てるみん(仮)さんの行った(口コミ)お店一覧

てるみん(仮)のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 104

本格板前居酒屋 お魚総本家 池袋西口店

池袋、北池袋、東池袋/居酒屋、海鮮

3.41

153

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

池袋支店にやって来ました。池袋にいる同僚とお酒でも飲もうかという流れになってこちらのお店へ。 場所は、池袋駅北口から歩いた所にあります。 店内は、カウンターと個室席がありました。今回は、個室席で案内されました。 特にコースなどの予約はせずにアラカルトで予約! とりあえず、ビールを注文。コチラのお店では、スーパードライを取り扱っているようです。 乾杯をした後は、料理を注文。からすみ大根、酢たこ、たらば蟹のシーザーサラダ、極上霜降り馬刺しやいくらごはんや抹茶パフェといった料理を注文。 どの料理も食べ応えがあって、お酒に合って美味しくいただきました。 店内も賑わっていて、団体用の個室もあったので、結構お客さんが入っているみたいでした。 ドリンクの種類も豊富にあって、日本酒や焼酎も取り扱っていたので、色々飲ませていただきました。 ごちそうさまでした。

2020/01訪問

1回

うらわのうなぎ 萬店

中浦和/うなぎ、天ぷら、日本料理

3.46

106

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

うなぎの街うらわで、創業明治19年の老舗、萬店(まんだな)さんにお邪魔しました。 埼京線、中浦和駅から歩いて だいたい2~3分程の場所にある、県道沿いの立派な建物がこちらのお店となっています。 1階はレストラン部分になっていて、2Fは個室席、3Fは大広間といった作りになっているようです。 2Fの個室席と3Fの大広間の利用には予約がいるみたいですね。 店内は広々としていて、ゆったりとした雰囲気がありました。 メニューは鰻重各種を始め、天麩羅や柳川などの御膳の他、和食系を中心に取り揃えていました。 二階、三階の個室、宴会席を予約すると専用の御膳がいただけるみたいですね。 今回の注文は、竹重。 松、竹、梅の真ん中、竹重です。 しばし待っていると注文の竹重が運ばれてきました。 お重、お吸い物、お新香の三点セットです。 お吸い物は追加料金を支払うと肝吸いに変更が可能ですが、今回はそのままでいただきました。 ふかふかの鰻は脂乗りも良く、甘さ控えめで濃い口のタレが御飯ともよく絡みます。 上品な味わい、丁寧な接客、居心地の良いゆったりとした空間と 美味しい物を食べて、楽しくて気持ちの良い時間を過ごす事が出来ました。 ごちそうさまでした。

2017/06訪問

1回

大澤屋 第一店舗

渋川市その他/うどん

3.49

688

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:4.0

群馬県は渋川市にあるうどんのお店、大澤屋 第一店舗さんです。 車で移動中に小腹が空いたので立ち寄ってみました。 お店は県道15号線、上毛三山パノラマ街道沿いにあります。 最寄りは恐らくJR線の渋川駅ですが、かなり距離があるので徒歩ではきついです。 お店から駅まで車で20分ちょっと掛かりました。 渋川駅から乗り合いバスが出ているので、 公共機関を利用して向かう人はそちらを利用すると良いと思います。 お店の最寄りは水沢停留所で、そこまでだと歩いて2~3分程でした。 ちなみに渋川駅から水沢停留所までは大人運賃だと460円みたいです。 お店は大きくて立派なたたずまいです、道路沿いに出ている大きな看板が目印。 店内も広々としていて、まずは岡本太郎さんが作った手の椅子がお出迎えしてくれます。 きんさん、ぎんさんが101歳の時の手形も飾られていました。 吹き抜けで日の光を取り込む明るい作りで、座席は木を使ったテーブルや腰掛け。 外観もそうでしたが、お店の中も併せてちょっと旅館っぽい雰囲気がありますね。 今回はセットメニューの竹を注文しました。 セットメニューの竹は大ざるに舞茸の天ぷらが二ヶのセットです。 うどんは三角のザルに乗せられていて、結構なボリュームがありました。 つやつやっとしていて喉越しも良いです。 モッチリとしていて弾力もあり、やや甘口のつけ汁は鰹の風味が香ってうどんとも相性◎ 舞茸の天ぷらもこれまた大きなサイズで食べ応えがあります。 揚げたてでサクサクの衣の中からはプリっとした香りの良い舞茸がこんにちは。 ゆったりした雰囲気のお店で美味しい水沢うどんがいただけました。 今回は移動中での訪問でしたが、今度はうどんを食べるためだけに来ても良いですね。 ごちそうさまでした。

