帆人の飯処さんの行った(口コミ)お店一覧

帆人の飯処

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

閉じる

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 44

二楽荘

鎌倉、和田塚/中華料理

3.39

62

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ニ楽荘(五目焼きそば、酢豚、花シューマイ) 久しぶりの投稿&美味しいお店に行ってきました!! 鎌倉にある老舗中華料理店で文豪の川端康成氏、大佛次郎氏が訪れていたお店だそうです。 ・ 五目焼きそばは麺は硬すぎず柔らかすぎず、しっかり味が染み込んでいて美味しかったです!正直従来の中華料理店では出せない美味しさで感動しました。 酢豚はあんが特徴的な味で甘いのですが、砂糖の甘みではなく果実の甘みを強く感じいままでにない味で美味しかったです。 花シューマイは川端康成氏、大佛次郎氏が二楽荘で食事後にお土産で持って帰るほど好きだったそうです。従来の焼売に比べて少し大きめで中身にぎっしり肉と野菜が入っていて柔らかく食べやすかったです。自分的にはいままでの焼売で一番美味しく感じました。 ・ 3品ともに油っこさが無く、老若男女誰もが食べやすい味に感じました。二階では宴会などもできるそうです。 やはり美味しい食事はいいですね。 いつもより美味しい中華を食べたいひとは是非!! #神奈川#鎌倉#二楽荘#北京料理#中華#五目焼きそば#酢豚#川端康成#大佛次郎#中華料理飯処#ランチ#二人メシ#6月5日#鎌倉飯処

2020/06訪問

1回

粥菜坊

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

粥菜坊

武蔵小杉、新丸子/中華料理、飲茶・点心、中華粥

3.76

404

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日

夜の点数:4.0

粥菜坊 今回は武蔵小杉にある中国料理店を紹介します 中国茶を飲みながら広東料理を楽しむお店で他の中華料理店に比べて見たことない料理やちょっと変わった料理など本場中国の味を楽しめるお店です!! 夫婦で営んでおり旦那様がホール、本場中国出身の奥様がキッチンを担当しています。旦那様の接客はとても素晴らしく私たちの料理の質問にわかりやすく親切に答えていただきました。 料理のほうは全部私好みのものばかりで本当に美味しかったです。 餃子、焼売、お粥、腸粉、エビの湯引き、雲呑麺(ワンタン麺)、ザーサイ、中国茶、杏仁豆腐、胡麻団子を食べました! 今見ると2人でこんだけ食べたんですね…本当に美味しかったからです… 腸粉、焼売、エビの湯引きは餃子やお粥よりもおすすめの”はずせない5品”にはいっています。 腸粉はお米を粉砕して蒸したものでお餅みたいな食感です。中に豚肉が入っておりタレが最高でした。正直見た目の100倍は美味しいです。 焼売は挽肉を使っておらず手切り肉という包丁を使って手作業で切ったもの使っているので日本の焼売とは違った食感があります。椎茸の旨味もしっかり感じられました。 エビの湯引きはエビをサッと茹でただけらしいのですが本当に美味しいです。まぁ酒に合いますよね。あと中国醤油ベースのタレがうますぎる!!ここの店は基本的タレが激ウマです。 ザーサイは外部で買ってきたものを出しているのではなくこの店で作っています。程よい辛さとコリコリ感がたまりませんでした。酒のつまみに最高です。 餃子は手包みと機械のがあるのですがもちろん手包みのを食べました。きゅうりの餃子を食べたのですがきゅうりの香りとシャキシャキ感が程よく残っていて美味しかったです。 中国茶は朝鮮人参片烏龍茶とプーアル生茶を飲みました。朝鮮人参片烏龍茶は中国のお茶屋さんと共同開発してるらしいのでここでしか飲めません。ほのかな甘さがありちょっと紅茶よりの美味しさに感じました。女性におすすめです。 プーアル生茶はプーアル茶とは全く違ったものでクセになる苦味で美味しかったです。とても落ち着く味わいでした。 炒飯や炒め料理など色々あるのですがそこまで辿り着きませんでした… 本当に美味しかったので中国料理が好きなひとにはおすすめです!! 武蔵小杉で普通では食べられない広東料理を食べたい方は是非!! #神奈川 #武蔵小杉 #粥菜坊 #広東料理 #広東料理飯処 #中華料理飯処 #武蔵小杉飯処 #ディナー #2人メシ #6月7日 #107飯処

