てるみん(仮)さんの行った(口コミ)お店一覧

てるみん(仮)のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 234

本格板前居酒屋 お魚総本家 池袋西口店

池袋、北池袋、東池袋/居酒屋、海鮮

3.41

150

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

池袋支店にやって来ました。池袋にいる同僚とお酒でも飲もうかという流れになってこちらのお店へ。 場所は、池袋駅北口から歩いた所にあります。 店内は、カウンターと個室席がありました。今回は、個室席で案内されました。 特にコースなどの予約はせずにアラカルトで予約! とりあえず、ビールを注文。コチラのお店では、スーパードライを取り扱っているようです。 乾杯をした後は、料理を注文。からすみ大根、酢たこ、たらば蟹のシーザーサラダ、極上霜降り馬刺しやいくらごはんや抹茶パフェといった料理を注文。 どの料理も食べ応えがあって、お酒に合って美味しくいただきました。 店内も賑わっていて、団体用の個室もあったので、結構お客さんが入っているみたいでした。 ドリンクの種類も豊富にあって、日本酒や焼酎も取り扱っていたので、色々飲ませていただきました。 ごちそうさまでした。

2020/01訪問

1回

炭火焼と鍋料理たちばな 阿倍野はなれ

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/居酒屋、ちゃんこ鍋、焼き鳥

3.08

8

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

阿倍野で焼き鳥とちゃんこ

2019/12訪問

1回

にいむら 西新宿店

西武新宿、新宿西口、大久保/とんかつ、居酒屋、豚しゃぶ

3.46

181

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

新宿で遅めのランチ。 お邪魔したのは、にいむら西新宿店さん。 こちらのお店は、小滝橋通りを直進して若干歩いた所にあるお店ですね。 内装は、昔ながらの洋食屋さん感が漂っています。テーブル席のみのお店です。 遅めの昼ごはんに行きましたがまだランチメニューが有りました。 ランチメニューを注文、結構種類があり悩みましたがその中で、ロースかつランチを注文。 待つこと数分、お味噌汁とロースかつ、味噌汁、白米、 が登場。 キャベツ、ご飯はお替り自由みたいです。 まずは、そのまま頂きました、衣がサクサクしていて美味しいです。 ソースをかけてもシンプルな昔ながらのロースかつな感じでご飯も進みます。 退店する頃には、宴会の準備なのか店員さんがテーブルをくっつけて準備をしていました。 お酒や、おつまみのメニューも多くあるみたいなので次は飲み目的で行ってみようと思いました。 ごちそうさまでした。

2019/11訪問

1回

HACHI HACHI 広尾店

広尾、恵比寿/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.28

79

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

広尾の方に所用で出掛けた帰りに利用しました。 お邪魔したお店は、HACHIHACHI 広尾店。 地下鉄日比谷線広尾駅 徒歩5、6分ぐらいのお店。 JR恵比寿駅からも、ゆっくり歩いて15分位のお店です。 こちらのお店の外観は、ド派手ですね。それとは裏腹に内観は清潔感のある店内でした。 来ているお客さんの年齢層は若めの方が多かったです。 店内は、広々としたテーブル席が並んでいますその上に七輪を置いて焼くスタイルでした。 とりあえず、お決まりの生ビールで乾杯。 料理の注文は、山盛りキャベツ名前の通り千切りのキャベツがドカンとお盛られて運ばれてきました。 お肉の注文は厚切りタン塩、ハラミ、上ミノ、特上カルビをとりあえず注文。 厚切りタン塩は、食べ応えのある一品タン好きの方なら注文すべき一品。 ハラミ柔らかく何切れでも食べられますね。 上ミノお酒によくあいますね逸品です。 特上カルビは、さしが入っていて見た目がきれいです。その上脂がよく乗っていました。 18時くらいに入店して、19時過ぎくらいからちょこちょこ他のお客さん方が入店してきました。 また、近くに来た際は利用させて頂きます。

