7jms195さんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩きOLのレストランガイド

メッセージを送る

7jms195 (女性)

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 93

炭焼 金竜山

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

炭焼 金竜山

白金高輪、白金台、広尾/焼肉

4.26

872

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

焼肉好きなら誰しもが一度は行きたい憧れの王道焼肉屋さん。 「金竜山 予約」と検索をすると《営業時間外に電話をするか、直接お店に行って空き状況を教えてもらったり》とかの予約方法が書いてあるページがあったりしますが、たぶんいまは直接行っても初回の方は予約は取れないと思います。 はじめましてで、お店に行くには常連さんや予約枠を持ってる方に連れて行ってもらうか、インスタのお店のアカウント@akasakaraimonで流れてくるキャンセル枠をチェックするのが良いと思います。 キャンセル枠も数十秒で埋まっちゃうんですが、電話や直接お店行くよりは行ける確率はあると思います。 この日は初の6人席で伺いました。 上タンは6人前の注文だとお花が咲きます。 この日はタンが大当たり、最高においしかったです。 ■□■─────────────────■□■ 6人利用 ☑︎上タン(6人前) ☑︎レバー(3人前) ☑︎シンシン(4人前) ☑︎ハラミ(3人前) ☑︎中カルビ(2人前) ☑︎上ミノ(2人前) ■□■─────────────────■□■

2023/01訪問

1回

島津

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

島津

白金高輪、泉岳寺、白金台/寿司

4.44

337

¥30,000~¥39,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.5

目黒の人気鮨店「りんだ」さんの姉妹店「らんまる」さんで親方をされていた島津さんが2020年11月に独立されてオープン、即予約困難の人気店になりました。 《予約等について》 ✔︎店内はカウンター8席の2回転。 18:00〜20:15、20:30〜22:45。 ✔︎2番手さんによる、おつまみと握りのランチコース(¥24,200円)もスタート。 ✔︎予約はOMAKASEから。 奇跡的に月初の予約開始時に予約を取ることができました。頑張ればチャンスはあるんだと思いました、また頑張って予約取りたいと思います。 ■□■─────────────────■□■ 《おまかせ(¥32,700〜)》 シャリの酢加減と温度が絶妙でネタとの一体感がすごい!フォルムもほんとうにきれいでどの握りもすごくおいしいです。 ☑︎銀杏素揚げ ☑︎絹海蘊 ☑︎お造り   └真鯛 石垣貝  └タコ アワビ ☑︎気仙沼戻り鰹 ☑︎松茸のフライ ☑︎クエの酒蒸し ☑︎シブダイ ☑︎鰯 ☑︎シマアジ ☑︎イクラ小丼 ☑︎春子鯛 ☑︎鮪赤身 ☑︎中トロ ☑︎大トロ ☑︎コハダ ☑︎車海老 ☑︎北海道浜名バフンウニ ☑︎お吸い物 ☑︎穴子 ☑︎玉 ☑︎追加:甘エビ ☑︎追加:巻物 トロタク ■□■─────────────────■□■

