食べるの好き36140さんの行った(口コミ)お店一覧

コスパ(お得クーポン)と百名店とビブグルマン 

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 78

サイゼリヤ 練馬谷原四丁目店

石神井公園、練馬高野台、光が丘/ファミレス

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

本日の夜はサイゼで色々。 やはりサイゼは安いですね! これだけ頼んでも2050円。

2022/02訪問

1回

ガスト 大泉学園店

大泉学園/ファミレス

3.02

27

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:3.5

ランチ弁当500円位で美味しいです。1500円以上(14:00以降は1000以上)で配達可能、配達料金は無料! 半年ぶりにデリバリー注文したらかなり値段上がっていてビックリ! 480円だった日替わりは700円になり500円だったお弁当も650円になっていました! 日替わりなんて四割強の値上げ! 値上げするにしてもせめて50円位とかにして欲しいですね、近頃はインフレを感じられずにはいられません。 、、、まあ前の値段が配達無料での値段にしては安過ぎたと言うのもあるのでしょうが。 予定時間は40分後でしたが30分程度で到着、ん?少し器大きくなったかな? 味は変わり無く美味しかったです。 今回も10%オフクーポン使って、支払いは税込み1530円。 今回は10%オフクーポン使ったら配達可能金額1500円にするためにサラダ三個も頼む事になってしまいました! 本日の日替わりランチはチキンのバジルトマト焼きにカボチャコロッケ、もう一つはチキンタルタル丼両方490円、それにホウレンソウのチーズ焼き。 本日も美味しかったです。 今回はお弁当一つ減らして野菜を多めで。 ミニサラダ半額クーポン使ってミニサラダは二つで二百円。 後はホウレンソウのバターソテー290円 日替わり490円、ハンバーグ唐揚げ520円、、、今日は配達可能金額1500円ジャストだ! 本日も日替わりランチ頼んだから配達最低金額1500円にするためサイドメニュー探していたらサラダ半額クーポンチラシに付いている事思い出してそちらを使用。 ワンコイン弁当三個頼むと(1500円以上で)配達可能、配達料金は無料。 届けられたお弁当は作り立てだから暖かいし美味しいですね! 但し日替わり弁当は490円だから日替わり弁当二つとハンバーグ唐揚げ弁当520円など調整が必要。

2022/10訪問

5回

味の民芸 練馬高松店

光が丘/ファミレス、日本料理、うどん

3.03

36

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

野菜不足に野菜360g増量バージョン もう春メニューなんですね!春メニューから春のクラムチャウダー鍋うどんと大海老天丼うどんセット。 季節メニューのクラムチャウダーうどんは貝や干しエビがたっぷり入っていて美味しかったです。 定番メニューの天丼も安定の美味しさ、本日はご飯大盛り(無料)で。 本日も会計はJAFの10%引きクーポンで。 本日より名古屋飯フェアー開催だそうなのでカレーきしめんとミニ味噌カツ丼セット注文 JAFメイトの割引券の期限が今日までだった!気づいて良かった。 野菜 360g皿うどんとカレーうどんカツ丼セットカツ丼はご飯大盛り無料。 只今北海道フェア開催中だそう 長崎ちゃんぽんうどん野菜360gバージョンとお好み丼ランチ旨辛唐揚げ丼&冷たいうどんセット ランチ訪問 12種類野菜入りキーマカレーうどん 結構本格的で美味しかった

