7jms195さんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩きOLのレストランガイド

メッセージを送る

7jms195 (女性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

メグリヴァ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

メグリヴァ

中目黒、代官山/イタリアン

3.66

114

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

1回

三和

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

三和

白金台、目黒、高輪台/イタリアン、ステーキ、バル

4.22

251

¥15,000~¥19,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

2021年10月オープン、中目黒の人気イタリアン「RODEO」さんで料理長を務めた渡邉大祐シェフが独立、オープンしてすぐに予約困難店になった人気イタリアン。 メニューはコースのみ。 メインとパスタはそれぞれから1つ選ぶことができます。(追加料金がかかるメニューもあります。) この日はパスタをたくさん食べたいという事でいっぱい注文♪どれもおいしかった! 《予約について》 ✔︎予約は12時〜16時TELにて受付。 ✔︎現在半年から1年待ちくらいになっているみたいです。 ■□■─────────────────■□■ 〜4月のコース〜(¥14,520) ☑︎オリーブとドライトマト ☑︎フォカッチャ ☑︎グリーンピースのスープ ☑︎生ハムとニョッコフリット ☑︎北海道長万部 北寄貝と根三つ葉のマリネ ☑︎ホワイトアスパラ サマートリュフのスクランブルエッグ ☑︎甘鯛のフリット ☑︎徳島 アシアカエビのリゾット ☑︎お口直しのグラニテ ☑︎季節の焼き野菜の盛り合わせ  [お肉の炭火焼き(コース/追加)] ☑︎千葉ダイヤモンドポーク 肩ロース  [パスタ(コース/追加)] ☑︎牛テールの煮込みのタリアテッレ ☑︎カラスミのスパゲッティ(追加) ☑︎フレッシュトマトのスパゲッティ(追加) ☑︎ゴルゴンゾーラチーズのニョッキ(追加) ☑︎長谷川さんのマッシュルームのスパゲッティ(追加) ☑︎アサリとズッキーニのトレネッテ(追加) ☑︎ミルキーアイス ■□■─────────────────■□■

2023/04訪問

1回

BACAR

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

BACAR

県庁前、美栄橋、旭橋/ピザ、イタリアン

3.78

650

¥8,000~¥9,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.9

店主の仲村大輔氏は東京中目黒の名店「SAVOY(現・聖林館)」さんで腕を磨いた方で2008年に故郷である沖縄に「BACAR」さんをオープン。 「生地」の魅力を伝えるため、ピッツァはあえてシンプルな「マルゲリータ」と「マリナーラ」の2種類のみの提供とのこと。 《予約について》 ✔︎予約受付可能日は、予定日の1ヶ月前同日から。(例:予約日 8/1 → 受付可能日 7/1から) ※営業時間中は繋がりにくい場合もあるとのことで、12時頃〜17時頃迄お電話繋がりやすい時間帯。 ✔︎2週間前に電話で平日18:30に予約を取ることができました。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎マルゲリータ(¥2,000) ☑︎県産レモンのスパゲットーニ(¥2,000) ☑︎白子と自家製本鮪ボッタルガのペペロンチーノ(¥3,800) ☑︎彩橋牛炭火ローストビーフとキハダマグロのトンナートソース(¥2,400) ピザ生地にこだわりをもたれているだけあって、生地自体の味がおいしい!生地の塩味と厚みのバランスがすごく良いんだと思います。マルゲリータとマリナーラのシンプルなピザに絞ってる理由がわかるおいしさです♪ この日は夜光貝の入荷がなく夜光貝のジェノベーゼは食べられず…またリベンジに伺いたい♡ ■□■─────────────────■□■

2023/11訪問

1回

オリゾンテ

輪島市その他/イタリアン、パスタ、ピザ

3.31

25

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

輪島市近隣や石川県内の食材などを使った創作イタリアンをたのしめるお店。 通常時は輪島の海でとれた地物の魚や野菜を使ったパスタや定番のピザを食べることができます。 1月1日能登半島地震発生後は、1月16日から営業を再開。 輪島は広域で断水中なので、メニューをピザに限定しながら、洗い物が少なくなるようにピザのテイクアウト用の容器を使用するなど提供を工夫をしながら営業をしていらっしゃいます。 店内で食べるのもテイクアウトも可能。 Instagramのストーリーでその日のメニューを流してくださるので、インスタを確認して営業日等確認するのが良いと思います。 輪島は多くの飲食店がまだ営業再開できていない状況ですが『食べて応援』ができるすてきなお店です。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎マルゲリータ(¥1,000) ☑︎ソーセージ(¥1,000) 出来立てのピザはチーズがとろとろ。 マルゲリータがおいしいのはもちろんなんですが、ソーセージもすごくおいしくてチーズとよく合う♪ ■□■─────────────────■□■

