帆人の飯処さんの行った(口コミ)お店一覧

帆人の飯処

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 576

ロッキングチェア

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

ロッキングチェア

京都河原町、清水五条、祇園四条/バー

4.14

385

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

ロッキングチェア ○全国的に有名な雰囲気のある大人のバー! ○ドリンクメニューがバーテンダーに好みの種類、飲み方などを相談し飲むことができる! ○ウイスキーを普段飲まない私も相談をしながらクラガンモア、バルベニー12年などを濡れおかきと一緒に!! ○他にも甘くコクのあるポートワインや女性が好きそうな橙のジントニック!! ○そして金柑のお酒は甘くとろりとしたフローズン状になっており甘いもの好きには堪らない一品!! 京都にある自分好みのお酒が気軽に飲めるバーが気になった方は是非!! #京都ディナー #京都グルメ #京都飯処 #京都河原町飯処 #バー飯処 #ロッキングチェア #38飯処 #2月19日

2023/02訪問

1回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.96

2341

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

テイクアウトの点数:4.4

パティスリー・パリセヴェイユ 『マントン、ババディジョネ、プレニチュード』 ケーキ激戦区の自由が丘にある私が個人的にかなり美味しいと思うケーキ屋さん!! ・マントン 濃厚でレモンの味わいたっぷりクレームオブールとサクサクのメレンゲ、レモン風味の牛乳の泡の甘み、ホワイトチョコの甘み、どれも美味しすぎる!!今年食べたケーキの中でも上位の美味しさ!! ・ババディジョネ ブラックカラントの甘みと酸味、ミントとの相性、今までにない酸味感がたまらない!! ・プレニチュード 不思議な味わいだけど全部の味がわかる。パイナップルの爽やかさ、バニラマスカルポーネの甘み、キャラメルムースのあまみ、バニラゼリーのあっさり感、そんなにかな?って思ってたパイナップルがいいアクセントになっている!! 自由が丘にある東京でも屈指の人気を誇るケーキ屋さんが気になった方は是非!! #自由が丘グルメ #自由が丘飯処 #パリセヴェイユ #ケーキ #ケーキ飯処 #235飯処 #12月3日 パティスリー・パリセヴェイユ 『エヴェレスト、ロアジス、ルシュープレーム、コンカフェ』 ケーキ激戦区の自由が丘でもかなりの人気のあるケーキ屋さん!! ・エヴェレスト チーズムースなめらか生地美味しすぎる!! ・ロアジス レベル違う美味しさ。オレンジの甘みとマスカルポーネの甘み、ジュレの甘み、全てが調和して最高に美味しい。今年食べたケーキでもかなり上位の美味しいさ。 ・ルシュープレーム ベリーのとチョコの甘みが絶妙で大人な味わい!! ・コンカフェ 重めのチョコとコーヒーの甘みとサクサク感がたまらない!! ・フォンダンショコラ 今まで食べたフォンダンショコラのなかでもかなり上位にはいる美味しさ。柔らかく濃厚で中のチョコが美味しすぎる。小麦粉感も強くなく最高の一品。 自由が丘にある東京でも屈指の人気を誇るケーキ屋さんが気になった方は是非!! #自由が丘飯処 #自由が丘グルメ #ケーキ #パリセヴェイユ #ケーキ飯処 #219飯処 #11月19日 パリセヴェイユ 今回は自由が丘で有名なケーキ屋に行ってきました ここのケーキは本当に美味しくクリスマス時期はかなりの賑わいでこの日も30分ほど並んでから店内に入れました! ホワイトチョコやキャラメルなど定番の味ひとつひとつが美味しく濃厚です✨ 特にサバラン ヴァン ルージュ(1枚目)というカップに入ったケーキは、オレンジとヨーグルトシャンティそしてなんと言っても赤ワイン漬けされたサバランがたまりません!! 赤ワインがちょっと強めですが甘いヨーグルトシャンティ、酸味のオレンジと一緒にすることで今まで食べたことない味わいに… 赤ワイン好きな方には食べていただきたいです! 自由が丘で美味しいケーキ食べたい方は是非!!  #東京 #自由が丘 #パリセヴェイユ #パティスリーパリセヴェイユ #パティスリー #ケーキ #ケーキ飯処 #二人メシ #12月21日 #自由が丘飯処