2022/02訪問

5回

ガスト 池袋駅東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ファミレス

3.03

48

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

ドリンクバー99円に!携帯充電も出来ます すかいらーくJCB最大20%キャッシュバックキャンペーン実施中!、、、ですがルミネカードのJCBカードは使えませんでした!! 午前中に歯の治療したときの麻酔が落ち着かず2時になってやっと唇の痺れがとれたので遅めのランチ。 今更新しい店探すのも時間的に厳しいし日曜日だからそもそもランチやっているかもわからないので前回良かったガスト本気盛りブラックカレーを思い出して訪問。 歯の治療が10:00からだったので朝から何も食べていなかっので店に向かうエレベーターの中で腹が結構大きな音でしかも長めに鳴ってしまう! 同乗していた人達が下向いて笑い噛み殺していましたね恥ずかしっ!! 日曜日14:00訪問で待ちはいなかったが丁度席かたづけているらしくウェイティングボードに名前書いてお待ちくださいとの事。 5分程度待っていると呼ばれる、ちなみにその時には待ちが8人になっていました。 タブレットに本気盛りブラックカレーのクーポン番号入力してオーダー進めて行くもちろんご飯は特盛無料、そして他にドリンクバーも注文。 注文終わってJCBカードのキャッシュバックキャンペーンエントリーしているとはじかれてしまう? 問い合わせ番号に確認電話したらルミネカードは対象外との事! 残念だけどまあ住友カードの10%ポイントの枠が余っているからそっち使うかな。 諦めてドリンクバーコーナーに野菜ジュースくみに行く。 そうこうしているとガスト本気盛りブラックカレー到着、相変わらずボリューム凄いですね!まあご飯特盛にしてるってのもあるけど。 会計は本気盛りブラックカレー1300→1100円ドリンクバー550~350(平日ランチならば200円)→150円の合計1250円、支払いは結局住友カードで。 20%キャッシュバックは大きいですが私のようにカードの種類によっては使えなかったりするので事前に使えるか確認してからの方が良いですね。 クーポン使用期限は2/14まで(1ヶ月位あります)。 土曜日12:30訪問、着席率は80%位。 前回来た時に気になった本気ブラックカレーとドリンクバーのクーポンが出たのとTポイント2倍キャンペーンとカード払いの10%キャンペーンと雨で新規の店探すの面倒なのと土曜日だからランチやってなかったりする事もあるだろうと色々重なり過ぎる位重なり本日はガストランチ。 土曜日だから待つかと思ったらすんなり座れました。 席に案内され注文はもちろん本気ブラックカレーとドリンクバーのクーポン番号入力。 トッピングは今回は殆ど最初から乗っているので追加無し、ご飯は特盛(無料)で。 待っている間にドリンクバーコーナーに行き本日は野菜無いのでまずは野菜ジュースから。 10分程度で本気盛ブラックカレー到着、ご飯特盛もありますがやはり凄いボリュームです! 山盛りご飯の上にはエビフライ、唐揚げ二個、トンカツ、目玉焼きとハンバーグ、、、しかもこれはチーズインですね! 、、、まあ唯一カツが驚く程薄かったのが残念ですがこれだけ乗っていれば充分ですかね。 カレーは万人受けする殆ど辛くない欧風カレーですが私は美味しいと思います、卓上調味料に唐辛子が無いからカレーに辛さ求める人にはオススメ出来ませんが。 チーズインハンバーグやエビフライも美味しいですね、まあ味変用にソースでも有れば良かったけと卓上調味料は醤油のみ、まあ結局味変で醤油も使いましたが。 会計は税込本気盛ブラックカレー1100円ドリンクバー150円で合計1250円、支払いはカードのスマホ決算にで10%ポイントもらう。それとは別にTポイント2倍もらう。 ちなみにTポイントは新規の登録者の場合は10倍もらえます。 ピザ値下げで500円!最近のファミレスピザ美味しいです。 プチ復活ドリンクバークーポン150円使用期限2023/12/30まで。 追加ハンバーグ100円!。 昨日12/12のフジテレビ夕方ニュースイットでガストの値下げとデカ盛りが紹介されたので早速本日ランチで訪問。 このインフレの時代で値下げってキーワード聞く事少なくなったからインパクト大きいですね、まあだからニュースでも紹介されたのか。 水曜日12:50訪問、すぐに座れたが10分程で結構な待ち人数となる。 こんなに混んでるの久しぶりに見ました、やはり昨日テレビに出たからか、それとも12月だからかな。 注文はタッチパネル方式、昨日のニュースで見た値下げメニューの方からマヨコーンピザ税込500円、後は最近来ると必ず頼むトッピングハンバーグ100円 それに本日は目玉焼150円、、、文章打ちで気づいたけどハンバーグの方が安いゾ! まあ後は前回同様ドリンクバークーポン価格150円の番号6278を打ち込んで注文終了。 ちなみに昨日のニュースで見たガスト本気爆盛カレー(カツ、エビフライ、唐揚げ、チーズインハンバーグ、目玉焼の全部乗せ)も気になったがこれは別の日にご飯を特盛無料で試そうっと。 