帆人の飯処さんの行った(口コミ)お店一覧

帆人の飯処

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 339

バゲットラビット 自由が丘店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

バゲットラビット 自由が丘店

自由が丘、奥沢、都立大学/パン、サンドイッチ

3.73

655

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.6

バゲットラビット パン激戦区の自由が丘にあるパン屋さん!! 店内は広めでパンも多く特に一番人気のブールは圧巻の量!! ブール 人気商品のひとつでとにかくしっとりふわふわ!!焼くと外側カリカリ中がふわふわに!!止まらない美味しさでここ数年で1番の感動ががあったパン!! クランベリーとオレンジのライ クランベリーとオレンジの多さがすごくライ麦もしっかり感じられる!!クランベリーとオレンジの味が濃く、あっためるともっと濃く味わえる!! クロワッサン クロワッサンにしては中身もち、外はカリで層よりもバターと小麦の美味しさを感じられる一品!! HISADAのカマンベールチーズカレー カマンベールチーズが中に広がり、チーズの臭みもしっかりある贅沢なカレーパン!!白パンとの相性も抜群!! 柚子胡椒とチキンのフォカッチャ 生地にトマトとバジルが練り込まれており生地だけで食べられる美味しさ!!濃すぎないはちみつチキンは若干の辛味があり惣菜パン好きにはたまらない一品!! ラム酒風味のフレンチトースト あっためると甘さが染み渡る!!ソースがちょうどいい味わいで生地ともよく合う!! 最近行った中でかなりお気に入りのパン屋さんで本当にどれを食べても美味しいけどやはり印象的だったのはブール!!とにかく美味しかったのでまた行きたい!! 自由が丘にある個人的にここ最近で一番好きなパン屋さんが気になった方は是非!! #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #バゲットラビット #パン #パン飯処 #246飯処 #12月30日

2023/12訪問

1回

アステリスク

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アステリスク

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ケーキ

3.94

1324

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

アステリスク 代々木上原にある私の大好きなケーキ屋さん!! 和泉光一シェフがいらっしゃったので少しお話しができました!!2回買いに行って2回とも店頭に立っているのはパティシエとして本当に素晴らしいと思います!! リモーネ(爽やかなレモンの風味とヘーゼルナッツ) ナッツの香りが強めでレモンのクリームはレモン感が強い!これが全て合わさる濃厚なケーキ!! ソレイユ(オレンジとホワイトチョコレートのプティガトー) 上のクリームはほのかなオレンジの味わいで、中のオレンジムースと外のホワイトチョコのムースは濃厚!! ガブリエル(カシスのシブーストとバニラのムースのプティガトー) カシスムースとカシスソースの酸味をバニラムースが調和させている!!バニラムースが美味しすぎる!!全層を食べて完成する至高のケーキ!! ベルデ(タルト生地を使用した爽やかな青リンゴのムースケーキ) 青リンゴの香りと味わいすごい!!青リンゴの果肉が美味しすぎる、恐らく何かに漬けてある?ムースもかなり青リンゴ感強め!!ムースと果肉の味わいが絶妙に違う?タルト生地も絶品で個人的に一番美味しかったケーキ!! 代々木上原にある私が大好きなケーキ屋さんが気になった方は是非!! #代々木上原グルメ #代々木上原飯処 #ケーキ #ケーキ飯処 #アステリスク #15飯処 #1月27日 アステリスク 『エトナ、シャンパニオン、ルナピエナ』 代々木上原にある国際コンクール受賞経験のある和泉光一さんがオーナーシェフを務めるケーキ屋さん!! ・エトナ(ピスタチオとベリーのオペラ) ピスタチオクリームがピスタチオすぎずに美味しい!!ピスタチオ自体も入っており香ばしさもある!!アーモンドプードルの味わいも堪らない!!濃厚すぎないのも魅力!! ・シャンピニオン(バニラのムースとバナナチョコレートのプティガトー) 焼いてあるバニラムースがとにかく濃厚!!外側にバナナチョコクランチがありバナナ感がすごい!!バニラムースの中にはバナナクリーム、バナナ果肉、ラム酒バニラ、チョコスポンジ、チョコビスケと食べただけで何が入っているかわかるほど味わいにメリハリがある!!ムースはかなり濃厚で香ばしく高級なチョコバナナのような味わい!!一層一層は濃厚すぎるけど全てがあわさるとちょうどいい味わいに!! ・ルナピエナ(爽やかな柚子と上品に紅茶が香るプティガトー) 紅茶のスポンジ、柚子の味わいしっかりクリームの周りホワイトチョココーティング、その中に濃厚な柚子ムース、紅茶の泡のら繊細な味わい!! 柚子クリームのクリーム感が堪らない!!柚子ムースは濃厚でとにかく柚子!柚子の果肉も入ってるので柚子本来の味わいをしっかり楽しめる!! かなりのケーキ好きな私ですがかなりお気に入りのお店でこの3つ以外にも食べたいケーキがありすぎる!!ここのケーキを食べてからずっと忘れられずまるで恋をしているよう!! ケーキの種類も多く、そこまで高価じゃないのも魅力!!今後も行きます!! 代々木上原にあるかなりレベルの高いケーキ屋さんが気になった方は是非!! #代々木上原飯処 #代々木上原グルメ #アステリスク #ケーキ #ケーキ飯処 #1月7日 #4飯処