2019/11訪問

1回

北新地・隠れ家個室居酒屋 匠

北新地、西梅田、東梅田/居酒屋、ダイニングバー、海鮮

3.02

42

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

仕事の終わりに大阪支社の同僚と合流して飲み会にて利用。 こちらは、北新地駅から近くにある居酒屋さんです。 落ち着いた個室の居酒屋でした、案内してもらったお部屋は広々とした扉付きの個室でした。 とりあえずビールを注文。プレミアムモルツ、安定感バツグンです。 料理は、アラカルトで注文。 金目鯛と鮮魚の蒸籠鍋、金目鯛を豪快に食することが出来ます。 ビールだけではなくて、ハイボールも注文。飲み応えあります。 最近、すっかり寒くなっているのもあって、鍋が美味しい季節になってきましたね。 金目鯛の鍋、食べ応えあります。 料理はどれも素材を活かした味付けで美味しくいただきました。 それにしても、ハイボール何にでもあいますね。マグロのお刺身も脂がのっていて美味しかったです。 大阪に来た際は、再訪問したいお店ですね。 ごちそうさまでした。

2019/11訪問

1回

新橋 鮨 さざ波

掲載保留新橋 鮨 さざ波

新橋、内幸町、汐留/寿司、日本料理、海鮮

3.09

20

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

新橋に出張。仕事終わりに新橋にいる友人と食事。 その時に訪れたお店が、新橋 鮨 さざ波。 場所は、新橋駅から1,2分の所にあって、アクセスが良かったです。 店内は思った以上に広くて、独特な扇型のカウンター席が目立ちますね、落ち着いた雰囲気でした。 カウンター席に座らせて貰い、まずは一息。 こちらはコースのみだったので、特上おまかせ握りコースを注文。 出されたのは江戸前鮨ということで、酢飯を使った程よく食べやすいサイズでした。 シャリとネタのバランスが程よく、口当たりの良い食感で食べやすく美味しかったです。 ドリンクも種類豊富に取り扱っていて、どのドリンクもお鮨に合っていて美味しくいただきました。 料理が運ばれて来るタイミングも絶妙で、店員さんの接客レベルの高さを感じました。 また、鮨だけではなく、その他の料理も素材を活かした食べやすい料理で、とても美味しかったです。 美味しいお鮨と落ち着いた雰囲気の空間は、接待や会食といったビジネス利用にピッタリだと思います。 また、非日常の贅沢がしたい時などのプライベート利用でもオススメだと思います。 お店の雰囲気、店員さんの接客や料理自体もとても良かったので、新橋に来た時にはプライベートでも利用したいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店

西武新宿、新宿西口、新宿/ラーメン

3.66

2097

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

日の落ちた新宿で、小腹も空いた夕飯時に、ふいにラーメン気分に駆られました。 たまには新しいお店でも開拓してみようかと思い、辺りをふらふらと散策です。 そして出会ったのがこちらのお店。 西武新宿駅の南口から徒歩1分、焼きあご塩らー麺 たかはし 本店さんです。 お昼時に行列が出来ているのを何度か見掛けた事はありましたが、 お邪魔したタイミングでは運よく座席に空きがあったので、そのまま入店してみる事に。 まずは入口横に設置された自動券売機で食券を購入します。 今回は、焼きあご塩らー麺+選べる丼物セットを注文です。 選べる丼物は3種類、今回は明太しらす贅沢丼を選択してみました。 待つ事しばしで着丼、塩ラーメンにしては濃い色合いのスープですね。 焼あごを使った魚介系のスープで、しっかりした風味が印象的でした。 豚の拳骨から取った出汁が混ざっていて、強いコクと旨味も感じます。 麺は中太でしっかりとした食べ応えがあります。 具材にはチャーシュー、メンマ、水菜、白髪ネギが入っていました。 明太しらす贅沢丼の方は、御飯の上に釜揚げしらす、ネギ、刻み海苔、明太子が乗っています。 贅沢丼という名前とは裏腹に、具材がちょっと少な目な印象を受けます。 丼物はあくまでもおまけで、メインはラーメンなのでしょうね。 丼の量は少な目ですが、味の方はなかなか美味しかったです。 ラーメンの方が少し濃い口なので、その後だとさっぱりしていて良い組み合わせの丼でした。 出汁の風味が効いた濃厚な塩ラーメンでした、また食べに来てみたいですね。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

