帆人の飯処さんの行った(口コミ)お店一覧

帆人の飯処

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 56

バゲットラビット 自由が丘店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

バゲットラビット 自由が丘店

自由が丘、奥沢、都立大学/パン、サンドイッチ

3.73

655

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.6

バゲットラビット パン激戦区の自由が丘にあるパン屋さん!! 店内は広めでパンも多く特に一番人気のブールは圧巻の量!! ブール 人気商品のひとつでとにかくしっとりふわふわ!!焼くと外側カリカリ中がふわふわに!!止まらない美味しさでここ数年で1番の感動ががあったパン!! クランベリーとオレンジのライ クランベリーとオレンジの多さがすごくライ麦もしっかり感じられる!!クランベリーとオレンジの味が濃く、あっためるともっと濃く味わえる!! クロワッサン クロワッサンにしては中身もち、外はカリで層よりもバターと小麦の美味しさを感じられる一品!! HISADAのカマンベールチーズカレー カマンベールチーズが中に広がり、チーズの臭みもしっかりある贅沢なカレーパン!!白パンとの相性も抜群!! 柚子胡椒とチキンのフォカッチャ 生地にトマトとバジルが練り込まれており生地だけで食べられる美味しさ!!濃すぎないはちみつチキンは若干の辛味があり惣菜パン好きにはたまらない一品!! ラム酒風味のフレンチトースト あっためると甘さが染み渡る!!ソースがちょうどいい味わいで生地ともよく合う!! 最近行った中でかなりお気に入りのパン屋さんで本当にどれを食べても美味しいけどやはり印象的だったのはブール!!とにかく美味しかったのでまた行きたい!! 自由が丘にある個人的にここ最近で一番好きなパン屋さんが気になった方は是非!! #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #バゲットラビット #パン #パン飯処 #246飯処 #12月30日

2023/12訪問

1回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.96

2336

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

テイクアウトの点数:4.4

パティスリー・パリセヴェイユ 『マントン、ババディジョネ、プレニチュード』 ケーキ激戦区の自由が丘にある私が個人的にかなり美味しいと思うケーキ屋さん!! ・マントン 濃厚でレモンの味わいたっぷりクレームオブールとサクサクのメレンゲ、レモン風味の牛乳の泡の甘み、ホワイトチョコの甘み、どれも美味しすぎる!!今年食べたケーキの中でも上位の美味しさ!! ・ババディジョネ ブラックカラントの甘みと酸味、ミントとの相性、今までにない酸味感がたまらない!! ・プレニチュード 不思議な味わいだけど全部の味がわかる。パイナップルの爽やかさ、バニラマスカルポーネの甘み、キャラメルムースのあまみ、バニラゼリーのあっさり感、そんなにかな?って思ってたパイナップルがいいアクセントになっている!! 自由が丘にある東京でも屈指の人気を誇るケーキ屋さんが気になった方は是非!! #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #パリセヴェイユ #ケーキ #ケーキ飯処 #235飯処 #12月3日 パティスリー・パリセヴェイユ 『エヴェレスト、ロアジス、ルシュープレーム、コンカフェ』 ケーキ激戦区の自由が丘でもかなりの人気のあるケーキ屋さん!! ・エヴェレスト チーズムースなめらか生地美味しすぎる!! ・ロアジス レベル違う美味しさ。オレンジの甘みとマスカルポーネの甘み、ジュレの甘み、全てが調和して最高に美味しい。今年食べたケーキでもかなり上位の美味しいさ。 ・ルシュープレーム ベリーのとチョコの甘みが絶妙で大人な味わい!! ・コンカフェ 重めのチョコとコーヒーの甘みとサクサク感がたまらない!! ・フォンダンショコラ 今まで食べたフォンダンショコラのなかでもかなり上位にはいる美味しさ。柔らかく濃厚で中のチョコが美味しすぎる。小麦粉感も強くなく最高の一品。 自由が丘にある東京でも屈指の人気を誇るケーキ屋さんが気になった方は是非!! #自由が丘飯処 #自由が丘グルメ #ケーキ #パリセヴェイユ #ケーキ飯処 #219飯処 #11月19日 パリセヴェイユ 今回は自由が丘で有名なケーキ屋に行ってきました ここのケーキは本当に美味しくクリスマス時期はかなりの賑わいでこの日も30分ほど並んでから店内に入れました! ホワイトチョコやキャラメルなど定番の味ひとつひとつが美味しく濃厚です✨ 特にサバラン ヴァン ルージュ(1枚目)というカップに入ったケーキは、オレンジとヨーグルトシャンティそしてなんと言っても赤ワイン漬けされたサバランがたまりません!! 赤ワインがちょっと強めですが甘いヨーグルトシャンティ、酸味のオレンジと一緒にすることで今まで食べたことない味わいに… 赤ワイン好きな方には食べていただきたいです! 自由が丘で美味しいケーキ食べたい方は是非!!  #東京 #自由が丘 #パリセヴェイユ #パティスリーパリセヴェイユ #パティスリー #ケーキ #ケーキ飯処 #二人メシ #12月21日 #自由が丘飯処

