メダル取るぞさんの行った(口コミ)お店一覧

メダル取るぞのレストランガイド

メッセージを送る

メダル取るぞ

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 59

うなぎ 魚政

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ 魚政

四ツ木、八広/うなぎ

4.17

818

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.0

柔らかく、肉厚のうなぎ 有給休暇をとり、ネット予約して初訪問! 国産ブランド鰻の特上を注文。待つこと約30分。 一口食べてみると、今まで感じたことがない柔らかさにはビックリ。 でも、個人的には柔らか過ぎて少し物足りなさを感じる。 食べ終わった感想は? 美味しい鰻ではあったが、江戸川橋の石ばしの方がしっかりした肉厚の鰻と言うこともあり、個人的にそちらに軍配! 同じぐらいの金額を出すなら石ばしに行きます。 皆様も是非食べ比べてみてください。

2020/01訪問

1回

成蔵

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

移転成蔵

高田馬場、西早稲田、下落合/とんかつ

4.12

1653

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

饗 くろ喜

浅草橋、馬喰町、東日本橋/ラーメン

3.93

468

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

秋葉原にある違う店を目指して行きましたが、何とお休みということで急遽こちらの店を訪問。 凄く前に一度行ったことがありましたが、移転してからは初訪問です。  店に到着して並びの列が少ないなと思ったら、何と今日は整理券制で、13時に店に到着14時半入店の整理券。 せっかく来たので待つことにしましたが、整理券入手の際に食券購入が必要とのことで、塩ラーメン、鴨と地鶏のあぶら飯の食券を購入しました。 さて、整理券時間5分前に到着しすぐに店内に誘導されましたが、店の中にも待合いがあり、そこで5分程度待たされやっと着席。 結果として、14時30分の整理券で食べ始めたのは14時45分ぐらいになりました。 まあ、ここまで待って食べるラーメン、期待度はかなり高くなりますが、汁を飲み麺を食べて思ったことは凄く上品なラーメンの一言! 個人的には感動はありませんでしたが、汁はとても飲みやすく、最後まで飲んでしまう美味しさ。 ただ、一緒に頼んだ鴨と地鶏のあぶら飯、これは正直言って美味しくない。 残すのは申し訳無いなと思い完食しましたが、注文して大失敗。 すごく油っぽいのと、鴨と地鶏がゴツゴツしていて何を食べているのかわからない感じ。 そのため、全体として高い評価をすることができず、私自信としても何とも残念な気分で店を去ることに。 次はいつになるのか、また機会があれば上品な塩ラーメンを食べに行きたいと思います。

2024/05訪問

1回

中華ソバ 伊吹

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華ソバ 伊吹

志村坂上、志村三丁目、本蓮沼/ラーメン

3.90

1433

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

凄く久しぶりの訪問です。 昼時はいつも長蛇の列というイメージでしたが、いつの間にか記帳式になり、待ち時間がわかるようになったのは凄くありがたいことです。 12時30分頃に店に到着、記帳台を見ると12時50分の枠に空きがありそこに名前を記入。 12時50分が近づくと、その枠の人達が何処からか集まってきて店の前で呼ばれるのを待つ。 時間を少し過ぎた頃に席が空いた人数が呼ばれ店内に入って食券を購入。 私の場合は食券購入後すぐに席に案内されましたが、タイミングによっては購入後に一度外に出て改めて呼ばれるのを待つ様です。 中華そばと和え玉の食券を購入してカウンターの上に置くと後は待つだけ。和え玉に関しては、タイミングをみて店員に声をかけると作ってもらえるシステムです。 中華そば、久しぶりに食べましたが昔と変わらず煮干好きにはたまらない一杯。残りが少なくなったところで店員さんに和え玉をお願いします。 この和え玉、以前より麺の量が増えた気がしましたが、私の勘違いでしょうか? 先ほどの中華そばとは違った味を楽しめ美味しいのですが、私にはちょっと麺の量が多いかなという感じでした。 最近のラーメン屋さん、色々な味を用意している店が多い中、こちらは煮干系中華そば一筋! いつも変わらず美味しいラーメンを提供いただきありがとうございます。