2023/12訪問

3回

フレデリック カッセル 銀座三越店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フレデリック カッセル 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、スイーツ、チョコレート

3.95

1314

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

フレデリックカッセル 今回は銀座にあるケーキ屋さんを紹介します シェフであるフレデリックカッセル氏は世界的に有名なパティシエで、中でもスペシャリテであるミルフイユ・ヴァニーユは数々のコンクールで賞を受賞しているミルフィーユです✨ そんなミルフィーユが銀座三越に売っているのですが、こちらは予約しないと買えない人気商品。ですが、この日は運良くキャンセルがあり店頭に残っていたので買うことが出来ました!!! ミルフィーユは本当に濃厚で香り高く至高の味わいでした!!タヒチバニラの深みのある味が他のミルフィーユとは違う美味しさを醸し出していました!! フランスで有名な美味しいミルフィーユが気になった方は是非!! #東京 #東京グルメ #銀座 #銀座グルメ #銀座飯処 #銀座三越 #フレデリックカッセル #ケーキ #ミルフィーユ #ケーキ飯処 #174飯処 #2人メシ #9月20日 フレデリック・カッセル 今回はパリで有名なパティスリー、フレデリックカッセルに行ってきました 日本には銀座にしか常設店がなく数ある銀座のパティスリーのなかでも人気店になっています! 弟の高校卒業祝いということで買ってきました✨ モンテリマール、オペラ、タルトシトロンを食べたのですがモンテリマールの美味しさに感動してしまいました… ドライフルーツのちょうどいい果実感とピスタチオのクリームブリュレの甘さが最高でした!! 様々なドライフルーツが入っているので食べる場所によって味が変わり美味しかったです 本当はスペシャリテであるミルフィーユを食べたかったのですが売り切れだったので次回リベンジしたいです!! 銀座で人気なパティスリー、気になった方は是非!! #東京 #銀座 #フレデリックカッセル #ケーキ #ケーキ飯処 #3月5日 #44飯処 #銀座飯処

2022/09訪問

2回

アステリスク

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アステリスク

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ケーキ

3.94

1332

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

アステリスク 代々木上原にある私の大好きなケーキ屋さん!! 和泉光一シェフがいらっしゃったので少しお話しができました!!2回買いに行って2回とも店頭に立っているのはパティシエとして本当に素晴らしいと思います!! リモーネ(爽やかなレモンの風味とヘーゼルナッツ) ナッツの香りが強めでレモンのクリームはレモン感が強い!これが全て合わさる濃厚なケーキ!! ソレイユ(オレンジとホワイトチョコレートのプティガトー) 上のクリームはほのかなオレンジの味わいで、中のオレンジムースと外のホワイトチョコのムースは濃厚!! ガブリエル(カシスのシブーストとバニラのムースのプティガトー) カシスムースとカシスソースの酸味をバニラムースが調和させている!!バニラムースが美味しすぎる!!全層を食べて完成する至高のケーキ!! ベルデ(タルト生地を使用した爽やかな青リンゴのムースケーキ) 青リンゴの香りと味わいすごい!!青リンゴの果肉が美味しすぎる、恐らく何かに漬けてある?ムースもかなり青リンゴ感強め!!ムースと果肉の味わいが絶妙に違う?タルト生地も絶品で個人的に一番美味しかったケーキ!! 代々木上原にある私が大好きなケーキ屋さんが気になった方は是非!! #代々木上原グルメ #代々木上原飯処 #ケーキ #ケーキ飯処 #アステリスク #15飯処 #1月27日 アステリスク 『エトナ、シャンパニオン、ルナピエナ』 代々木上原にある国際コンクール受賞経験のある和泉光一さんがオーナーシェフを務めるケーキ屋さん!! ・エトナ(ピスタチオとベリーのオペラ) ピスタチオクリームがピスタチオすぎずに美味しい!!ピスタチオ自体も入っており香ばしさもある!!アーモンドプードルの味わいも堪らない!!濃厚すぎないのも魅力!! ・シャンピニオン(バニラのムースとバナナチョコレートのプティガトー) 焼いてあるバニラムースがとにかく濃厚!!外側にバナナチョコクランチがありバナナ感がすごい!!バニラムースの中にはバナナクリーム、バナナ果肉、ラム酒バニラ、チョコスポンジ、チョコビスケと食べただけで何が入っているかわかるほど味わいにメリハリがある!!ムースはかなり濃厚で香ばしく高級なチョコバナナのような味わい!!一層一層は濃厚すぎるけど全てがあわさるとちょうどいい味わいに!! ・ルナピエナ(爽やかな柚子と上品に紅茶が香るプティガトー) 紅茶のスポンジ、柚子の味わいしっかりクリームの周りホワイトチョココーティング、その中に濃厚な柚子ムース、紅茶の泡のら繊細な味わい!! 柚子クリームのクリーム感が堪らない!!柚子ムースは濃厚でとにかく柚子!柚子の果肉も入ってるので柚子本来の味わいをしっかり楽しめる!! かなりのケーキ好きな私ですがかなりお気に入りのお店でこの3つ以外にも食べたいケーキがありすぎる!!ここのケーキを食べてからずっと忘れられずまるで恋をしているよう!! ケーキの種類も多く、そこまで高価じゃないのも魅力!!今後も行きます!! 代々木上原にあるかなりレベルの高いケーキ屋さんが気になった方は是非!! #代々木上原飯処 #代々木上原グルメ #アステリスク #ケーキ #ケーキ飯処 #1月7日 #4飯処