2024/01訪問

2回

もち豚とんかつ たいよう

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

もち豚とんかつ たいよう

武蔵小山、西小山、戸越銀座/とんかつ

3.75

1094

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日

夜の点数:4.5

もち豚とんかつ たいよう 『上ロースカツ定食、上ヒレカツ定食、メンチトッピング』 武蔵小山にある最高に美味しいとんかつ屋さん!! 最近私が食べたとんかつの中でも一番印象に残っているとんかつで、とにかく繊細なとんかつ。 ホームページで「とんかつは脂がちょっと…」「次の日もたれるから…」という方に勧めているだけあり、いい意味で肉肉しく油っぽくないとんかつ。 私は肉汁と塩でお米を何杯も食べますが、お米の味わいに消されちゃうくらい優しい味わいで、ソースやお米などと一緒に食べない方が美味しいくらい! 和豚もち豚という豚肉をつかっており名前の通りの柔らかさと甘さがある!! 時間が遅かったので店主さんと話せたのですが、こだわりはやはり肉と油をよく取り替えることらしく揚げ方はそこまでこだわりがないと謙遜されていましたが、静かに優しく時間をかけて揚げていました。 揚げてから余熱で中まで火を通してから提供しており、そうすることで中まで火が通るのと、肉の旨味が凝縮されるそうで、揚げすぎてしまうと肉の旨味が油に逃げてしまうらしい!! メンチカツは玉ねぎなどを入れておらずタネは肉だけで優しい味わいの奥深くにある肉汁が最高に美味しい。 一皿一皿にじっくり時間をかけるので予約しなければ入れないことも多い人気店。 とんかつ好きや女性には是非食べてもらいたいお店。 武蔵小山に繊細で本当に美味しいとんかつが気になった方は是非!! #武蔵小山グルメ #武蔵小山飯処 #とんかつ #とんかつ飯処 #もち豚とんかつたいよう #174飯処 #9月14日

2023/09訪問

1回

いしだや

東銀座、新富町、築地/日本料理

3.56

185

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

いしだや 『鯖の味噌煮、銀だら』 銀座にある絶品魚料理がランチでリーズナブルに食べられる日本料理店!! 久しぶりに食べた本当に美味しい魚料理でこの美味しさを2000円未満で食べられるのは本当にすごい!!店員さんの接客も素晴らしく、ご飯もおかわりできて最高!! 鯖の味噌煮はとろとろで鯖に味噌の旨味がしっかりと染み込んでいる!!加えて山椒のアクセントたまらない!! 銀だらは醤油の優しい味わいでこちらもしっかりと銀だら味が染み込んでいる!!身もほろほろで美味しい!! お造りのヒラメとぶりも肉厚でぷりぷり新鮮!!かなりリーズナブルで!!ご飯がとにかく進む!! ふわふわ玉子かけご飯も絶品で醤油なしでも食べられるくらい卵が濃厚で美味しすぎる米とよく合う!! 混んでいる日はかなり長蛇の列だけど絶品だから魚料理が好きなひとには食べてほしい!! 銀座でリーズナブルにランチで煮魚が食べたい方は是非!! #銀座飯処 #銀座グルメ #いしだや #魚料理飯処 #日本料理飯処 #和食飯処 #244飯処 #12月29日

2023/12訪問

1回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.96

2335

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

テイクアウトの点数:4.4

パティスリー・パリセヴェイユ 『マントン、ババディジョネ、プレニチュード』 ケーキ激戦区の自由が丘にある私が個人的にかなり美味しいと思うケーキ屋さん!! ・マントン 濃厚でレモンの味わいたっぷりクレームオブールとサクサクのメレンゲ、レモン風味の牛乳の泡の甘み、ホワイトチョコの甘み、どれも美味しすぎる!!今年食べたケーキの中でも上位の美味しさ!! ・ババディジョネ ブラックカラントの甘みと酸味、ミントとの相性、今までにない酸味感がたまらない!! ・プレニチュード 不思議な味わいだけど全部の味がわかる。パイナップルの爽やかさ、バニラマスカルポーネの甘み、キャラメルムースのあまみ、バニラゼリーのあっさり感、そんなにかな?って思ってたパイナップルがいいアクセントになっている!! 自由が丘にある東京でも屈指の人気を誇るケーキ屋さんが気になった方は是非!! #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #パリセヴェイユ #ケーキ #ケーキ飯処 #235飯処 #12月3日 パティスリー・パリセヴェイユ 『エヴェレスト、ロアジス、ルシュープレーム、コンカフェ』 ケーキ激戦区の自由が丘でもかなりの人気のあるケーキ屋さん!! ・エヴェレスト チーズムースなめらか生地美味しすぎる!! ・ロアジス レベル違う美味しさ。オレンジの甘みとマスカルポーネの甘み、ジュレの甘み、全てが調和して最高に美味しい。今年食べたケーキでもかなり上位の美味しいさ。 ・ルシュープレーム ベリーのとチョコの甘みが絶妙で大人な味わい!! ・コンカフェ 重めのチョコとコーヒーの甘みとサクサク感がたまらない!! ・フォンダンショコラ 今まで食べたフォンダンショコラのなかでもかなり上位にはいる美味しさ。柔らかく濃厚で中のチョコが美味しすぎる。小麦粉感も強くなく最高の一品。 自由が丘にある東京でも屈指の人気を誇るケーキ屋さんが気になった方は是非!! #自由が丘飯処 #自由が丘グルメ #ケーキ #パリセヴェイユ #ケーキ飯処 #219飯処 #11月19日 パリセヴェイユ 今回は自由が丘で有名なケーキ屋に行ってきました ここのケーキは本当に美味しくクリスマス時期はかなりの賑わいでこの日も30分ほど並んでから店内に入れました! ホワイトチョコやキャラメルなど定番の味ひとつひとつが美味しく濃厚です✨ 特にサバラン ヴァン ルージュ(1枚目)というカップに入ったケーキは、オレンジとヨーグルトシャンティそしてなんと言っても赤ワイン漬けされたサバランがたまりません!! 赤ワインがちょっと強めですが甘いヨーグルトシャンティ、酸味のオレンジと一緒にすることで今まで食べたことない味わいに… 赤ワイン好きな方には食べていただきたいです! 自由が丘で美味しいケーキ食べたい方は是非!!  #東京 #自由が丘 #パリセヴェイユ #パティスリーパリセヴェイユ #パティスリー #ケーキ #ケーキ飯処 #二人メシ #12月21日 #自由が丘飯処

