7jms195さんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩きOLのレストランガイド

メッセージを送る

7jms195 (女性)

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 166

おかしやうっちー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

おかしやうっちー

北参道、千駄ケ谷、国立競技場/ケーキ、洋菓子

3.91

437

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

「Toshi Yoroizuka」「一幸庵」「Bon.nu」などで腕を振るわれた内山シェフが2019年に独立したオープンされたスイーツ専門店。 素材本来のおいしさを際立たせるスイーツをたのしむことができます。 《予約等について》 ✔︎完全予約制。 1日4組(1組最大4名)13時14時15時16時各1時間枠。オープン直後から瞬く間に人気店になりイートインスペースは予約困難、現在は新規の方の予約受付は行っていないとのこと。 ※お店のInstagramでイートインキャンセル情報が出た際に電話にて予約を取ることは可能。 ✔︎当日のおかしのお取置きは電話で平日は11:30、土日祝日は12:30から開始。 ただし土日祝日は12時から30分間来店のお客様が優先されるため電話の取り置き分は少なくなるかない可能性有。メニューはお店のInstagramのストーリーにアップされるのを確認。 ■□■─────────────────■□■ 《おまかせコース》 ☑︎ミルク 牛乳に生クリームをプラスしたクリームは重さがなく、すっと溶ける味わい♡ ☑︎いちご(古都菓)のクレープ ☑︎カスタードパイ ☑︎ゆりねのタルト ホクホク食感、うっちーさんのタルトの中でも上位に食い込む大好きタルト。 ☑︎いちご(さちのか)のパフェ ■□■─────────────────■□■

2024/02訪問

1回

らぁ麺や 嶋

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁ麺や 嶋

西新宿五丁目、中野新橋、初台/ラーメン、つけ麺

3.99

1295

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

2020年にオープン、即行列店になった大人気「らぁ麺や 嶋」さん。平日のみの営業、限定60食の記帳制ですが早々に売り切れとなってしまう超人気ラーメン屋さんです。 土曜に臨時で営業をされている場合もあるのでTwitter公式アカウントをチェックすると良いと思います。 《並びについて》 ✔︎開店と同時に記帳開始。時間指定はできないので上から順番に記帳を行います。 ✔︎連食の場合は杯数分を枠に記入します。 ✔︎記帳の代表待ち、複数人数分の記帳は出来ません。 ✔︎この日はお正月三が日。 6:30到着で一桁番台後半の待機列。7:18頃ふと前を見たら完売札が出てました。記帳は8:00頃。店内に入ったのは9:00頃。 通常の平日と異なりお正月三が日なのでいつもより並び開始も早かったと思います。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎特上らぁ麺【醤油】(¥1,850) 豚チャーシュー3種類(バラ、肩、モモ)、 鶏チャーシュー、肉ワンタン、エビワンタン、 味玉、メンマが乗っていて豪華! ストレートの細麺がスープとよく絡んで 炭火で焼かれたチャーシューは香ばしくて柔らかくてジューシー。 次回は塩か白醤油も食べてみたい♪ ■□■─────────────────■□■

2024/01訪問

1回

高円寺 焼肉ここち

高円寺、新高円寺/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.67

202

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

高円寺「大一市場」内に2023年4月オープンした「焼肉ここち」さん。 カウンター8席とテーブル2卓と席数は少なめで、オープン直後から人気店になり予約が取りづらくなってるみたいなんですが、焼肉屋さんでは珍しいランチからディナーの通し営業♪ 王道の下町タレ焼肉がおいしいのはもちろんなんですが、プッコチュ(青唐辛)やハラミのスパイシーな味付けも特徴的でおいしかったです。 ■□■─────────────────■□■ 《おまかせコース(¥4,800)》 看板メニューは「おまかせコース」。 1人前¥4,800で人気のタン、ロース等が組み込まれています。  ☑︎ナムル盛り合わせ  ☑︎キムチ盛り(ハクサイ、ニラ、長芋、エゴマ)  ☑︎ネギタン塩  ☑︎カルビ(タレ)  ☑︎ロース(タレ)  ☑︎ハラミ  ☑︎ホルモン盛り合わせ 《追加》  ☑︎焼肉屋のエビ刺し(¥1,000)  ☑︎焼肉屋の牡蠣(¥1,200)  ☑︎センマイ刺し(¥800)  ☑︎牛タタキユッケ風(¥1,400)  ☑︎ロース(プッコチュ味)(¥1,200)  ☑︎上ミノ(プッコチュ味)(¥900)  ☑︎テグタンスープ(¥900)  ☑︎冷麺(¥1,200) ■□■─────────────────■□■