2024/01訪問

2回

オーボンヴュータン 尾山台店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

オーボンヴュータン 尾山台店

尾山台、等々力、九品仏/ケーキ、惣菜・デリ、カフェ

3.91

949

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

テイクアウトの点数:4.0

オーボンヴュータン ○尾山台にあるケーキから焼き菓子、ジャムやデリなどあらゆるものがあるケーキ屋さん!! ○牛ほほ肉の赤ワイン煮込みは行けば絶対買ってしまうほど美味しい!!ほろほろの柔らかいほほ肉とソースが美味しいすぎて食パンに付けて食べると最高に美味しい!! ○ソーセージはとにかく肉肉しく質のいい粗めの肉がたまらなくおいしい!!従来のソーセージに比べて満足感がすごい!当たり前にお酒とも合う!! ○そのほかパテやロールキャベツも絶品で赤ワインとの相性抜群!! 尾山台にあるケーキのみならず惣菜も美味しすぎるケーキ屋さんが気になった方は是非!! #尾山台グルメ #尾山台飯処 #オーボンビュータン #デリ飯処 #181飯処 #9月24日 オーボンヴュータン 今回は尾山台にあるケーキ屋を紹介します ケーキ屋なのですがパン、チョコ、ジャムに加えてデリカテッセンも扱っているお店です! ・ サヴァラン、洋梨のブリュレ、パッションフルーツのババロア、カフェモカ、洋梨のケーキ、アプリコットのケーキを食べたのですがどれも本当に美味しかったです…。 人気商品のアリババことサヴァランは洋酒が多めですがオレンジピールと一緒に食べることで格別な美味しさに変わります 私のお気に入りのパッションフルーツのババロアはパッションフルーツの程よい酸味とババロアの甘味が最高で正直見た目以上に美味しかったです☀️ 他店の高級ケーキは800〜1000円以上するとこもありますがここのは500円以内のケーキも多数ありお財布にも優しいです! また初めてここのカヌレを食べたのですが美味しすぎて本当に忘れられない味になりました… 外は食べるとガリッと音がなるくらい固めなのに中はふんわりしていてこのガリッと感の虜になりました… デリカのソーセージは細いハンバーグを食べてるかのような具の多さと肉汁でこれもおすすめです!今回は彼女しか食べなかったのですが牛ホホ肉の赤ワイン煮込みは自宅で温めるだけなのに高級フレンチを食べてるかのような美味しさを味わえます 尾山台にあるケーキからデリカまで全て美味しいケーキ屋が気になった方は是非!! #東京 #尾山台 #オーボンヴュータン #ケーキ #ケーキ飯処 #デリカテッセン飯処 #4月29日 #77飯処 #尾山台飯処

