トレジャーハンターさんの行った(口コミ)お店一覧

トレジャーハンターのレストランガイド

メッセージを送る

トレジャーハンター

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

らぁ麺 飯田商店

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁ麺 飯田商店

湯河原/ラーメン、つけ麺

4.10

1874

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2時間並んだ〜。。。でもやっぱ湯河原きたからには食べて帰らないと! ラーメン屋さんというよりはお寿司屋さん的な店内。ワンタンメンは清湯系の澄んだスープで…。ワンタンも二つとも美味しかったけど、黒い方がなんか黒デメキンみたいで可愛い(笑) ごちそうさまでした。2時間はもう並ばないけど。。。でも機会あったら是非!

2017/03訪問

1回

ほっこり中華そば もつけ

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

掲載保留ほっこり中華そば もつけ

八王子、京王八王子/ラーメン、担々麺

3.84

1249

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今回は登山帰りかつ、高速3時間走行後の解散前に『トレハンさんがこないだ教えてくれたもつけさん美味しかったよ!』のリクエストにお答えしての訪店。 私ゃ毎度デフォの中華しか食べないんですけどね。やつらは前回担々麺を食べたらしく。悩んだ挙句…今回はみんなで担々麺大会!閉店に近い時間帯ですがきっちり外待ちが数名。さすがです。 で、着丼!ん〜、なんとも香ばしいラー油の香り。運動後の腹にダイレクトに来ます。(って、車の中でもお菓子少々かじってたけどね〜。) カウンターの中から、『普通の辛さでも結構辛いけど大丈夫ですか?』との確認コール。そういえば、以前来た時高校生が『激辛で!』とか言ってたな。。。担々麺は初めてなので敬意を表して普通で。 具材は肉味噌に青菜。それにゴマ、辛子、山椒にネギに。薬味と香辛料が丼狭しと大運動会。香ばしい→辛い!→旨〜!→アツ〜!の無限ループ。これはまいった! しっかりあった麺量も、気がついたら残り少なく。いや〜、食わせますね。いわゆる完食完飲でゴール! いまや八王子の名店から、レジェンドになりつつ…のここ もつけ さん。美味しかった。また来ますね! 以前から気になっていたお店に単独行!息子さまとともに行った長浜ラーメンのすぐ近くにあるこのお店。店内…6名のみのカウンター。先待ちが2組のため20分程度の待ち。 中華そばと担々麺があるみたいだが、初訪のため今回は前者を券売機で購入後注文。プラス替え玉。 あらかじめ食券を渡しておくため、カウンターに座ってからは5分ほどで着丼。写真の通り青菜、チャーシュー、ネギに煮卵がデフォルトなのは嬉しい。味はまさにほっこりくる魚介出汁に主張の強くない醤油…みごとに一体化。麺もストレートな手打ち麺でコシもきちんとあるが滑らかな歯ざわり舌触り。全体的にも丁寧な作りが好感。 替え玉は最初の麺とは違い、細打ちで赤褐色の粒が見える全粒粉麺。味だけでなく、素材にもしっかりこだわっているこのお店。 隣に座ってた高校生(テニス部みたい)三人組の1人が常連のようで、担々麺辛めの大盛りに替え玉とか。その子と女性の店員さんとのかけあいもよいアクセント。少年よ、しっかり食ってこれからの日本を頼むぞ…などと思いつつ^^; いや〜、美味しかった。必ずまたきます。ごちそうさま。

2019/07訪問

2回

らぁめん小池

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん小池

上北沢、八幡山、桜上水/ラーメン

3.79

1533

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ん〜、普通に美味いとしか言いようがない…けど優等生すぎるんだよなぁ。。。

2016/11訪問

1回

煮干鰮らーめん 圓 八王子本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

煮干鰮らーめん 圓 八王子本店

京王八王子、八王子/ラーメン、つけ麺

3.78

2138

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ん、これは美味い!納得のいく一杯でした!出汁から漂ようほっこりした香りと、口に含んだ時の柔らかい味わい。人気店なのがわかります。

