まめまめおまめまめさんの行った(口コミ)お店一覧

まめのレストランガイド

メッセージを送る

まめまめおまめまめ (東京都) 認証済

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 83

焼肉 鶯谷園

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 鶯谷園

鶯谷、入谷、日暮里/焼肉、ホルモン

3.82

2734

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

27回目

2020/12訪問

23回

ホルモン焼 幸永 新宿東口店

新宿西口、西武新宿、新宿/焼肉、韓国料理、ホルモン

3.50

139

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

新宿でホルモンならココ。4チェーンの中では景色や衛生面からダントツ良い店。混みだす前の訪店がオススメ

2018/09訪問

5回

スタミナ苑

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

スタミナ苑

西新井大師西、江北、志茂/焼肉、ホルモン

4.21

1982

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.4

ミックスはスペシャルつけダレで。今夜は切り落としが美味しゅうございました。

2018/12訪問

5回

やきとん 木々家 二号店 池袋芸術劇場前店

池袋、要町/焼き鳥、もつ焼き、居酒屋

3.49

434

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

お通しが安ければ、通う

2018/03訪問

3回

金華園

三河島、新三河島、荒川二丁目/焼肉

3.35

35

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

2022年10月の評価は3.08ですが今後上がりそうな焼肉店。 もうすぐ、冬がはじまるよ。 冬が近くに来ているので再訪。 カニとカキが食べたくて食べたくて期待に胸を膨らませてね。 ダメもとでしたが。店に着くとスグに注文、所望のものはありました。 ケジャンと牡蠣。 少々お高めのケジャンは辛いが旨味いです。 一方の牡蠣。小ぶりではありますが、こちらも辛さのなかに旨味がたくさん。 あとはヤン。こりっと甘い。うまい。 はじめに出てきたお通し3品、ダイコンキムチ、ノリ、モヤシでビールも進みましたよ。乾杯。ケジャンが安けりゃ3.8ですね。 お通しのキムチ、ナムル、チャプチェ美味しくてすごく良いです。良くありがちなパターン、頼んでないのに居酒屋で無理矢理お通し出されて金を取られるシステムと違って良いです。素晴らしい。 私の中では食べ物はヤンが素晴らしかったです。コリコリ感と甘みがあります。次は塩ハラミかなぁ。 次は冬に再訪し冬の味覚を満したい。

2022/10訪問

2回

サイゴン 池袋西口店

池袋、要町/ベトナム料理、アジア・エスニック、ダイニングバー

3.46

143

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

時間があれば最高だ。 入店後、予想通りなかなか案内が来ないのでウインクしてカウンターに着席、すぐさまサイゴンセットを注文しました。セットのチョイスは鳥のフォーと甘〜いベトナムコーヒー。あやしい場所に立地してはおりますが休日価格の1480円は微妙。1270円なら値段相応かな。まあ美味いから言っちゃうんだよね。 こちらのお店、ミシュラン掲載姉妹店。 ランチセットをオーダーするも店がまわってないのか提供に時間がかかり過ぎでした。 訪問したベトナム料理店で過去最高とまでは言えないです。しかし、味は充分に美味しい。いいよー。なかなか。 時間があるときなら是非とも再訪したい。

2022/03訪問

2回

ささのや

鶯谷、入谷、上野/居酒屋、ホルモン、もつ焼き

3.48

352

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

寒さに耐えながら乾杯。

2018/12訪問

2回

スイーツパラダイス 上野ABAB店

上野御徒町、上野広小路、京成上野/ケーキ、スイーツ、ビュッフェ

3.08

104

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

グリーンカレーうまし。

2018/12訪問

2回

舎鈴 エキュート赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/つけ麺、ラーメン

3.39

626

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

小が630円もする。つけ麺の小を食した。しかし、ボリュームがあるのでお腹いっぱいになる。 駅ナカにあるあることを考がえると味、量、価格どれも合格点だ。 前回臭かったチャーシューも臭わなかった。 5時前で行列のできる店の理由も納得だ。 駅ナカなのに奇跡の630円。 チャーシューが臭くなければなぁー。 他は及第点。