超ごってり麺 ごっつ 新小岩店

新小岩/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.44

190

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

東新小岩にある超ごってり麺のラーメン屋、ごっつさんです。 新小岩駅の北口から徒歩2~3分、平和橋通り沿いにお店があります。 茜色の店構え、入口の上には「超ごってり麺 ごっつ」と店名が掲げられています。 店内は奥に向かって縦長な作り、長いカウンターテーブルです。 目立つ色合いの外観に対して、内観は白っぽい色合いの落ち着いた雰囲気です。 店内に設置された券売機で食券を購入して注文をします。 今回は、つけ麺 空(しょうゆベース)を 大盛りで注文です。 つけ麺はしょう油ベースとは別に味噌ベースもあります。 しょう油ベースの「つけ麺 空」に対して、味噌ベースは「つけ麺 大地」と言う名前になっていました。 あとは、ライス、水餃子、麺の中盛りと大盛りが全て無料でオーダー出来るみたいです。 今回注文した大盛りもそのサービスを利用してお願いした物です。 つけ麺の大盛りは、麺の総量が800gもあります、かなりの量です。 麺は結構もっちりとした太目の麺で、弾力と歯応えがあります。 スープは豚骨系かな?脂の量が選べたので普通でお願いしましたが、結構入ってました。 店員さんが常に「味の濃い方はおっしゃって下さい」と声掛けをしていたのが印象的。 お店を出る事にはかなり満腹になっていました。(笑) ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

夜景 個室居酒屋 御蔵 新宿西口

新宿西口、新宿、西武新宿/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.10

53

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

新宿にある本社にやって来ました。本社にいる同僚とお酒でも飲もうかという流れになってこちらのお店へ。 場所は、新宿駅西口から歩いてすぐの場所にあります。 店内は、個室席が多くあって、落ち着いた雰囲気で、料理を楽しめそうです。また、大型個室もあったので、団体の人でも利用出来そうです。 特にコースなどの予約はせずにアラカルトで予約! とりあえず、ビールを注文。コチラのお店では、スーパードライを取り扱っているようです。 乾杯をした後は、料理を注文。若鶏の塩唐揚げ、甘エビのお造り、お造り5点盛りや海老の天麩羅といった料理を注文。 どの料理も食べ応えがあって、お酒に合って美味しくいただきました。 店内も賑わっていて、結構お客さんが入っているみたいでした。 ドリンクの種類も豊富にあって、日本酒や焼酎も取り扱っていたので、色々飲ませていただきました。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店

西武新宿、新宿西口、大久保/ラーメン、つけ麺

3.51

922

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

所用で出掛けた新宿で晩飯を食べる為に訪問。 お邪魔したお店はラーメン二郎の小滝橋通り店さん。 新宿西口から小滝橋通りを大久保方面に向かって真っ直ぐ進んだ所。 東京都税事務所交差点のすぐ脇にお店があります。 百人町交差点の1つ手前の5差路の交差点ですね。 セブンイレブンの反対側です。 店内はテーブル席が2席とコの字型のカウンター席です。 外からの見た目よりも中は広い感じで結構人が入れます。 注文はシンプルにラーメンを注文。 ヤサイマシ、背脂固まり、ニンニク、カラメでお願いしました。 二郎のラーメンはドーンとそびえ立つ具材が印象的な見た目ですね。 がっつり食べたい時には重宝します。 ちなみにですが、山盛りで量が多いイメージがありそうな二郎ですが 変にマシマシにしないでシンプルに頼めば普通の量で出てきます。 今回は少しだけマシてますが、山盛りじゃないラーメンも食べられます。 なので興味はあるけど食べきれ無さそうって言う初見さんにもオススメ。 濃厚なスープとたっぷりの野菜で美味しい一杯でした。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