2023/09訪問

1回

メグリヴァ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

メグリヴァ

中目黒、代官山/イタリアン

3.66

114

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

1回

薪鳥新神戸

焼鳥 百名店 2022 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2022 選出店

移転薪鳥新神戸

麻布十番、赤羽橋/焼き鳥、鳥料理

4.39

323

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

肉匠堀越、鈴田式、膳処末富等の予約困難店を立ち上げた末富 信氏がオーナー。 2021年7月にオープンして以来瞬く間に人気店になり予約困難店になり、『The Tabelog Award 2023 Gold』も受賞されています。 一般的に焼鳥といえば炭火ですが、こちらのお店は店主の疋田 豊樹氏が薪を使って焼くスタイルで、ジューシさに香ばしさも兼ね備えた唯一無二の味わいを楽しむことができます。 《予約等について》 ✔︎以前はomakaseから予約を取ることができましたが、ここ最近予約が解放されているところを見たことがないので新規の予約はかなり困難だと思います。 ✔︎予約枠を持っている方は、訪問時にその場で次回予約を取ることができます。 ✔︎地域の再開発が決まっているので現住所での営業は2023年までとのこと、移転先は未定。  ■□■─────────────────■□■ 【おまかせコース(¥13,800)】 ☑︎高原比内地鶏 もも肉 ☑︎高坂鳥 もも肉たたき ササミ きんかん ☑︎長州鶏 レバー ☑︎マッシュルーム 淡雪塩 ☑︎鶏焼売のお椀 ☑︎長州鶏 ハツ ☑︎長州鶏 せせり ハリッサ ☑︎秋茄子すりおろし ☑︎名古屋コーチン砂肝 ☑︎ブロッコリー チェダーチーズ ☑︎薪焼きトースト 鶏のリエット ☑︎お口直し フルーツトマト ☑︎高原比内地鶏 ササミ ☑︎高原比内地鶏 手羽先 ☑︎万願寺とうがらし 揚げ浸し ☑︎土鍋鶏そぼろご飯 └ニラ └卵 └かんずり ☑︎果実飴 シャインマスカット ☑︎自家製燻製生キャラメル ■□■─────────────────■□■

2022/10訪問

1回

東京園

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

東京園

東銀座、銀座、銀座一丁目/焼肉

3.87

288

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

1回

焼肉 ジャンボ はなれ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 ジャンボ はなれ

本郷三丁目、湯島、水道橋/焼肉、ホルモン

4.26

1158

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

焼肉好きならみんな大好きだと思う焼肉ジャンボさん。 この日はコースではなく単品注文。 お肉がおいしいのはもちろんのこと、〆の炭水化物までおいしいのでいつも頼みすぎちゃう。 予約が取れる焼肉屋さんの最高峰だと思いますが、 大人気なので予約困難店でもあります。 《テーブルチェック》 ・2ヶ月先の日時まで予約が取れます。 《電話》 ・毎月1日に翌月末までの予約を受付してます。 ・受付開始時間:13時 の2つの予約方法があります。 先にテーブルチェックの枠分が埋まるので、取れなかった場合は電話でチャレンジしてみると良いかもしれません。 大人数で行っても、少人数で行っても間違いなく満足できる焼肉屋さんです。 ■□■─────────────────■□■ オススメ▶︎ぜんぶ ☑︎牛ご飯 小2-4人前(事前予約制)(¥11,000) ブイヨンで炊き込んだごはんで蓋を開けるとバターの良い香りが漂います。上にはヒレ肉が乗っていて混ぜて食べます。ごはんたっぷりですがお持ち帰りもできます! ☑︎牛丼(¥1,450) ☑︎カレーライス(¥1,650) ☑︎野原焼き(ASK) ☑︎ミスジ(¥3,320) ☑︎ロース(¥1,500) ☑︎カルビ(¥1,500) ☑︎三角カルビ(¥2,600) ☑︎ハラミ(¥2,300) ■□■─────────────────■□■

2022/11訪問

1回

TROMPETTE

小伝馬町、馬喰町、馬喰横山/ビストロ

3.74

248

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.3

2017年オープン、この2年くらいの間に一気に予約困難点になった小伝馬町にある人気ビストロ店。 2023年ミシュランビブグルマンに選出されています。 お料理はどれもボリュームたっぷり。 こちらのお店は、アルコールを飲む方はチャージ¥500、ノンアルコールの方は¥1,500。最近のビストロ系だとワイン1本開ける必要があるお店もありますが、ノンアルコールの方も利用しやすいと思います。 《予約について》 ✔︎以前は食べログで月初に3ヶ月先の予約が取れましたが、現在は先の予約まで埋まっているため食べログからの予約はできないと思います。 ✔︎新規予約は電話で空いている日を伺う方が良いと思います。 ■□■─────────────────■□■ オススメ▶︎ぜんぶ ☑︎山羊のチーズのブルスケッタ ☑︎秋刀魚と大長なすのテリーヌ ☑︎白子のムニエル 白ワインとアサリだしのクリームソース ☑︎帆立とウニのムース詰め ヒラメのパイ包焼き ブールブランソース ☑︎仔羊鞍下肉のロースト じゃがいもとブルーチーズのグラタン にんにくとタイムのジュのソース ☑︎カラスミとエリンギのスパゲッティ ☑︎ズワイガニたっぷりリゾットビスクソース ※6人利用、量の調整をしていただいているので黒板の料金とは若干異なると思いますので料金は未記載。 ■□■─────────────────■□■