2023/12訪問

3回

モンサンクレール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

モンサンクレール

自由が丘、九品仏、都立大学/ケーキ、マカロン、パン

3.82

1522

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.2

モンサンクレール 『セラヴィ、モンサンクレールの栗』 何度も投稿しているモンサンクレールのケーキ!! 今年はクリスマスケーキをモンサンクレールにしなかったので年明け前に購入!! 定番だけど最高に美味しいセラヴィと初めて食べる期間限定のモンサンクレールの栗をチョイス!! セラヴィ ショコラブランのムースが甘くたまらない!! 中のフランボワーズの濃さをピスタチオの濃さが中和させる!!定期的に食べたくなるムース好きにはたまらない一品!! モンサンクレールの栗 焼き菓子のようで味は全然濃くない新しい栗スイーツ!!賞味期限も少し長めで栗好きにはたまらない一品!! 私が何年も通っている自由が丘のケーキ屋さんが気になった方は是非!! #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #モンサンクレール #ケーキ #ケーキ飯処 #247飯処 #12月31日 モンサンクレール 『バスクフロマージュシトロン』 ○自由が丘のモンサンクレールが横浜そごうのクッキー博覧会に出展!! ○数あるバスクフロマージュのフレーバーのなかでも一番私好みの味わい!! ○甘すぎない爽快感としっかりとしたシトロンの風味がたまらない!! ○レモン好き必見なほどのレモンの味わいとバスクフロマージュ特有の口当たりの良さが口の中に広がる!! ○この日はなんと辻口シェフも会場にいらっしゃり初めて会えました!! モンサンクレールの催事限定バスクフロマージュが気になった方は是非!! #モンサンクレール飯処 #ケーキ飯処 #121飯処 #モンサンクレール #6月2日 モンサンクレール ・モンクール とにかく細かい層とクレームバニーユが最高!! ・抹茶バスクフロマージュ 濃厚でなめらかな抹茶チーズとライフパフがマッチ!! ・パルファンローズ ローズの香りとなめらかなムースに赤すぐりの酸味が最高!! ・季節のタルト抹茶金柑 金柑のドライフルーツと抹茶のクレームダマンドの組み合わせは今までにない贅沢な味わい! 旬の食材や流行りの食材を扱ったケーキを食べたい方は是非!! #自由が丘飯処 #自由が丘グルメ #モンサンクレール #ケーキ飯処 #モンサンクレール飯処 #101飯処 #5月3日 モンサンクレール 今回は自由が丘にあるケーキ屋さんを紹介します もう何度も食べているモンサンクレールですが2022年のクリスマスに初めてホールケーキを食べました✨ ショートケーキのちょっと重めなイメージとは裏腹にスポンジが軽く、とても柔らかい! クリームも甘すぎず、逆にスポンジに甘味があるのでバランスが取れていていくらでも食べられる味わいでした… ホールケーキは大きいのでいつも以上に大口で食べられるのが嬉しいですよね… 来年のクリスマスケーキもモンサンクレールで決まりです!! モンサンクレールでクリスマスケーキを頼みたい方は是非!! #東京 #自由が丘 #自由が丘グルメ #モンサンクレール #montstclair #ケーキ飯処 #自由が丘飯処 #247飯処 #12月25日 #モンサンクレール飯処 モンサンクレール 今回は自由が丘にあるケーキ屋さんを紹介します 私が一番紹介している大好きなケーキ屋さんです✨ この中でもリチアはフランボワーズの甘さとライチとラズベリーの酸味がちょうどよく、果肉もしっかりしていて絶品でした!! そして、シュークリームうますぎる… カリカリ感と甘さ、生クリームとカスタードがあえて混ざり合わせてない感じが最高でした! ケーキ好きは絶対行くべきです!是非!! #東京 #東京グルメ #自由が丘 #自由が丘飯処 #自由が丘グルメ #自由が丘デザート #モンサンクレール #montstclair #ケーキ #ケーキ飯処 #2人メシ #241飯処 #12月9日 #モンサンクレール飯処 モンサンクレール 今回は自由が丘にあるケーキ屋さんを紹介します 私が大好きなモンサンクレール! いつも少なくとも4個は買っているのですがこの日は苦渋の思いで厳選して2個買いました メルベイユ カヴァというスパークリングワインのムースと桃のムースが仄かな果実感と爽やかさがあり、上にのっているカシスシャンティが甘酸っぱく全てが口の中で溶け合って最高の味わいでした!! ・ 利平栗のモンブラン ずっしりとした重量感のある利平栗のクリームで栗の香りの良さと濃厚さを感じられました!!クリームの甘さとメレンゲのサクサク感も堪りません!! 