カフェ・ベローチェ 東池袋一丁目店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/カフェ

3.05

32

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

夕方から池袋で打ち合せがあったので利用しました。 お邪魔したお店は、カフェ・ベローチェ 東池袋一丁目店さん。 中池袋公園と川越街道の間にあるチェーンの珈琲屋さんです。 移動前の豊島区役所があった辺りですね、ちょうど裏手辺り。 久方ぶりにお邪魔したら、リニューアルされて綺麗になっていました。 具体的には、机によってコンセントが設置されていたり 喫煙席が手前から奥側に移って、壁も出来てしっかり分煙されていたり。 リニューアル前は少し窮屈な印象でしたが、全体的にゆったりした感じになりましたね。 そんなわけで今回の注文は、ホットチョコレート with チョコボール。 恐らくと言うか、十中八九、期間限定のメニューですね。 お邪魔した日がちょうどバレンタインだったので、ついついチョコを頼んでしまいました。 入口のタペストリーだとチョコボールが最初から入っている様に見えましたが 実際にはチョコチップと一緒に後から入れる感じです。 カップの蓋を開けて小皿に盛られたチョコ群を投入、混ぜて蓋を戻したら完成です。 味は柔らかい感じの珈琲感、チョコレート入りなので、まぁ良い感じに甘いですね。 でも甘ったるさは感じなかったので、本当にちょうど良い甘さって感じです。 味の方は普通に美味しかったのですが、問題は主役のチョコボール。 周りのチョコが溶けたナッツが大きすぎてカップの飲み口にちょいちょい引っ掛かります。 ふいにラムネのB玉を思い出しました。(笑) 打ち合せの後、小腹が空いたのでジャムサンドを追加で購入。 こちらはまあまあ普通のお味ですね、全体的に安いので助かります。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

美門や 東京大手町店

大手町、東京、三越前/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.00

41

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

仕事の終わりに同僚と合流して飲み会にて利用。 こちらは、東京駅から近くにある居酒屋さんです。 落ち着いた個室の居酒屋でした、案内してもらったお部屋は広々とした扉付きの個室でした。 とりあえずビールを注文。スーパードライ、安定感バツグンです。 料理は、アラカルトで注文。 広島県産大粒カキフライ、名前のとおり大きなカキが食べ応えあります。 ビールだけではなくて、ハイボールも注文。飲み応えあります。 最近、ちょっとずつ寒くなっているのもあって、鍋が美味しい季節になってきましたね。 こちらではすき焼きが、注文できるみたいなので、海鮮すき焼きを注文。 素材を活かした味付けで美味しくいただきました。 それにしても、ハイボール何にでもあいますね。マグロ中トロ刺も脂がのっていて美味しかったです。 東京駅の近くに来た際は、再訪問したいお店ですね。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

伝説のすた丼屋 川崎店

京急川崎、川崎、港町/豚丼、食堂、中華料理

3.08

112

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

夜の川崎ですっかり腹ペコな時に訪問しました。 お邪魔したお店は伝説のすた丼屋 川崎店さん。 京急川崎駅と川崎市役所を結ぶ小道の真ん中辺りにある豚丼屋さんです。 場所的には南砂一丁目交差点のちょうど角っこですね。 対角線上の角にはラーメン屋さんもありますが、今回はこちらにお邪魔しました。 お店はビルの1階と2階です、1階に比べて2階の方がゆったり出来ますが 2階には店員さんが居ないので、用がある時に少し面倒ですね。 とりあえず入口から入ってすぐの所に券売機があるので食券を購入します。 今回はオーソドックスにすた丼と、あとは醤油ラーメンのsmallを注文です。 すた丼はまあまあシンプルな豚丼なのですが、汁が多めで良い感じ。 一緒に汁物も付いてくるのがポイント高いですね。 醤油ラーメンもスモールながら、ぼちぼちのボリュームです。 チャーシューもしっかりしていて美味しい。 炭水化物と炭水化物のコラボレーションはやめられない組み合わせですね。 健康的にはちょっとどうかとも思いますが。(笑) おかげ様でお腹はガッツリ満腹に膨れ上がりました。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