2023/02訪問

1回

焼肉幸泉

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉幸泉

京成立石、青砥/焼肉

3.83

240

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

立石仲見世商店街にある創業40年を超える老舗焼肉屋さん。以前はおばあちゃんのワンオペでしたが引退を期にお孫さんがお店を引き継がれ2022年3月にリニューアルオープン。 塩だれ、もみだれ、つけだれすべてがおいしくて、最高の町焼肉!先の予約でも予約を取って損はなしです♪ 《予約等について》 ✔︎現在予約は1年程度待ち、再開発により2026年頃移転予定。 ✔︎場所柄フラっと入りたい立地ですが、当日予約なしで入るのはなかなかできないので予約を頑張って取って行くのが良いです。 ✔︎2階お座敷最大10名貸切可 ■□■─────────────────■□■ 【2階8名貸切会(1名¥7,500くらい)】  ☑︎タン塩(¥1,800)  ☑︎上ハラミ(¥1,800)  ☑︎レバー(¥800)  ☑︎上ロース(¥1,800)  ☑︎赤身角切(¥1,400)  ☑︎ロース(¥1,400)  ☑︎炙りユッケ  ☑︎ホルモン盛り合わせ   └ミノ(¥900)シマチョウ(¥900)    ギアラ(¥900)ゲタ(¥900)  ☑︎センマイ刺し  ☑︎アボガドキムチ(¥400) ■□■─────────────────■□■

2023/07訪問

1回

三和

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

三和

白金台、目黒、高輪台/イタリアン、ステーキ、バル

4.21

255

¥15,000~¥19,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

2021年10月オープン、中目黒の人気イタリアン「RODEO」さんで料理長を務めた渡邉大祐シェフが独立、オープンしてすぐに予約困難店になった人気イタリアン。 メニューはコースのみ。 メインとパスタはそれぞれから1つ選ぶことができます。(追加料金がかかるメニューもあります。) この日はパスタをたくさん食べたいという事でいっぱい注文♪どれもおいしかった! 《予約について》 ✔︎予約は12時〜16時TELにて受付。 ✔︎現在半年から1年待ちくらいになっているみたいです。 ■□■─────────────────■□■ 〜4月のコース〜(¥14,520) ☑︎オリーブとドライトマト ☑︎フォカッチャ ☑︎グリーンピースのスープ ☑︎生ハムとニョッコフリット ☑︎北海道長万部 北寄貝と根三つ葉のマリネ ☑︎ホワイトアスパラ サマートリュフのスクランブルエッグ ☑︎甘鯛のフリット ☑︎徳島 アシアカエビのリゾット ☑︎お口直しのグラニテ ☑︎季節の焼き野菜の盛り合わせ  [お肉の炭火焼き(コース/追加)] ☑︎千葉ダイヤモンドポーク 肩ロース  [パスタ(コース/追加)] ☑︎牛テールの煮込みのタリアテッレ ☑︎カラスミのスパゲッティ(追加) ☑︎フレッシュトマトのスパゲッティ(追加) ☑︎ゴルゴンゾーラチーズのニョッキ(追加) ☑︎長谷川さんのマッシュルームのスパゲッティ(追加) ☑︎アサリとズッキーニのトレネッテ(追加) ☑︎ミルキーアイス ■□■─────────────────■□■