2023/09訪問

2回

Ramen Break Beats

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Ramen Break Beats

祐天寺/ラーメン

3.91

928

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

Ramen Break Beats 今回は祐天寺にあるラーメン屋を紹介します 少し前にSUSURU TVが大絶賛していたお店でその影響か大行列の日もあるようです! 醤油ラーメンと塩ラーメンを食べたのですがどちらも最高に美味しかったです✨ 九州の食材を中心にした地鶏醤油ラーメンでバランスのいい雑味のない本当に美味しいスープでした!! 見た目も鮮やかで女性も大好きな味わいです! 祐天寺にある今流行りのラーメンが食べたい方は是非!! #東京 #祐天寺 #ramenbreakbeats #ラーメン #醤油ラーメン #塩ラーメン #東京グルメ #祐天寺グルメ #ラーメン飯処 #祐天寺飯処 #2人メシ #ランチ #133飯処 #7月17日

2022/07訪問

1回

リュードパッシー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

掲載保留リュードパッシー

学芸大学/ケーキ、カフェ、パン

3.90

665

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.7

リュードパッシー ○学芸大学駅近くにあるケーキやキャラメルが有名なケーキ屋さん!! ○シェフ代表作のキャラメルサレはゲランド産海塩を含ませたキャラメルクリームの甘さと塩味が最高!! ○キャラメルは最高級の生クリームとバターを扱っており上品だけど水飴感もある味わい!! ○爽やかなミント味のギモーヴもおすすめ!! ○シェフは以前フランスと日本の名店に勤めていたベテラン!! 学芸大学駅近くににあるキャラメルが絶品のケーキ屋が気になった方は是非!! #学芸大学グルメ #学芸大学飯処 #リュードパッシー #ケーキ #ケーキ飯処 #142飯処 #7月23日

2023/07訪問

1回

とん太

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とん太

高田馬場、学習院下、目白/とんかつ

3.89

1581

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日、木曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.8

とん太 今回は高田馬場で一番評価の高いとんかつ屋に行ってきました 見て貰えばわかるのですが、見た目が本当にキレイなとんかつ!! 低音で揚げているので肉が柔らかく衣の色も少し薄め! どこをとっても最高レベルです✨ かなりの老舗で40年以上高田馬場で営業してるみたいです!! そのため店主さんは高齢…営業時間も短く、休業も多いです…あと数年で店を閉めてしまうかもというお話も…気になる方はお早めに! 最高に美味しいとんかつを食べたい方は是非!! #東京 #高田馬場 #とん太 #とんかつ #とんかつ飯処 #一人メシ #ディナー #10月23日 #高田馬場飯処

2021/10訪問

1回

ケンズカフェ東京 総本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ケンズカフェ東京 総本店

新宿御苑前、四谷三丁目、千駄ケ谷/チョコレート、ケーキ

3.88

1380

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日

テイクアウトの点数:3.5

ケンズカフェ東京 今回は東京で有名な特撰ガトーショコラを食べました ずっと食べてみたかったので念願のガトーショコラなのですが、本当に濃厚でチョコの旨味がすごかったです… 冷蔵よりも温めたほうがチョコの濃厚さが際立ち、小麦粉を使っていないのでトロトロの食間が楽しめました!! バニラアイスや生クリームをつけるとまろやかな味わいになり美味しいです! 小麦粉を使っていない超濃厚なガトーショコラを食べたい方は是非!! #東京 #新宿御苑前 #ケンズカフェ東京 #ケンズカフェ #ガトーショコラ #デザート飯処 #ケーキ飯処 #二人メシ #3月18日 #52飯処 #新宿飯処 #新宿御苑前飯処