本当はもっと秋の味覚を味わいたかったのですが買いに行くのを忘れてしまい食べれず… 来年は柿のタルトやカボチャのタルトなども食べたいです!! モンサンクレールで季節感感じるケーキを食べたい方は是非!! #東京 #東京グルメ #自由が丘 #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #自由が丘デザート #モンサンクレール #montstclair #ケーキ飯処 #ケーキ #194飯処 #10月13日 #モンサンクレール飯処 モンサンクレール 今回は自由が丘にあるケーキ屋さんを紹介します もう何度も投稿している私の大好きなケーキ屋さんです✨ この日は白桃のデニッシュとマンゴーセゾンを食べました どちらもフルーツが甘くて美味しのですがデニッシュ生地とスポンジ生地が美味しすぎます!! 白桃のデニッシュは少しデニッシュ生地が多いように見えますが白桃の味が濃いので問題なく食べれてしまうしそもそもデニッシュ生地そのままでも食べれてしまう美味しいさです!! 自由が丘で美味しいケーキを食べたい方は是非!! #東京 #自由が丘 #モンサンクレール #ケーキ #東京グルメ #自由が丘グルメ #自由が丘スイーツ #スイーツ #自由が丘飯処 #ケーキ飯処 #7月22日 #135飯処 #montstclair #モンサンクレール飯処 モンサンクレール 前回に引き続きそごう横浜で開催されていたクッキー博覧会で買ったバターサンドを紹介します 私が大好きな自由が丘にあるケーキ屋さんのクッキーなのですが、今回はバターサンドを買いました! 苺、カカオ、ピスタチオの3種なのですがどれもバターサンド本来の味を損なわない絶妙な味わいでした!! バターサンドなので賞味期限も短く要冷蔵ですがとても1本だけでも満足感がありました! 期間限定なので常にあるわけではないのですがタイミングが合い気になった方は是非!! #東京 #自由が丘 #モンサンクレール #バターサンド #クッキー飯処 #自由が丘飯処 #洋菓子飯処 #5月30日 #99飯処 モンサンクレール 今回はモンサンクレールのチョコレートを食べました✨ 今年初のチョコは大好きなモンサンクレールにしました! ここのチョコはどれもとろけるように柔らかく日本人好みな味わいです!! 杏や柚子など種類も多くどれもしっかり素材の味がします! ビターからホワイトまで様々なチョコを食べたい方は是非!! #東京 #自由が丘 #モンサンクレール #チョコレート #チョコレート飯処 #1月22日 #13飯処 #自由が丘飯処 モンサンクレール(自由が丘/ケーキ) 少しまえにいったモンサンクレール✨ ・ ・ 1.シブスト(グレープフルーツにたっぷりのクリーム。表面が焼いてあるので香ばしく甘い。クリーム好き必見!) 2.セゾンドガトー(所謂イチゴのショートケーキ。モンサンクレールではセゾンドガトーと言います。この時期はイチゴでした〜) 3.リッチルビー(ルビーショコラのムースにフランボワーズとライチのケーキ。) 4.チャヤ(わらび餅に黒蜜、きな粉などを使ったガトー。今まで食べたことない不思議な味でした。) 5.カルム(マロンクリームと柚子と洋梨のジュレのケーキ。) 6.リコベル(紅茶の香りとアプリコットとマンゴーのジュレを使ったケーキ。) 7.モンサンクレール(コーヒークリームとキャラメリゼしたナッツのケーキ。ロングセラー商品ですが1年中あるわけじゃないケーキです。男性に必見です!) ・ ・ 長くなりましたがモンサンクレールはよくあるケーキから聞いたことないケーキまで色々揃っています!! シンプルな見た目のケーキでもクリームが美味しかったりと見た目だけにとらわれず! 僕のお気に入りはシブストとリッチルビー! 気になったひとは是非 #東京#自由が丘#モンサンクレール#ケーキ#スイーツ#デザート#ケーキ飯処#二人メシ#5月6日#自由が丘飯処 #モンサンクレール飯処 モンサンクレール(自由が丘/ケーキ) 久しぶりに行ってまいりました。人生2回目のモンサンクレール。 今回も少し多めに5個のケーキと2個のマカロンを2人で分けて食べてきました。 生クリームの甘さだったり、果物の酸味、ケーキの中に色んな味があってもう本当にとろけます。見た目もめちゃくちゃ綺麗ですが、普通そうなケーキが一番美味しかったり。 とにかく!この写真じゃ美味しさが伝わらないんで皆さん食べてください! 甘いもの好きなひとは是非デートなどに!絶対喜ぶはずです!! #東京#自由が丘#モンサンクレール#ケーキ#マカロン#スイーツ#デザート#ケーキ1個約500円〜700円#二人メシ#9月29日#自由が丘飯処#ケーキ飯処 #モンサンクレール飯処 自由が丘にある有名なケーキ屋なんだけど、本当においしいんで騙されたと思って行ってみてください!! 甘いとかそういうのじゃ表現できないおいしさです。どんなケーキだったか一つ一つ説明できるぐらいです。 今まで食べたケーキで一番でした。ほんと騙されたと思っていってみて!! #モンサンクレール#自由が丘#ケーキ#マカロン#キャラメル#紅茶#店内 #写真適当でごめんなさい #ケーキ飯処 #自由が丘飯処 #モンサンクレール飯処