2018/08訪問

2回

屯ちん 池袋西口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン、つけ麺

3.49

718

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

早い、高くない、美味い、大盛り無料、ごはん無料。今日はチャーシューがいまいち、常連の判定故に、そこは愛嬌。美味くて、スープ3口までのはずが倍のんじゃった。本当はニンニクをたっぷりと入れたいです。電車に乗れなくなるからなぁ。 美味い。安い。普通が良い。 いつも変わらず安定した味。 チェーン店化してもぶれない。そこが良い。

2019/10訪問

2回

マルタケ

焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店

移転マルタケ

新御茶ノ水、小川町、淡路町/焼肉

3.74

375

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

高級肉を食べられる店 ランチでの訪問は初めてです。開店時間が11時になっていました。メニュートップに鎮座する焼肉丼が目に入りました。着席と同時にオーダーしました。野菜がタップリです。味はなかなか良かったです。ただし、肉が多くはなくランチのお得な感じが微妙でした。850円也。んー。夜はもとよりランチも高くはないかな。 よいかなぁ。並カルビは、そんなにわるくない。並ロースは私には合わなかった。カルビクッパは美味い。この店の並肉の質はたいへん良ろしいとは言えないかもしれない。 上肉は安くはない。並以外の肉を食すならば考える。当たり前だが高い物はうまい。

2020/04訪問

2回

新宿ホルモン

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/ホルモン、焼肉、居酒屋

3.50

385

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

センマイ刺し、マルチョウを梅酢で流し込む。 今宵のホルモンはしご酒の旅2件目は新宿ホルモンです。まずはマイ鉄板のセンマイ刺しとマルチョウからスタート。いや〜バイスが進む進む。飲み過ぎだ。体脂肪率15%を超えてしまいそうな腹だ。大丈夫だ。今宵、食した脂は良い脂だと、自分に言い聞かせる。 何十回利用したか忘れました。 センマイ刺しが美味い。ここの味つけはオリジナルなのか。最高。 脂ずきならマルチョウ、サンドミノがなかなか良い。 あとは普通。 酒の値段も安くは無いが、まずまず。

2018/04訪問

2回

餃子専科Lee 新宿本店

東新宿、西武新宿、新大久保/餃子、中華料理、ラーメン

3.40

106

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

真夜中に餃子を食べたくなったらここかなあ。 あの缶ハイボールは350円に値下げしようよ。 このまえ隣りのテーブルにYOUさんらしき人をみた。 餃子はうまいが、店が綺麗でなくて、 飲み物が高い。

2回

タカマル鮮魚店 4号店

西武新宿、大久保、新大久保/海鮮、居酒屋

3.46

337

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

世の中はGW。新宿駅周辺は色んな人で混沌?としている。そんな時は少し駅から歩く。やはり予想は的中。空いていた。ラッキー。 ランチで大海老チャーハンを食す。 これこそ大海老だ。みんなみてたよ。でかいってのはこれだね。インスタ映えするよ。きっと。 ちなみにインスタやってません。 日本酒が安ければなぁー。通いたいんだが。 魚は最高です。値段にしては良い魚だ。 日本酒が高すぎる。高いよ。

2018/05訪問

2回

銀座 天一 上野松坂屋イートイン店

上野広小路、上野御徒町、御徒町/天ぷら、天丼

3.04

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

夏天丼と赤味噌汁を注文。味は普通、量が少ない。ご飯は美味かった。2000円オーバーってとても高くありませんか。食後I時間して胃に不快感。本日8時以降に食べたのは天丼だけなんですが。俺って胃弱だったのかなぁ?