2022/06訪問

1回

かにチャーハンの店 横浜店

横浜、新高島、高島町/中華料理

3.44

315

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

かにチャーハンの店 私が学生の頃から通っている横浜にあるチャーハン屋さん!! 新メニューでカニ焼売が出ていたのでそちらもチョイス! カニと肉肉しさを共存させた豪快で贅沢な焼売!! チャーハンは適度な油感とパラパラ感がとにかく堪らない!!家庭では再現できないきゅうりがまた美味しい!! 唐揚げチャーハンは味が少し濃いめでガッツリたべたい人にオススメ!唐揚げも絶品でカリカリの衣が最高!! 横浜駅にあるかにチャーハン屋さんが気になった方は是非!! #横浜飯処 #横浜グルメ #かにチャーハンの店 #炒飯飯処 #炒飯 #12飯処 #1月26日 かにチャーハンの店 今回は横浜にあるカニチャーハンの店に行ってきました 小学生の頃に大宮店に行って以来ずっと通っているお店です!! 作る方によって多少の差はありますが、しっとり系のチャーハンです!! 一緒に付いてくるカニの味噌汁がまた美味しいです! 定番のかにかにチャーハンは破格の920円!! かにチャーハン食べたくなったひとは是非!! #神奈川 #横浜 #かにチャーハンの店 #かにチャーハン #チャーハン #炒飯飯処 #2人メシ #5月27日 #横浜飯処

2024/01訪問

2回

全聚徳 新宿店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

全聚徳 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/中華料理、飲茶・点心

3.58

689

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

全聚徳 今回は新宿で北京料理を食べてきました フカヒレ麺、北京ダック、あんかけご飯を食べたのですが本当にどれも美味しかったです… フカヒレ麺は余計なものが入っていないのでフカヒレの風味がしっかりスープに行き渡っていて最高でした✨ 北京ダックは厚みのある肉とタレの相性が抜群でした! そして私のお気に入りのあんかけご飯はとにかく具材が美味しい…海老、帆立を始めとした海鮮系と野菜類がどれも新鮮でしっかり食感も残っているので食べ応えがあって美味しかったです… ランチだとこれが1500円で食べれるので本当にお得だと思います! 北京ダック、フカヒレ麺をリーズナブルに美味しく食べたい方は是非!! #東京 #新宿 #全聚徳 #中華料理 #北京料理 #中華料理飯処 #ランチ #二人メシ #3月18日 #51飯処 #新宿飯処

2022/03訪問

1回

鮮藍坊

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/中華料理、居酒屋

3.48

198

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

鮮藍坊 『ラム肉のスパイシー揚げ、マーボー豆腐、手作り焼き餃子、八宝菜』 ○登戸にある本格中華居酒屋!! ○たまらない辛さで酒が進むマーボー豆腐!ラムの臭みをスパイスで打ち消すおつまみには欠かさないラム肉のスパイシー揚げ!!味濃いめで具材ゴロゴロの八宝菜!! ○居酒屋として特化されている中華料理店!! 登戸にいることを忘れるような本格中華が食べたい方は是非!! #登戸グルメ #登戸飯処 #鮮藍坊 #中華料理 #中華料理飯処 #231飯処 #11月26日

2023/11訪問

1回

大陸

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

大陸

新宿西口、新宿三丁目、西武新宿/餃子、中華料理

3.49

678

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

大陸 『焼餃子、麻婆豆腐、五目チャーハン』 ○新宿歌舞伎町にある餃子が有名な中華料理店!! ○1日最高で1000個売れる名物の大陸餃子はニンニクを使っていないのであっさりとしており、大きさも少し小さめなので皮のパリパリ感ともちもち感を同時に感じられる!! ○麻婆豆腐はとろとろ系でそこまで辛味のないシンプルな味わいで、チャーハンはしっかりとした味付けの私好みのチャーハン!! 歌舞伎町にあるリーズナブルに食べられる餃子が有名な中華料理店が気になった方は是非!! #新宿グルメ #新宿飯処 #大陸 #中華料理飯処 #中華料理 #206飯処 #10月23日

2023/10訪問

1回

梅華

自由が丘、奥沢、九品仏/中華料理、ラーメン

3.49

300

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

梅花 『五目チャーハン、五目焼きそば』 ○自由が丘にある知る人ぞ知る老舗中華料理店!! ○地元住民にかなり人気で来店客の年齢もかなり高く仕事帰りのひとから女性1人など様々!! ○中華料理の定番とも言えるこの2品を本当に美味しく食べられる!! ○五目焼きそばの味の濃さと具の量がたまらず飽きず最後まで食べられる!! 自由が丘にある実力派老舗中華料理店が気になった方は是非!! #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #梅華 #中華料理飯処 #179飯処 #9月22日