2023/12訪問

3回

オーボンヴュータン 尾山台店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

オーボンヴュータン 尾山台店

尾山台、等々力、九品仏/ケーキ、惣菜・デリ、カフェ

3.91

946

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

テイクアウトの点数:4.0

オーボンヴュータン ○尾山台にあるケーキから焼き菓子、ジャムやデリなどあらゆるものがあるケーキ屋さん!! ○牛ほほ肉の赤ワイン煮込みは行けば絶対買ってしまうほど美味しい!!ほろほろの柔らかいほほ肉とソースが美味しいすぎて食パンに付けて食べると最高に美味しい!! ○ソーセージはとにかく肉肉しく質のいい粗めの肉がたまらなくおいしい!!従来のソーセージに比べて満足感がすごい!当たり前にお酒とも合う!! ○そのほかパテやロールキャベツも絶品で赤ワインとの相性抜群!! 尾山台にあるケーキのみならず惣菜も美味しすぎるケーキ屋さんが気になった方は是非!! #尾山台グルメ #尾山台飯処 #オーボンビュータン #デリ飯処 #181飯処 #9月24日 オーボンヴュータン 今回は尾山台にあるケーキ屋を紹介します ケーキ屋なのですがパン、チョコ、ジャムに加えてデリカテッセンも扱っているお店です! ・ サヴァラン、洋梨のブリュレ、パッションフルーツのババロア、カフェモカ、洋梨のケーキ、アプリコットのケーキを食べたのですがどれも本当に美味しかったです…。 人気商品のアリババことサヴァランは洋酒が多めですがオレンジピールと一緒に食べることで格別な美味しさに変わります 私のお気に入りのパッションフルーツのババロアはパッションフルーツの程よい酸味とババロアの甘味が最高で正直見た目以上に美味しかったです☀️ 他店の高級ケーキは800〜1000円以上するとこもありますがここのは500円以内のケーキも多数ありお財布にも優しいです! また初めてここのカヌレを食べたのですが美味しすぎて本当に忘れられない味になりました… 外は食べるとガリッと音がなるくらい固めなのに中はふんわりしていてこのガリッと感の虜になりました… デリカのソーセージは細いハンバーグを食べてるかのような具の多さと肉汁でこれもおすすめです!今回は彼女しか食べなかったのですが牛ホホ肉の赤ワイン煮込みは自宅で温めるだけなのに高級フレンチを食べてるかのような美味しさを味わえます 尾山台にあるケーキからデリカまで全て美味しいケーキ屋が気になった方は是非!! #東京 #尾山台 #オーボンヴュータン #ケーキ #ケーキ飯処 #デリカテッセン飯処 #4月29日 #77飯処 #尾山台飯処

2023/09訪問

2回

和食や 太いち

大岡山、緑が丘、北千束/日本料理

3.60

88

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.4

和食や 太いち 大岡山にある私がいま一番ハマっている和食屋さん!! もっちりお餅のような濃厚胡麻豆腐!! 王道なポテサラ!! ・だし炊き海老芋唐あげ 海老芋うますぎる!!ホクホク感とパリパリ感、そしてゆず最高! ・あいなめのレアフライ 上品でサクサクな衣とレアなあいなめが本当に贅沢!!らっきょのたるたるが新しくカリカリ感がわかる!! ・豚白もつの味噌煮込み 生姜かおる優しい味わい!!白もつならではの味わいを感じられる!!あつあつで日本酒と食べると最高!! ・月山 飲みやすくフルーティー!! ・かきのパテ かきの濃厚さと海鮮の濃厚さとオリーブオイルの爽やかさがたまらない!!しつこすぎない味わい!! ・厚切りのヒレカツ なんて素晴らしい。上品で最上級でカツサンドの粋をこえない、筋なんてない、とろとろでレアな肉で最高!! ・かきの旨煮とれんこんもち わさびとの相性がよく牡蠣ぷりぷりだけどふっくらで美味!! ・たら白子天ぷら 白子とろとろで濃厚!塩が濃厚さひきたたせる!つゆ味が味わいを落ち着かせる!! 前回も食べすぎてヒレカツを食べれなかったので今回食べたけど美味しすぎた!! 大岡山にある絶品ヒレカツを食べたい方は是非!! #大岡山グルメ #大岡山飯処 #和食や太いち #和食飯処 #ヒレカツ #236飯処 #12月4日 和食や 太いち ○大岡山にあるお刺身やヒレカツサンドが人気の和食居酒屋!! ○胡麻豆腐からカキのパテ、だし巻き卵、焼き魚などすべての料理にこだわりを感じ美味しすぎる!! ○特に刺身は町中の居酒屋とは思えないレベルの美味しさで鮮度と味付けが最高!! 大岡山にある住宅街の一角にある和食居酒屋が気になった方は是非!! #大岡山ディナー #大岡山飯処 #大岡山グルメ #和食や太いち #居酒屋飯処 #海鮮料理飯処 #和食飯処 #57飯処 #居酒屋 #大岡山 #3月11日