2017/04訪問

1回

北新地・隠れ家個室居酒屋 匠

北新地、西梅田、東梅田/居酒屋、ダイニングバー、海鮮

3.02

42

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

仕事の終わりに大阪支社の同僚と合流して飲み会にて利用。 こちらは、北新地駅から近くにある居酒屋さんです。 落ち着いた個室の居酒屋でした、案内してもらったお部屋は広々とした扉付きの個室でした。 とりあえずビールを注文。プレミアムモルツ、安定感バツグンです。 料理は、アラカルトで注文。 金目鯛と鮮魚の蒸籠鍋、金目鯛を豪快に食することが出来ます。 ビールだけではなくて、ハイボールも注文。飲み応えあります。 最近、すっかり寒くなっているのもあって、鍋が美味しい季節になってきましたね。 金目鯛の鍋、食べ応えあります。 料理はどれも素材を活かした味付けで美味しくいただきました。 それにしても、ハイボール何にでもあいますね。マグロのお刺身も脂がのっていて美味しかったです。 大阪に来た際は、再訪問したいお店ですね。 ごちそうさまでした。

2019/11訪問

1回

夜景 個室居酒屋 越後や 難波店

大阪難波、難波(南海)、日本橋/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.08

46

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.8

大阪に出張に行って来ました。その時に行って来たお店がこちらです。 なんば駅にある居酒屋、夜景 個室居酒屋 越後や 難波店さんへお邪魔しました。 なんば駅で友人と待ち合いお店へ。今回は飲み会にて利用。夜景が見えるオシャレな居酒屋に行ったことがなかったので、期待を込めて来店。 内装は、落ち着きある和の空間で、まったり気分で食事を楽しめます。 今回は、コースで利用させていただきました。 ◆贅沢プラン◆最大3時間飲み放題付全10品6000円⇒4999円のコースにしました。 お通し ・鶏の茶碗蒸し 前菜 ・枝豆 サラダ ・蒸し鶏の胡麻サラダ たたき ・さつま知覧鶏のたたき 鍋 ・日南鶏の赤辛鍋~手作り団子~ 揚げ物 ・鶏と野菜の天麩羅 逸品 ・手羽先の唐揚げ 創作 ・日南鶏の炭炙り焼き 食事 ・〆そば デザート ・白桃シャーベット 飲み放題付きということもあって、ついついドリンクを色々注文させていただきました。 様々な宴会などでも利用できそうです。また、大阪に来た際利用させて頂きます。

2019/09訪問

1回

名古屋コーチン専門個室居酒屋 いし橋 秋葉原本店

秋葉原、岩本町、末広町/居酒屋、ダイニングバー、鳥料理

3.02

100

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

所用の終わりにせっかく秋葉原へ来たからという事で友人と合流して飲みに 石ばし 秋葉原本店 さんにお邪魔しました。 こちらは、秋葉原駅から近くにあるアクセスの良いお店です。 シックなな内装で清潔感があります、今回案内してもらったお部屋は広々とした個室でした。 まずは、ドリンクを注文しようと思いメニューを確認。 中でも日本酒の数が豊富で、みんなで日本酒で乾杯しようと話が出ましたが今回の乾杯ドリンクは、毎度おなじみの生ビールアサヒスーパードライで乾杯。 料理は、チョレギサラダ野菜とドレッシングが抜群にあいます。 炭あぶり焼きの中サイズ炭火の風味が食欲そそりますね。 今回はメインにモツ鍋を注文!注文して大正解臭みなどもなく口の中に旨味が広がります。 モツ鍋の〆にちゃんぽんを注文。モツと野菜の旨味を麺が含んで抜群に美味しかったです。 最後にまだお腹に余裕が有ったのでTKG(玉子かけご飯)を注文最後の〆飯を食べて試合終了。 秋葉原駅に来た際は、再訪問したいお店ができました。 ごちそうさまでした。