2023/12訪問

12回

エグ・ヴィヴ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

エグ・ヴィヴ

蘭島/パン

3.68

382

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

エグ・ヴィヴ 『クロワッサン、パンオショコラ』 ○小樽の少し先にある海が目の前に見える素敵な雰囲気のパン屋さん!! ○薪窯で焼いているのでパンの香りが焼き立てじゃないのに感じられる!! ○クロワッサンは人生の3本指には入る美味しさ、衝撃でとにかくパリパリ!! ○層が細かくかと言って焦げているわけではなくしっかりとバターの香りと味わいがある!! ○他にもシュトーレンなどナッツやレーズンが入ったパンも名物!! パン好きは一度は行ってみたい薪窯で焼かれたパンが気になった方は是非!! #北海道グルメ #北海道飯処 #小樽飯処 #小樽グルメ #エグヴィヴ #パン #パン飯処 #80飯処 #4月20日

2023/04訪問

1回

近江屋洋菓子店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

近江屋洋菓子店

淡路町、小川町、新御茶ノ水/ケーキ、パン、ジューススタンド

3.74

1322

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

近江屋洋菓子店 ○明治17年(1884年)創業の「リーズナブルだけどチープではないものを」がコンセプトのケーキ屋さん!! ○ショートケーキやフルーツタルト、プリンにアップルパイなど王道なケーキが多くどれも最高に美味しい!! ○アップルパイはりんごの甘みを感じられる落ち着いた味わい!! ○シャインマスカットのタルトはこれでもかというほどに乗っているシャインマスカットが甘くて美味しくこの価格で食べれるのはすごすぎる!! ○サバランは昔ながらのパンにクリームを挟んでいるようなスタイルで、アルコールすぎずラムの味わいを感じられる!! ○他にもアイスやフルーツポンチなど気になる商品が盛りだくさん!! めちゃ美味しいのにリーズナブルに食べられるケーキ屋さんが気になった方は是非!! #淡路町グルメ #淡路町飯処 #神田飯処 #神田グルメ #ケーキ #近江屋洋菓子店 #ケーキ飯処 #204飯処 #10月22日