2023/12訪問

2回

モンサンクレール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

モンサンクレール

自由が丘、九品仏、都立大学/ケーキ、マカロン、パン

3.82

1521

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.2

モンサンクレール 『セラヴィ、モンサンクレールの栗』 何度も投稿しているモンサンクレールのケーキ!! 今年はクリスマスケーキをモンサンクレールにしなかったので年明け前に購入!! 定番だけど最高に美味しいセラヴィと初めて食べる期間限定のモンサンクレールの栗をチョイス!! セラヴィ ショコラブランのムースが甘くたまらない!! 中のフランボワーズの濃さをピスタチオの濃さが中和させる!!定期的に食べたくなるムース好きにはたまらない一品!! モンサンクレールの栗 焼き菓子のようで味は全然濃くない新しい栗スイーツ!!賞味期限も少し長めで栗好きにはたまらない一品!! 私が何年も通っている自由が丘のケーキ屋さんが気になった方は是非!! #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #モンサンクレール #ケーキ #ケーキ飯処 #247飯処 #12月31日 モンサンクレール 『バスクフロマージュシトロン』 ○自由が丘のモンサンクレールが横浜そごうのクッキー博覧会に出展!! ○数あるバスクフロマージュのフレーバーのなかでも一番私好みの味わい!! ○甘すぎない爽快感としっかりとしたシトロンの風味がたまらない!! ○レモン好き必見なほどのレモンの味わいとバスクフロマージュ特有の口当たりの良さが口の中に広がる!! ○この日はなんと辻口シェフも会場にいらっしゃり初めて会えました!! モンサンクレールの催事限定バスクフロマージュが気になった方は是非!! #モンサンクレール飯処 #ケーキ飯処 #121飯処 #モンサンクレール #6月2日 モンサンクレール ・モンクール とにかく細かい層とクレームバニーユが最高!! ・抹茶バスクフロマージュ 濃厚でなめらかな抹茶チーズとライフパフがマッチ!! ・パルファンローズ ローズの香りとなめらかなムースに赤すぐりの酸味が最高!! ・季節のタルト抹茶金柑 金柑のドライフルーツと抹茶のクレームダマンドの組み合わせは今までにない贅沢な味わい! 旬の食材や流行りの食材を扱ったケーキを食べたい方は是非!! #自由が丘飯処 #自由が丘グルメ #モンサンクレール #ケーキ飯処 #モンサンクレール飯処 #101飯処 #5月3日 モンサンクレール 今回は自由が丘にあるケーキ屋さんを紹介します もう何度も食べているモンサンクレールですが2022年のクリスマスに初めてホールケーキを食べました✨ ショートケーキのちょっと重めなイメージとは裏腹にスポンジが軽く、とても柔らかい! クリームも甘すぎず、逆にスポンジに甘味があるのでバランスが取れていていくらでも食べられる味わいでした… ホールケーキは大きいのでいつも以上に大口で食べられるのが嬉しいですよね… 来年のクリスマスケーキもモンサンクレールで決まりです!! モンサンクレールでクリスマスケーキを頼みたい方は是非!! #東京 #自由が丘 #自由が丘グルメ #モンサンクレール #montstclair #ケーキ飯処 #自由が丘飯処 #247飯処 #12月25日 #モンサンクレール飯処 モンサンクレール 今回は自由が丘にあるケーキ屋さんを紹介します 私が一番紹介している大好きなケーキ屋さんです✨ この中でもリチアはフランボワーズの甘さとライチとラズベリーの酸味がちょうどよく、果肉もしっかりしていて絶品でした!! そして、シュークリームうますぎる… カリカリ感と甘さ、生クリームとカスタードがあえて混ざり合わせてない感じが最高でした! ケーキ好きは絶対行くべきです!是非!! #東京 #東京グルメ #自由が丘 #自由が丘飯処 #自由が丘グルメ #自由が丘デザート #モンサンクレール #montstclair #ケーキ #ケーキ飯処 #2人メシ #241飯処 #12月9日 #モンサンクレール飯処 モンサンクレール 今回は自由が丘にあるケーキ屋さんを紹介します 私が大好きなモンサンクレール! いつも少なくとも4個は買っているのですがこの日は苦渋の思いで厳選して2個買いました メルベイユ カヴァというスパークリングワインのムースと桃のムースが仄かな果実感と爽やかさがあり、上にのっているカシスシャンティが甘酸っぱく全てが口の中で溶け合って最高の味わいでした!! ・ 利平栗のモンブラン ずっしりとした重量感のある利平栗のクリームで栗の香りの良さと濃厚さを感じられました!!クリームの甘さとメレンゲのサクサク感も堪りません!! 