讃岐うどん大使 東京麺通団

新宿西口、西武新宿、西新宿/うどん、日本酒バー、居酒屋

3.52

933

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

都心部へ買い物の後に新宿へ戻り お邪魔したお店は、讃岐うどん大使 東京麺通団さん。 新宿駅西口から徒歩5分ほどの場所にお店があります。 讃岐うどん大使 東京麺通団のお店ですね。 場所的には新宿大ガードを越え二つ目の曲がり角を左へ曲がったらへんにある感じでした。 店内は良い大きさで落ち着いた雰囲気です、カウンター席テーブル席がありました。 店内に入り、入り口でお好みうどんを注文するシステムみたいですね。 そんなわけで今回は、シンプルにあつかけうどんを注文してみました。 一緒に同行していた連れはかまたまどんを注文です。 料理はほぼ同じようなタイミングで提供されました。 おぼんにのテクテクと歩くと目の前に総菜や主に天婦羅が並べられていてセルフで取りレジで会計という流れです。 とりあえず各々自分の頼んだ物を目の前に持ってきて実食です。 讃岐うどん、もっちりした弾力とコシがあって美味しかったです。 ネギとショウガは無料みたいなのでたっぷりとトッピングして頂きました。 大衆居酒屋みたいな雰囲気で良い感じのお店ですね、お酒の種類も沢山あったみたいなので今度はお酒も頼んでみようかな。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

寿司 まつ本 大門

大門、浜松町、御成門/寿司、日本料理、海鮮

3.09

13

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

浜松町に出張。仕事終わりに浜松町にいる友人と食事。 その時に訪れたお店が、寿司 まつ本 大門。 場所は、浜松町駅から1,2分の所にあって、アクセスが良かったです。 店内は、カウンター席と個室があって、落ち着いた雰囲気でこの場を楽しめそうです。 今回はカウンター席ということで、職人さんの技術を間近に見ることが出来ます。 コースのみという事で、季節のおまかせ握りコースを注文。 鮨は江戸前鮨ということで、酢飯を使った程よく食べやすいサイズでした。 シャリとネタのバランスが程よく、口当たりの良い食感で食べやすく美味しかったです。 ドリンクも種類豊富に取り扱っていて、どのドリンクもお鮨に合っていて美味しくいただきました。 料理が運ばれて来るタイミングも絶妙で、店員さんの接客レベルの高さを感じました。 また、鮨だけではなく、その他の料理も素材を活かした食べやすい料理で、とても美味しかったです。 美味しいお鮨と落ち着いた雰囲気の空間は、接待や会食といったビジネス利用にピッタリだと思います。 また、非日常の贅沢がしたい時などのプライベート利用でもオススメだと思います。 お店の雰囲気、店員さんの接客や料理自体もとても良かったので、浜松町に来た時にはプライベートでも利用したいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

ワインの酒場。ディプント 新宿西口店

新宿西口、西武新宿、新宿/イタリアン、居酒屋、ワインバー

3.07

77

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

新宿へ友人にチェーン店だけど美味しいバルを食べられると情報を聞き行ってきました。 ワインの酒場。ディプント 新宿西口店でバル会。 友人いわく困った時はディプントへと言ってました。 店内は、ワインの酒場と店名に入っているだけあってポップな雰囲気ですね。 スタッフの方々も明るく元気の有る方々が多かったです。 先客のお客さん方が多くいらっしゃいました。 やはり、バルのお店と言う事で女性の方々が飲み利用している方が多かったです。 まずは、お決まりの乾杯ビール。 お料理はポテトサラダの燻製  、名前の通り燻製の味や風味が付いていて箸がよく進む一品です。 厚切りホエー豚のロースト、ボリューミーかつジューシーで横に付いている刻みわさびとの相性良い上お酒がよく進みます。 ピッツァマルゲリータは、あつあつでチーズが濃厚で絶品ですね。 全体的に、料理は美味しく友人が言っていた通り困った時はディプントですね。 また、行くところに迷った際は利用させて頂きます。 ごちそう様でした。