2024/03訪問

1回

創作麺工房 鳴龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

創作麺工房 鳴龍

新大塚、大塚駅前、大塚/担々麺、ラーメン、つけ麺

3.90

1877

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

写真撮り忘れました。

2023/08訪問

1回

桜上水 船越

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

桜上水 船越

桜上水、下高井戸、上北沢/ラーメン

3.88

735

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日に初訪問です。 13時35分 店に到着。前には10名並んでいて、暫くすると後ろに3名の待ちが追加。 さぁー、何時に店に入ることができるのでしょうか? 14時 前から2番目となり後ろには8名の待ち。 この時間になってもまだ列に並ぶ人が増える。 入口付近に来て、店の中にも待っている人がいることに気付き、外待ちは2番目でも全体では4番目ぐらい。 14時10分 やっと店の中に入って食券購入。 店の人に食券を渡してあとは席が空くのを待つ。 14時15分 やっと席に着くことができ、暫くするとラーメン配膳。 店に到着して並び初めてからラーメンを食べられまでに約40分。人気店ならこれぐらいの待ち時間はしょうがないかもしれませんが、ここからが待ったかいがあるかどうかの本番。 さ〜あ! ここからはラーメンの感想に移りますが… 悪くはありませんが、ここまで待って食べたいラーメンなのかは疑問。 一緒にいた連れも同意見。 お店の人がラー油やお酢を入れて食べてみてくださいと勧めていたのがわかる、塩っぱ目のこってり感のある塩ラーメン。 ラーメンの好み、本当に人それぞれなので書きづらいのですが、私にとっては再訪はないかなと言えるラーメン屋さんでした。 少し残念な部分もありながら、最近の流行りを知ることができた気もします。

2024/05訪問

1回

三ん寅

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

三ん寅

江戸川橋、神楽坂、早稲田(メトロ)/ラーメン

3.88

1760

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

凄く遅めの昼食で14時20分に店に到着しましたが、店の外には10名ほど並んでいました。 こんな時間になっもまだ並ぶのかと思いながら、 せっかく来たので並ぶこととし、約30分ほどで着席することができました。 店に入り自販機で人気メニュー「味噌ラーメン」のチケットを購入し、席に案内されました。 店員さんにチケットを渡してから約5分でラーメン到着、そんなに待たされるイメージはありませんでした。 さて食べた感想ですが、とにかくスープが熱い! スープに油が引いてあるからだと思いますが、最後まで熱い! 麺、スープに関しては美味しいと思いましたが、スープを飲むのに一苦労。 もっとグイグイとスープを飲みたいが熱くて無理! 寒い日にはたまらないのかもしれませんが、今日はこの時期としては温かく、選択を間違えたかもしれません。 札幌で何度か味噌ラーメンを食べたことがあるのですが、ちょっと違った印象です。 今度は凄く寒い日に食べに来たいと思います。

2024/02訪問

1回

わたべ

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

わたべ

春日、後楽園、本郷三丁目/うなぎ、海鮮、日本料理

3.87

357

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.5

一度行ってみたいと思っていた当店に初訪問です。 3週間ほど前に13時〜2名で予約しました。 お店に入るととても綺麗な店内で、ほりごたつの席に案内されました。 鰻重は上と特上になりますが、鰻の大きさと肝吸いが付くかどうかの違いで、鰻の種類は一緒とのことです。 そこで、本日は鰻重上(税込4,400円)を注文。待つこと約20分で配膳、どんな鰻なのかドキドキしながらお重の蓋を開けるとビックリ! 鰻が大きくて下のご飯がまったく見えない。 この値段でここまで鰻が大きいのは凄い! さて、大きな鰻に感動しながら箸をはこんで鰻を一口。 とても柔らかく脂っこさを感じない鰻にまた感動! ただ一点、うなぎのタレの味が、私にとっては少し薄いなという感じがちょっと残念! (そのため点数が少し下がりました) 連れはそこまで感じなかったようなので、好みの問題だと思います。 人気店だというのが頷けるお店であることは間違いありません。