2017/01訪問

1回

丿貫 福富町本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

丿貫 福富町本店

桜木町、関内、日ノ出町/ラーメン、日本酒バー、バー

3.78

1403

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

幾度となく訪店。今回は開店前。順番…並んで8番目。。。ガーーーン…一巡目ギリ入れず(笑) 気を取り直して約20分後に無事入店。今日攻める!をテーマに香蝦麺に和え玉はあんきもで! 蝦…まず、エビの味しかしな〜〜い!アツアツでうまうま^ ^ ここ行くと煮干しなんだけど、これも結構捨てがたい旨さ。あんきもの和え玉は、味が混じるよりは…と、そのほとんどを残りのエビスープにはつけずに完食。あんきもパスタとも思わせるような濃厚な旨味と甘味が口いっぱい。 とっても満足でした。さすがです!! また来ます^ ^ ここまで尖ってると、煮干し好きもうなる!マットクラブもいけてます!参りましたm(_ _)m

2017/12訪問

2回

新橋 纏

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

新橋 纏

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.77

2851

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

とある研修参加の合間に訪店。お昼は13:00前くらいに到着。以前テレビでもみたことのある細〜い通路に人待ちの列。店内は満員で外待ちが五人ほど。約15分くらいの待ち時間で着席。 自販機で食券を買うシステム。初めてということで平子煮干しそばを注文。5分ほどで着丼。うん、悪くはないのだが…煮干し系でも結構尖ったのをだいぶ食べているせいか、自分にはちょっと優等生すぎる味。麺とのバランスは良いと思うが、ほぐれがやや…今ひとつ。チャーシューや海苔、穂先までの長い目のメンマに三つ葉のトッピングもいい。 ともあれ…あの場所と味で750円は少しおトク感あり。機会があったらまた来ます!

2018/04訪問

1回

六厘舎

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎

東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン

3.77

5456

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ん〜、今やオーソドックスな味とはいえ安定のうまさ。麺がまた美味しい!使い込まれた丼も風格を感じさせる一杯でした。また来ます!

2016/10訪問

1回

麺屋 極鶏

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺屋 極鶏

一乗寺、修学院、松ケ崎/ラーメン

3.75

2222

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

『コレはネタか!?』と思うくらい尖ったラーメンに久々に出会いました! 場所も京都は一乗寺。今回も月イチの出張に合わせてお仕事でタッグの行政書士先生と出動。『トレハンさん、最近はこの一乗寺が熱いんですよ!』と連れて行っていただいたのがココ、『極鶏』さん。ちなみにお店の前に着いたのが13:00くらい。5人ほど待ち…少し待つのねと思いきや、なんと整理券待ちの並び(笑)そこからさらに1時間強後の時間に再集合と言う人気ぶり。 この界隈もラーメン屋さん増えましたね〜。しかも人気店多数の様相。昔ワタクシが京都にいた頃は天天有くらいしかなかったんだけどな〜。 で、着丼…うわ、スゲィ。。。みただけで粘度の高そうな白濁もポタもはるかに超越したこのスープ。なんと、粘度が高すぎて麺と絡んでないんですわ。何コレ! 食す………んん〜〜、鶏白湯の濃度をとことんあげていくとこうなるのか…後味は確かに鶏。スープは液体というよりはゲル状。麺をリフトすると、そのままスープも全て持ち上がりそうで、どこぞの山奥の自然薯を彷彿と(笑)麺とスープというよりは混ぜ麺のような感じですが、見た目ほどはしつこい感じもなくなんとか食えます。 写真にもある真っ赤に一味をまぶした一品は赤ザク…ではなく『赤だく』というらしい。まさしくドギツく鮮やかな赤。シャア専用(笑)こちらは先生が注文されていましたが、白いほうは濃度とともに甘みも随分勝っているので、むしろ赤のほうが味が締まって良いのではないかとさえ思えました。 ん〜、味はそれぞれお好みなのですが、自分的には最適な濃度はもう少し緩めで良いかなぁと。ただ、この尖り具合を編み出されたこのお店には敬意! そのうち誰か連れてきて驚かせてみよ〜〜っと。ごちそうさまでした^ ^