2023/12訪問

1回

焼肉あきら

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉あきら

水道橋、本郷三丁目、後楽園/焼肉、ホルモン、牛料理

3.67

406

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

2020年に水道橋にオープンした「焼肉あきら」さん、即人気店となり2023年には神保町に姉妹店「焼肉あきら漸」もオープンされています。 お肉は黒毛和牛を使用されていて、王道な焼肉スタイルで食べることができます。 モバイルオーダーによる注文ができるので便利でうれしい仕様。 支払いはPayPayが使用できるので、文京区のキャンペーン等がやっているタイミングだとさらにお得に焼肉を楽しむこともできるのもありがたい♪ ■□■─────────────────■□■ 《貸切会 おまかせコース(飲み放題 ご飯お代わりOK)》 この日は貸切会。 焼き物は塩系タレ系両方美味しくて、ごはんがすすむ味付け!飲み放題ごはんおかわり自由のおまかせコースでボリューム満点でした♪  ☑︎キムチ(白菜キムチ 長芋キムチ)  ☑︎サラダ  ☑︎ユッケ(ハツユッケ ミノユッケ)  ☑︎ニンニク味噌煮込み  ☑︎ハラミ刺し  ☑︎コサンカク クリ ミスジ ウチモモ  ☑︎上タン塩 タンシタ サガリ  ☑︎トモサンカク タテバラ  ☑︎ハツ ツラミ  ☑︎ハラミ カメノコ  ☑︎トモサンカク タテバラ  ☑︎冷麺 ■□■─────────────────■□■

2023/12訪問

1回

焼肉 うしの絵

町田/焼肉、ホルモン

3.61

67

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

2016年オープン、2021年にリニューアルオープン、店主の五十嵐さんがワンオペで営業されている和牛専門焼肉屋さん。 入口の扉に《予約なしお断り》と貼られていて、 完全予約制。食べログからも予約を取ることができます。  インスタでも投稿が増えていて気になっていた焼肉屋さん。内臓系は東京食肉市場の田島健次商店の仕入れで青唐辛子で食べるホルモンとかも最高においしかったです。サイドメニューも今後増やして行くとのこと、また伺いたい焼肉屋さんです♪ ■□■─────────────────■□■ ☑︎ナムル5種(¥900×2人前) ☑︎黒タン盛り(¥1,650×6人前) ☑︎厚切りハラミツラミ(¥2,000×6人前) ☑︎ツラミ(¥500×6人前) ☑︎厚切りレバー(¥550×5人前) ☑︎リブ2種盛り(¥1,300×6人前) ☑︎ミノ ホルモン(¥1,300×3人前) ☑︎万能ねぎと挽肉のご飯(¥650) ■□■─────────────────■□■