2022/03訪問

1回

アディクト オ シュクル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アディクト オ シュクル

都立大学/ケーキ、カフェ、パン

3.88

573

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

Addict au Sucre 今回は都立大学にあるパティスリーのクッキーを紹介します クッキー博覧会で買った最後のクッキー缶です! パティスリーとしてとても有名なお店で私は本店には行ってないのですがケーキも美味しそうでした✨ クッキーはサブレ、パルミエ、クロッカムールが入っており私はクロッカムールがお気に入りです!! クロッカムールはナッツのメレンゲのお菓子で今まで食べたことあったのですがこんな名前なんですね…美味しかったです… 素朴な味はなく甘くて見た目もオシャレなクッキー缶でした!! 都立大学にある有名パティスリーのクッキー缶が食べたい方は是非!! #東京 #都立大学 #アディクトオシュクル #addictausucre #クッキー #クッキー缶 #都立大学飯処 #クッキー飯処 #洋菓子飯処 #6月13日 #112飯処

2022/06訪問

1回

ハリッツ 上原店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリッツ 上原店

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ドーナツ、カフェ、洋菓子

3.87

1218

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

ハリッツ 『プレーン、抹茶ホワイトチョコ』 ○代々木上原にある人気ドーナツ屋さん!! ○保存料を使用していないもちもち、ふわふわのドーナツ油っぽさが一切ない!! ○プレーンはパンのようなどっしりとした美味しいさで、抹茶は生地にも抹茶が練り込まれておりホワイトチョコがいいアクセントになっている!! 代々木上原で美味しく、お手軽にもちもちのドーナツを食べたい方は是非!! #代々木上原飯処 #代々木上原グルメ #ハリッツ #ドーナツ #ドーナツ飯処 #224飯処 #11月20日

2023/11訪問

1回

パティスリー プレジール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー プレジール

西太子堂、若林、三軒茶屋/ケーキ、カフェ

3.87

564

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

パティスリー プレジール 『しぼりたてモンブラン、ノアゼットショコラ、プリン、プラリネと洋梨のマカロン』 三軒茶屋駅から少し歩いたところにあるパティスリー!! しぼりたてモンブラン これを目的に訪れるお客さんもいるようで、栗感が強く、生クリームの甘みもしっかり感じられるしぼりたてならではのおいしさを引き出せている!! ノアゼットショコラ オレンジコンポートとチョコムースが美味しすぎる!!ミルクチョコのミルク感もしっかりと感じられる私好みの一品!! プラリネと洋梨のマカロン マカロンがとにかく分厚く、アーモンドプードルのアーモンド感もたまらない!! 洋梨のコンポートとキャラメルソースの味わいが濃くいままで食べたマカロンの中でも3本指には入るほどの美味しさ!! 駅から少し離れているけど地元民に根強い人気のあるケーキ屋さんが気になった方は是非!! #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋飯処 #パティスリープレジール #ケーキ #ケーキ飯処 #216飯処 #11月12日

2023/11訪問

1回

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI

等々力、尾山台、九品仏/ケーキ、カフェ

3.87

1138

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI 今回は等々力にあるケーキ屋さんに行ってきました 前回紹介したお店のすぐ隣にありこちらではケーキやパフェを扱っています! この日はフレジエ(いちじくのケーキ)、季節のショートケーキ、クレア(レアチーズ)を食べました! ・ フレジエ タンザニアショコラクリームにワインソース、いちじくと贅沢な組み合わせでかなり大人の味わいで美味しかったです✨ ・ 季節のショートケーキ 季節によって変わるショートケーキで今季は葡萄でしたクリームが甘く流石の味わいでした! ・ クレア シェフのスペシャリテレアチーズ! 中にはブルーベリーのソースが入っており最高でしたでした…レアチーズとブルーベリーの相性は神ですね… かなりミルク感があり乳製品好きの私としては最高の一品でした!! ・ パフェはイートインで食べれるのですが完全予約制となっています!運ばれてきたパフェを横目で見たのですがとても綺麗で美味しそうでした…今度是非食べたいです! 等々力にある知る人ぞ知るケーキ屋さんが気になった方は是非!! #東京 #東京グルメ #等々力 #等々力グルメ #等々力飯処 #ケーキ #ケーキ飯処 #patisserieasakoiwayanagi #182飯処 #9月28日