2019/09訪問

1回

自家製麺 伊藤

赤羽、赤羽岩淵、志茂/ラーメン

3.75

1763

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今日はお仕事で都内から埼玉方面へ。終わった後の帰り道、電車内でなんか小腹がグゥ…と。しばらく行けてないラーメン屋さんを思い出して赤羽でJRからダイブした先は『自家製麺 伊藤』さん。 このお店、以前よく行った王子神谷の伊藤さんの姉妹店。5人ほどの外待ちのあとでカウンターへ。ここは迷わず肉そばを注文。名前とは違い、スープが濃厚な煮干しベースなのですね。 あっさりと、でも後味と香りもよく。ちょい固めのストレート麺がこれまた小気味良い食感。これ、独特ですね。^ ^ 普段はランチしないワタクシですが、空腹も手伝い、一気に完食完飲。美味しゅうございました!

2019/10訪問

1回

青島食堂 秋葉原店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

青島食堂 秋葉原店

岩本町、秋葉原、馬喰町/ラーメン

3.75

2658

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

アポイントの間で秋葉原…時間的にラーメン行けそうな予感がしてこちら青島食堂さんに初訪店。 ホントに軽〜い小雨の中、傘をさしながらも十数人待ち。中待ちも合わせれば20名くらい待ちなのか…でも案外サクッと25分くらいで着丼。券売機の発見の後、食券を中待ち席から厨房のにいちゃんに示すので、座ってから出てくるまでが早い! (つか、目ぇ良すぎないか!?笑) さて、ちょっと濃いめにも見える醤油ラーメン。独特の軽い甘みを含んだ醤油スープに、表面を覆う脂分がコクを足し、まためんやスープの喉ごしから鼻に抜ける生姜の風味を繰り返し楽しむ。なかなかに旨い! チャーシューもスープの味を引き立てる程度の程よい味付け。見た目、盛りともに飾らない感じだけど、多分相当考えておられるんでしょうね。チャーシューの適度なパサ感までツルリとした麺との対比を狙っているのでは?と邪推するくらい全体として完成度高い。 ちといかつい感じが店主かな。でも、気合い入ってそうな面構えにして、常連さんと話すときは優しく会話してて見てて和む。 こんな店があったのかとちょっとトクした気分。ごちそうさま。また来ますね!

2018/10訪問

1回

本家 第一旭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

本家 第一旭 本店

京都、七条、九条/ラーメン、餃子

3.75

4781

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

仕事で京都に到着!一発目の食べ物。やっぱこれでしょぉ〜^ ^ ネギ多めに麺固いめ。店員のおネーさんもおニーちゃんも相変わらず。一時は新福菜館の方が流行ってると聞いた時期もあったけどなんのなんの。行列30分ほどで食べられました。 豚さんベースの醤油味スープも、九条ネギの香ばしさも食欲をそそる!まさにベストマッチ。 完飲完食!でも胃もたれもなく。 また帰って来た時はお世話になりますよ〜。ごちそうさまでした^ ^

2018/06訪問

1回

ZUND-BAR

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ZUND-BAR

厚木市その他/ラーメン、つけ麺、ジェラート・アイスクリーム

3.75

1155

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

山帰りに立ち寄り…!ん〜、どう見てもラーメン屋ではない出で立ちのお店。でも、バーにしても広すぎるね。ダイニングバー的な感じ? そんなお店で供されたのは、ワタクシには魚のアラ出汁の醤油、相方たちはみんな通常(豚さん?でも清湯系)の醤油ラーメン。うん、どちらもしっかり出汁効いてます。丁寧な作りを感じさせる端麗なお味。で、麺が…細い!でもコシがある。見た目、赤褐色の殻ごと挽いている全粒粉と思しき…。特に魚のアラ出汁にはチャーシューではなくお魚のすり身や三つ葉が配され、日本そば的な味わいと食感の、なんとも丁寧なお味。 ラーメンだけなら3.5〜4.0で悩んだところだけど、サイドメニューのソフトクリームがこれまた美味しい!塩気が甘みを引き立てるのか、暑さが冷感を喜ぶのか…おかげで4.0…とりあえずですが。 また近く通るときは寄りたいと思います。