早速ドリンクバーに行って野菜ジュースメインで取ってくる。 今日は混んでるせいか出て来るまで結構時間かかりましたね。 20分程で自動配膳ネコロボット到着、料理すべてとり完了ボタン押してネコロボット戻す。 最近ファミレスのピザも美味しくなりましたよね!生地なんてモッチリしっとりで外側はパリッとしています。 マヨもコーンもたっぷり、、、私的にはもう少しマヨ控えめが好みですが。 そのまま食べても美味しいけどハンバーグや目玉焼乗せて食べて美味しさアップ! 食べ終えてからはコーヒーやローズヒップティー飲みながら文章打ち。 会計は税込マヨコーンピザ500円ハンバーグ100円目玉焼150円ドリンクバー150円の合計900円。 これだけ頼んでも千円でお釣りきます。 支払いは色々使えますが三井住友カード使うと5~20%ポイントつくようなのでとりあえず使ってみようっと。 追記 ポイントアップの設定しようとしたけど三井住友カード以外の提携先のパスワード等がわからず諦めたので私は5%でした。 帰りにクーポン表あったので貰って帰りました、ドリンクバークーポンはどちらでも同じ値段ですね。 こちらの使用期限は2023/12/29まで。 プチ復活ドリンクバークーポン150円使用期限2023/12/30まで。追加ハンバーグ100円!ご飯特盛無料。 本日もクーポン使って税込ドリンクバー150円とカレー670円注文、後は前回頼んで良いなと思ったハンバーグトッピング100円。 クーポンも昔は1度しか使えなかったけど今はタッチパネル注文になったから期限まで何度でも使えるようになったのが良いですね。 カレーはご飯大盛無料との事でしたが選択に特盛もあったのでとりあえず押してみたら特盛も無料で出来ました! 本日は野菜が無いからドリンクバーでまずは野菜ジュースくんでくる。 5分程度で特盛カレーとハンバーグ到着、さすが特盛!ご飯がこんもりと盛られています。 カレーは万人受けする辛さですね、スパイス感じるけど中辛よりの甘口って感じですかね。 私は美味しく頂けましたが卓上調味料に唐辛子が無いからカレーに辛さ求める人だと少し物足りないかも。 一応ドリンクバーコーナーに胡椒とタバスコあるけど胡椒はそれ程辛さ期待出来ないしタバスコだと酸味ありますからね。 会計は税込920円、支払いは色々使えたがすかいらーくグループ楽天ポイントキャンペーンやっていたので楽天ペイ使う。 ドリンクバークーポンプチ復活で150円。 最近すっかり遠のいていたガストだけどドリンクバー150円クーポンが手に入ったので久しぶりに訪問、ちなみにドリンクバーのクーポンは9/30日まで使えます。 金曜日19:10訪問席案内待ちが二組、席自体は空いていたので5分もかからずに席に案内される。 本日は冷やし担々うどん650円(クーポン価格)とトッピングなんてものが出来ていたのでそちらからミニハンバーグ100円から好から揚げ150円、そしてもちろんドリンクバー150円(クーポン価格)を注文。 久しぶりに来たらドリンクバーの温かいティーは個包装に変わっていますね。 昼間汗かいたので色々と飲んでいるとドリンクバーからおかわりとって2回目に戻って来た時にはテーブルに料理が並んでいました。 担々うどんはラー油が別なのが嬉しいですね、半分はラー油無しで食べ半分ラー油入れて食べる。 担々うどんの汁は濃厚ですね!うどんにこれでもかと絡みついてきます美味しいです。 ラー油は冷たい汁に入れてもしっかり辛いですねさすがSB。 ハンバーグは100円ですがしっかり食べた感ありますねもちろん美味しいです。 から好から揚げはしっかり揚がっているけれど肉はジューシーでこちらも美味しいです。 会計はキャッシュレス決算を推奨しているようで基本レジに人はいません、どうしてもキャッシュレス決算出来ない場合のみベルで店員呼ぶ感じです。 と言う訳で会計は税込1050円、支払いはスイカで。 ドリンクバークーポン9月末までつかえるからまた来るかな。 本日もドリンクバー99円クーポン使って、、、ってか今日頼んだメニュー全部クーポンだった! ガストは普通の唐揚げも美味しいけど本日は四年連続金賞受賞と言うから好し定食をおろしで。 前回はバラで頼んで失敗したので今回は普通に定食で注文、確かに油少ないのにジューシーで美味しいですね、ポン酢大根おろしもたっぷりで良い感じです 追加でおつまみ牡蠣フライも これだけ食べても千円ちょっと、やはりリーズナブルですね。 まあ最近では昔みたいに山盛りポテトフライ199円クーポンにドリンクバークーポン99円クーポンのみとかはしなくなりましたがやろうと思えば夜ご飯298円でお腹いっぱいにする事も出来ます。 クーポン使って唐揚げ定食自作、普通のからよし定食の方が安い(笑) 財布寂しい時は山盛りポテト199円クーポンとドリンクバー99円クーポン使って298晩ごはんとかやった事もあったなあ、、、 ちなみにドリンクバー99円クーポンは今月末まで番号タブレットに打つとオーダー通るけど渋谷のスクランブル交差点のガストみたく会計時にクーポン提示求められる事もあるから注意してくださいね。 後、店員さんに確認したら充電はタブレットのコンセント刺さってない方使って大丈夫との事でした