2022/09訪問

1回

ミニマル 富ヶ谷本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ミニマル 富ヶ谷本店

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.86

517

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ミニマル 『チョコレートモンブラン、'Arhuaco』 日本発のBean to Barチョコレート専門店の「Minimal」!! Minimalのチョコレートは、カカオという素材の持ち味を活かすため、基本的にカカオと砂糖という最小限の材料でつくられており、カカオの産地や味わいの違いを、試食で食べ比べ体験できる!! チョコレートだけではなく季節に合わせたチョコレートスイーツを、イートインで食べれる!! ・チョコレートモンブラン モンブランの濃さとチョコの濃さが合わさりかなり重く濃厚なモンブラン!! モンブランの中にはカカオニブや赤ワインのソースなどのアクセントが堪らない!! ・'Arhuaco 所謂板チョコだけどまるでブドウジャムが入ってるかのようなチョコレート!! 実際に入っているわけではなくカカオ自体がそういう品種で素材の味わいで成り立っている!! いままで食べことのないチョコレートで少し贅沢だけどチョコ好きは買うべき一品!! 富ヶ谷にある洗練された素材の味わいを楽しめるチョコレートが食べたい方は是非!! #富ヶ谷グルメ #富ヶ谷飯処 #ミニマル #minimal #222飯処 #チョコレート飯処 #11月20日

2023/11訪問

1回

スパイスポスト

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイスポスト

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/カレー

3.85

825

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

スパイスポスト 今回も例によって夜勤終わりに代々木公園駅で朝カレーをしてきました チキン、キーマ、ポークビンダルの3種類のルーを乗せたカレーが一番有名なのですが、何を思ったか私はチキン&ポークを選択。 次行くときは必ず3種食べたいです!! しかしここのカレーとにかくボリューミー!! 違うテイストのカレーを同時にたくさん食べられるのは最高です✨ 3種類のボリューミーなカレーを食べたくなった方は是非!! #東京 #代々木公園 #スパイスポスト #カレー #カレー飯処 #モーニング #一人メシ #9月10日 #代々木公園飯処

2021/09訪問

1回

ぽん多本家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ぽん多本家

上野広小路、上野御徒町、御徒町/洋食、とんかつ

3.85

1520

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

ぽん多本家 今回は上野にある洋食屋でカツレツを食べて来ました 伝統、人気、こだわりがある店で2022年まだ始まったばかりですがここのカツレツ本当に美味しかったです… 厳選された肉をキレイに脂をを切り落とし、低音で10分最後に高温で揚げているそうです。本当にやわらかいカツレツでした… 洋食屋ということもあってロールキャベツやシチューも美味しそうでした… 店の扉も重厚で店内も料亭を思わせる雰囲気。 伝統のある洋食屋でカツレツを食べたいひとは是非! #東京 #上野 #御徒町 #ぽん多本家 #カツレツ #洋食飯処 #一人メシ #1月4日 #4飯処 #とんかつ飯処 #御徒町飯処 #上野飯処

2022/01訪問

1回

Japanese Soba Noodles 蔦

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Japanese Soba Noodles 蔦

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ラーメン、つけ麺

3.83

1183

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.8

Japanese Soba Noodles 蔦 『特製醤油Soba、塩Soba』 代々木上原にある2016年ミシュランガイドにてラーメン店として世界初の一つ星を獲得したラーメン屋さん!! 外国人観光客がかなり多く店内もオシャレでラーメン屋とは思えないラーメン屋さん!! 特製にするとトッピングを付けることができラーメンと合わせることで色んな味わいを楽しめる!! トッピングは以下の通り!! ・黒毛和牛SUKIYAKI-黒トリュフサバイヨン (卵酒)ソース- ・生ハム風黒豚ロース-フランボワーズソース- ・トリュフ香る有精卵の味玉 ・ラタトゥイユ ・香り高い自家製塩漬け胡椒 ・爽やかな辛味ツタスコチリペッパーソース ・コク深くする黒糖クランブル トッピングを入れると濃厚さが増す!! 黒トリュフの味わいが強くTHE洋風ラーメン!! どちらのスープも濃厚すぎない澄んだスープで最後まで飲み切れる!! 肉は薄く柔らかい上質なものでスープによく合う!! ミシュランガイドに紹介されたラーメンが気になった方は是非!! #代々木上原グルメ #代々木上原飯処 #japanesesobanoodles蔦 #ラーメン #ラーメン飯処 #220飯処 #11月20日