2023/04訪問

1回

焼肉 うしの絵

町田/焼肉、ホルモン

3.61

73

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

2016年オープン、2021年にリニューアルオープン、店主の五十嵐さんがワンオペで営業されている和牛専門焼肉屋さん。 入口の扉に《予約なしお断り》と貼られていて、 完全予約制。食べログからも予約を取ることができます。  インスタでも投稿が増えていて気になっていた焼肉屋さん。内臓系は東京食肉市場の田島健次商店の仕入れで青唐辛子で食べるホルモンとかも最高においしかったです。サイドメニューも今後増やして行くとのこと、また伺いたい焼肉屋さんです♪ ■□■─────────────────■□■ ☑︎ナムル5種(¥900×2人前) ☑︎黒タン盛り(¥1,650×6人前) ☑︎厚切りハラミツラミ(¥2,000×6人前) ☑︎ツラミ(¥500×6人前) ☑︎厚切りレバー(¥550×5人前) ☑︎リブ2種盛り(¥1,300×6人前) ☑︎ミノ ホルモン(¥1,300×3人前) ☑︎万能ねぎと挽肉のご飯(¥650) ■□■─────────────────■□■

2023/12訪問

1回

緑町 生駒

菊川、錦糸町、森下/中華料理

3.69

237

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

台湾料理をベースにした創作中華で人気のお店。 2023年3月に現在の場所に移転して再オープン。 以前のお店より席数は増えましたが人気店なので訪問した日は予約で満席でした。 現在は2ヶ月先位まで予約で埋まっているみたいです、空席情報はTwitterやInstagramでお知らせしてくださっていますので、事前にチェックして予約して訪問するのがオススメです。 メニューは通常メニューに加えて黒板に《イレギュラーメニュー》があります。 メニューが豊富でどれを食べても美味しいので4人くらいでシェアしながら食べるのがオススメ。 ■□■─────────────────■□■ オススメ▶︎ぜんぶ ☑︎排骨カレーチャーハン(¥1,050) ☑︎酔っ払いエビ(2尾¥700) ☑︎小柱(貝)エビすり身のもちプル蒸し春巻き                  (1本¥580) ☑︎焼餃子6個(¥550) ☑︎茄子の山椒揚げ(¥800) ☑︎干豆腐×大蒜×パクチー和え(¥900) ☑︎皿しゅうまい(¥1,100) ☑︎イカ・青さ海苔・キノコ春巻 梅肉ソース付き                  (1本¥300) ☑︎ソフトシェル海老のガリチリ海老マヨ(¥1,700) ☑︎じゃがトロ団子ひき肉あんかけ(¥980) ☑︎スペアリブのマドラス風中華カレー炒め(¥1,500) ☑︎厚切り肉の回鍋肉(¥1,300) ☑︎棒棒鶏冷し麺(¥900) ■□■─────────────────■□■

2023/07訪問

1回

銀座 ちかみつ 並木通り

銀座、日比谷、有楽町/焼肉、ホルモン、牛料理

3.46

250

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

「銀座 ちかみつ 並木通り」さんは、「西麻布 けんしろう」さん「うしみつ」さんの姉妹店として2022年5月にグループ9店舗目としてオープン。 「ちかみつ」さんでは、神戸ビーフ、松阪牛、近江牛、万葉牛、山形牛、花乃牛などの和牛を仕入れ、特に”ヒレ”に拘っているのが特徴との事。 全席個室で専属焼き師の方がアテンドしてくださるので、焼きに自信がない方でも安心しておいしいお肉を食べることができます。 ■□■─────────────────■□■ 〜繋ぎタンコース〜(¥15,000) この日は「繋ぎタンコース」を頂きました。 ボリューム満点で、写真映えとおいしいの両方をたのしむことができます♪ ☑︎常陸牛のユッケドック 淡雪塩 ☑︎アキレス刺し 自家製チョジャン ☑︎厳選牛の繋ぎタン 檸檬 生粒胡椒 ネギゴマ油 ☑︎牛しぐれ煮と上ミノのおこわ ☑︎厳選和牛(シンシン ハラミ) 山椒 醤油淡雪塩 ☑︎肉吸い ☑︎厳選ヒレのカツサンド ブリオッシュとガーリックソース ☑︎厳選和牛のヒレ 厳選和牛の赤身(ランプ カイノミ) ☑︎ヒレとサーロインの土鍋ご飯  └青さオニオンフライふりかけ  └お出汁 ■□■─────────────────■□■