本当はもっと秋の味覚を味わいたかったのですが買いに行くのを忘れてしまい食べれず… 来年は柿のタルトやカボチャのタルトなども食べたいです!! モンサンクレールで季節感感じるケーキを食べたい方は是非!! #東京 #東京グルメ #自由が丘 #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #自由が丘デザート #モンサンクレール #montstclair #ケーキ飯処 #ケーキ #194飯処 #10月13日 #モンサンクレール飯処 モンサンクレール 今回は自由が丘にあるケーキ屋さんを紹介します もう何度も投稿している私の大好きなケーキ屋さんです✨ この日は白桃のデニッシュとマンゴーセゾンを食べました どちらもフルーツが甘くて美味しのですがデニッシュ生地とスポンジ生地が美味しすぎます!! 白桃のデニッシュは少しデニッシュ生地が多いように見えますが白桃の味が濃いので問題なく食べれてしまうしそもそもデニッシュ生地そのままでも食べれてしまう美味しいさです!! 自由が丘で美味しいケーキを食べたい方は是非!! #東京 #自由が丘 #モンサンクレール #ケーキ #東京グルメ #自由が丘グルメ #自由が丘スイーツ #スイーツ #自由が丘飯処 #ケーキ飯処 #7月22日 #135飯処 #montstclair #モンサンクレール飯処 モンサンクレール 前回に引き続きそごう横浜で開催されていたクッキー博覧会で買ったバターサンドを紹介します 私が大好きな自由が丘にあるケーキ屋さんのクッキーなのですが、今回はバターサンドを買いました! 苺、カカオ、ピスタチオの3種なのですがどれもバターサンド本来の味を損なわない絶妙な味わいでした!! バターサンドなので賞味期限も短く要冷蔵ですがとても1本だけでも満足感がありました! 期間限定なので常にあるわけではないのですがタイミングが合い気になった方は是非!! #東京 #自由が丘 #モンサンクレール #バターサンド #クッキー飯処 #自由が丘飯処 #洋菓子飯処 #5月30日 #99飯処 モンサンクレール 今回はモンサンクレールのチョコレートを食べました✨ 今年初のチョコは大好きなモンサンクレールにしました! ここのチョコはどれもとろけるように柔らかく日本人好みな味わいです!! 杏や柚子など種類も多くどれもしっかり素材の味がします! ビターからホワイトまで様々なチョコを食べたい方は是非!! #東京 #自由が丘 #モンサンクレール #チョコレート #チョコレート飯処 #1月22日 #13飯処 #自由が丘飯処 モンサンクレール(自由が丘/ケーキ) 少しまえにいったモンサンクレール✨ ・ ・ 1.シブスト(グレープフルーツにたっぷりのクリーム。表面が焼いてあるので香ばしく甘い。クリーム好き必見!) 2.セゾンドガトー(所謂イチゴのショートケーキ。モンサンクレールではセゾンドガトーと言います。この時期はイチゴでした〜) 3.リッチルビー(ルビーショコラのムースにフランボワーズとライチのケーキ。) 4.チャヤ(わらび餅に黒蜜、きな粉などを使ったガトー。今まで食べたことない不思議な味でした。) 5.カルム(マロンクリームと柚子と洋梨のジュレのケーキ。) 6.リコベル(紅茶の香りとアプリコットとマンゴーのジュレを使ったケーキ。) 7.モンサンクレール(コーヒークリームとキャラメリゼしたナッツのケーキ。ロングセラー商品ですが1年中あるわけじゃないケーキです。男性に必見です!) ・ ・ 長くなりましたがモンサンクレールはよくあるケーキから聞いたことないケーキまで色々揃っています!! シンプルな見た目のケーキでもクリームが美味しかったりと見た目だけにとらわれず! 僕のお気に入りはシブストとリッチルビー! 気になったひとは是非 #東京#自由が丘#モンサンクレール#ケーキ#スイーツ#デザート#ケーキ飯処#二人メシ#5月6日#自由が丘飯処 #モンサンクレール飯処 モンサンクレール(自由が丘/ケーキ) 久しぶりに行ってまいりました。人生2回目のモンサンクレール。 今回も少し多めに5個のケーキと2個のマカロンを2人で分けて食べてきました。 生クリームの甘さだったり、果物の酸味、ケーキの中に色んな味があってもう本当にとろけます。見た目もめちゃくちゃ綺麗ですが、普通そうなケーキが一番美味しかったり。 とにかく!この写真じゃ美味しさが伝わらないんで皆さん食べてください! 甘いもの好きなひとは是非デートなどに!絶対喜ぶはずです!! #東京#自由が丘#モンサンクレール#ケーキ#マカロン#スイーツ#デザート#ケーキ1個約500円〜700円#二人メシ#9月29日#自由が丘飯処#ケーキ飯処 #モンサンクレール飯処 自由が丘にある有名なケーキ屋なんだけど、本当においしいんで騙されたと思って行ってみてください!! 甘いとかそういうのじゃ表現できないおいしさです。どんなケーキだったか一つ一つ説明できるぐらいです。 今まで食べたケーキで一番でした。ほんと騙されたと思っていってみて!! #モンサンクレール#自由が丘#ケーキ#マカロン#キャラメル#紅茶#店内 #写真適当でごめんなさい #ケーキ飯処 #自由が丘飯処 #モンサンクレール飯処