2023/11訪問

1回

Curry Spice Gelateria KALPASI

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

Curry Spice Gelateria KALPASI

下北沢、池ノ上、東北沢/カレー、ジェラート・アイスクリーム、アジア・エスニック

3.83

981

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

Curry Spice Gelateria KALPASI 『ダールタルカ、スリランカポーク、ベンガルキーマ、ジャルジーラキウイ、カルダモンマスカルポーネラッシー』 ○千歳船橋に本店を構えるスパイスカレーとスパイスジェラートのお店!! ○ 5種類の豆を唐辛子やスパイスで煮込んだ濃厚豆カレーのダールカレーは豆なのにスパイス感満載で豆豆しくなくスパイスをしっかり感じられる!! ○ ローストしたスパイスパウダーが香り高くビターで刺熱的な味わいのスリランカポークはとにかくほろほろのポークが美味しすぎる!! ○ 奥深い味わいの牛豚キーマカレーのベンガルキーマは牛豚の肉肉しさとスパイスの旨味がマッチ!! ○個人的に豆が一番好きかと思えば最後に全て混ぜたのが一番美味しく肉肉しさとスパイス、レモンの酸味が全て合わさり最高に美味しくなる!! ○ジャルジーラキウイは甘味と酸味がすごくキウイらしいと思えばジャルジーラの独特な酸味?を感じられる不思議な味わい!! ○カルダモンマスカルポーネラッシーはまるでカレーを食べているようで、ラッシーとの相性がよくいままでにない面白い味わい!! ○少し混み合っていましたが店員さんの対応がらとてもよく店長さんもカレーの質問に対しても快く受け答えしていただきとても感じのいいお店でした!! 下北沢にあるスパイスカレーもジェラートを楽しみたい方は是非!! #下北沢グルメ #kalpasi #カレー #スパイスカレー #205飯処 #10月23日

2023/10訪問

1回

和光ティーサロン

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

和光ティーサロン

銀座、銀座一丁目、東銀座/カフェ、ケーキ

3.83

881

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.8

和光 ケーキ&チョコレートショップ 今回は銀座で買ったケーキを紹介します 元々は時計や装飾品で知られている和光ですが食品も取り扱っていてそのなかでもケーキは本当に絶品です! サヴァラン、モロ、ラクテシトロン、ペリゴールを食べたのですがどれも美味しくなかでもサヴァランとモロが印象的でした✨ サヴァランはかなり洋酒が効いていて果実との相性が抜群でした! モロは前回食べて美味しかったのでリピート!ブラッドオレンジのジュレをバニラムースが包んでいてこれは他のケーキショップに引けを取らない美味しさだと思います!! 銀座で有名な和光のケーキを食べたい方は是非!! #東京 #銀座 #和光ケーキ #ケーキ #ケーキ飯処 #4月3日 #62飯処 #銀座飯処 和光ティーサロン 今回は銀座でケーキを食べてきました 時計や装飾品で有名な銀座和光のティーサロン!! 食をメインにしてないので少し舐めていたのですが想像以上に美味しく驚きました… 特にユズとオレンジのパフェが美味しくマーマレード、ソース、オレンジ全部が美味しく見た目もとても綺麗でした!! 銀座でオシャレなパフェを食べたい方は是非!! #東京 #銀座 #和光ティーサロン #和光 #パフェ #ケーキ #ケーキ飯処 #二人メシ #12月4日 #銀座飯処

2022/04訪問

2回

カレーライス専門店 ブラザー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カレーライス専門店 ブラザー

高田馬場、目白、西早稲田/カレー

3.82

1062

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

カレーライス専門店 ブラザー 今回は高田馬場にあるカレー屋に行ってきました 店内は少し狭めですが味は絶品でもう何度も食べに行っています! 私が食べたことあるのは野菜カレーとキーマカレーでどちらもスパイスが効いていて美味です✨✨✨ 他にも鯖キーマなど気になるメニューがあります… かなり癖になる味です!! 単純にカレー好きなひと是非!!! #東京 #高田馬場 #ブラザー #カレーライス専門店ブラザー #カレー飯処 #1人メシ #4月15日 #高田馬場飯処

2021/04訪問

1回

ページの先頭へ