marik997760さんの行った(口コミ)お店一覧

marik997760のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

ジャンルから探す

  • 日本料理
  • 寿司
  • 海鮮
  • うなぎ・あなご
  • 天ぷら
  • とんかつ・揚げ物
  • 焼き鳥・串焼・鳥料理
  • すき焼き
  • しゃぶしゃぶ
  • そば
  • うどん
  • 麺類
  • お好み焼き・たこ焼き
  • おでん
  • その他

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

青山 仁

表参道、外苑前、乃木坂/日本料理

3.61

66

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

友人に誕生日を祝って貰いました。 青山の隠れ家的な素敵なお店です。 何よりここは青山?と思える設えでゆったりとお料理を楽しめました。 坪庭を眺めながらいただく懐石料理、贅沢な時間でした。 お正月らしい華やぎのある器や食材、四季のある和食の素晴らしさを堪能させていただきました。 焼き胡麻豆腐、バチコの天ぷら、香箱がに、あん肝、フグ、鯛めし、白味噌のお雑煮、酒粕のプリン他、お抹茶も点てていただきました。 誕生日ということで御赤飯にカラスミを乗せていただいたおめでたい逸品にも感動。 季節ごとに訪れたいと思います。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

東京 なだ万

日比谷、内幸町、銀座/日本料理

3.32

173

-

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

家族のお祝いで訪問しました。 ホテルでのお食事は安心していただけますね。 皐月 お祝い懐石 旬菜 のり菜浸し    白胡麻豆腐  玉味噌    もずく酢   順才    蟹酢  若布  八朔    汲み豆腐   鼈甲餡 蒸し物  フォアグラ茶碗蒸し      ばら鱶鰭香味餡 御造り  鯛、鮪 あしらい 煮物   六方芋土佐煮  人参      新筍旨煮   扇南瓜      鹿の子烏賊  絹さや 家喜物  小鯛姿見盛り        はじかみ 二色焼き 食事   桜海老炊き込みご飯 香の物  盛り合わせ 留椀   赤だし デザート  主菓子       スイカ       わらび餅 懐石料理って美しいな、と感じられる心のこもったお料理でした。 寿ぎのお料理の数々を堪能しました。 一番気に入ったのはフォアグラ茶碗蒸し、味わい深くフォアグラを和風にいただけるのが楽しかったです。 接客は慣れた方と新人さんという感じだったので、その点がやや減点ポイントでした。 お部屋の外の声が聞こえ過ぎたなと思いましたがお料理は美味しかったので又次の機会を楽しみにしています。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

渡風亭

目黒、不動前/日本料理

3.53

134

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:3.5

初釜の後の食事会で利用しました。 7700円の懐石コースに飲み物でだいたい12000円くらいでした。 とてもゴージャスな螺鈿の空間に圧倒されました。 中国風の和室でしょうか、螺鈿の黒が異彩を放っていましたが、掘り炬燵でゆったりした空間は会食にぴったりでした。 お料理はやや少なめ、男性だと満腹にならないかもしれません。 祝肴 蛤最中の中には海月の胡麻酢和え 色紙数の子 鮃昆布じめなどお正月らしいものでした。 椀盛  花びら餅のようにお餅があしらわれ下に鶏安平、人参、軸菜が飾られていました。 お造りは扇面大根が乗っていて、こちらはちぎっていただけました。 マグロや鯛のお造り、美味しかったです。 中皿は鱈の酢あん、椎茸や下仁田ネギ添え。 鱈の周りの片栗粉の衣がカリカリでとてもよい食感でした。 お酢の味もほんのりで品の良いお味。 煮物は海老芋饅頭、たぐり湯葉、菜の花、にベッコウあんがかかっていました。 筍ご飯と蕗のとうの赤だし 香の物 甘味は粟善哉と塩昆布 全体的に優しい薄味で美味しかったです。 男性向けにご飯のおかわりができると良いかなと思いました。 ご馳走さまでした。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