2023/12訪問

1回

カフェ&バー リジッド

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/バー、カフェ

3.29

30

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

2022年8月オープン、お昼はカフェ夜はバーの営業をされていて季節のフルーツを使ったパフェやカクテルを楽しむことができます。 季節ごとに変わるパフェ、 この日のお目当ては「Halloweenパフェ」 ほんとうにかわいい❤︎ 見た目のかわいさだけじゃなくてバリエーション豊かなスイーツが詰め込まれたパフェでほんとうにおいしい! 「Halloweenパフェ」は10/31(火)までの限定。 ハロウィンスイーツ好きはぜひ伺ってみてほしい♪ (パフェは材料が無くなり次第終了する可能性がありますとのことです。) ※パフェは完全予約制 ※ワンドリンク制 ■□■─────────────────■□■ ☑︎ Halloweenパフェ(¥2,000) トップから、 └竹墨チュイール └チョコ └メレンゲ └パールクラッカン └かぼちゃの種 └紫芋あんクリーム └ブラウニー └パンプキンクリーム └生チョコ └リンゴ └メープルアイス └カシスソルベ └パンプキンアイス └メープルクランブル └パンプキンパンナコッタ └チョコレートリキュールジュレ 竹炭チュイールでできた1匹のコウモリが チョコレートの月夜に飛んでいて、 大きな蜘蛛の巣チョコレートに オバケのメレンゲクッキー、ほんとうにかわいい❤︎ ■□■─────────────────■□■

2023/10訪問

1回

ANNA’S by Landtmann

渋谷、神泉/カフェ、ケーキ

3.28

73

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

1873年創業のウィーンの老舗「カフェ ラントマン」さんが監修するカフェテリア。 表参道にある「カフェ ラントマン青山店」さんの姉妹店になります。 グランドメニューのコーヒーは、ウィーン本店のレシピそのままに20種類以上がラインナップされているとのこと。コーヒー以外にもフルーツや野菜のスムージーなどもあってメニュー豊富。 駅近なのにそこまで混雑してないのでゆっくりカフェをたのしむことができる穴場だと思います♪ ■□■─────────────────■□■ ☑︎ハロウィンポイズン(¥680) ☑︎ハロウィンモンブラン(¥680) この日のお目当ては10月4日(水)~10月31日(火)限定の数量限定ハロウィンスペシャルケーキ。 飾りはランダム。 ハロウィンモンブランは濃厚なかぼちゃクリーム。 ハロウィンポイズンはショコラムースとグラサージュが濃厚な甘さでおいしかったです。 ■□■─────────────────■□■

2023/10訪問

1回

BAKE

瑞江/カフェ

3.37

52

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

2020年6月オープン、ワンプレートケーキやパイが大人気。 現在はサンドイッチ&スイーツのお店「BAKE bread&sweets」さんと焼き菓子のお店「焼き菓子BAKE」の2店舗に分かれて営業をされています。 店舗は横並びで、正面向かって左が「BAKE bread&sweets」さん、右が「焼き菓子BAKE」さんになります。 この日のお目当てはハロウィン限定プレート!ハロウィンスイーツかわいいだけじゃなくて味もすごくおいしい♪ ハロウィン限定プレートは10月29日までの前日営業時間内迄の予約制。電話やInstagramのDMで席やプレートの取り置きができるのでハロウィンスイーツ好きの方は是非予約をして伺ってみてください。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎ハロウィンプレート2023(¥2,000)  └体育座りのおばけケーキ  └モンブランのおばけタルト  └ねこおばけチョコのかぼちゃプリン ■□■─────────────────■□■

2023/10訪問

1回

ガレットリア

神泉、渋谷、駒場東大前/クレープ・ガレット、カフェ、フレンチ

3.64

720

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

フランス・ブルターニュ地方の郷土料理、そば粉のガレットとデザートクレープの専門店。 メニューは3種類のセットメニュー。 ガレット、デザートクレープ、ドリンクの組合わせを選びます。 この日のお目当ては限定メニューの「カボチャプリンオントップオブクレープ」。 おいしくて見た目もかわいい❤︎ 季節ごとに限定メニューがあったりするのでインスタのアカウントは要チェック! 《店内利用の注意点》 ✔︎カウンターで注文&先払い。 ✔︎キャッシュオンリー。 ✔︎平日2時間、休日90分制。 ✔︎電話で商品の取り置き可、席の予約は不可。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎カボチャプリンオントップオブクレープ (Cセット:デザートクレープ+ドリンク) (¥1,400+季節のデザートクレープ¥400) キャラメルソースがかかったクレープの上には濃厚なカボチャプリン。 プリンの上に乗ってるマジパンで作ったカボチャもかわいい♪ ☑︎茄子のトマト煮込みプロバンズ風 (Bセット:そば粉のガレット+ドリンク) (¥1,700) ■□■─────────────────■□■