2023/12訪問

12回

焼肉の名門 天壇 銀座店

東銀座、銀座、築地市場/焼肉、ホルモン

3.58

780

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.4

昼の点数:4.2

焼肉の名門 天壇 銀座店 4年記念日のディナーは銀座で焼肉! ということで… 今回は銀座の焼肉を紹介します ディナーで一番高いコースにしたのですがなんと12000円!! 銀座の焼肉でこの安さはここぐらいだと思います✨✨✨ 厚切りタン、イチボ、サーロイン、特上カルビ、ハラミ、上ミノ、ギアラなどなど… どれも美味しいのですがやはりミルフィーユロースが段違いに美味しい!! 出汁のようなつけたれで食べるのですが、程よく肉汁を落としすのが肝です!! 極上ミルフィーユは肉汁が多いのでつけたれに入れる方が美味しい!霜降りが活きる!全然違う!!広がりを感じられる!! ちょっと贅沢して焼肉を銀座で食べたい方は是非!! #東京 #銀座 #東銀座 #天壇 #焼肉の名門天壇 #焼肉 #銀座飯処 #東銀座飯処 #2人メシ #ディナー #148飯処 #8月14日 焼肉の名門 天壇 今回は彼女の誕生日ということで、銀座で焼肉を食べてきました 前にも投稿したことがあるのですが、今回はディナーのコース料理!! 一番高い極上ミルフィーユロースは本当に美味しく、何枚も重なった肉を巻いて食べるので一口食べただけで満足感がすごいです!! 従来の焼肉屋とはまた違った楽しみ方ができます!! 極上ミルフィーユロース気になった方は是非!! #東京 #東銀座 #銀座 #天壇 #焼肉の名門天壇 #焼肉 #誕生日 #ディナー #焼肉飯処 #二人メシ #12月3日 #銀座飯処 #東銀座飯処 焼肉の名門 天壇 (天壇ロースランチ) 銀座にある美味しい焼き肉です 他の焼き肉屋と違うところはお出汁のようなタレで食べるところ!! 元から肉についている味付けとこのタレがとても合います 肉が好きなひとには一度は行って欲しいお店です! 値段もリーズナブルで1500円のランチもあります✨ たまには美味しい焼き肉を頬張りたいひとは是非!! #東京 #銀座 #天壇 #焼き肉 #焼肉飯処 #ランチ #二人メシ #1月17日 #東銀座飯処 #銀座飯処

2022/08訪問

3回

回転寿司 根室花まる 銀座店

銀座、日比谷、有楽町/回転寿司

3.52

803

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.2

回転寿司 根室花まる 『まぐろ、サーモン、寒ぶり、えんがわ、ザンギなど』 東急プラザ銀座の10階にある根室で獲れた魚を味わえる回転寿司!! 北海道のレベルの高い回転寿司を銀座でリーズナブルに食べられる!! まぐろはとにかく身がデカく贅沢!!ぶりはぷりぷりめちゃ脂のってる!!生ホタテは2枚乗っていてぷりぷりうますぎ!!大トロは肉のような脂とろける!!炙りサーモン香ばしさがあり!!カジカの出汁すごい!! 私のお気に入りはサーモンでとにかく大きくこんなに新鮮でぷりぷりなのは初じめて!! まるで北海道で食べてるかのような回転寿司を体験したい方は是非!! #銀座グルメ #銀座飯処 #寿司 #寿司飯処 #根室花まる #233飯処 #12月3日

2023/12訪問

1回

大黒屋

学芸大学、都立大学/麦とろ、食堂、日本料理

3.55

382

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

大黒屋 『麦とろ紅鮭御膳、麦とろわらさ焼御膳、ショッコのお刺身、厚焼き玉子』 学芸大学駅から少し歩いたところにある麦とろご飯が有名な小料理屋さん!! 昭和33年に米屋として創業し昭和55年に小料理屋さんとしても展開し今に至る!! 横須賀直送ショッコのお刺身 ショッコはカンパチの出世魚のことで、ぷりぷりでそのまま食べられるほどの新鮮さと直送なだけあり全く臭みながない! 厚焼きたまご 出汁も効いてるけど、それ以上にたまご本来の味わいが濃い!! 麦とろご飯 とろろがさらさらで塩分の味ではなくとろろ本来の味わいが濃く他の料理との相性抜群!! わらさ わらさはブリの出世魚で、ブリのようだけど脂が乗り過ぎていないさっぱりとしている!!加えてバターの濃厚さとレモンの爽やかさが色んな味わいを醸し出す!! 紅鮭 麹が鮭に染み込んでおり鮭の旨味が最大限引き出されている!! どれも優しい味わいで塩を控えているのにしっかりとした味わいがある! 小鉢からご飯まで全てが美味しく私お気に入りのお店!! 麦とろご飯と一緒に絶品魚料理が食べたい方は是非!! #学芸大学グルメ #学芸大学飯処 #210飯処 #定食屋飯処 #大黒屋 #11月5日