2024/06訪問

1回

天ぷら ひさご

末広町、秋葉原、岩本町/天ぷら、天丼、海鮮

3.48

331

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

 ランチで訪問。天ぷら定食1440円ご飯食べ放題、デザートのシャーベット付きを注文。  銅の綺麗な鍋から心地よいリズムで天麩羅が上がる音が。しかし、箸の袋からは残念な文字が染みてきた。俺の嫌いな胡麻油の文字だ。  ここで、もう一度、だがしかーし、いざ食べ始めると嫌いな胡麻油の感覚がない。結論は美味いの一言だ。胡麻油の嫌いな何かを感じる事がない。  ただし、高すぎる、周りの店舗もみんな。ランチだぜ。肉じゃなく魚と野菜だよ。もっと上を期待したのに。

2024/05訪問

1回

山田屋

三河島、荒川区役所前、荒川一中前/焼肉、ホルモン

3.60

209

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

混んでてダメもと1時過ぎ入店。煙もほどほどで抜群の雰囲気。そんな中、席は俺の為と言わんばかりにキセキの1卓空きあり。すぐに着席して注文。テッチャン、マル特カルビ焼(切り落とし)、面脂焼(顔の肉.豚)、ビールを注文し焼いては喰らい付きビールで流し込むの繰り返し。完食後のお会計は3500円ほど。飴をもらって退散。いゃ〜美味かった。特にカルビが美味かった。今度はヤンと熟成肉を食べてみたい。安くはないかもしれないが高くはない。

2023/03訪問

1回

麺処 花田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.74

2485

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

平日の15時前、この時間なら待ちなしだろうと花田さんにお邪魔しました。ところがびっくりオヤツの時間なのに3人待ちでした。列に並ぼうとすると声をかけていただき。まずは食券を買うシステムでした。味噌ラーメンの食券を店員さんに手渡すと野菜、ニンニクの増しをきかれました。とりあえず普通にしました。席に座って待つと少ししてチャクどん。 味噌ラーメン、太めの麺とスープが良い相性でした。チャーシューもほどよかったです。美味しかったです。 インフレですが安くはない気がしました。俺の給料が上がらないから感じるのかもしれませんが。

2023/02訪問

1回

ブルーボトルコーヒー 青山カフェ

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、洋菓子、パン

3.33

569

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

遅めの朝、開店少しあとにお邪魔しました。青山なのに店内が広く余裕が感じられます。 ジャイアント・ステップスを注文しました。ダークな感じで良かったです。普段は薄めをのんでいるのでしっかりと濃かったです。値段も店内の余裕ある空間を総合的に判断すると高くはありません。 以下 お店のページから ハードボイルドさ漂う、ブルーボトルコーヒーの中で最も力強いコーヒーブレンドです。深めの焙煎から生まれる、このたくましいブレンドは、フレンチプレスやハンドドリップで美味しさを発揮します。 しっかりとしたボディとコクのあるブレンド。濃厚でチョコレートのような味わいはミルクとの相性も抜群。 フレーバー:ココア/トーストされたマシュマロ/グラハムクラッカー 焙煎度合い:ボールド

2023/02訪問

1回

麺処 銀笹

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 銀笹

築地市場、新橋、汐留/ラーメン、つけ麺

3.78

1874

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

待ちなしで入店。客の少なさに嫌ーな予感。ラーメン屋にも関わらず。チャーリー・マリアーノのI Heard You Cried Last Nightがかかる店内。小洒落ている。流石は都会だ。 私、田舎者のエセdandyオジは塩ラーメンと鯛めしを注文。注文後まもなく着どん。 鯛めしは鯛が目立つ。汁がけ専用か硬めの炊き込みと見た。固く炊き込みに失敗したのではなくて完璧な炊き込み。釜戸、薪で炊いたような炊き上がり。これだけ飲んだあとに茶漬けで食べたい素晴らしさ。すごいぜ鯛めし。一級品だ。 ラーメンもうまい。特に炙った感じのチャーシューがこのみでした。入店時の嫌な予感は消えました。 ラーメン3.7で骨抜きが大変な鯛めし3.9。ラーメンは高く、鯛めしは安い。土地柄かラーメンは安くはない。

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