2022/12訪問

1回

高麗亭

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

高麗亭

渋谷、表参道/焼肉

3.65

249

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1971年創業、大都会渋谷の地下1階にある老舗韓国式焼肉屋さん。 人気店なのでフラッと入るのは難しいので、予約をして伺った方が良いです。 おいしいお肉と優しい名物店主であるオモニ(お母さん)のホスピタリティ溢れる場ですてきなお店。 《注文について》 ✔︎食べログを確認するとメニューはあるようですが、見たことはないです。 ✔︎基本的に【おまかせ】スタイルでの注文になりますが、次のお肉が出る前にお腹の具合を聞いてくれるので、好みや量の調整をすることができます。 ✔︎予算については、お酒の量にもよると思いますが¥8,000〜¥15,000の予算感を持っていると良いと思います。 ■□■─────────────────■□■ おまかせコース ☑︎パンチャン (ナムル・キムチ・カクテキ・サンチュ・エゴマ・青唐辛子・韓国海苔等) 多すぎて写真に収めてないです。 ☑︎ユッケ(事前に取り置きをお願いしています。) ☑︎タン ☑︎ザブトン ☑︎ヒレ ☑︎ハラミ ☑︎イチボ お肉はお店の方が焼いてくれます。 名物店主のオモニ(お母さん)が焼けたお肉にサンチュを巻いて見本を作ってくれて、それをそのまま私たちの口にアーンと食べさせてくれます笑 ☑︎フルーツ ポリコーン デザートでフルーツとポリコーンを出してくださいます。ポリコーンは食べ放題で無くなる寸前で自動的に追加されます、ほんとうにエンドレス、ホスピタリティがすごい! ※メガネをかけている方は帰り間際洗浄サービスもあります。 ■□■─────────────────■□■

2022/09訪問

1回

焼肉あきら

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉あきら

水道橋、本郷三丁目、後楽園/焼肉、ホルモン、牛料理

3.69

413

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

2020年に水道橋にオープンした「焼肉あきら」さん、即人気店となり2023年には神保町に姉妹店「焼肉あきら漸」もオープンされています。 お肉は黒毛和牛を使用されていて、王道な焼肉スタイルで食べることができます。 モバイルオーダーによる注文ができるので便利でうれしい仕様。 支払いはPayPayが使用できるので、文京区のキャンペーン等がやっているタイミングだとさらにお得に焼肉を楽しむこともできるのもありがたい♪ ■□■─────────────────■□■ 《貸切会 おまかせコース(飲み放題 ご飯お代わりOK)》 この日は貸切会。 焼き物は塩系タレ系両方美味しくて、ごはんがすすむ味付け!飲み放題ごはんおかわり自由のおまかせコースでボリューム満点でした♪  ☑︎キムチ(白菜キムチ 長芋キムチ)  ☑︎サラダ  ☑︎ユッケ(ハツユッケ ミノユッケ)  ☑︎ニンニク味噌煮込み  ☑︎ハラミ刺し  ☑︎コサンカク クリ ミスジ ウチモモ  ☑︎上タン塩 タンシタ サガリ  ☑︎トモサンカク タテバラ  ☑︎ハツ ツラミ  ☑︎ハラミ カメノコ  ☑︎トモサンカク タテバラ  ☑︎冷麺 ■□■─────────────────■□■

2023/12訪問

1回

nerisa

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

nerisa

西小山、洗足、武蔵小山/イタリアン

3.67

80

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

学芸大学の人気店「リ・カーリカ」のシェフが独立し、2021年12月にオープンしたイタリアンのお店。 この日はコースではなくアラカルトで注文をさせて頂きました。 お酒はセラーから自分で取り出すスタイル。 お料理はどれも美味しくてボリュームもたっぷり。 印象的だったのはタヤリン、タヤリンは北イタリアピエモンテ州を代表するパスタで卵を練りこんだ平打ち細麺。ミートソースと猪のインブロード2パターン食べたんですがタヤリンのツルッとした食感に両方パターンともあってる!おいしい! 今回はパスタ中心だったのでまた他のメニューも食べに伺いたいです。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎スルメイカのフリット カレー風味トマトソース ☑︎ウニと焼き茄子のブルスケッタ ☑︎とうもろこしの冷製スープとリコッタと夏トリュフ ☑︎初ガツオのタルタル ☑︎手打ちタリヤン 自家製ミートソース ☑︎手打ちタヤリン 猪のインブロード ☑︎アニョロッティトリュフと仔牛のスーゴ ☑︎パプリカのリゾット アンチョビとパセリのソース ☑︎鮎バター ☑︎マルサラ酒のセミフレッド ☑︎パンナコッタと白桃 ☑︎おばあちゃんのタルト ■□■─────────────────■□■