2023/11訪問

1回

farm studio #203

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

farm studio #203

学芸大学、祐天寺/四川料理、アジア・エスニック、飲茶・点心

3.69

318

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

昼の点数:4.2

farm studio #203 『黒毛和牛の四川麻婆豆腐 鱈白子』 学芸大学駅の近くのビルの2階にあるスパイスの効いたオシャレな中華料理屋さん!! 調理中から香辛料のいい香りを感じられかなり食用を唆られます!! 提供の直前で香辛料を追加しており全体的にかなり辛く汗ダラダラになりながら食べる舌がヒリヒリするような痺れ系濃厚麻婆豆腐!! なんちゃって黒毛和牛じゃない肉肉しく大きく肉の旨味を麻婆豆腐に染み渡る!! この時期だけの鱈白子は最初は香辛料の味に感じだけど白子が弾けるとすぐに海鮮の旨味が口の中に広がる!! 質問しても丁寧に受け答えしてくれるとても優しい店主でした!! 学芸大学にある香辛料の効いた絶品麻婆豆腐を食べたい方は是非!! #学芸大学グルメ #学芸大学飯処 #中華料理飯処 #farmstuduio203 #グルメスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #212飯処 #麻婆豆腐 #11月10日

2023/11訪問

1回

タイレストラン イサーン

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/タイ料理、カレー、居酒屋

3.37

64

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.2

タイレストラン イサーン(チムチュム、ナムトックムー) 浅草にあるタイ料理店に行ってきました! 孤独のグルメでも、紹介されているお店で見たこともないようなメニューが豊富です。 イサーンとはタイの東北部のことを指すそうです。 ・ ・ 今回はイサーン風ハーブ鍋の【チムチュム】とローストポークのサラダの【ナムトックムー】を食べてきました! ・ チムチュムはハーブが効いていて肉や野菜を少し入れただけでも風味を感じられて美味しいです。肉に絡めてある卵とハーブの相性も最高です。〆の米麺でスープも最後まで飲めちゃいました!! ・ ナムトックムーはローストポークは柔らかく、スパイスがかなり効いていてビールと合わせると止まらないおいしさです! ・ ・ 鍋なので2人以上でいくことをおすすします。 店主さんも作り方を教えてくれたり優しい方です! 浅草でタイ料理?と思うかもですが今までで食べたなかで一番美味しいタイ料理屋さんなので気になる方は是非!! #東京#浅草#田原町#タイ#タイ料理#タイ料理飯処#チムチュム#ナムトックムー#イサーン#タイレストランイサーン#ディナー#一人メシ#10月17日#浅草飯処

2020/10訪問

1回

PIZZERIA CAPOLI

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

PIZZERIA CAPOLI

新宿、新宿三丁目、代々木/ピザ、イタリアン、パスタ

3.61

1836

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

PIZZERIA CAPOLI 今回は久々に一人で新宿ランチ!! イタリアンが食べたくてピザをチョイス ハーフ&ハーフで1枚で2種類選べるのでカプリチョーザとマルゲリータレジーナ(トマトソースを使わないマルゲリータ)にしました!! もっちりとした生地にボリューミーな具材が乗っていて誰もが好きな食べやすい味で美味しかったです!! 新宿でピザを食べたい方は是非!! #東京 #新宿 #PIZZERIACAPOLI #capoli #ピザ #ピザ飯処 #イタリアン飯処 #一人メシ #ランチ #6月29日 #新宿飯処

2021/06訪問

1回

とんかつひなた

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつひなた

高田馬場、西早稲田、学習院下/とんかつ

3.73

1796

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.2

とんかつひなた まさかの連続!! 高田馬場にあるとんかつ屋に行ってきました 高田馬場のとんかつは今回で4軒目! その中でも1番のお気に入りがここのお店です!!! 初めて食べたとき、私の中でとんかつのイメージが変わるほど衝撃的な味わいでした… 肉が美味しすぎてそのまま食べれます! もちろん塩をかけることより肉の旨味が引き立ちますし、ソースで王道に食べるのも最高です。 しかし、肉そのままを食べてここまで満足感があるとんかつは初めてでここを食べて以来、肉を食べるときは絶対何も付けずに食べるようになりました。 何度か食べに行ってますが、今回は色んな部位を一切れずつ食べ比べるなんとも贅沢なコースを選択!本当に幸せな時間を過ごせました… 正直今まで食べたとんかつのなかで一番美味しいです。 私の選ぶ至高のとんかつを食べたい方は是非!! #東京 #高田馬場 #とんかつひなた #とんかつ #食べ比べコース #ディナー #とんかつ #とんかつ飯処 #二人メシ #10月26日 #高田馬場飯処

2021/12訪問

1回

ピエール マルコリーニ 銀座店

スイーツ TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2018 選出店

ピエール マルコリーニ 銀座店

銀座、東銀座、有楽町/チョコレート、カフェ

3.64

1034

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

PIERRE MARCOLINI 今回はピエールマルコリーニのファンミーティングした際に頂いた新商品やチョコを紹介しようと思います 私が大好きなピエールマルコリーニなのですがこの度ファンミーティングに抽選で当選し参加することができました!! 私の人生初のファンミーティングということでとても緊張しましたがピエールさんご本人を始めとする関係者の皆様全員がとても親切で優しく最高の時間を過ごせました!! 新商品も一足先に頂いたのですがどれも本当に美味しかったです! それぞれ2種類の味が組み合わさっておりどちらの味もしっかり感じられました! 素材の味をそのまま感じられるなかでもう一つのフレーバーも感じられました!! またシャンパンに入れることよりシャンパンがフルーティに! 私のお気に入りは青リンゴでさっぱりとした甘さがよかったです! ストロベリーはシャンパンに入れると甘い香りが広がって美味しかったで✨ 夏にチョコを食べるのはちょっと…と言う方におすすめのデザートです!! 銀座でチョコレートと冷たいデザートを食べたい方は是非!! #東京 #銀座 #pierremarcolini #ピエールマルコリーニ #チョコレート #スイーツ #デザート #シャンパン #銀座飯処 #デザート飯処 #一人メシ #6月23日 #117飯処