2023/09訪問

1回

TaiKouRou JIYUGAOKA

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

TaiKouRou JIYUGAOKA

自由が丘、九品仏、奥沢/中華料理、餃子

3.57

755

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

泰興楼 今回は自由が丘で中華料理を食べてきました もう何度も食べにきていますがここの中華は本当にハズレがないです!! 餃子が有名ですが、米飯、麺類、炒め物どれも美味しいので絶対迷ってしまいます!! 餃子は肉の旨味が凝縮はされていて肉汁たっぷりです!! 量もしっかりあるので満足感のある料理ばかりです!! 自由が丘で中華料理を食べたい方は是非!! #東京 #自由が丘 #泰興楼 #中華料理 #中華料理飯処 #二人メシ #ランチ #12月21日 #自由が丘飯処

2021/12訪問

1回

ZEN ROOM

自由が丘、奥沢、緑が丘/薬膳、火鍋、中華料理

3.52

336

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

ZENROOM 今回は自由が丘にある薬膳レストランを紹介します 初めて火鍋を食べたのですが火鍋の定義は若干曖昧らしく中国では「火にかけて煮込みながら食べる鍋料理」らしいです。 私はてっきり赤くて辛い鍋が火鍋かと思っていました! 薬膳料理なのでなつめや八角など栄養価の高い食材が多くキノコも初めて食べる種類のものも多く今まで食べたことのない味わいでした✨ 恐らく店によって入れてる食材も違うのでもっと火鍋のお店探してみたいです!! 自由が丘で火鍋を食べたい方は是非!! #東京 #自由が丘 #zenroom #火鍋 #鍋 #薬膳料理 #東京グルメ #自由が丘グルメ #鍋飯処 #薬膳料理飯処 #自由が丘飯処 #ディナー #2人メシ #7月17日 #134飯処

2022/07訪問

1回

龍味

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

龍味

横浜、神奈川、新高島/中華料理、ラーメン、餃子

3.51

1421

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

龍味 今回は横浜にある中華料理店に行ってきました ずっと行きたかった人気の中華料理店でTHE町中華と言わんばかりの美味しさ、雰囲気のあるお店です!! チャーハン、チャーシューメン、青椒肉絲、餃子を食べました!! 味付けはどれもシンプルですがその分素材の味や調理による美味しさがわかります!! カウンターから調理してる姿も見れて楽しかったです! 横浜にある町中華が気になった方は是非!! #神奈川 #神奈川グルメ #横浜 #横浜グルメ #龍味 #中華料理 #中華料理飯処 #町中華 #横浜飯処 #172飯処 #チャーハン #2人メシ #9月18日

2022/09訪問

1回

羅山

田園調布、奥沢、多摩川/中華料理

3.39

65

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.8

羅山 今回は田園調布にある中華料理店を紹介します 田園調布初めて散策したのですがかなりオシャレな町で楽しかったです! 羅山はずっと気になっていたお店で店内は地元の方が多くいたように感じました!! 春巻き 肉肉しい具たっぷりで最高でした! ・ エビチリ 少し酸味効いていて海老はぷりぷりは驚くほどぷりぷり、生姜の味を感じられました!! ・ 香港風焼きそば 麺は柔らかめでソースではなく油を多めで炒めているのようで止まらない美味しさでした!! ・ 点心、小籠包、餃子 少し皮は厚めで本場の点心のようでした!歯応えありの満足感のある3品でした!! これだけ食べれて2160円なのはかなりリーズナブルだと思います!!お粥も有名みたいなので次はお粥も食べてみたいです!! 田園調布にある中華料理店が気になった方は是非!! #東京 #東京グルメ #田園調布 #田園調布ランチ #田園調布グルメ #田園調布飯処 #羅山 #中華料理 #中華料理飯処 #2人メシ #10月17日 #196飯処

