gjmroroさんの行った(口コミ)お店一覧

ごはんの旅人

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 56

むかん

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

掲載保留むかん

中野坂上、西新宿五丁目、中野新橋/ラーメン

3.97

354

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

先週も来たのですが、あまりに美味かったのと、店主の小松崎さんが鬼ほどホスピタリティに溢れるナイスガイだったので、これはまた来なければ、と思い、再訪。 麺を前回は手もみ麺にしたので、今日は中細麺に。 スープを一口。 うまっ、、、、、、、 思わず「ウマ」の文字が全身を貫き、目を細めて意識を飛ばすこと3秒。 さすがです。あざます。 麺が変わるとわりと違うラーメンになりますね。 手もみ麺のときは「ゴリゴリ食べてる感」があったんですが、この麺だとわりとすいすい食べる感じになりますかね。スープをより味わって食べやすい、という風にも言えますかね。 ただ俺的には手もみ麺のが好きかもです、、、、笑 もうガッツリ「俺食べてる!」感ほしい、、、笑 店の推しも手もみ麺らしいのでね。 そして味変アイテムのぶどう山椒。はい、優勝。もう勝ち確です。お疲れ様でした。 このツンとくる鋭いパンチ、優勝です。 ほんと神すぎます。 そしてにんにくりんご酢ですね。 これは前回あんまり俺が振らなかったせいなのかわかりませんが、今日はなぜかめっちゃりんごの果肉でてきた(笑)そしてパンチ力が前回と段違い(笑) 前回かけたときは、なんかよーわからんな、って印象でしたが、今日は「おっふ、、、www」ってくらいパンチありました。まぁこれもアリかなって感じですかね。やはりぶどう山椒のが好みってことに変わりなかったかな。 あと今回は赤い辛いやつも少しだけ入れてみました。 唐辛子系は苦手なのでほんの少しだけ入れたのであんまり味が変わらなかったけど、ほのかにスパイス感が増して、これは少しだけ入れるのアリだな、と思いました。 そして牡蠣バター。 圧倒的に牡蠣バターっすね。優勝。さっき優勝しましたがこれも優勝です。何を言ってるかわからねーと思うがってポルナレフが出てきちゃうくらいの優勝です。お疲れ様でした。濃厚すぎてトランス状態に入って気絶しそうです。極め付けに箸の先に塗ってちょっとそのまま舐めてみました。優勝です。圧倒的に気絶優勝。 あと今回はスタッフさんの動きがよく見える席だったので、気絶する前に少し拝見していたのですが、助手のタイチさんはかなり手際良く、助手のスコープを飛び出して、よくテキパキ気配りしながら動ける方だなぁと、しみじみしておりました。 こういうのって向き不向きがハッキリでる仕事だと思うので、1つの才能ですね。さすがです。 来週はついに煮干しを投入したちょっとマイナーチェンジしたラーメンをやるらしいので、また来訪ですかね。 今日もありがとうございます。お疲れ様でした。 点は麺のところで-0.1で、3.8にします。

2023/07訪問

1回

メンショー サン フランシスコ

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ラーメン、つけ麺

3.70

1456

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

エビトマトつけめんの想定外のおいしさ

2019/08訪問

1回

ブラッスリーオザミ丸の内

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ブラッスリーオザミ丸の内

有楽町、二重橋前、日比谷/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.54

1013

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

え、、、、、 この店、全ての料理が平均より美味しいんですけど、、 てかメロンに生ハムって漫画でしかみたことない組み合わせだけど、ほんとにおいしいんですね、、、、 つかメロン、久しぶりに食べたわ おいしい、、、、、 スモークサーモンに、リンゴを細かく切ったやつが載ってたんだけど、リンゴ自体が軽くコンポートみたいになってて、シャリシャリしていながらも甘さがある、絶妙なリンゴでした。そしてそのリンゴがよくサーモンに合うんですわこれが、、、、 鴨の砂肝、普通にうまい。てかこれ砂肝っていうかソーセージみたいな食感になってて、良い意味で砂肝じゃなくてさらにおいしくなってる 牛肉は、うーむちょっとアレだったかな。 肉がやはりちょっと硬いかなぁ。。。筋ばってるというか、、、、 マグレ鴨肉の、オレンジソース風味、は普通にうまい というかイチジクのソースっぽかった。多分イチジクは使っていないんだろうけども、、、、、 やっぱちゃんと処理した鴨は獣臭い感じがあんまりしないんだろうなぁ。。。 一口デザートは正直あんまりおいしくはなかった。 ほんと申し訳程度の口直し。 しかしコスパが非常に良い店で、ここはほんとに友人も先輩も誘える良い店