2022/06訪問

1回

銀座 すが家

東銀座、築地、新富町/日本料理、ふぐ、かに

3.47

179

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.1

銀座 すが家 『鯛茶漬け、ぶりの西京焼き』 銀座の歌舞伎座の裏にある日本料理店!! 日本料理店の加賀屋で料理長を務めいていた店主のこだわりの料理が食べられる!! 夜はふぐや蟹など会席コースが食べられ、昼は鯛茶漬けや焼き魚などをリーズナブルな価格で食べられる!! 鯛茶漬けはタレが胡麻醤油でとにかく濃厚!!醤油の酸味が胡麻のくどさをちょうどよくしてくれる!! 広島の天然鯛の鮮度も素晴らしくそのまま食べられる美味しさ!! お茶漬けなので出汁がありこれを入れることで完成する。濃厚さがちょうど良くなり最後の一滴まで飲み干せる美味しさ!! あまり鯛茶漬けなど食べれる場所は少ないけど人気日本料理店で食べる鯛茶漬けは格別!! 土曜日は店主自ら講習を行なっており食事をしながら勉強ができる!! 銀座は土日は混みがちだけどここは思わぬ穴場!! 銀座の日本料理店の鯛茶漬けを食べたい方は是非!! #銀座グルメ #銀座飯処 #東銀座グルメ #東銀座飯処 #銀座すが家 #日本料理飯処 #228飯処 #11月25日

2023/11訪問

1回

ミニマル ザ ベイキング 代々木上原店

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.62

256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

ミニマル ザ ベイキング 『フルーツティー、マイルド、プライム、蜜芋、チョコレートレアチーズケーキ、ハンドドリップ、カフェラテ』 世界中のカカオ農園に足を運び、自社工房で良質なカカオからチョコレートを手造りするスペシャルティチョコレート専門店のミニマルが展開するガトーショコラ専門店!! イートインでは、6種のガトーショコラの食べ比べやドリンクとのペアリングを楽しめる!! ・フルーティ ザクザク系のかなりハードなガトーショコラでフルーツの香り感じる爽やかな味わいなのにフルーツを使ってない不思議なガトーショコラ。個人的に一番好き!! ・マイルド チョコすぎず小麦粉とは違った味わいだな?と思っていたところ強力粉を使いパンのように1日寝かせて発酵させているらしい!!カカオ豆を使用しているのでザクザク感がたまらない!! ・プライム なめらかで生ガトーショコラの良さを全面に出せている!! ・蜜芋 芋とチョコのマッチ感がたまらない!! ・レアチーズ チーズケーキの甘みが堪らない!!コーヒーと合わせるとレアチーズが溶けトロトロになりコーヒーの酸味が消え最高に美味しくなる!! 代々木上原にあるガトーショコラ専門店が気になった方は是非!! #代々木上原グルメ #代々木上原飯処 #ミニマルザベイキング #ガトーショコラ #ケーキ飯処 #221飯処 #11月20日

2023/11訪問

1回

アトリエコータ 神楽坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アトリエコータ 神楽坂店

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/ケーキ、カフェ

3.81

1254

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

アトリエコータ 『モンブラン、モンブランカシス』 ○神楽坂にあるパフェとモンブランが絶品のケーキ屋さん!! ○モンブランは和栗と洋栗を使い分けており外のモンブランクリームは洋栗とカスタードクリームを合わせたマイルドな味わい!! 中のモンブランクリーム和栗を使った栗感を感じられる味わい!! 個人的に外のモンブランクリームが好きすぎるけど合わせて食べるともっと美味しい!! ○パフェはカシスと栗とアイスのバランスが絶妙で栗感はそこまで強くないのでモンブランほどじゃないけど栗感を楽しみたい、カシスとの大人に組み合わせを楽しみたいひと必見!! ○久しぶりに食べた少し重めのケーキでしたがめちゃくちゃ美味しかった!!! 神楽坂でモンブランに浸りたい方は是非!! #神楽坂グルメ #神楽坂飯処 #アトリエコータ #ケーキ飯処 #193飯処 #10月7日

2023/10訪問

1回

みずしま

大岡山、洗足、緑が丘/焼肉、韓国料理、食堂

3.28

39

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

みずしま ○大岡山にある知る人ぞ知る家庭的な焼肉屋!! ○昔ながらの韓国系の焼肉屋さんでとにかく肉に味が染み込んでいてタレをつけなくても美味い!! ○特に特選カルビは本当にとろけるほどの美味しさ!!! 大岡山にある昔ながらの家庭的な焼肉屋が気になった方は是非!! #大岡山グルメ #大岡山飯処 #焼肉飯処 #焼肉 #みずしま #131飯処 #7月2日

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