2022/10訪問

1回

Shanghai Dining 状元樓

自由が丘、奥沢、緑が丘/中華料理、飲茶・点心、小籠包

3.39

60

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

Shanghai Dining 状元樓 『飲茶ラグジュアリーコース』 本店は横浜中華街にある自由が丘の中華料理屋さん!! 上海にあるお店を再現しているので外観や内装にかなりこだわりを感じる!! 彼女の誕生日だったのでコース料理を食べたがどの料理も絶品!! ・前菜盛り合わせ やまくらげ、蒸し鶏、チャーシュー、キクラゲの盛り合わせで、前菜とは思えない豪快な蒸し鶏はごまだれとよく合い、キクラゲの辛子ややまくらげのシャキシャキ感もたまらない!!チャーシューは味が染み込んでいるので噛むたびに旨味が広がる!! ・春巻き、 薄皮パリパリ系で海鮮風野菜の旨みがすごい!! ・小籠包 濃厚な肉汁!紫餅米うますぎがお気に入りで餅米と肉が美味しすぎる!!海鮮団子は香りが最高!!翡翠はニラの香り!!フカイレは大人な味わい!! ・フカヒレスープ ふかヒレの味わい広がるスープ!! ・マンゴープリン 濃厚で固すぎないちゃんとしてるマンゴープリン!! 自由が丘でおしゃれに本格中華料理が食べたい方は是非!! #自由が丘飯処 #自由が丘グルメ #中華料理飯処 #中華料理 #状元樓 #232飯処 #12月2日

2023/12訪問

1回

京華樓 鶴屋町CRANE店

横浜、神奈川、新高島/四川料理、中華料理、居酒屋

3.53

366

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

京華樓 『3000円コース』 ○中華街に本店を構える本格四川料理が食べられる中華料理屋さん!! ○3000円のコースにしてはかなりボリュームがあり、デザートを含めた10品はどれも一人前に近い多さ!!かと言って味が劣っているわけでなくどれも美味しい!! ○前菜の甘めの味わいのチャーシューとキクラゲが最高にビールに合う!! ○甘辛いエビチリは酸味ありのバランスのいい味わい!! ○揚げ魚の炒め物はアスパラシャキシャキ感とキノコのハーモニーがたまらない!! ○牛肉の黒胡椒炒めは味が濃く油たっぷりで酒がぐびぐび進む!! ○麻婆豆腐は甘さのない棘のある味わいでかなり辛いく病みつきなるTHE四川麻婆!! ○小籠包は溢れ出る肉汁が肉の旨味を凝縮した濃い味わい!! 横浜にあるどの料理も美味しくリーズナブルな四川料理店が気になった方は是非!! #横浜グルメ #横浜飯処 #京華樓 #190飯処 #中華料理飯処 #10月2日

2023/10訪問

1回

中華トントン

峰、駅東公園前、陽東3丁目/餃子、ラーメン、中華料理

3.49

305

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

中華トントン(宇都宮/ジャンボびっくり餃子セット) 北海道企画 宇都宮編! 今回の餃子はとにかく大きくて野菜たっぷり!野菜のシャキシャキ感が感じられるぐらいの多さでそれでいて飽きない味でした!餃天堂と比べるとちょっと目立った印象はないけれど生粋の餃子好きに食べてもらいたい一品です! 隣のひとはラーメンを食べていたので餃子だけが有名なわけじゃないみたいです!普通のサイズの餃子もあってテイクアウトもできるので是非食べ歩きにも! #栃木#宇都宮#中華トントン#餃子#中華料理#ジャンボ#北海道企画#2日目#昼食#830円#一人メシ#8月29日#宇都宮飯処#餃子飯処

2018/08訪問

1回

蔭山樓

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

蔭山樓

自由が丘、九品仏、奥沢/中華料理、ダイニングバー、フレンチ

3.62

610

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

蔭山樓 (麻婆豆腐、フカヒレ煮込みあんかけご飯、鶏白湯etc) 自由が丘の中華料理を食べに行きました フカヒレが有名なお店でフカヒレの刺身やフカヒレの焼売など普段食べれない食材を贅沢に食べれました 中華料理好き、フカヒレ好きな方は是非!! #東京 #自由が丘 #中華 #中華料理 #中華料理飯処 #蔭山樓 #フカヒレ #麻婆豆腐 #鶏白湯 #ディナー #自由が丘飯処 #二人メシ #1月9日

2021/01訪問

1回

中国旬菜 茶馬燕

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

中国旬菜 茶馬燕

藤沢、石上/中華料理、汁なし担々麺

3.66

186

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

中国旬菜 茶馬燕 今回は藤沢にある中華料理✨✨✨ 薬膳にこだわっているお店で麻婆豆腐なども普通のお店に比べてスパイスが独特で美味しかったです!! 中華料理としてもここでしか食べれないような味わいがあります!! 何より他に気になる料理が多すぎる!! まさか藤沢にこんなに美味しい中華料理店があるとは思いませんでした 薬膳が気になる、藤沢で美味しいご飯を食べたい方は是非!! #神奈川 #藤沢 #茶馬燕 #麻婆豆腐 #中華料理 #中華料理飯処 #藤沢飯処 #2人メシ #2月21日