2023/08訪問

1回

アベス

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

アベス

恵比寿、広尾/ビストロ、フレンチ、ステーキ

3.64

491

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

2012年6月に荻窪から移転してオープンしたビストロフレンチのお店。 食べログ経由でネット予約をすることができますが、2021年にビストロ百名店を取られて以降さらに人気が上昇したので、早めの予約がおすすめです。 看板メニューは、『真鯖のマリネ』『和牛クリのロースト』『軽く火を入れた黒毛和牛のタルタル』。 この日は『軽く火を入れた黒毛和牛のタルタル』は品切れ、1日に3皿しか提供できないとの事なので、確実に食べたい場合は早めに伺うかお取り置きが可能確認した方が良いと思います。 ■□■─────────────────■□■ オススメ▶︎ぜんぶ ☑︎サーモンのパイ包み焼き(¥3,000) ☑︎ズワイガニとカリフラワーのグラタン(¥2,800) ☑︎黒毛和牛クリのロティ(¥5,700) ☑︎鹿レバーとフォアグラのマカロン(¥1,800) ☑︎マンダリンオレンジのクレーム・ブリュレ 木苺のソルベ添え(¥1,000) ☑︎ほうじ茶のクレーム・ブリュレ チョコレートのソルベ添え(¥1,000) ■□■─────────────────■□■

2023/01訪問

1回

焼肉冷麺だいじゅ

大塚、大塚駅前、巣鴨新田/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.61

346

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

元日本東洋ウェルター級王者の高山樹延さんが現役引退後、2020年に大塚にオープンさせた「焼肉冷麺だいじゅ」さん。赤坂に「焼肉冷麺だいじゅ」さんに続く2店舗目の「金樹」さんもオープンされていてそちらも人気店。 この日は金曜の夜に伺いましたが店内は満席だったので、ふらっと利用じゃなくお肉の取り置きも含めて予約して伺った方が良いと思います。 《事前取り置きについて》 ✔︎『ネギ塩ロース』『特上タン』は事前予約の取り置き制。 ✔︎『スペシャルハラミ』『上レバー』も人気なので取り置きした方が確実に食べることができます。 ✔︎この日は『ネギ塩ロース』『特上タン塩』『上レバー』『上ハラミ』を取り置きしてもらいました。 (『スペシャルハラミ』は10人分取れなかったのでこの日は頼みませんでした。) ■□■─────────────────■□■ オススメ▶︎上タン塩、上ハラミ、ネギ塩ロース ☑︎上タン塩(1人前¥2,268) ☑︎上レバー(¥980) ☑︎あぶりユッケ(¥1,400) ☑︎上ハラミ(1人前¥2,000) ☑︎ネギ塩ロース(¥2,200) ☑︎ミスジ(¥1,500) ☑︎上ランプ(¥1,600) ☑︎盛岡冷麺(¥950) ☑︎特製カルビうどん(¥950) ☑︎キムチ盛り合わせ(¥850) ■□■─────────────────■□■

