sumipionさんの行った(口コミ)お店一覧

sumipionのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

レ・シャンドール

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

レ・シャンドール

烏丸、京都河原町、四条(京都市営)/フレンチ

3.91

115

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

クリスマスのランチコースいただきました。 先付けは真鯛のマリネでした。ソースはセロリだったかなと……(記憶が曖昧) 冷前菜は、本来フォアグラなのですが、私が苦手なので、別のものにしてもらいました。下からブロッコリー、卵、ズワイガニ、キウイとセロリ、いくらでした。ソースはオレンジだったかなと…… フレッシュで美味しかったです。 温前菜はオマール海老とホタテ貝、カブのクリームでした。ゆりねのようなサクサクホクホクした野菜が入っていた気がします。海老は身がぷりぷりで美味しかったです。 メインは牛ホホ肉の赤ワイン煮でした。ホホ肉はホロホロに柔らかくて味が濃く、パンと一緒に食べると美味しかったです。 デザートは、りんごのコンポート、キャラメルクリームをメレンゲで挟んだもの、ラズベリーのソルベ、クッキーでした。ソルベはミントが入っていて、ちょいと渋みのある感じでした。 デザートで大量の糖分を摂り終えた後に、追加の小菓子、クッキー、ゼリー、シュトーレンいただきました。美味しかったですが、口がかなり甘くなっている状態だったので、絶対持って帰って家で食べた方が美味しく食べれる…と思いました。

2023/12訪問

1回

京豆冨不二乃

京都、九条、東寺/豆腐料理、日本料理

3.48

206

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

一番安い4000円行かないくらいのコースいただきました。 湯葉、豆腐、生麩を使ったコースで、どれも好きな食材なので最高でした。 おぼろ豆腐は食べ放題で、だし醤油、塩、塩昆布、鰹節、胡麻などの薬味で味変しながら食べれました。 3皿目の餡掛けの豆腐が中がモチモチで美味しかったです。 最後のデザートで、店員さんがお抹茶たててくれました。

2023/12訪問

1回

千丸屋 本店

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/日本料理、鍋

3.38

63

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

湯葉専門店ということで湯葉は大豆の味がしっかりしていて美味しかったです。 鍋に入っていた鶏のつくねも美味しかったです。 最初から最後まで湯葉でお腹に溜まるのかと思っていましたが、お腹いっぱいになりました。

2021/12訪問

1回

マネケン JR京都駅店

京都、九条、東寺/洋菓子

3.11

71

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

チョコワッフルいただきました。 京都駅を降りてすぐチョコレートのいい香りがしてそれにつられて並んじゃいました。 普通のワッフルで美味しかったです。 小腹が空いた時にサクッと食べられるのが良いと思いました。

2023/12訪問

1回

草喰 なかひがし

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

草喰 なかひがし

元田中、茶山、出町柳/日本料理

4.21

669

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

どじょう、栗きんとん、燻った黒豆、かぼちゃと小豆赤かぶ、雪餅、燻製した鹿肉とりんご 燻った黒豆は食感がもちもちしていて美味しかったです。燻製した鹿肉とりんごがお互いの風味を活かし合っていて良かったです。 むかごと大根の葉、熊肉、餅米を炊いたもの 薄い味付けだったので熊肉の臭みが少し気になりました。 とちもちとなめこの白味噌 渋みのあるとちもちと甘い白味噌が美味しかったです。女将さんの実家の白味噌だと言っていました。 燻製した秋鮭とみかんのジャム 自然薯、鯉の煮凝り、うろこのチップス、ラディッシュ、ねぎ、わさびな、山椒などなど 鯉はお店の地下の生簀で飼っているもので、かなり淡白な味でした。煮凝りは臭みありでした。 煮物 菜の花のおひたしに菊の花としゃけ節トッピング 鮭の旨みが感じられました。 大根、からし、あけび 1500円追加で卵かけご飯いただきました。イカスミなんかがのっていてオシャレな味でした。 デザートは干し柿、柿、洋梨、キウイ、にんじんの葉のソルベ、チョコレートの枝でした。にんじんの葉のソルベはミントのようなさっぱりとした味でした。

2023/12訪問

1回

麩房老舗

京都河原町、烏丸、祇園四条/その他

3.10

58

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

テイクアウトだったのですが、縦にしてカバンに入れてたのでぐちゃぐちゃになってます。 生麩は食感がモチモチですごく美味しかったです。色はそれぞれ違いましたが、味は全て生麩そのものの味で一緒のようでした。

2023/12訪問

1回

はしたて

京都、九条、東寺/日本料理、丼、麺類

3.65

947

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ローストビーフと鯛茶漬け頂きました。ローストビーフは柔らかくて美味しかったです。鯛茶漬けも山椒の効いたソースが鯛にマッチしていて、他ではなかなか食べられない美味しさだったと思います。天麩羅は衣がフニャッとしていてちょっとイマイチでした。

2021/12訪問

1回

よしむら 清水庵

清水五条、祇園四条、京都河原町/そば、カフェ

3.41

96

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

店構えが良かったが、景色の見える席に通してもらえないと観光地価格ということを考慮してもコスパは微妙かもしれない。蕎麦は特に問題なく美味しいが、もっと安くてもっと美味しい蕎麦は東京に行けば多く存在するという感じ。

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