腹がグゥ…と。しばらく行けてないラーメン屋さんを思い出して赤羽でJRからダイブした先は『自家製麺 伊藤』さん。 このお店、以前よく行った王子神谷の伊藤さんの姉妹店。5人ほどの外待ちのあとでカウンターへ。ここは迷わず肉そばを注文。名前とは違い、スープが濃厚な煮干しベースなのですね。 あっさりと、でも後味と香りもよく。ちょい固めのストレート麺がこれまた小気味良い食感。これ、独特ですね。^ ^ 普段はランチしないワタクシですが、空腹も手伝い、一気に完食完飲。美味しゅうございました!

2019/10訪問

1回

本家 第一旭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

本家 第一旭 本店

京都、七条、九条/ラーメン、餃子

3.75

4770

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

仕事で京都に到着!一発目の食べ物。やっぱこれでしょぉ〜^ ^ ネギ多めに麺固いめ。店員のおネーさんもおニーちゃんも相変わらず。一時は新福菜館の方が流行ってると聞いた時期もあったけどなんのなんの。行列30分ほどで食べられました。 豚さんベースの醤油味スープも、九条ネギの香ばしさも食欲をそそる!まさにベストマッチ。 完飲完食!でも胃もたれもなく。 また帰って来た時はお世話になりますよ〜。ごちそうさまでした^ ^

2018/06訪問

1回

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

京王堀之内/ラーメン

3.75

1090

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

以前何度か行ったし悪くはない。ただ、並んでまで食べるほど好きでもない店。約1名から敷居が高いとの申し出受けて随行で訪店。ローカルルールもさほど気にせず久々の味。パンチがあるという人も多いが、ぶたさんとしょうゆのオーソドックスな、でも男っぽい見た目とお味。 緊張した相方、チャーシュー落とす。。。(笑)

2015/12訪問

1回

無銘

岩本町、神田、秋葉原/ラーメン、つけ麺

3.75

982

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

これまで既に幾度となく訪店。うん、特に変わったところはない。まさに異常なし。これまで通りの旨さ。安心しちゃう(笑) メニューもいくつか試したけど、つけ麺でも練り醤油入りでもない塩(といっても鶏白湯ですけどね)がワタクシの鉄板メニュー。 昼は行列してることも多いんですけどね。夕方から夜(早いめ)は割と入れたりするんですよ〜、フフフ。あまり教えたくないお店だったんですが、さすがに今や繁盛店。でも、変わらず応援していますよ。大将、また来ますね^ ^ 仕事納めの夕方、会社の仲間と再訪。もう何度目かなぁ。6席のカウンターを会社仲間で占領!自分は相変わらずのトリュフオイルで仕上げた塩ラーメン、普通盛り。お店の方も相変わらずでフェトチーネを思わせる麺がポタ系の鶏白湯とよく絡んで美味しい。この系統では自分的にはNo.1、文句なし。店員さんが今はもう一人増えたのですね。頑張って頂きたいお店。また来ます^ ^ ん、また来ちゃった。。。今日は塩大盛りで。 期待を裏切らない納得の味。少しコシのある平打ち麺に絡む濃厚な鶏白湯スープとオイルの香り。神田ではやっぱりココです!美味しかった。また来ます^ ^ 最近よく行く無銘さん。初めてつけ麺をオーダー。うん…美味しいんだけどここはやはり素直に鶏白湯の塩ラーメンの方が自分にはお好みかも。一緒に訪店の相方と取り替えっこでラーメンもすすれたので、点数は4.5のままで。またきます! すでにリピーター(笑)ねり醤油のない塩(とはいえ鶏白湯)の方が好き。イタリアンのサラダ風のトッピングとトリュフオイル。大将、イタリアンの出かな。美味しかったよ…には『いえ、お口に合えば』といつも謙遜。めっちゃ美味いってば!^ ^