2023/12訪問

1回

中華そば べんてん

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば べんてん

地下鉄成増、成増/ラーメン、つけ麺

3.86

1126

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

大好きなラーメン屋さんへ久しぶりの訪問です。 店に到着したのは12時半、10名ほど並んでいて店に入れたのが13時、食べ終わったのが13時20分という時間経過になりました。 今日はそんなに混んでいなかった印象でこの様な流れです。 さて、注文したのはこちらの店の私の定番「塩油そば」。 見た目はとてもシンプルで混ぜると中からチャーシュー、メンマが出てきてブラックペッパーとの絡みが絶妙! 何度食べても美味しくいただける私の一押しラーメンです。 当店の系列店で早稲田にある「としおか」さんには、「塩油そば」と同じ様なメニューが無いようです。 「としおか」さんファンの方、是非「べんてん」さんの「塩油そば」食べてみてください。 お勧めします。 成増駅近辺にある当店を訪問。 私の好きなラーメンの1店で、今日で5回目の訪問になります。 今日は平日なのでそんな混んでいないかなと思い訪問したが、とんでもない! 11時40分に到着して、ざっと30人が並んでいる状態。 1時間は待つのかなと思いながら並び始めました。 今日は11月とは思えない温かさなので、並んでも苦にならないと思う人が集まったのでしょうか? さて、注文したのはこの店一番人気のつけ麺ではなく「塩油そば」。 出てきた時は麺しか見えず「何これ?」と思うかもしれませんが、混ぜると下からチャーシュー、メンマ、ブラックペッパー、唐辛子が出てきて、食べると感動の味! ちょっとピリ辛の「塩油そば」、私の一押しのラーメンです。

2024/04訪問

2回

あさひ町内会

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

あさひ町内会

板橋区役所前、下板橋、新板橋/ラーメン

3.85

1082

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

二度目の訪問です。 正直、一度目の印象が良かった訳ではなく、再チャレンジという感じです。 店には13時過ぎに到着しましたが、外には3名並んでいて人気店だということがわかります。 さて、店に入って自販機で味噌ラーメンと半ライスを購入して着席。座って5分程で着丼です。 比較的回転は良いラーメンだと思います。 実は、またラーメンの写真を撮るのを忘れてしまいました。麺が私の前に来ると、食べたいという気持ちが強く写真を完璧に忘れてしまいます。 何度目かなと反省です。すみません! さて、食べた感想ですが、凄く濃い味の味噌ラーメンです。そのためスープを飲み干すことは無理でした。 何がどうだと言うのは難しいのですが、悪くは無いのですが特別良いという感じもなく、表現方法が出てきません。 食べログの点数が高いのは何故なのかな?、と思いながら仕事に戻りました。

2023/12訪問

1回

麺や金時

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺や金時

江古田、小竹向原、新桜台/ラーメン、汁なし担々麺

3.83

995

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.0

今年の夏は、汁なし担々麺の食べ比べをしたいと思い3度目の訪問です。 当店は、食べログの点数が高く汁なし担々麺の人気店とのことですが、正直あまりインパクトがなかった印象です。 感動する汁なし担々麺が食べたいです! ちなみに、今のところ湯島の阿吽がイチオシです。 行ったことがない方、是非お試しください。

2023/07訪問

1回

つけ麺 和 東京本店

竹ノ塚/つけ麺

3.82

492

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

つけ麺で食べログの点数が高い店を探し初訪問です。 店の到着が13時ということもあり、すぐに席に着くことができました。 さて、全体の感想ですが、 お店は綺麗で清潔感あり! ただ、ラーメンに関しては不満! 最近、1,000円を超えるラーメンが増えてきたので食券を買うのに抵抗はありませんでしたが、食べてみるとただただ高すぎの印象。 ラーメンは人それぞれ好みがあるので一概には言えませんが、つけ麺並が1,200円もする理由がわからない。 個人的には並盛が900〜950円、大盛りで1,000〜1,100円ぐらいなら理解できるかなという感じ。 食べログの点数が高い割には行列ができてないラーメン屋だというのも頷ける。 悪いつけ麺ではないが、この値段を払うなら他のつけ麺店に行くべきだったと後悔。 そんな日になりました。