2019/08訪問

1回

PIZZERIA & BAR NOHGA

末広町、秋葉原、御茶ノ水/イタリアン、ピザ、バル

3.54

289

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

ここはリピしても良い店

2024/05訪問

1回

麺屋 中川會 住吉店

住吉、菊川、錦糸町/ラーメン、つけ麺

3.61

447

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

結論、普通に良かったです。 友人から勧めてもらって、ずっとブクマ状態だった店に、ようやく行けました笑 醤油そばがイチオシで、今は限定でそれに鴨載せもしているとのことで、それにしました。 特製鴨載せ醤油そば 醤油ラーメンって、個性を出すの結構難しいと思うんですよね。 3.5くらい評価のある店でも、 「ん、、、、?なんかカップラーメンとかでよくある味のちょっと上位互換くらいじゃね、、、?」 って感想になっちゃうの、結構ある気がするんですよね。 なので私はできるだけ醤油以外を選ぶようになってしまっているのですが、この店はやばいっす。 一口飲んだら ん、、、、!?このほんのわずかな苦味、、、!?それとともに押し寄せる醤油感、、、!? という具合に、ハッと目が覚めるような衝撃でした。たまげましたわ。あざす。 この苦味、もしかしてトリュフなのか、、、?煮干し系の苦味ではない気がするんだよなぁ。 なんかもう素材をどう使ったらこの絶妙な感じになるのかワカランチンって感じで、とりあえず語彙力がやばい感じで、やばいです。内なるポルナレフが出てきちゃうレベルでヤバいです。 あと鴨。鴨ですよ。 これはなかなか、いい味出してる。 鴨独特のちょいパサつきはあるものの、基本汁物なので、モーマンタイです。 あと特筆すべきなのが味玉。 熱の入り加減的には、中までわりとしっかり火が入っちゃってて、半熟トロトロって感じではないのが残念なんですが、味がしっっっっかり付いとる、、、、、 しかもブシ系じゃなくて、なんかガーリックソース的ながっっっっつりした感じの濃さ(笑) こんな味玉ある!?笑 って感じでわりと衝撃でした(笑) というわけで、普通に良かった。 立地的にリピートできる機会が次いつになるやら、って感じではありますが、とりあえず普通に良かったです。 あざっす。これで1450円なら全然払えます。

2024/01訪問

1回

PASA

根津、東大前、千駄木/ネパール料理、カレー、インドカレー

3.43

69

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

辛さをお子様レベルにも調整できるし、ご年配のお母さんの接客が丁寧で居心地も良いし、1人だからハーフサイズもできる という神の店でした モモはソースを付けないでそのまま食べてもスパイスの味付けがされてるので普通に美味しい。 ソースを付けてももちろんおいしい。 ダルスープは加糖とかしてなくて素朴な豆の味がしっかり感じられて安らぐわこれ。そしてこれをカレーにかけると味変アイテムになってヨキです。 カレーが登場してビビる。野菜、多くね?マジ? たっぷり野菜にご飯も多いし、ルーもたっぷり。 これ完全にご飯少なめって言えばよかった。大盛りにもできますよ(ニコッ ってされたけどいやいや大盛りとかじゃなくてむしろ小盛りにしてくだせぇ、、、って言えばよかった。 カレー、優しい味わいだな。これはガチで胃腸に優しい味付けで、しっかり野菜の甘みが出ててうめぇ。 唐辛子でパンチを効かせるとかじゃなくて、こういうカレーを食べたいんすよねほんと。 あとモモがカレーを食べる時の良い副菜になるのでそういう意味でも良い役割ですわ。 しかしモモにダルスープにもりもり野菜とカレーというボリュームありすぎて、なんとか食べたけど胃がはち切れそうだった。次からは絶対にご飯は超少なめでお願いしますって言おう。 さて出るか、と思ったら お口直し持ってきますね って言われて ま!? ってなりました。 フェンネルと、砂糖と、チョコとビスケットでした。 ビスケットはパキスタンのらしく、アーモンドとピスタチオが練り込まれているとのこと。 うめぇ。てかフェンネルだけだと食べにくいからってことで砂糖も添えてあったけど、たしかに砂糖があると大分食べやすいね。 2320円だけど、このボリュームで店員さんのホスピタリティを考えるとリピートしたくなるお店ですわ。 このお店は末長く続いて欲しいので、 このレビューを読んだ方が1人でも多くお店に訪れて幸せになってもらえるようにと、願いを込めて筆を置きます。