2019/03訪問

1回

あさひ楼

能生/ラーメン

3.49

213

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

新潟県は糸魚川市、大字能生を訪問しました。 お邪魔したお店は「あさひ楼」さん。 JR北陸本線の能生駅から歩いて10分ぐらいの所にあるラーメン屋さんです。 お店は白をベースにした立派な民家って感じの外観で旅館の様な入口です。 外も中も全体的に和の雰囲気で落ち着いた感じですね。 日中の訪問と言う事もあって、お客さんも途切れ知らずでした。 今回は、チャーシュー麺の大盛りを注文です。 着丼してまず目に付くのは大き目のチャーシューが5枚、かなり柔らかいです。 スープには脂が浮いていてコッテリした見た目ですが普通に美味しいです。 麺は中細で柔らかい感じ、しっかりとスープに絡んでいて美味しいですね。 この辺りは特に観光地と言う訳でも無いので、遠征費用が少しばかり掛かりますが それを差し引いても個人的には行った甲斐のある一杯でした。 機会があればもうまた行ってみたいかな。 ごちそうさまでした。

2018/03訪問

1回

美門や 東京大手町店

大手町、東京、三越前/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.00

41

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

仕事の終わりに同僚と合流して飲み会にて利用。 こちらは、東京駅から近くにある居酒屋さんです。 落ち着いた個室の居酒屋でした、案内してもらったお部屋は広々とした扉付きの個室でした。 とりあえずビールを注文。スーパードライ、安定感バツグンです。 料理は、アラカルトで注文。 広島県産大粒カキフライ、名前のとおり大きなカキが食べ応えあります。 ビールだけではなくて、ハイボールも注文。飲み応えあります。 最近、ちょっとずつ寒くなっているのもあって、鍋が美味しい季節になってきましたね。 こちらではすき焼きが、注文できるみたいなので、海鮮すき焼きを注文。 素材を活かした味付けで美味しくいただきました。 それにしても、ハイボール何にでもあいますね。マグロ中トロ刺も脂がのっていて美味しかったです。 東京駅の近くに来た際は、再訪問したいお店ですね。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

atelier 森本 XEX 鉄板

六本木、乃木坂、麻布十番/鉄板焼き、ステーキ、バー

3.55

259

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

仕事の接待ということで、付き合いのある会社さんの方に連れられ、やって来たお店がこちら。 場所は、六本木駅から歩いて5、6分といった所でしょうか。こちらのお店はお寿司もありますが、今回は鉄板焼きのメニューが注文されていた。カウンター席とテーブル席があったが、接待ということもあってテーブル席に案内されました。落ち着いた雰囲気のお店は接待にもピッタリだと思いました。 まずは。ウエルカムドリンクで乾杯店員さんのレベルも良く、タイミングよく、次の注文を取りに来てくれて質の高さを感じました。料理は鉄板どれも素材本来の美味しさが活きる味付けがされていて、とても美味しくいただくことが出来ました。 肉を贅沢に焼いたステーキは絶品の一言。焼き加減も絶妙で、するりと喉元を過ぎていき、美味しいという感覚が長く留まっていました。他の料理も一口食べるたびに普段、味わうことのない美味しさを感じることが出来て、お見事の一言でした。 美味しい料理と接客レベルの高い店員さんに雰囲気の良いお店で気持ち良く料理を楽しむことが出来ました。また、今度は接待する側で利用したいと思いました。 ごちそうさまでした。

2019/06訪問

1回

OMIYA CRAFT MARKET ふたば

大宮/居酒屋、ダイニングバー、バル

3.00

6

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

大宮にて飲み会、本日はふたば大宮駅前店さんにお邪魔しました。 こちらのお店は、大宮駅からすぐにあるアクセス抜群のお店でしたね。 予約して来店、内装はシックで清潔感がありますす、案内してもらったお部屋は広々とした個室でした。 まずは、ドリンクを注文しようと思いメニューを確認、かなり豊富なドリンクの品数で迷います。 結局、乾杯ドリンクは、毎度のビール今回は贅沢にエクストラコールドで乾杯。 やはり、エクストラコールドは一味違う気がします。 料理は、ジャンボかつ名前の通り巨大なかつがドンとのっていてインパクトがありますね。 鯖の文化干し、旨味が凝縮されていてお酒がすすむ絶品です。 日替わり鮮魚のカルパッチョこちらは、築地から仕入れた新鮮を使用しているみたいです。今回は、カンパチでした。脂がのっていて美味しいですね。 桜海老とじゃこの土鍋ご飯、土鍋のご飯は一味違う気がしますね。桜海老とじゃこが旨味を引き立てていて贅沢な一品です。 本日は、デザートも食べようと思い抹茶ブラウニーを注文。可愛らしく盛り付けされていました。友人とシェアして頂きました。 大宮に再訪問したいお店ができましたね。 近くに来た際は、またお邪魔させてもらいます。 ごちそうさまでした。