2024/02訪問

1回

nerisa

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

nerisa

西小山、洗足、武蔵小山/イタリアン

3.67

76

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

学芸大学の人気店「リ・カーリカ」のシェフが独立し、2021年12月にオープンしたイタリアンのお店。 この日はコースではなくアラカルトで注文をさせて頂きました。 お酒はセラーから自分で取り出すスタイル。 お料理はどれも美味しくてボリュームもたっぷり。 印象的だったのはタヤリン、タヤリンは北イタリアピエモンテ州を代表するパスタで卵を練りこんだ平打ち細麺。ミートソースと猪のインブロード2パターン食べたんですがタヤリンのツルッとした食感に両方パターンともあってる!おいしい! 今回はパスタ中心だったのでまた他のメニューも食べに伺いたいです。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎スルメイカのフリット カレー風味トマトソース ☑︎ウニと焼き茄子のブルスケッタ ☑︎とうもろこしの冷製スープとリコッタと夏トリュフ ☑︎初ガツオのタルタル ☑︎手打ちタリヤン 自家製ミートソース ☑︎手打ちタヤリン 猪のインブロード ☑︎アニョロッティトリュフと仔牛のスーゴ ☑︎パプリカのリゾット アンチョビとパセリのソース ☑︎鮎バター ☑︎マルサラ酒のセミフレッド ☑︎パンナコッタと白桃 ☑︎おばあちゃんのタルト ■□■─────────────────■□■

2023/08訪問

1回

aniko

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

aniko

赤坂、溜池山王、赤坂見附/イタリアン、ワインバー、バル

3.73

282

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

2019年10月オープン、赤坂にある日本では珍しいイタリアマルケ州の郷土料理を食べることができます。  マルケはアドリア海に面した中部イタリアの都市で、山岳地ではジビエや山の幸、アドリア海では豊富な 魚介類が堪能できるそう。 通常メニューの他に黒板メニューにも季節の メニューが書かれています。 普段はお肉を食べることが多いですが、この日は魚介系を中心に注文。 さいきんはバターをたっぷり使用してくれる ビストロも多いですが、「anico」さんはバター感は そこまで強めではなくて絶妙な塩味で重さを感じず色々な種類がたくさん食べれる味付けでとても 美味しかったです。 店名の「aniko」は現地の方言で「たくさんのものを少しずつ」という意味らしいのでピッタリ! オープンから約1年でミシュランガイド東京2021 ミシュランビブグルマンに選出、これからさらに 人気店になりそう。 ■□■────────────────■□■ オススメ▶︎本マグロのマルケ風グリル、オリーブの肉詰めフリット、マルケのラザニア ヴィンチスグラッシ、鯵のテリーヌ ☑︎アペタイザー カツオのマリネ風 (¥400) ☑︎オリーブの肉詰めフリット(¥900) ☑︎黒板メニュー ウニのブルスケッタ(¥900 / 1個) ☑︎黒板メニュー 鯵のテリーヌ(¥1,600) ☑︎本マグロのマルケ風グリル(¥2,700) ☑︎マルケのラザニア ヴィンチスグラッシ(¥2,100) ☑︎生ハムととうもろこしの冷製パスタ(¥2,600) ☑︎クレーマカタラーナ(¥700) ■□■────────────────■□■

2022/06訪問

1回

ザ ピッツァバー ON 38TH

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ザ ピッツァバー ON 38TH

三越前、新日本橋、日本橋/ピザ、イタリアン

3.86

343

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

カウンター8席のみのピザ専門BAR 目の前の釜で焼いて目の前でシェフが作ってくれるのでライブ感あってたのしい マスト注文なのは 「トリュフの香るマスカルポーネチーズのトラピッツィーノ 」 厚揚げみたいな見た目。 トラピッツィーノは日本じゃ馴染みはないけど イタリアで人気らしい。 外はサクサクで中はふんわりした生地、 具はマスカルポーネチーズとオリーブとトリュフオイルと万能ネギ‼︎ この組み合わせはほんと抜群でした。

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