2023/02訪問

1回

麺屋 ねむ瑠

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

麺屋 ねむ瑠

本郷三丁目、春日、水道橋/ラーメン

3.75

1452

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

この前食べた限定のジェノベーゼが思いのほか美味しかったため、24日より前に再訪せねば、、、、っ! と思いリピ。 うむ、うめえ(笑) やっぱジェノベーゼってまずく作りようがないですよね。どうしてもうまいわ。 今回は味玉も付けてみましたが、うんわりと良い。150円なのはちょっとぼってる感あるけど、まぁ許容範囲。 あと前回はあんまり記憶に残ってなかったんですが、わりと粉チーズが合いますな。 そして、このつけ麺の真骨頂は、スープ割をしてから飲むことだと思うんですよね。 いやうまい。ガチでこのスープ割、うまい。染みるわぁ しかしこれで1500円は、一般的な基準からするとまぁ及第点だけど、改めて、むかん、爆安では、、、?という。 いやまぁむかんが異常値すぎて参照するのは意味がないかもしれんな。改めてむかんしゅごい。

2023/09訪問

1回

らーめん改

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめん改

蔵前、田原町、新御徒町/ラーメン、つけ麺

3.78

1856

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

なんと1年半くらい来てなかったんですね(笑) いやースープ、貝っぽい魚介の味がよく出てておいしいですわ。 チャーシューも普通にうまい。脂身少なくて良いチャーシューです。 タケノコ、うまくないすか、、、、? タケノコのこの味、好きですわ、、、、てかラーメンにこんなタケノコが合うことが驚き、、、、 麺はなぜか縮れ麺なんですが、もちもち食感がこのラーメンには絶妙に合います。普段は縮れ麺って微妙なことが多いんだが。 卵もなんか進化した気がする。今回は卵にダシがちゃんと染み込んでる気がする。 普通にここまた来たいわ。 てかここの新店の鴨醤油もそこそこ美味しいけど、 週一で食べるならこっちだね。 土曜で、退店が夜8時30分くらいだったんだけど、そこに3人くらい並んでたわ。 こんな辺鄙な立地なのに、人気けっこうあるのね。

2019/08訪問

1回

ダルマサーガラ

カレー TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2019 選出店

移転ダルマサーガラ

東銀座、築地、新富町/インドカレー、アジア・エスニック、野菜料理

3.81

641

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

けっこういい感じの辛さ。 いや普通に考えたら辛すぎなんだけどね。 ドーサが超有名な店なので、ドーサをたのむ からい。からいけどうまい。 体調があんまりだったので、野菜のカレーにした。ココナッツをけっこう使うタイプの店らしく、それなりにおいしい。黄色のココナッツで味付けしてるやつってどこのカレー屋でも出るよね。わりとオーソドックスな食べ物なのか? 1年後くらいに再来したいね。

2017/09訪問

1回

粥麺楽屋 喜々

外苑前、表参道、国立競技場/中華粥、中華料理、東南アジア料理

3.47

142

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

界隈では有名なのですか?