2018/08訪問

1回

ラーメン龍の家 新宿小滝橋通り店

西武新宿、新宿西口、大久保/ラーメン、つけ麺

3.53

1160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

本日は、いつも行列ができている新宿 龍の家さんへ行ってきました。 内装は、カウンター席と奥に2人掛けのテーブル席と4人掛けのテーブル席があります。 このお店は、店員さんがとにかく元気 何かと元気。 てなわけで、今回は入り口付近の食券機で悩んだ結果 もつ つけ麺を注文する事にしました。 いつもは、店の前に行列ができていましたが、時間帯が良かったのか待つことなく入店。 まずは、つけ汁から運ばれてきました。ほのかに肉が焦げた香りがひろがり食欲そそりますね。カリッと焼かれたモツも入ってました。 流行のドロドロ系のつけ汁ではなくサラサラしているつけ汁でした。 次に麺が遅れて登場、麺の上には、メンマ、チャーシュー、海苔がのってますシンプルでいいですね。 麺は若干太めのストレート麺でつけ汁に良く絡んで美味しいです。 〆につけ汁をスープ割りでわなく、白米を入れて温めなおしてくれて、おじやを提供してくれました。 ごはんの料理は、少なめなのでペロッと最後まで食べきりました。 ごちそうさまでした。

2018/08訪問

1回

俺のフレンチ・イタリアン 青山

表参道、明治神宮前、外苑前/フレンチ、バル、イタリアン

3.51

1000

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昔からの友人が会いたいということで、訪れたのがちょっと豪華なお店がこちら。 俺のフレンチ・イタリアンAOYAMAにやって来ました。 場所は表参道駅から歩いて、すぐの場所にありました。 人気店ということで、やっぱり店内は賑わっていました。 席はカウンター席に案内されました。 予め、食べるメニューを伝えてあったみたいで、詳しい料理名は分からないのですが撮った写真のメニューが次々に運ばれて来ました。 どれも、見た目通りの美味しさで、視覚と味覚の両方で味わえるメニューでした。 前菜からデザートまで存分に楽しめるメニューでした。また、撮るのを忘れてしまったのですが、ワインを始めとするドリンクも種類が豊富で、どれも料理に合うピッタリの飲み物でした。 料金も料理に対してリーズナブルでしたので、また利用したいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

WAGYU でですけ

銀座、銀座一丁目、有楽町/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.49

568

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

銀座で友達と待ち合わせ、本日は、肉とお酒てなわけでホルモンでですけさんにお邪魔しました。 銀座駅からも5分ほどの距離の場所にあり、有楽町駅からも10分くらいの場所にあります。 店の前には、大き目の看板が出ている為迷う事は無いと思います。 店内は、おしゃれ銀座にあうシックな内装、今回はテーブル席に案内して頂きました。 お客さんは、カップルや女性のお客さんが多めですね。 てなわけで、乾杯は生ビール。 料理の方は、A5切り落とし、葱タン塩、ホルモン盛 4種盛などをまずは注文。 お通しで焼き野菜が到着。焼いて待つこと数分でお肉が到着。 お酒が、進みます。やはり焼肉とあいますね。 タン好きの友達が上タンを追加で注文。さりげなく、絶品ハラミも注文。 絶品ハラミは、厚切りで細かくサシの入っていて見た目が綺麗。 生ビールから焼酎に変えて、楽しい飲み会を堪能しました。 スタッフさん達も雰囲気が良い方が多かったです。 お店の営業時間も遅くまでやっているので貴重なお店ですね。 ごちそうさまでした。