2021/02訪問

1回

China Table 花木蘭

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

China Table 花木蘭

戸塚/中華料理、ラーメン、中華粥

3.55

322

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

China Table 花木蘭 今回は戸塚にある中華料理店に行ってきました!! 食べログの百名店に選ばれてるお店であり本当に美味しいです! 酢豚、麻婆豆腐、五目あんかけ、中華粥などメニューも豊富です!! ランチもありリーズナブルな値段で食べられるのでおすすめです!! 戸塚で美味しい中華を食べたい方は是非!! #神奈川 #戸塚 #ChinaTable花木蘭 #中華料理 #中華料理飯処 #戸塚飯処 #2人メシ #5月17日

2021/05訪問

1回

大観苑

永田町、赤坂見附、麹町/中華料理、飲茶・点心

3.55

179

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.7

大観苑 今回はホテルニューオータニで中華料理を食べてきました!! どの肉も本当に美味しく噛めば噛むほど旨味が出ました!!特に北京ダックはあの薄さでも肉の存在感を感じられ美味しかったです! フカヒレの旨味やチャーハンの焼豚など美味しかったところを挙げるとキリがないです✨ ちょっと背伸びしたお高いところでしたが、とても良い経験になりました!! 東京のホテルで高級中華料理を食べたい方は是非!!! #東京 #紀尾井町 #大観苑 #中華料理 #チャーハン #北京ダック #フカヒレ #ホテルニューオータニ #中華料理飯処 #二人メシ #ディナー #11月12日 #永田町飯処 #紀尾井町飯処

2021/11訪問

1回

中華料理 帆

馬喰町、馬喰横山、小伝馬町/中華料理、飲茶・点心

3.50

317

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

中華料理 帆 今回は馬喰町にある中華料理店を紹介します 中国の上海周辺の伝統料理である湖州料理を扱っておりオーナー料理長は長く湖州市のホテルで働いてたそうです。 外観はよくある町の中華料理店なのですが正直なめていました…本当に美味しく衝撃度は4月で一番だと思います。 茄子とトマトのチャーシュー炒飯、焼餃子、汁なしワンタン、酢豚を食べたのですがどれも美味しすぎました…。 焼餃子は先日宇都宮で食べたものと同じくらい衝撃があり、宇都宮餃子とは具が違っているのか味わいが全く別物で美味しかったです。 ワンタンは普段あまり食べないのですが人気商品の一つで皮自体に味があるのか、具の味わいなのかわからなかっのですがこれも最高でした。 炒飯は茄子とトマトが豪快に乗っている変わった組み合わせに感じますがその前に普通に炒飯が美味しすぎます。そして茄子とトマトの相性が抜群です。 正直見た目以上に美味しいので中華料理好きは是非食べていただきたいです。気になるメニューやコースもまだまだあります! 馬喰町にある中国湖州料理を堪能したい方は是非!! #東京 #馬喰町 #中華料理帆 #中華料理 #中華料理飯処 #2人メシ #4月8日 #67飯処 #小伝馬町飯処 #馬喰町飯処

2022/04訪問

1回

百菜百味 銀座店

銀座、日比谷、有楽町/中華料理、火鍋、居酒屋

3.49

499

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

百菜百味 今回は銀座にある中華料理店を紹介します 火鍋が有名な中華料理店なので火鍋のコース料理を頼みました!! マーラーベースとキノコスープに分かれていて、マーラーベースはただ辛いだけでなくジワジワと中華特有の痺れるような辛さで美味しかったです! キノコスープはマーラーに比べて素材の味を楽しめました! ゴマ油やゴマダレで味変もできます! 最後に残ったキノコの出汁たっぷりのスープが堪らない! 前菜もピリ辛でビールに合うものばかり! 火鍋がかなり辛いので、〆のチャーハンがめちゃくちゃ美味しく感じます!! 銀座で痺れる火鍋を食べたい方は是非!! #東京 #東京グルメ #銀座 #銀座飯処 #銀座ディナー #銀座グルメ #百菜百味 #火鍋 #火鍋飯処 #中華料理 #中華料理飯処 #211飯処 #2人メシ #11月7日

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