2023/09訪問

1回

カフェ ミレニアム

下北沢、東北沢、池ノ上/カフェ

3.09

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

大学生を中心とした学生カフェ運営団体から始まった間借りカフェ、コワーキングスペース「ロバート下北沢」で、金・土・日営業をされています。 お店はすこし分かりにくいんですがエレベーターで3階まであがりコワーキングスペースと同じ入口から入った左奥のスペースにあります。 季節のフルーツを使用した自家製スイーツとドリンクが人気、味はもちろんのこと見た目もすごくかわいいのでSNS映えも抜群! 《予約について》 ✔︎お店のInstagramから予約ができます、席だけの予約、ケーキなどの取り置きもできます。 ✔︎日曜日12:00にケーキの取り置き含めて予約して伺いました。そのあと何組か予約の方もいらっしゃるみたいで予約無しで入って来られた方は少し待つみたいだったので予約して伺うと良いと思います。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎ほっこりかぼちゃのひよこパンナコッタ(¥680) ☑︎自家製はちみつ檸檬ティー(¥550) 食べる前にフォトスポットで写真を撮らせてくださるサービスもあって、お店の方がフォトスポットまで運んでくださるのでありがたかったです♪ ■□■─────────────────■□■

2023/09訪問

1回

島津

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

島津

白金高輪、泉岳寺、白金台/寿司

4.44

332

¥30,000~¥39,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.5

目黒の人気鮨店「りんだ」さんの姉妹店「らんまる」さんで親方をされていた島津さんが2020年11月に独立されてオープン、即予約困難の人気店になりました。 《予約等について》 ✔︎店内はカウンター8席の2回転。 18:00〜20:15、20:30〜22:45。 ✔︎2番手さんによる、おつまみと握りのランチコース(¥24,200円)もスタート。 ✔︎予約はOMAKASEから。 奇跡的に月初の予約開始時に予約を取ることができました。頑張ればチャンスはあるんだと思いました、また頑張って予約取りたいと思います。 ■□■─────────────────■□■ 《おまかせ(¥32,700〜)》 シャリの酢加減と温度が絶妙でネタとの一体感がすごい!フォルムもほんとうにきれいでどの握りもすごくおいしいです。 ☑︎銀杏素揚げ ☑︎絹海蘊 ☑︎お造り   └真鯛 石垣貝  └タコ アワビ ☑︎気仙沼戻り鰹 ☑︎松茸のフライ ☑︎クエの酒蒸し ☑︎シブダイ ☑︎鰯 ☑︎シマアジ ☑︎イクラ小丼 ☑︎春子鯛 ☑︎鮪赤身 ☑︎中トロ ☑︎大トロ ☑︎コハダ ☑︎車海老 ☑︎北海道浜名バフンウニ ☑︎お吸い物 ☑︎穴子 ☑︎玉 ☑︎追加:甘エビ ☑︎追加:巻物 トロタク ■□■─────────────────■□■

2023/09訪問

1回

ル スフレ

参宮橋、南新宿、初台/カフェ、洋菓子、スイーツ

3.53

81

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2016年広尾で惜しまれつつ閉店されたスフレ専門店のLe Souffle (ル・スフレ) さんが2022年2代目によって参宮橋で再オープン。 店内に入ると、甘い香りが漂ってきます。 スフレの食べ方が書かれた紙があるので、それを読みながら到着を待ちます。 食べ方は以下の通り。 ①スプーンで真ん中に穴をあけ ②軽く混ぜたソースを全部流し込み ③生地とソースをからめながら一気に口へ運びます ④スフレはデリケートな温々のデザートです。気泡がしずまない温かいうちにお召し上がりください。 そのまま実践して飛べたんですが、できたのスフレはしゅわしゅわほわほわでおいしい! ■□■─────────────────■□■ ☑︎シナモンのスフレ(¥1,100) フレーバーが豊富なので他のフレーバーもまた食べてみたいし、これは通常サイズなんですが、メニューにある2倍サイズも気になる笑 また伺いたいお店です。 ■□■─────────────────■□■