2018/11訪問

5回

中華そば 吾衛門

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

中華そば 吾衛門

西八王子/ラーメン

3.74

662

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

珍しくうちにいた息子サマ。普段は鉄砲玉でなかなか顔を合わさないが、さすがにお盆期間の土日はどこにも用事がないのね。 何食いたい?と聞くと即座に『ラーメン!』と回答。お寿司〜とか言わないところがなんとも教育の行き届いてるところ(笑) 『じゃあ付き合って!』と向かった先は、これまた八王子ラーメンの人気店 吾衛門 さん。オープン30分後の到着時点では10名ほどの外待ちに、2名ほどの中待ちを経て、到着から20分程度でカウンターに着席。 元気で愛想の良い女性が接客。カウンターの中では大将と女性が一名。クーラーがあるとはいえ、その冷気と湯気の熱気が店内でも見事なバトルという(笑)暑くもないが涼しくもないか。でもカウンターの中は大変だろうなと…頭がさがる。。。 自分はデフォの中華そばを玉ねぎ多めで。息子サマはチャーシュー麺。それに餃子を一人前。…ほどなく着丼。中華そばは味はやや濃いめでしっかりしたダシ。お魚系に若干牛骨な気もするが控えめな主張で気のせいか?とも思う甘みある丸いお味。醤油ベース・細めメンマ・チャーシュー・刻み玉ねぎの王道八王子ラーメン。麺もやや細くらいで喰らいやすい。(お後がよろしいようで…笑) 途中、ギョーザで箸休めしつつ味覚のリフレッシュ。酢コショウのタレでサッパリとしてから再び麺へ。また、若干味変をと思い、終盤でほんの少しニンニクを投入。だが、これだけしっかりしたダシならこれは要らなくて正解。失礼しました…って感じ(笑) 食後『ごちそうさま、美味しゅうございました!』に大将、店員さんから『ありがとうございました!』とニッコリ笑顔いや〜、人気店なのがよ〜く分かりました。味も人柄も良いもの。(仕事の中での大将と各店員さんとのコミュニケーションも笑顔でされてましたね。見ててこれも美味しいというか気持ちよかったですよ。) また来ます!夏場、暑くて大変だと思いますが、体に気をつけて美味しいラーメン作って下さいね^ ^

2019/08訪問

1回

くそオヤジ最後のひとふり

十三/ラーメン

3.72

456

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

関西出張で打合せの前に連れて行ってもらったお店。ディープだけど美味しそうな店が多く軒を連ねるこの界隈。一番のオススメということですがこの名前…どうよっていう(笑) 店は外待ちのシステムのようで15名ほどの待ち。貝出汁ははまぐり・あさり・しじみからチョイスとのことで、初訪のワタクシはあさりで。 30分も待たず通されて…着丼…。うむ、名前からは想像もつかないクオリティの高さ。温度も高めで個人的にお好み。貝出汁に醤油ベース。広々と敷かれた生チャーシューも美しく。 一点気になったメンマの味つけ。自店で?それとも購入されてるのかな。やや酸味と甘みが主張し過ぎの感があるも、それ以外は非の打ちどころもない。(そこが好みに合えば4.0超えの感じ。) 大阪のラーメンでも勢いのあるグループと聞いています。いつか関東にも出店お待ちしてますね^ ^ ごちそうさまでした。

2019/03訪問

1回

博多とんこつ 天神旗

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

博多とんこつ 天神旗

上新庄、相川/ラーメン、つけ麺

3.72

865

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大阪の気合いの注入された博多とんこつラーメン!店に入った時のとんこつ臭からしてその気合いが分かる(笑) 今回初めてのワタクシは敬意を表してデフォも思われる濃厚とんこつ塩。麺はかなり細いタイプ。こってりしてはいるが、しつこくなくスッキリしたお味のため、替え玉もお願いしちゃいました。 店内はほとんど男性客。お一人さまも多い。汗かきかき、ラーメンを啜り込む男たちを、これまた男前な店主が店奥から鋭い眼光で見渡しながら…只者ではなさげなこの光景。でも、『ごちそうさまでした!』にはニコッと『ありがとうございました!』 味や店構え、接客にこだわりと気合い。ん〜、また来たい!ごちそうさまでした^ ^

2018/07訪問

1回

五ノ神水産

掲載保留五ノ神水産

淡路町、小川町、神田/ラーメン、つけ麺

3.72

1131

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

冬場の牡蠣絞り、デフォの銀だら絞りもイケる!魚ベースでこの濃厚さ。麺やトッピングも面白いね。勤務先から徒歩圏内にあった店。また行くよ!

2016/12訪問

1回

新宿めんや風花

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

新宿めんや風花

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/ラーメン、つけ麺

3.71

818

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

士業の先生との打合せの前にちょうど時計を見たらお昼。実は先生が狙っていたお店とのことで、いつもは朝昼抜きのワタクシもお付き合い。というよりラーメンなら望むところ。 お店の入り口のガラス扉のすぐ奥に製麺機が見える。おぉ、気合いを感じさせる展開。初訪はデフォを頂く習慣に従い今回も塩ラーメンで。 しかし、四条からちょい降った京都のど真ん中で新宿めんやとはいかに(笑)修行されたとか何かの縁があるのかな。 着丼…で、すする。ん〜、塩スープ自体はなかなかイケる。食のスタートとエンドでは当然温度が変わり、塩気の感じ方も変わるものだがそれを感じさせない絶妙な塩気。麺も自家製麺でスゲーというほどにも個性はないが、スープを邪魔しない優等生なちぢれ系。 ただ、炙った?とも思われるチャーシューの焦げ系の香ばしさがスープに色ごと移るのは如何なものか。 もしかしたら味変・色変アイテム?にしても塩スープに炙りの香ばしさが邪魔に感じるのはワタクシの感じ方なのか?以前東京は錦糸町の繁盛店 麺魚さんのほぐし鯛の身でも感じたのと同じく。。。 ん〜〜、個人的にはチャーシュー抜きでOKと思ったが。。。人気店だからワタクシが変わってるんだということで^^; 開拓に励みたいと思います!

2019/01訪問

1回

ページの先頭へ