2023/03訪問

1回

海老丸らーめん

神保町、水道橋、九段下/ラーメン、ビストロ、バル

3.75

1103

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

2017年9月オープン、2022年4月にリニューアルオープンした『フレンチとラーメンの融合』をテーマにしたオマール海老専門のラーメン屋さん。 ラーメン以外の一品系メニューが豊富なのも特徴で、ラーメンとお酒と一品系メニューを一緒に楽しむこともできます。 《並びについて》 ✔︎平日18:30ごろに到着、5組ほど前に並んでいらっしゃいました。 ✔︎店内に入店したのは19:00頃。 ✔︎私の後にも列はできていたので、平日でも少し待つ可能性があります。 ■□■─────────────────■□■ オススメ▶︎ 《海老丸 おすすめセット》 ☑︎元祖海老丸ラーメン(¥1,080) ☑︎トッピング デラックス(¥580)  ┗豚ロース(2枚)鶏チャーシュー(2枚)   海老団子(2個)味付玉子(1個) ☑︎リゾット(¥450) 海老のビスクスープがすごく濃厚でもちもちの平打ち極太麺が絡まってすごくおいしい。 残ったスープをごはんにかけてチーズと一緒に食べる、〆のリゾットはマスト注文だと思います。 ■□■─────────────────■□■

2022/12訪問

1回

蜃気楼

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

蜃気楼

新板橋、下板橋、板橋/四川料理、中華料理

3.73

127

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

板橋にあるマニアックな中華料理屋さん。 完全予約制、1日1組限定、4名より予約可能。 今回は常連の方とご一緒させて頂きましたが、お店の電話はかかってきてもなかなか出ることがないとの事で初見の方の予約ハードルは若干高めかなと思います。帰り際にスケジュール帳に次回の予約を取らせてもらえたら食べたいものも一緒に書いておくと次回予約の時に出してもらえるかも。 店主の方はヒロシ隊長と呼ばれている方で雑誌のグルメ隊長としても活躍されていらっしゃいます。色々なグルメのお話を伺う事ができてすごくたのしいです♪ 《店内について》 ✔︎ お酒は1人一本まで持ち込み。種類はワインのみでお店の近くにあるイズミヤさんというワインショップでワインを購入し持ち込みをします。 ✔︎奥の小上りの座席には赤いちゃぶ台がありますが体重をかけると傾いちゃうので立つ時は注意が必要。 ✔︎トイレは和式。 ■□■─────────────────■□■ 《おまかせコース》 店内は、黒板メニューや貼り出しメニューがいろいろありますが、お料理はおまかせ。  ☑︎ジャガイモの細切り炒め  ☑︎白身魚辛いスープ  ☑︎蒸し海老  ☑︎水餃子  ☑︎揚げ茄子  ☑︎ジャガイモと塩卵の炒め物  ☑︎麻婆豆腐  ☑︎和え麺  ☑︎アサリのレモン炒飯 〆は炒飯と麺の選択だったんですが両方食べたいとお願いしたら出してくださいました。 どの料理もスパイス使いが絶妙でクセになるおいしさ♡ ■□■─────────────────■□■

2023/02訪問

1回

高円寺 焼肉ここち

高円寺、新高円寺/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.69

208

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

高円寺「大一市場」内に2023年4月オープンした「焼肉ここち」さん。 カウンター8席とテーブル2卓と席数は少なめで、オープン直後から人気店になり予約が取りづらくなってるみたいなんですが、焼肉屋さんでは珍しいランチからディナーの通し営業♪ 王道の下町タレ焼肉がおいしいのはもちろんなんですが、プッコチュ(青唐辛)やハラミのスパイシーな味付けも特徴的でおいしかったです。 ■□■─────────────────■□■ 《おまかせコース(¥4,800)》 看板メニューは「おまかせコース」。 1人前¥4,800で人気のタン、ロース等が組み込まれています。  ☑︎ナムル盛り合わせ  ☑︎キムチ盛り(ハクサイ、ニラ、長芋、エゴマ)  ☑︎ネギタン塩  ☑︎カルビ(タレ)  ☑︎ロース(タレ)  ☑︎ハラミ  ☑︎ホルモン盛り合わせ 《追加》  ☑︎焼肉屋のエビ刺し(¥1,000)  ☑︎焼肉屋の牡蠣(¥1,200)  ☑︎センマイ刺し(¥800)  ☑︎牛タタキユッケ風(¥1,400)  ☑︎ロース(プッコチュ味)(¥1,200)  ☑︎上ミノ(プッコチュ味)(¥900)  ☑︎テグタンスープ(¥900)  ☑︎冷麺(¥1,200) ■□■─────────────────■□■

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