2024/02訪問

7回

ガスト 渋谷駅前店

渋谷、神泉/ファミレス

3.03

34

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

ドリンクバーが99円に(JAFクーポン)!携帯充電出来ます。 ゴールデンウィーク初日土曜日13:15訪問、待ちは七組位いたが1人用のカウンター席が空いていたので待ち無しで着席。 前回来たときより更に上がっていますね、以前は税込み100円だったドリンクバーも税込み200円と丁度2倍になっていました。 とりあえず今回もクーポンから注文選ぶ。 メインとライスにドリンクバーと、野菜で税込み1120円、、、まあ外食だとこれが普通なんでしょうけど前知ってると高くなった感有りますね。 そう言えばデリバリーしたお弁当も480円から七百円超えになっていたなあ。 まあ味は変わらず美味しかったです。 ちなみにクーポン使わないとチキンスパイス焼きだけで950円なんですね。 本日もGotoイート東京。日曜日夜19:35訪問、待ち席はいっぱい。まあ時間的に出る人も結構いるだろうとそのまま待つ。 案の定次々案内されて10分も待たずに席に案内される。 クーポン使って注文、税抜百円ドリンクバークーポンは税込164円になっていましたね税抜で50円上がった感じですね。 注文終わって30秒位でスープが出て来る、早い! その後10分位でサラダ唐揚げご飯到着。 相変わらず美味しかったが唐揚げの一つが明らかに冷たかったんだけどまさかこんなご時世に使い回しとかしてないですよね? 支払いはゴートゥーイート千円券1枚と現金120円。 金曜日夜19:00訪問、只今4組待ち。 ただどんどん案内されて結局5分も待ちませんでした。 久しぶりなのでとりあえずアリコジャパンのクーポンから見ようとしたけどつながらない!、、、あー旅行もやってるから都の得企画で落ちてるのかな? まあしょうが無いからスカイラークアプリのクーポンでネバトロサラダうどん頼む。 昔新宿の三国で初めてサラダうどん頼んだ時は結構な衝撃受けたけどすっかりメジャーになりましたねサラダうどん。 ちなみにスクショしておいたドリンクバー百円クーポンは有効期限来年なのに使えなくなっていました、やはりインフレで安いクーポン止めたのでしょうね。 本日野菜をほとんど食べていないからサラダと今月も送られて来たJAFクーポンで百円ドリンクバーをと思い来店。 携帯ゲームの事考えながら注文したら普通に夜ご飯頼んでしまった!、、、これ今更キャンセル出来ないよね? さっき食べたカツ丼大盛りにしなかったのがせめてもの救いかな こんな状態で食べたのにガストのキーマカレーライス美味しいな!今度はお腹空いた状態で食べに来よう! ドリンクバーは年内は番号をタブレットに入れると通るけどスクランブル交差点のガストは会計時たまにクーポン提示求める事あるから注意してくださいね。 渋谷ガストがロボットレストランに!? 説明書よく読んで緊張しながら待っていたら、、、普通に店員さんが料理持って来ました、そして普通に店員さんが食べ終わった後のお皿片付けていきました。 うーん、たまに動いているとこ見たけど圧倒的に店員さんが配膳下げ膳している。 座っている店員さんにぶつかったりしてたしまだ実験段階なのかな? スクランブル交差点ガストは携帯充電の電源わかりやすいですね。 本日もJAFクーポンでドリンクバー99円に! ドリンクバークーポンは今月末まで番号をタブレットに入れると通るけどスクランブル交差点のガストは前に会計時クーポンの確認された事もあったから気を付けてくださいね。