2023/10訪問

1回

メゾン・ダーニ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

メゾン・ダーニ

白金高輪、泉岳寺/ケーキ、パン

3.78

776

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

メゾン・ダーニ ○白金高輪にあるケーキと同じくらい焼き菓子が有名なケーキ屋さん!! ○ガトーバスクはバスク地方の伝統的なスイーツで表面はクッキー生地になっており中には黒さくらんぼのコンフィチュールが入ったバスク地方の風を感じられる甘めの焼き菓子!! ○フィナンシェは少し分厚めなので生地のふわふわ感を感じらる優しい味わい!! ○ミルフィーユは濃厚すぎるカスタードクリームとシェフ特製のパイ生地が最高に美味しく、苺なども入っていないので素材本来のミルフィーユを楽しめる!! 焼き菓子が人気すぎるケーキ屋さんが気になった方は是非!! #白金高輪グルメ #白金高輪飯処 #メゾンダーニ #ケーキ #ケーキ飯処 #172飯処 #9月10日

2023/09訪問

1回

ベーカリー&レストラン 沢村 新宿

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

ベーカリー&レストラン 沢村 新宿

新宿、新宿三丁目、代々木/パン、カフェ、洋食

3.66

1384

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ベーカリー&レストラン 沢村 今回は新宿にあるパン屋を紹介します 軽井沢に本店があるパン屋なのですが、実は新宿にもあり本店と同じレベルのパンを楽しめます!! レストランも経営しておりモーニング、ランチ、ディナーに別れていて私はよくモーニングを利用しています! よく食べるベーコンエッグセットはベーコンと目玉焼きにスープやサラダなど最高の朝食を楽しめます!!! 一番美味しいのはやはりトーストで目玉焼きやベーコンと合わせることでどちらも美味しさが際立ち優雅な朝を過ごせます! ランチやディナーは行ったことないのですが美味しそうなメニューがたくさんありました! 新宿で優雅なモーニングを楽しみたい方は是非!! #東京 #新宿 #沢村 #ベーカリーレストラン沢村 #パン飯処 #モーニング飯処 #洋食飯処 #パン #3月28日 #モーニング #1人メシ #59飯処 #新宿飯処

2022/03訪問

1回

ブレドール 葉山本店

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ブレドール 葉山本店

逗子・葉山、逗子、東逗子/パン、カフェ、サンドイッチ

3.65

427

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

ブレドール ○葉山にある食パンやクロワッサンから惣菜パンまで全てがおいしいパン屋さん!! ○ブランチタイムではパンが焼き上がるたびに店員さんが席まで運んできてくれるスタイル!! ○持ってきてくれるパンの種類は約10種類ほどで全て食べきるとかなりのボリューム!! ○特に人気のアップルパイは上品な見た目の味わいがたまらない!! 葉山でお腹いっぱいにパンを食べたい方は是非!! #葉山 #葉山グルメ #葉山飯処 #逗子飯処 #パン飯処 #ブレドール #72飯処 #4月13日 この日母親と初めてブレドールにいきました! 朝早くから行きましたが1時間ほど待ったと思います!! お店の方が回って席まで持ってきてくれるスタイルでかなりお腹いっぱいになるまで食べられます!! どれもサクサクふわふわで美味しくアップルパイがお気に入りです!!