2024/06訪問

1回

Ramen Afro Beats

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/ラーメン

3.72

631

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

器が熱すぎてヤバ男

2024/05訪問

1回

フレンチ食堂ぶどう

秋葉原、岩本町、末広町/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.31

40

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

こちらは久しぶりに普通に良かったので、高評価のレビューをかけて私も嬉しいです笑 低評価のレビューって書く側もツラいですからね、、、、笑 いただいたのは下記 ・カツオのカルパッチョ ・生ハム ・砂肝とズッキーニ ・シャルキュトリー ・ホワイトアスパラのリゾット ・トマトパスタ ・猪のステーキ ・苺タルト ・ショコラのミルフィーユ それぞれコメントしていきます ・カツオのカルパッチョ 普通にカツオが美味い。てか全然臭みが無い。 こりゃぁ高知県民もビックリですわ。 この緑のソースをかけなくても全然単体でもいける。こりゃあ高知県民も(略 ・生ハム これはまぁ無難に美味い。しかし塩味がやや強い ・砂肝とハツのズッキーニ これはハツがプリプリで、砂肝も嫌じゃないコリコリ感でなかなかです。ズッキーニも意外と美味い。てか最初このズッキーニ、アボガドかと思ったら、思いのほか食感があって、あっ、、、って知覚した感じ。 ・シャルキュトリー これはちょっとパテとかはやっぱりクセあるけど、でもまぁ美味い。白レバーのムースとかクセクセな感じだけど、まぁ大人の味覚って感じでまぁ美味い ・ホワイトアスパラのリゾット これは単にアスパラが柔らかくて美味い。あとリゾットがちゃんとプツプツと粒が立っててヨキ。この前マジでオジヤみたいなリゾットで溶解しててビビりましたが、今回はちゃんとしててヨカタです ・トマトパスタ これだけはハズレだった。これはマジで食べなくて良かった とりあえずトマトが旨味があんまりないのと、麺が茹で過ぎなのか、とりあえずナシでした ・猪のステーキ 逆にこれがわりと当たり 猪だけど臭みが全くなくてかなり食べやすい ただ肉質がちょっと硬いのが難点(笑) まぁゆーて猪だしなぁ、、、笑 ・苺タルト これはもう普通にうまい。ただちょっと甘味が強すぎるのが難点。まぁ美味いんだけどさ。ただ、もーちょい甘みを抑えてくれてたら最高でした ・ショコラのミルフィーユ こっちは普通によかった。サクサク食感だし。 あとこれに付いてたスパイスアイスクリームみたいなやつが意外と良い味だしてた。あざっす。 という感じで、フードはわりと良かったです ただ店内が想像に反してわりとワイガヤ系の店なので、用途を間違えるとちょっと、、、マジか、、、ってなるのでそこは注意が必要かもです。 現場からは以上です。

2024/04訪問

1回

利尻昆布ラーメン くろおび

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/ラーメン、餃子

3.73

1256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

コータさんの後に、ちゃんと夕飯も食べておかねば、ということで、来店。 くろおびラーメンの塩にしました。 餃子も。 うむ!なんか思ってたよりはクオリティ上で良かった(笑) 昆布かつ塩ってことで、パンチがあるわけではなくて、無難に食べられる一杯って感じですな。 スープがとにかく「まろやか」って感じですね。塩が強すぎることもなく、普通に飲めるわ。 あと店員さんめっちゃ愛想良い。 ここじゃなきゃ食べられない!って感じの絶対リピやこれ!ってわけではないんだけど、家のすぐ近くにあったら月一で多分行くな って感じの立ち位置ですかね。 多分この辺のリーマンにはそんな存在なのでは、と思った。 あざます。 1400円ならまぁ払えますね。

2023/12訪問

1回

setouchi noodle ねいろ屋

荻窪/ラーメン、かき氷

3.69

475

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

栗と洋梨がなんと今日から終わったらしい、、、笑 そんな、、、、、、笑 ライブが終わって打ち上げまでのちょっとした隙間に速攻で行ったのに、、、、笑 日曜17:21着で、中に1人客だけいたけど、ちょうどその人、出るところでした。 さすがにまだ夕飯には早いし、この寒いのにかき氷を食べにくる人は少ないようでござる。 まぁいいや、、、、さっさと食べて打ち上げ行くか、、、、 とおもったらぁぁぁあぁぁあっっっ!!!!笑 ふっつうにうまい(笑) ミルク氷、うまい(笑) 栗以前に、氷からしっかりうまくてあざす(笑) たしかに他のレビューにあった通り、ちょっと水っぽい。まぁでもこれはこれでアリかな。 そして栗が、絶妙に美味い。 甘すぎないのもポイント高し。 そしてハイチのラム酒が入ってて、それが絶妙に良いアクセントになっててそれもヨキ。 なんかぶっちゃけ期待をあまりしてなかった分、普通にうまくてビビる。 あざす。 ただ荻窪に来る時って基本的に吉田カレーかトマトだから、普段だとかき氷まで食べる余裕がないのがムズイ、、、、、(笑) もう来訪することがないような気もするが、とりあえず今日はありがとうございました。 あざす。 おつです。 1680円か。まぁ払えるな。