2018/07訪問

1回

つるとんたん 新宿店

西武新宿、新宿西口、東新宿/うどん、しゃぶしゃぶ、居酒屋

3.46

1366

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

新宿にて、おうどんを食べにいってまいりました。 お邪魔したお店は、新宿で有名なおうどんのお店、つるとんたんさん。 こちらのお店は芸能界の方々も多く来店していると聞いたことがあります。 内装は、暗めの照明でおしゃれな雰囲気!若い年齢の方や、女性のお客さん達が多かったです。 歌舞伎町に有るので、飲みの締めなどでも使えそうな立地もいい感じ。 おうどんのお店ってことで、30種類以上のおうどんがありました。 凄く迷いましたが、今回は、夏バテ気味でしたのでさっぱりとすだちのおうどんを注文! 大きなお皿で入場!麺は、つるつる、もちもち。麺一本一本がとにかく長い。 途中にすだちを絞ってさっぱりと最後まで美味しく頂きました。 うどん三玉まで無料なので、うどんだけでも十分にお腹一杯になります。 おうどん以外にも、おつまみ系のメニューなどのサイドメニューも沢山あります。 なかでも、巻き寿司や押し寿司、デザートまでありびっくり。 お酒もビール、焼酎、カクテル、サワーなどが種類豊富にありました。 二次会とかで軽く飲む時にも良さそうです。 ちょっと、お値段が高めかなって感じはありましたが立地や内装などでこれぐらいの値段が妥当かな? 近場によったらまたお邪魔してみたいですね。 ごちそうさまでした。

2018/07訪問

1回

麺壱 吉兆

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン、つけ麺、餃子

3.73

1069

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

用事で出掛けた大井町で晩飯をいただく為に訪問しました。 お邪魔したお店は、麺壱 吉兆さん。 東大井の路地裏小道にある中華そばのお店です。 昭和を思い起こさせるような雰囲気の小路の名前は平和小路、車は入れない幅です。 その路地の端の方にお店があります。 大井町の駅までは歩くとだいたい5~7分ぐらいの場所ですね。 路地の雰囲気とよく合う外観で、どこか懐かしい感じがあります。 カウンター席が7席だけの店内も懐かしさのある雰囲気ですが、綺麗で清潔感がありました。 この日の注文はねぎそば。 太くて大きなネギがどっさり入っていて、いかにも「ねぎそば」って感じの見た目です。 スープは醤油ベースかな、さっぱりとしていて懐かしい感じの味わいです。 麺は中太でコシがあり程良い食感、美味しい。 ドッシリとしたチャーシューも入っていて食べ応えもあります。 ネギの下にはシャキシャキのもやしも入っていて美味しい一杯でした。 大井町に出掛けた際にはまたお邪魔してみたいと思います。 ごちそうさまでした。

2018/02訪問

1回

CHACOあめみや

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

CHACOあめみや

千駄ケ谷、国立競技場、北参道/ステーキ

3.66

509

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

ステーキをガッツリ食べたい気分が何日か続いていた期間がありました。 とあるタイミングでお店を調べていたら、千駄ヶ谷にある老舗のステーキ店を発見。 そんなこんなで予約をいれてお邪魔したのはこちら、CHACOあめみやさんです。 仕事が終わってからお店へと向かう道中、わくわくで浮足立っていました。(笑) こちらのお店は、注文してから店内にある釜で肉をじっくりと炭火で焼いてくれます。 今回注文したのは、サーロインステーキ(12oz)。 注文してからしばらくすると、ステーキが運ばれてきます。 12ozは約340gあるので、中々のボリュームです。 ステーキ肉の上にはレモンとバターが添えられた昔ながらのスタイル。 ベイクドポテトや付け合せの野菜も美味しそうですね。 肉を切ってみると、注文通りのレアな焼き具合、滴る肉汁に我慢出来ずにかじり付きます。 炭火でじっくり焼き上げられた表面は、香ばしくカリッとしています。 そして中身は柔らかくてとってもジューシー。 この食感のコントラストこそステーキの美味しさを左右する要素ですね。 流石は老舗の名店だけあって、とても良い仕事をしておられます。 サーロインの上質な脂と肉のバランス、そして柔らかな肉質と旨味がたまりません。 付け合せのライスともよく合っていました。 夢中で食べていると、あれだけ存在感のあった肉が消えていました。 お腹も膨れて大満足です。 上質なステーキをガッツリ食べたい気分の時に、こちらのお店はオススメですね。 また肉を食べたくなったら予約しようと思います。 ごちそうさまでした。