2023/04訪問

2回

MONT-NOM

自由が丘、奥沢、九品仏/パン、ベーグル、スイーツ

3.56

150

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

MONT-NOM 自由が丘にあるオシャレな見た目なカリカリのパンスイスが有名なパン屋さん!! クロワッサン 外側カリカリ、中は小麦感のある質量のあるクロワッサン!!中の層が分厚い!! パンスイスショコラ フランボワーズのパウダーの味わいをしっかり感じられるパンスイス!! パンスイス カリカリクッキー生地、チョコも甘く最高にうまい!!カスタード生地もたまらない!! ラムレーズン ラムレーズンの味がすごい!!パクパク食べられる!!食パン感は少なく柔らかい!! キッシュ アンチョビがいい意味で臭みあり酒に合いそう!食欲進む!生地も絶品で濃いめの味わい!! 塩パン バゲット生地で作ってるためちょっと固め!!ガッチリ塩パン!! パンスイスがめちゃ美味しい!! 甘めのパンが好きな方は是非!! #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #montnom #パン #パン飯処 #18飯処 #2月4日

2024/02訪問

1回

365日

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/パン、ケーキ

3.68

428

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

365日 代々木八幡にある食パン、惣菜パン、菓子パンかなりの種類を取り揃えたおしゃれなパン屋さん!! レモンパン レモンクリームとレモンの酸味が強め!濃厚さは少なくすっきりめで朝でも食べれる!クランチとソフトフランスパンの柔らかさと厚さが絶妙!! クロッカンショコラ 人気のパン、サクサクのチョコが柔らかく食べやすい!! レーズンパン 外カリ、中もちもちで2種類のレーズンが絶品すぎる!!レーズンはドライされすぎていない!胡桃もいい味だしてる! 食パン 耳が焼いてあるだけのような薄さ、あまみ、塩見!焼くと風味倍増! ソンプルサン キメ細かくない、水多めなのかな?しっとりけい、キタノカオリ、いままでにない食感!! カレーパン カレー生地もオリーブも絶品で粗めののパン粉がまたいい!キーマカレーたっぷりでパンとカレー比もちょうどいい!!焼き上げなのであぶっらっぽくなくカレー自体もひき肉と野菜の旨味を感じられる!! カヌレ かなりカリカリでクッキーと思うほど!ラム酒のかおり、カラメルもしっかり感じられる!中は少し少なめだからカリカリ感が堪能できる!! どのパンも他とは違うこだわりを感じれるおしゃれなパンたち! 代々木八幡でおしゃれなパンを買いたい方は是非!! #代々木八幡飯処 #代々木八幡グルメ #パン #パン飯処 #365日 #13飯処 #1月27日

2024/01訪問

1回

C'EST UNE BONNE IDEE

自由が丘、九品仏、奥沢/パン

3.58

177

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

C'EST UNE BONNE IDEE 本店は川崎市向ヶ丘遊園にある自由が丘駅から少し歩いたところにあるパン屋さん!! クロワッサン 触っただけでパリパリ落ちる、バターの香りが堪らない!とにかくパリパリ!! ニコラ ブルーベリー、クランベリー大きすぎる、大半がベリーなのでは?と思うほど。甘酸っぱくジューシィで生地はもちもち、ピスタチオの香ばしさも効いている。 キッシュ 卵感たまらない!玉子と肉の旨みがパンに染みている!玉子の部分が多く、肉汁、アパレイユがおいしすぎる!ぷるぷる食感が肉汁と合わさる!!細長いからあのプルプル感を保てる? クロワッサンオダマンド こんなに濃いダマンドは初めて!おやつ感強めでラム酒のシロップが生地に染み込む! ガレットデロワ 上品なクレームダマンドが堪らない!!紅茶に合わせてケーキ感覚で食べられる!! クロワッサンや菓子パン、惣菜パン、食パン、ガレットデロワまで幅広いパンを取り揃えている!! 自由が丘で様々な種類のパンを買いたい方は是非!! #自由が丘飯処 #自由が丘グルメ #パン #パン飯処 #セテュヌボンニデー #cestunebonneidee #10飯処 #1月20日

2024/01訪問

1回

ブーランジェリー&カフェ マンマーノ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー&カフェ マンマーノ