2023/11訪問

1回

つけ麺 五ノ神製作所

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけ麺 五ノ神製作所

新宿三丁目、新宿、代々木/つけ麺

3.77

3610

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

結構前からずっと気になっていたのですが、立地的にめちゃくちゃ微妙なところにあるので、まぁ今度でいいか となってずっと行けていなかった店がこちらです。 19:35に着いたら10人ちょい外待ち そして真後ろに英語圏の人(顔的に韓国系)が並んでたんですがめちゃめちゃ話してて騒がしい。やっぱ人気店って軒並み、外国の人が来ちゃうんだよなぁ、、、、 海老味噌にしようかと思ったんですが、お店の人に 初めてならノーマルの海老をオススメしてます って言われたので、ノーマルにした せっかくなので特製を。 20:05ごろに入店。約30分待ちか、、、 うーむ、、、、、、、 なんかアレですね、食べた始めた時は ん、、、、、、、? ってなるんですが、食べ進めていくうちに あぁこれわりと美味しかったんだ って分かってくる系のつけ麺なんですね。 最初食べた時って、なんかほんとに素材としてのエビでただ単に出汁を取りましたよ っていう素朴な感じで、なんとなく物足りない感じがしたんですよね 甘味と旨味が少なくて、逆に苦味が出ちゃってる的な。 ただ、食べ進めるうちに、他の具材とかとも混ぜたりして、味に深みが出てきて あぁこれ周りとの相性を考えてあえてスープはこうしてるのかもしれない と思いました。 ただもしかしたらトマトとか味噌の方にしたら、最初からパンチ効いてて美味しい!ってなるのかもしれません。 ていうか個人的におぉ!ってなったのはメンマ(笑) こんな肉厚でジューシーで味がしっかりしてるメンマは人生初かもです(笑) これはわりと美味いメンマ(笑)あんまりこれまで 「メンマがうまい」って思ったことなかったので、その意味では価値あり、、、、?笑 ただつけ麺が本当は美味しいってなって欲しかったんですけどね、、、、、笑 いやまぁ美味しいっちゃ美味しいけど、やっぱり期待値を上げすぎたかなぁ、、、、、 そこそこ美味しいけど、アクセスが良くなくて、この待ち具合を考えると、まぁ再訪は多分ないかなぁ、、、 って感じですかね。 ありがとうございました。

2023/08訪問

1回

啜磨専科

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

啜磨専科

港南中央、上大岡/ラーメン、つけ麺

3.74

738

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

横浜の蛍を見た後の夕飯 電子マネー対応の券売機だった 塩つけ麺 ってたしかにあんまりないかも。 塩だけど香味野菜とか肉も割と入ってて、淡白すぎることは全く無かったのでそこは嬉しい。 わりと普通にそこそこおいしい。 いやまぁめっちゃ美味すぎてやばいってレベルではないけど、まぁわりと悪くないな、って感じですかね。 リピートはしなくてもいいけど、一回食べる分には全然経験になったな、って感じの印象です。

2023/06訪問

1回

マトリキッチン

東銀座、銀座、銀座一丁目/ロシア料理、ダイニングバー、ワインバー

3.46

132

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.5

夜も定食見たいなセットメニューやってた てか日曜の夜だけどめっちゃ空いてた めっちゃコスパいいな 夜で1020円、しかも銀座って爆安では? てか、、、ピロシキを頼むの忘れてた、、、、(笑) 次はアラカルトでちゃんと頼もう(笑) てかテイクアウトもできて一個320円って安くないか? 色々経営が心配になるレベルで客に有利過ぎます。素晴らしい。

2022/12訪問

1回

ポトフ料理ジョワ

新宿御苑前、四谷三丁目、新宿三丁目/ビストロ、洋食、スープカレー

3.56

279

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

偶然の来訪に予算でビビるが美味い

2024/06訪問

1回

黒船亭

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

黒船亭

京成上野、上野御徒町、上野広小路/洋食、ヨーロッパ料理、ダイニングバー

3.67

987

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

コスパは良くないが安パイの店ではある

2019/09訪問

1回

平右衛門

東小金井、新小金井/ラーメン、つけ麺

3.64

269

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.5

なま醤油、を押し出してたから醤油ラーメンにしておいた うまい!出汁の取り方とか、いわゆる普通に王道の醤油ラーメンだった。 このスープは飲めるわ(さすがに残したけど) 自家製麺だし、無添加なんだね。 チャーシューが2種類つくんだけど、片方はほぼ脂肪の塊で、全部食べたら明らかに具合悪くなりそうだったので避けておいた。 麺、普通盛りにしたんだけど、最後ちょっと余るくらいだったな。なんだろう、小麦粉にこだわってるらしいが最後飽きてくる感じ。 家の近くにあったらまぁ来ようかなって思う感じの店ですね。

2019/08訪問

1回

ページの先頭へ