2017/12訪問

1回

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

京王堀之内/ラーメン

3.75

1090

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

以前何度か行ったし悪くはない。ただ、並んでまで食べるほど好きでもない店。約1名から敷居が高いとの申し出受けて随行で訪店。ローカルルールもさほど気にせず久々の味。パンチがあるという人も多いが、ぶたさんとしょうゆのオーソドックスな、でも男っぽい見た目とお味。 緊張した相方、チャーシュー落とす。。。(笑)

2015/12訪問

1回

くそオヤジ最後のひとふり

十三/ラーメン

3.72

456

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

関西出張で打合せの前に連れて行ってもらったお店。ディープだけど美味しそうな店が多く軒を連ねるこの界隈。一番のオススメということですがこの名前…どうよっていう(笑) 店は外待ちのシステムのようで15名ほどの待ち。貝出汁ははまぐり・あさり・しじみからチョイスとのことで、初訪のワタクシはあさりで。 30分も待たず通されて…着丼…。うむ、名前からは想像もつかないクオリティの高さ。温度も高めで個人的にお好み。貝出汁に醤油ベース。広々と敷かれた生チャーシューも美しく。 一点気になったメンマの味つけ。自店で?それとも購入されてるのかな。やや酸味と甘みが主張し過ぎの感があるも、それ以外は非の打ちどころもない。(そこが好みに合えば4.0超えの感じ。) 大阪のラーメンでも勢いのあるグループと聞いています。いつか関東にも出店お待ちしてますね^ ^ ごちそうさまでした。

2019/03訪問

1回

新宿めんや風花

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

新宿めんや風花

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/ラーメン、つけ麺

3.71

819

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

士業の先生との打合せの前にちょうど時計を見たらお昼。実は先生が狙っていたお店とのことで、いつもは朝昼抜きのワタクシもお付き合い。というよりラーメンなら望むところ。 お店の入り口のガラス扉のすぐ奥に製麺機が見える。おぉ、気合いを感じさせる展開。初訪はデフォを頂く習慣に従い今回も塩ラーメンで。 しかし、四条からちょい降った京都のど真ん中で新宿めんやとはいかに(笑)修行されたとか何かの縁があるのかな。 着丼…で、すする。ん〜、塩スープ自体はなかなかイケる。食のスタートとエンドでは当然温度が変わり、塩気の感じ方も変わるものだがそれを感じさせない絶妙な塩気。麺も自家製麺でスゲーというほどにも個性はないが、スープを邪魔しない優等生なちぢれ系。 ただ、炙った?とも思われるチャーシューの焦げ系の香ばしさがスープに色ごと移るのは如何なものか。 もしかしたら味変・色変アイテム?にしても塩スープに炙りの香ばしさが邪魔に感じるのはワタクシの感じ方なのか?以前東京は錦糸町の繁盛店 麺魚さんのほぐし鯛の身でも感じたのと同じく。。。 ん〜〜、個人的にはチャーシュー抜きでOKと思ったが。。。人気店だからワタクシが変わってるんだということで^^; 開拓に励みたいと思います!

2019/01訪問

1回

カッパ64

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

カッパ64

牛浜、熊川/ラーメン

3.71

455

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

肉食いの前にラーメンとか。。。(笑) トマトラーメン…どうかと思ったがまさかの『美味い!』バジルも聞いてたけど、麺を食べきった後のチーズ追い飯までが渾然一体となった好メニュー!また行きたい…でも遠いε-(´∀`; ) でも行くよっ!