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/パン、カフェ、サンドイッチ

3.76

1018

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

テイクアウトの点数:3.8

ブーランジェリー&カフェ マンマーノ 3日間熟成クロワッサンが人気のパリ16区をイメージした本格派ブーランジェリー&カフェ!! フランス5星「ホテル・ドゥ・クリヨン」 出身シェフのこだわりの様々な創作パンが楽しめる!! 3日間生地を熟成したのち焼き上げる27層クロワッサンはとにかくふわふわ!! バゲットの小麦感やチリと、ソーセージなどの惣菜系のパンも生地の良さが活かされている!! エッグタルトはクリーム満点だけど甘すぎずカスタードクリームが美味しすぎる!! ロールパンのような厚みのある塩パンも絶品!! パリ16区をイメージした代々木上原にあるパン屋さんが気になった方は是非!! #代々木上原グルメ #代々木上原飯処 #パン #パン飯処 #マンマーノ #11月20日 #223飯処

2023/11訪問

1回

アルチザン・ブーランジェ・クピド

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

アルチザン・ブーランジェ・クピド

奥沢、緑が丘、自由が丘/パン、サンドイッチ、惣菜・デリ

3.77

632

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

アルチザン・ブーランジェ・クピド 『アボカドチキン、ピロシキ、バゲットトラディション、ベーコンとレンズ豆トマトカレー風味、レモンリコッタ、オレンジデニッシュ』 ○奥沢にあるデニッシュやサンドウィッチが人気のパン屋さん!! ○惣菜パンや菓子パンは全部食べたくなるような王道なパンたち!! ○サンドウィッチはアボカドのクリーミーな味わいが最高に美味しい!! ○トマトカレー風のパンはカレーパンでは味わえないトマトとカレー主張が素晴らしい!! 奥沢にあるどれもが主役を張れるようなパンを食べたい方は是非!! #奥沢グルメ #奥沢飯処 #パン #アルチザンブーランジェクピド #パン飯処 #144飯処 #7月29日

2023/07訪問

1回

ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス

中軽井沢/パン、カフェ、洋食

3.57

854

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ベーカリー&レストラン 沢村 昨日に引き続き軽井沢旅行でいったお店を紹介します 今回は軽井沢のハルニレテラスにあるパン屋なのにレストランも経営している沢村に行ってきました ハンバーガー、鶏もも肉のロースト、レモンクリームのパスタを食べたのですが意外にもパスタが美味しい!! レモンの酸味とクリームが合っていて最高でした!! ハンバーガーはやっぱりバンズが美味しい!! これに合わせて出てくるパンは本当に美味しい!オリーブオイルで何枚も食べてしまいはました レストランはないのですが、パン屋は新宿にもあるので気になるかたはそっちも! 軽井沢でパンと洋食が食べたい方は是非!! #長野 #軽井沢 #中軽井沢 #沢村 #ベーカリーアンドレストラン沢村 #パン #パスタ #ハンバーガー #ランチ #二人メシ #洋食飯処 #パン飯処 #8月15日 #ハンバーガー飯処 #軽井沢飯処 #中軽井沢飯処

2021/08訪問

1回

Fruit Chef The Shop

人形町、小伝馬町、馬喰横山/洋菓子、カフェ、パン

3.53

69

-

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

Fruit Chef The Shop 今回は人形町にあるフルーツパーラーを紹介します 農園直送のフルーツを贅沢に使用しておりフルーツたっぷりのパフェ、天然水生ゼリーなど美味しそうなスイーツが盛りだくさんでした!! 私が食べたのは宇和ゴールドのDXパフェ! 宇和ゴールドとは愛媛県宇和島市の柑橘類ブランドのことで、その見た目から「和製グレープフルーツ」とも言われています。 しかしグレープフルーツとは違い酸味は少なく爽やかで食べやすい味わいで私はグレープフルーツより好みな味わいでした!! 少しいいお値段ですかフルーツ好きには堪らないお店だと思います✨ 人形町にある農園直送のフルーツパーラーが気になった方は是非!! #東京 #人形町 #フルーツシェフザショップ #fruitcheftheshop #フルーツ #宇和ゴールド #フルーツパーラー #パフェ #人形町飯処 #フルーツパーラー飯処 #パフェ飯処 #6月14日 #113飯処