2024/03訪問

1回

キング製麺

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

キング製麺

王子駅前、王子、飛鳥山/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.80

1495

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

久しぶりの訪問です。 平日の14時に店に到着しましたが、まだ外には入店を待つ人の列がありました。 平日のこの時間であればすんなり入れるかなと思っていましたが、ちょっとびっくりです。 さて、今日も注文したのはいつもの「うま辛つけ台湾」で麺の量は300g。 食べた感想は、いつ食べても美味しいとしか言いようがない他の店にはないピリ辛のつけ麺。 とにかくスープが素晴らしく麺との相性も抜群! 当店は他にも人気メニューがあるが、たまにしか来ないためいつもつけ台湾を頼んでしまう。 もう少し足を運び、次は違うメニューを注文してみたいと思います。 こちらのお店、投稿は始めてになりますが、訪問は 6〜7回目ぐらいになると思います。 当店の一番人気は「白だしラーメン」で多くの方が注文していますが、私のイチオシは「うま辛つけ台湾」です! ついで、「山椒ラーメン」「坦々まぜそば」になりますが、何を食べても美味しいラーメン屋さんです! 「うま辛つけ台湾」に似た様なラーメンを他店でも食べて来ましたが、やはりこちらの「うま辛つけ台湾」は上品で旨味たっぷりなラーメンで絶品です! 麺はあつめんで、いつも追加トッピングする肉ワンタンも美味しいです! 程よい辛さのつけ汁のため、辛いものが苦手な方でも食べられる味だと思います。 とにかく、何度か訪問して色々なラーメンを食べてみることをお勧めします。 私がお勧めするラーメン屋さんの1店です。 追伸 マヨチャーシューご飯も美味しいですよ!

2024/04訪問

2回

MENSHO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

MENSHO

護国寺、茗荷谷、江戸川橋/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.77

1326

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

今日は冬至で早稲田の穴八幡宮へ一陽来復を買いにいくため、途中にあるラーメン屋さんを探して初訪問。 ただ、早稲田にもっと近い人気店に行こうと思っていましたが、なんと2店舗とも休業日。 何か関係があるのかな?と思いながら、ちょっと離れた当店となりました。 さて、店内はラーメン屋さんと思えないお洒落な感じで、自販機で塩ラーメンの食券を購入して着席。 ラーメンは数分で配膳されまずはスープを一口。 これは美味しい! 次に麺、チャーシューと食べ進むが特別な感動がない。 スープは美味しいのに麺との絡みが悪い。チャーシューは固くて噛み切れない(頑張って噛み切りした)。 でもスープは最後まで飲み干すぐらい美味しい! 私にとっては感動できる内容ではなく、ちょっと残念な気分で穴八幡宮へ向かいました。

2023/12訪問

1回

らぁめん 満来

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.73

2435

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今日は昼前に新宿へ行く用があり、久しぶりに当店を訪問。 こちらの店は過去に何度か訪問したことがあり、新宿へ行くと立ち寄りたくなるラーメン店です。 店には11時半頃に到着。店内に入って左手にある自販機で定番の「ざるラーメン」の食券を購入。 カウンターは既に満席で、順番待ちの椅子に座って席があくのを待ちましたが、私が帰る頃には外待ちの人もいたので、店内で待つことができるかどうかはタイミング次第です。 ただ、当店は比較的回転が良いラーメン屋さんなので、待ってる人の人数の割には進むのは早いと思います。 店内で待つこと約10分、カウンターが空いて着席してから約5分。やっと大好きな「ざるラーメン」が運ばれてきました。 さて、久しぶりに食べた感想ですが、美味しい! ただその一言です。 ちょっとピリ辛な汁の味、麺の食感、チャーシューの食べごたえ、全てにおいて満足度が高いラーメンです。 何度食べても美味しく感じ、また食べたいと思う私の一押しのラーメン屋さんです。