2019/09訪問

1回

沖縄島唄カーニバル

新大久保、大久保、西武新宿/沖縄料理

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

新大久保にある居酒屋沖縄島唄カーニバルさんへお邪魔しました。 新大久保駅で友人と飲み会にて利用。今回は、鮮魚料理を食べたいとの事で新大久保駅付近をブラブラしている際にみつけたこちらの沖縄料理屋さんへ行くことに。 内装は、大衆感のある店内でお店奥にはライブステージがあります。 サラリーマンの方々が多く飲んでいた印象があります。 まずは、お決まり乾杯ビールでスタート。本日は、オリオンビールです。 お通しには、冷奴がでてきました。 料理は、海ブドウ注文。プチプチとした食感がたまりません美味しいきっと鮮度がいいんですね。 沖縄料理屋という事で、ゴーヤチャンプル具材が豊富で色鮮やかですね、味もしっかしてお酒によくあいます。 飲み物の種類もある程度十分にあるので、様々な宴会などでも利用できそうです。 時々ライブなどもしているみたいなので次はライブ演奏のある日にあわせて行ってみようと思います。 また、近場に来た際利用させて頂きます。

2019/09訪問

1回

厳選地鶏×個室居酒屋 鳥厨 渋谷店

渋谷、神泉/居酒屋、ダイニングバー、ピザ

3.07

67

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.6

渋谷支店にやって来ました。渋谷にいる同僚とお酒でも飲もうかという流れになってこちらのお店へ。 場所は、渋谷駅からセンター街から抜けた所にあります。 店内は、個室席が多くあって、落ち着いた雰囲気でこの場を楽しめそうです。今回は、個室席で案内されました。 特にコースなどの予約はせずにアラカルトで予約! とりあえず、ビールを注文。コチラのお店では、スーパードライを取り扱っているようです。 乾杯をした後は、料理を注文。こだわり焼き鳥の皮、活帆立のお造り、サーモンのお造り、炙りサーモンのお造りや揚げ出し豆腐や若鶏の唐揚げといった料理を注文。 どの料理も食べ応えがあって、お酒に合って美味しくいただきました。 店内も賑わっていて、団体用の個室もあったので、結構お客さんが入っているみたいでした。 ドリンクの種類も豊富にあって、日本酒や焼酎も取り扱っていたので、色々飲ませていただきました。 ごちそうさまでした。

2019/09訪問

1回

大戸屋 新宿西口大ガード店

新宿西口、西武新宿、新宿/食堂

3.04

73

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

打ち合わせの後に同僚と一緒に遅めの昼ごはん。 本日は、大戸屋新宿西口大ガード店さんにお邪魔しました。 新宿西口大ガードの十字路にあります。 内装は、カウンター、テーブル席が有ります。 お客さんは、立地的にサラリーマンや仕事休憩でお一人で利用している方々が多かった印象です。 大戸屋さんは、皆さんも知ってのとうり和食定食屋さん。 そんな、大戸屋さんで今回注文させて頂いたのは、もりそばと鉄火丼のセットメニューです。 そばは、少し茹ですぎかなと思いました、麺汁は甘目ですね。 鉄火丼は、鮪が少し薄く切りすぎている印象でした。 鉄火丼に掛けるタレはピリ辛だった気がします。個人的には普通の醤油をかけて食べるのがベストでした。 全体的にこの価格なので、良い方だとは思います。 また、近くに来たら利用させて頂くかもしれません。 久々に少し辛口評価してみました。 ごちそう様です。

2019/09訪問

1回

新宿 秋田比内地鶏 時雨

新宿、都庁前、新宿西口/居酒屋、焼き鳥、日本酒バー

3.03

20

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

新宿に仕事終わりにやってきました 友人とお酒でも飲もうかという流れになってこちらのお店へ。 場所は、新宿駅から2,3分の所にあって、アクセスが良かったです。 店内は、個室席が多くあって、落ち着いた雰囲気でこの場を楽しめそうです。今回は、個室席で案内されました。 特にコースなどの予約はせずにアラカルトで予約! とりあえず、ビールを注文。コチラのお店では、スーパードライを取り扱っているようです。 乾杯をした後は、料理を注文。新鮮甘海老、サーモン、真鯛のお造りや海老と季節野菜の天ぷら盛り合わせといった料理を注文。 どの料理も食べ応えがあって、お酒に合って美味しくいただきました。 店内も賑わっていて、団体用の個室もあったので、結構お客さんが入っているみたいでした。 ドリンクの種類も豊富にあって、日本酒や焼酎も取り扱っていたので、色々飲ませていただきました。 ごちそうさまでした。

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