2022/06訪問

1回

美瑛小麦工房

美瑛/パン、洋菓子

3.49

118

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美瑛小麦工房 『バターロール、ラクレット、牛乳パン』 ○美瑛にある美瑛選果にあるパン屋さん!! ○バターロールは塩とバターがしっかり効いていて出来立てじゃ無くてもめちゃうまい! ○ラクレットはチーズカリカリ部分が塩味が効いていて最高にうまい! ○牛乳パンは甘いも好き必見!クリームを贅沢に味わえる! 北海道のよさを満喫できるパン屋が気になった方は是非!! #北海道 #北海道グルメ #北海道飯処 #美瑛 #美瑛飯処 #美瑛グルメ #パン飯処 #美瑛小麦工房 #92飯処 #4月23日

2023/04訪問

1回

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店

新宿、新宿三丁目、代々木/パン

3.77

1184

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 世界的に有名なフレンチシェフが手がけたニュウマン新宿にあるパン屋さん!! 値段は少し高めだけどそれに見合うクオリティと美味しさ!! クロワッサン サクサク!!塩味あり!!バター感も感じられる!! クリームパン タヒチ産バニラを使ったカスタードがたまらない!!ブリオッシュ生地もふわふわで美味しい甘いパン!! メロンパン ふわふわすぎる!!アールグレイの味わいがたまらない!! カレーパン パン粉のガリガリ感が最高!! クランベリーとクリームチーズのライ麦パン ライ麦特有の硬さとベリーの甘さをしっかりと感じられる!!ベリーはドライ系でライ麦によく合う!! 地中海フーガス オリーブ好きにはたまらないちょっとオイリーなパン!!アンチョビとトマトの相性も抜群!! 新宿らしいちょっとオシャレなパンが気になった方は是非!! #新宿飯処 #新宿グルメ #パン #パン飯処 #ルパンドゥジョエルロブション #21飯処 #2月11日

2024/02訪問

1回

PAUL  神楽坂店

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/カフェ、ケーキ、パン

3.43

515

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

PAUL ○神楽坂にある外国人客の多いTHEフレンチベーカリーなパン屋さん!! ○在日フランス人が多い神楽坂にぴったりな品揃えでシンプルなパンやサンドウィッチなどが多い!! ○クロワッサンはフランスから輸入した生地を使用しており落ち着いた、主張のない味わいなのでサンドウィッチなどにするのがおすすめ!! ○卵使ったケーキのような食パンや上品な蜂蜜の甘みを感じられるワッフルやカヌレなど甘いパンも盛りだくさん!! ○ナッツやベリーなどを練り込んだハード系のパンもかかせない!! 神楽坂にあるフランス本場のパンが食べられるパン屋さんが気になった方は是非!! #神楽坂グルメ #神楽坂飯処 #paul #パン #パン飯処 #194飯処 #10月7日

2023/10訪問

1回

Comme’N TOKYO

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

Comme’N TOKYO

九品仏、自由が丘、尾山台/パン

3.75

796

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.7

Comme’N TOKYO ○九品仏にある行列ができるほど人気のパン屋さん!! ○オーナーシェフの大澤さんはパンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」で総合優勝している実力派!! ○店内はかなりオシャレでパンの種類もかなり多い!! ○オリーブオイルの香りと味わいがすごいパン、パッションフルーツがとにかく濃くクロワッサンとの相性抜群でクロワッサン自体もパリパリで美味しいパンなどおしゃれなものも多い!! ○クリームパンが有名でこの日は売り切れだったので代わりにカスタードコロネを買いましたがこちらも絶品!! 九品仏にある世界大会で優勝経験のあるシェフがいるパン屋さんが気になった方は是非!! #九品仏グルメ #九品仏飯処 #コムン #パン飯処 #177飯処 #9月17日

2023/09訪問

1回

プチ・フレーズ

角館/カフェ、ケーキ、パン

3.24

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

プチ・フレーズ 『モンブラン、コーヒー』 ○角館にあるモンブランが美味しいケーキ屋さん!! ○日本一大きい栗の西明寺栗の甘露煮を扱ったモンブランは栗の甘味がたまらない! ○2階の窓際からは桜並木を一望することができ桜のシーズンにおすすめ!! 角館にある西明寺栗のモンブランが食べられるケーキ屋さんが気になった方は是非!! #角館グルメ #角館飯処 #ケーキ飯処 #プチフレーズ #モンブラン #165飯処 #8月15日

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