2017/12訪問

1回

牛門

渋谷、代官山/ホルモン、居酒屋、焼肉

3.15

67

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

渋谷で友達と待ち合わせ、本日は、肉とお酒てなわけで牛門さんにお邪魔しました。 渋谷駅からも5分ほどの距離の場所にあり、明治通りからすぐに有ります。 ちょっと民家っぽい感じがなんとなく安心感が有りますね。 さっそく席にも座れました。 てなわけで、乾杯は生ビール。 料理の方は、おまかせホルモン盛り合わせやキムチにナムルなどをまずは注文。 まずはすぐに軽いつまみとお酒の登場。 うん、お酒が、進みます。美味しいですね。 ホルモン以外にも焼肉類が豊富な品揃えなのが嬉しいです。 牛特選盛りなど豪華に味わっちゃいました。 丸チヨウ好きなんですよねw 生ビールから焼酎に変えて、楽しい飲み会を堪能しました。 スタッフさん達も雰囲気が良い方が多かったです。 お店の営業時間も遅くまでやっているので貴重なお店ですね。 ごちそうさまでした。

2019/09訪問

1回

さくら亭

明治神宮前、原宿、表参道/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.39

195

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

知人と原宿に遊びに行った際に利用しました。 今回お邪魔したお店は、さくら亭さん。 原宿駅、明治神宮前からも少し歩いた距離にある、裏原宿らへんにあるサブカル系お好み焼き屋です。 まず、外観と店内のギャップが凄いですね。 外観はシックで落ち着きがあります。内観は外観と真逆でド派手でした。 客層は、場所が場所なので若い方々が多かった印象でした。 ガーデン席と1階、2階にわかれていて、席は見たかぎり全てテーブル席です。 本日もお決まりの生ビールで乾杯。 料理は、王道の明太子明太子もちチーズもんじゃを注文。 安定した味、熱々でよくお酒にあいます。 海鮮お好み焼きもシンプルでソース鰹節と相性が抜群でこちらもお酒によくあいますね。 イカまるごとバターは、大満足ですね。食感も良く箸が進みます。 他にも色々とメニューがあり今回頼みきれなかったメニューもあります。 また、きかいがありましたらお邪魔させて頂きます。 ごちそう様でした。

2018/09訪問

1回

シュハスカリア キボン 浅草店

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/ビュッフェ、ブラジル料理、バーベキュー

3.44

180

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

浅草で本格派シュラスコを食べられると情報を聞き行ってきました。 シュハスカリア キボンさんで肉会。 店内は、ポップな感じで雰囲気は中々いい感じですね。スポーツ観戦をしながらお酒を楽しめるスタイルみたいです。 今回、来店させていただいた日は混んでいました。 お料理はバイキングで、サラダ、フライ、主食からデザートまで、約30種類以上は有りました。 もちろん、お目当てのシュラスコをメインに食べまくりました。 濃い目の味付けでお酒が進みますね。 お店のこだわりなのか、お肉によって焼き加減が違ったりしましたが。全体的に美味しかったです。 お肉以外の、ブラジル料理は何を食べても美味しかったです。 お店のスタッフさん達も笑顔で対応してくれて最後までいい宴会になりました。 ごちそうさまでした。

2018/08訪問

1回

阿づ満庵 本店

葭川公園、千葉中央、栄町/そば、うどん

3.45

140

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

千葉県は葭川公園駅の方に出掛けた時に利用しました。 お邪魔したお店は、阿づ満庵 本店さん。 お店は葭川公園駅から千葉市中央区役所の方に向かって、徒歩3分程の場所にあります。 こちらは和風な趣きで落ち着いた雰囲気の、お蕎麦とおうどんのお店です。 店内の方も、外観と同じく和風の装いで、ちょっと広めな感じがありました。 この日は、カレーそばを注文。 しばらくして注文のカレーそばが登場、連れが注文した鴨南蛮も一緒に運ばれてきました。 せっかくなので二品を並べてパシャリと撮影、どちらも美味しそうですね。 さっそく一口いただいてみると、カレーはさっぱりとした味わい。 中に入っているお肉も柔らかく、ボリュームたっぷりです。 お野菜もしっかりと入っていて、全体的にバランスが良くて美味しかったです。 連れの頼んだ鴨南蛮も美味しそうだったので、次回はそちらを頼んでみたいですね。 ごちそうさまでした。

2018/06訪問

1回

ページの先頭へ