2016/02訪問

1回

麺や 佐市

錦糸町、住吉/ラーメン、つけ麺

3.71

1738

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

噂の牡蠣つけ麺!…悪くない…つか好きなほう。でももう少し牡蠣の生っぽさが出てる方が個人的には良いかな。。。また気が向いたら来ます。

2016/12訪問

1回

たけちゃんにぼしらーめん

調布、布田/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.69

946

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

健康診断…前夜21:00からは飲まず食わず。。。朝イチからメニューをこなし、11:00に完了!ん、腹減った〜〜! で検索すると、ヒットしたのはにぼしラーメン。ふむふむ…ちょっと並んだけど順番は先頭。斜向かいにあるTETSUのつけ麺も開店前の行列。でもこちらも負けてないね。 初訪ということでデフォと思われる醤油ベースのラーメン。出汁はもちろん煮干し。最近煮干しを食べ慣れているからか…大きな感動まではなく…ただ、この中細麺の茹で具合は非常に自分好み。コシがあってのどごし、歯ごたえとも嬉しい。 こんな日も午後はお仕事でしたが、自分に少しご褒美あげた気持ちになれました。麵の丼への盛り方とか、もう少し丁寧にいけばさらに繁盛店になるのでは? またそのうち来ます。ごちそうさまでした!

2018/07訪問

1回

麺処 鶏谷

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺処 鶏谷

山ノ内、西院(阪急)、西院(京福)/ラーメン、つけ麺

3.68

728

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

京都に仕事で帰省。法務関係の打合せで行政書士のセンセと西院にて。いつも集まったらまず先にラーメンを…で、西院から近い鶴武者さんに行くはずがなんと閉まっとる。。。(定休日チェックもれ…^^;) で、急遽歩いて10分ほどのこちらに移動。約10名ほどの待ち。ふむ、ここは券売機ではなく食べ終わってから精算のシステムですね。並びながら渡されたメニューにも面白いのがあるが、初回はデフォの鶏そばで! 着丼。。。うん、優しく甘い香りの出汁は丁寧に取ったことがよくわかる。麺も平打ちでツルリとした全粒粉麺。良いな〜、この尖り具合。チャーシューと鶏チャーシューの2種類で。人気店なんだな〜。なるほど旨い。 中ごろまで食べ進んで気づく。好き嫌い…とまで言わない範囲だが、個人的には着丼時にもう少し温度がほしい。風味を生かすためなのか、麺のツルリ感を最大限に出せる温度なのか。ただ、個人的にはもう少しだけ…なんですけどね。 いや〜、こんな旨い店で…自分の感覚変わってるんだなぁと。。。ともあれまた来ます!地元の友達にも教えてあげよっと^ ^

2019/02訪問

1回

自家製麺 竜葵

川口/ラーメン、台湾まぜそば、うなぎ

3.68

704

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

埼玉某所にあるワタクシのお仕事の提携先が近々移転。ふむ、近所で評判の高いラーメン屋さんがあるのは知っていたのだが、ななか時間が合わず。でもこの機会に行くしかないな!…と訪店。 川口駅のそごうのすぐ裏にある路地を入ったところにひっそりと。時間もお昼のピークを過ぎていたからか店外に3人待ち程度。 ひつまぶしのセットが人気のようだが、相変わらず昼は抜きが日常のワタクシ。並の醤油ラーメンの煮玉子つきで食券購入。事前に渡すシステムのため、カウンターに通されてあまり待つこともなく着丼。 『キタ!このパターン!』 スープの澄み具合で分かる。丁寧に取られた清湯スープ。表面のほどよい油分にこの丸みのある柔らかい香り。また、温度がちょい熱めのワタクシの好みにピッタリのラーメンでした。 こんなに旨いならもっと何回も来といたら良かったなぁ(ノД`) ともあれ機会見つけてまた来ます!ごちそうさまでした^ ^

2019/03訪問

1回

ページの先頭へ