2023/09訪問

1回

みるくの樹

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/ケーキ

3.50

112

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

2004年オープン、洋食屋ヨシカミさんの近くにある洋菓子店、「みるくの樹」さんでは香料・バニラを使わず、小麦やバターや果物などの自然の香りを活かした洋菓子が食べることができるのが特徴とのこと。 取り扱っているのは、ケーキ、シュークリーム、チーズケーキ、焼き菓子など、店内に入ると甘い洋菓子の香りでしあわせな気持ちになれます。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎ シナモンシュー(¥280)+自家製アイスサンド(¥330) この日のお目当ては、「所さんお届けモノです!」の「有名観光地の住人が本当は教えたくない裏名物 in 浅草」でも紹介されたシナモンシュー。 他のシュークリームと異なり、こちらは購入したときにショーケースからシュー生地を取り出して生地の中にカスタードクリームを入れてくれるので出来立てをたのしむことができます。 シュー生地はシナモンシュガーをたっぷりかけて焼き上げられていて、濃厚な自家製カスタードクリームと四角くカットされたアイスクリームが夏にピッタリでとてもおいしかったです。 ■□■─────────────────■□■

2023/08訪問

1回

nerisa

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

nerisa

西小山、洗足、武蔵小山/イタリアン

3.67

76

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

学芸大学の人気店「リ・カーリカ」のシェフが独立し、2021年12月にオープンしたイタリアンのお店。 この日はコースではなくアラカルトで注文をさせて頂きました。 お酒はセラーから自分で取り出すスタイル。 お料理はどれも美味しくてボリュームもたっぷり。 印象的だったのはタヤリン、タヤリンは北イタリアピエモンテ州を代表するパスタで卵を練りこんだ平打ち細麺。ミートソースと猪のインブロード2パターン食べたんですがタヤリンのツルッとした食感に両方パターンともあってる!おいしい! 今回はパスタ中心だったのでまた他のメニューも食べに伺いたいです。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎スルメイカのフリット カレー風味トマトソース ☑︎ウニと焼き茄子のブルスケッタ ☑︎とうもろこしの冷製スープとリコッタと夏トリュフ ☑︎初ガツオのタルタル ☑︎手打ちタリヤン 自家製ミートソース ☑︎手打ちタヤリン 猪のインブロード ☑︎アニョロッティトリュフと仔牛のスーゴ ☑︎パプリカのリゾット アンチョビとパセリのソース ☑︎鮎バター ☑︎マルサラ酒のセミフレッド ☑︎パンナコッタと白桃 ☑︎おばあちゃんのタルト ■□■─────────────────■□■

2023/08訪問

1回

焼肉幸泉

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉幸泉

京成立石、青砥/焼肉

3.82

237

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

立石仲見世商店街にある創業40年を超える老舗焼肉屋さん。以前はおばあちゃんのワンオペでしたが引退を期にお孫さんがお店を引き継がれ2022年3月にリニューアルオープン。 塩だれ、もみだれ、つけだれすべてがおいしくて、最高の町焼肉!先の予約でも予約を取って損はなしです♪ 《予約等について》 ✔︎現在予約は1年程度待ち、再開発により2026年頃移転予定。 ✔︎場所柄フラっと入りたい立地ですが、当日予約なしで入るのはなかなかできないので予約を頑張って取って行くのが良いです。 ✔︎2階お座敷最大10名貸切可 ■□■─────────────────■□■ 【2階8名貸切会(1名¥7,500くらい)】  ☑︎タン塩(¥1,800)  ☑︎上ハラミ(¥1,800)  ☑︎レバー(¥800)  ☑︎上ロース(¥1,800)  ☑︎赤身角切(¥1,400)  ☑︎ロース(¥1,400)  ☑︎炙りユッケ  ☑︎ホルモン盛り合わせ   └ミノ(¥900)シマチョウ(¥900)    ギアラ(¥900)ゲタ(¥900)  ☑︎センマイ刺し  ☑︎アボガドキムチ(¥400) ■□■─────────────────■□■