2024/01訪問

1回

らあめん 元

蓮根、西台、志村三丁目/ラーメン、つけ麺

3.73

607

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

当店がTRYラーメン大賞フェス2023に出店すると知り初訪問です。 塩ラーメンが一番人気のようですが、フェスで提供している塩つけ麺を注文。 麺は平打ち麺を選択し、焼豚ご飯も追加しました。 待つこと5分程。 塩つけ麺を食べた印象、美味しーい! ただ、麺は細麺の方がつけ汁に馴染むかなとちょっと後悔です。 また、焼豚ご飯も頼んだ私が悪いのですが、つけ麺の量か多いため完食するのが超大変。 夜になってもお腹がすきませんでした。 さて、ラーメンは美味しい店というイメージで終わったのは良かったのですが、店の貼り紙や掲示板がとにかく多くてウザイ! 連れと一緒に行って着席後にラーメン談議をしていたら、店主から「会話は控えてください」と言われ、とにかく店に入ったら黙っとけという感じ。 (決して大声で会話していた訳ではありません) こんなラーメン屋は始めてです。 ラーメンは美味しくとも、ラーメン店としてのサービスには共感できずです。 貼り紙が沢山してありましたし、私には店主のこだわりが何なのか理解に苦しむというのが結論です。 過去に何があったかは知りませんが、、、、

2023/10訪問

1回

麺 酒 やまの

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

麺 酒 やまの

練馬、桜台、豊島園/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.72

802

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

まぜそばの人気店である当店、場所的にちょっと遠いのですが一度は食べてみたいと思って初訪問。 辛いまぜそばを注文。 テーブルの上には色々な調味料が置かれていて味変を楽しめるようですが、私は何も使わずに食すことに。 食べた感想ですが、特に何も感じなかなったというのが正直な気持ちです。 人気店とのことですが、感動がなくリピートすることはないかなと、、、

2023/11訪問

1回

ファイヤーハウス

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ファイヤーハウス

本郷三丁目、春日、水道橋/ハンバーガー、レストラン、カフェ

3.71

2246

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

最初にお断りしておきます。ハンバーガーの写真を撮り忘れてしまいました。すみません! 久しぶりの訪問です。 私個人的には、都内のハンバーガー屋さんNO.1がこちらの店になります。 混んでいると入口前にある記帳台に名前を書いて待つシステムですが、13時に到着して4組目だったので、祝日にもかかわらずすいていてラッキーでした。 さて注文したのは、定番の「ベーコンチーズバーガー&エッグトッピング」。 今日はいつもよりベーコンがカリカリで、すごく美味しくいただけました。 昔に比べたら値段は高くなりましたが、久しぶりの訪問を楽しめたと思います。

2024/05訪問

1回

マンチズ バーガー シャック

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

マンチズ バーガー シャック

芝公園、三田、浜松町/ハンバーガー、アメリカ料理、ダイニングバー

3.71

1972

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:1.0

初めての訪問。人気のハンバーガー屋ということで行きましたが、何とハンバーガーを注文する際に一緒に飲み物かスープを注文しないとダメとはビックリ! ハンバーガーだけを楽しむことができないなんて、ありえない。都内のハンバーガー有名店を何店も訪問しているけどそんな店は無し。 ハンバーガーを楽しみたい人には残念な店ですね。 何で飲み物かスープを頼まなければダメなのか理解に苦しむけど、お金はをたくさん払ってということ? ハンバーガーはまあまあだったけど、店のトータルイメージは最悪で、再訪問することはありえません。

2018/12訪問

1回

味噌麺処 田坂屋

池袋、要町/ラーメン

3.69

590

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初訪問です。 11時50分に店に到着、外待ち2名だったのでタイミングが良かった気がしました。 少しすると私の後ろに5名ほど並びが増えていましたので。 何を食べるか食券購入寸前まで悩みましたが、色々な方の書き込みから「あえめん」を食べてみることにしました。 さて、食べてみての感想ですが、悪くないけど特別凄いということはなく、万人受けする味噌ラーメンだな~思いました。 なので、誰が食べても美味しくいただける味噌ラーメンだという印象です。 味噌ラーメンが食べたくなったら、再訪したい一店です。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