2023/07訪問

1回

Flowers&Spanish Sonrisa

京急蒲田、蒲田、梅屋敷/スペイン料理、ワインバー、バル

3.54

110

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

2017年11月オープン、店名の「Sonrisa(ソンリサ)」はスペイン語で笑顔という意味で、お花屋さんのアトリエだった店舗を改装してできたスペイン料理店屋さん。 「ミシュランガイド東京2023」でビブグルマンを獲得されています。 お花屋さんのアトリエだったということもあり、予約制ですがギフト用のブーケもオーダーすることができ、ナチュラルワインとスペイン料理とお花を楽しむことができます。 《予約について》 ✔︎1週間前にTELでカウンター席を予約することができました。伺った日は店内満席、人気店なので予約はしたほうが良いと思います。 ✔︎土曜日17:00予約、19:30退店。TELで予約した際に混んでいたら2時間半制とは伺っていましたが、しっかり食べて飲んででこの時間はなかなかタイトだと思いました。 ✔︎次の時間も予約がフルで埋まっているみたいでした、予約が埋まる週末はしっかり食べて飲んでゆっくりはし難いと思うのでスペインバルのような使い方をする方が良いのかもしれないです。 ■□■─────────────────■□■ オススメ▶︎お食事系ぜんぶ ☑︎中川村 信州鹿のグリル フリカッセ風(¥3,800) ☑︎夏トリュフとマッシュルーム、マンチェゴのオムレツ(¥2,200) ☑︎熊本あか牛のタルタル(¥2,600) ☑︎ブロッコリーの鉄板焼き ブロッコリーとピスタチオのフムス(¥1,580) ☑︎イカ墨のメロッソ 1/2(¥1,900) ☑︎バスクチーズケーキ 1/2(¥400) ☑︎ブラックカカオバスク 1/2(¥450) ■□■─────────────────■□■

2023/07訪問

1回

緑町 生駒

菊川、錦糸町、森下/中華料理

3.68

232

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

台湾料理をベースにした創作中華で人気のお店。 2023年3月に現在の場所に移転して再オープン。 以前のお店より席数は増えましたが人気店なので訪問した日は予約で満席でした。 現在は2ヶ月先位まで予約で埋まっているみたいです、空席情報はTwitterやInstagramでお知らせしてくださっていますので、事前にチェックして予約して訪問するのがオススメです。 メニューは通常メニューに加えて黒板に《イレギュラーメニュー》があります。 メニューが豊富でどれを食べても美味しいので4人くらいでシェアしながら食べるのがオススメ。 ■□■─────────────────■□■ オススメ▶︎ぜんぶ ☑︎排骨カレーチャーハン(¥1,050) ☑︎酔っ払いエビ(2尾¥700) ☑︎小柱(貝)エビすり身のもちプル蒸し春巻き                  (1本¥580) ☑︎焼餃子6個(¥550) ☑︎茄子の山椒揚げ(¥800) ☑︎干豆腐×大蒜×パクチー和え(¥900) ☑︎皿しゅうまい(¥1,100) ☑︎イカ・青さ海苔・キノコ春巻 梅肉ソース付き                  (1本¥300) ☑︎ソフトシェル海老のガリチリ海老マヨ(¥1,700) ☑︎じゃがトロ団子ひき肉あんかけ(¥980) ☑︎スペアリブのマドラス風中華カレー炒め(¥1,500) ☑︎厚切り肉の回鍋肉(¥1,300) ☑︎棒棒鶏冷し麺(¥900) ■□■─────────────────■□■

2023/07訪問

1回

焼肉おじさん

沼部/焼肉

3.37

40

¥5,000~¥5,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:3.6

武蔵中原にあった「ホルモンセンターどうげん」さんがビルの老朽化で閉店、2021年6月に沼部に移転、店名も「焼肉おじさん」に変わってリニューアルオープンされました。 アプリをダウンロードすると当日から  《もやし盛り(ハーフ)または韓国のり》  《ワンドリンクサービス(グラスのみ)》  《キムチ盛りまたはナムル》 各1回(併用不可)特典を受けることができます。 【予約について】 ✔︎電話•DM等での事前予約は受け付けていません。 ✔︎15:00から店頭にて当日予約を受け付けています。人数と時間をお伝えします。 (※混雑具合によっては希望に添えない場合もありますとの事。)営業開始は17:00から。 ■□■─────────────────■□■ ☑︎タン(¥2,500) ☑︎上ミノ刺し(¥1,070) ☑︎ロース(¥1,120) ☑︎ハラミ(塩)(¥2,260) ☑︎ハラミ(タレ)(¥2,260) ☑︎もやしナムル(¥500) ■□■─────────────────■□■

2023/07訪問

1回

ファミレスbyNEWVALLEY

二子玉川/ビストロ、ワインバー、ファミレス

3.10

11

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

2023年にオープンした「街の酒屋」がテーマのワインショップ NEW VALLEYさんの姉妹店。ワインショップ直営店なのでリーズナブルな価格でナチュールワインとビストロ料理を楽しむことができます。 こういうカウンターでお酒が飲めるお店では珍しいお子様歓迎なお店でキッズプレートもあるのでお酒が好きなファミリー層も利用しやすいと思います。 パイ包はメニューにないですが事前予約で頂けるみたいなのでまた予約して伺いたい。 ■□■─────────────────■□■ オススメ▶︎仔羊のロースト ブルゴーニュ風、ホワイトアスパラとハム、本日のパスタ ☑︎仔羊のロースト ブルゴーニュ風(¥3,500) ☑︎ホワイトアスパラとハム(¥2,000) ☑︎本日のパスタ 筍のパスタ(¥1,800) ☑︎北海道産きたあかりのフレンチフライ(¥900) ☑︎初カツオと豆のカルパッチョ(¥1,500) ■□■─────────────────■□■

2023/05訪問

1回

三和

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

三和

白金台、目黒、高輪台/イタリアン、ステーキ、バル

4.22

251

¥15,000~¥19,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

2021年10月オープン、中目黒の人気イタリアン「RODEO」さんで料理長を務めた渡邉大祐シェフが独立、オープンしてすぐに予約困難店になった人気イタリアン。 メニューはコースのみ。 メインとパスタはそれぞれから1つ選ぶことができます。(追加料金がかかるメニューもあります。) この日はパスタをたくさん食べたいという事でいっぱい注文♪どれもおいしかった! 《予約について》 ✔︎予約は12時〜16時TELにて受付。 ✔︎現在半年から1年待ちくらいになっているみたいです。 ■□■─────────────────■□■ 〜4月のコース〜(¥14,520) ☑︎オリーブとドライトマト ☑︎フォカッチャ ☑︎グリーンピースのスープ ☑︎生ハムとニョッコフリット ☑︎北海道長万部 北寄貝と根三つ葉のマリネ ☑︎ホワイトアスパラ サマートリュフのスクランブルエッグ ☑︎甘鯛のフリット ☑︎徳島 アシアカエビのリゾット ☑︎お口直しのグラニテ ☑︎季節の焼き野菜の盛り合わせ  [お肉の炭火焼き(コース/追加)] ☑︎千葉ダイヤモンドポーク 肩ロース  [パスタ(コース/追加)] ☑︎牛テールの煮込みのタリアテッレ ☑︎カラスミのスパゲッティ(追加) ☑︎フレッシュトマトのスパゲッティ(追加) ☑︎ゴルゴンゾーラチーズのニョッキ(追加) ☑︎長谷川さんのマッシュルームのスパゲッティ(追加) ☑︎アサリとズッキーニのトレネッテ(追加) ☑︎ミルキーアイス ■□■─────────────────■□■

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