2023/04訪問

5回

藍屋 光が丘店

光が丘/ファミレス、日本料理

3.03

27

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:3.5

10%オフクーポンの期限が近づいてきたので本日は藍屋。 前回鯖の塩焼弁当が美味しかったのでまたリピート、それと豚の生姜焼き弁当。 鯖塩弁当は今回も美味しかったです、豚の生姜焼き弁当は生姜焼きはもちろん付け合わせの煮物も美味しかったです。 同じすかいらーく系だけどご飯がガストより美味しい気がするのは気のせい? 以前JAFの2500円以上で500円引きクーポン有った頃はクーポン出るたびに行ってました。 こちらのクリーミーなカレーうどんと季節のご飯セット(ご飯変更おかわり自由)を白ご飯おかわりして雑炊でしめるのが好きでした。 本日はデリバリーで10パーセントオフクーポンが有ったのでデリバリー注文。 大判サバの塩焼き弁当とおぼろ豆腐のチゲ鍋弁当。 サバは本当にデカイですね!味も美味しいです。 チゲ鍋弁当も辛すぎなくて美味しかったです。 1500円以上で配達可能です。

2022/03訪問

2回

グラッチェガーデンズ 練馬土支田店

石神井公園、光が丘/ファミレス、イタリアン、ピザ

3.03

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

メイン料理+ピザ食べ放題+サラダ+ドリンクバー

2022/10訪問

1回

ココス 和光店

地下鉄成増、成増、光が丘/ファミレス

3.04

22

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

カリカリポテトが美味しい。トラック(2トンセミロングアルミバン)とめられます ランチ新メニューのクーポンがあったので早速使用。 クリーム味が濃厚で美味しかった! ランチサイドメニューのカリカリポテトとほうれん草炒め追加で1040+消費税。 ココスの野菜ジュースは結構濃いから良いですね! 只今呪術廻戦コラボ実施中。 平日ランチ訪問、パスタランチにランチカリカリポテトをバーベキューで注文。 COCO’Sのカリカリポテトは たまに食べたくなるので定期的に来る。 メニューはランチ三ページ以外は季節物メニューです。 会計時メルマガクーポンで50円引き 駐車場は笹目通り沿いにの店だけに広いですね、ニトンセミロングトラックでも楽勝です(さすがに大型は厳しいかもしれませんが)

2021/10訪問

2回

サイゼリヤ 池袋60階通り2号店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.04

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

安くて美味しいコスパ良いイタリアン。 住友カードタッチ決算で7~20%(私は8,5%)ポイントつきます(キャンペーンとかではなく毎回) ランチパスタセット500円。 本当は先月に条件達成してるから10%位つくはずだが判定処理が遅くてまだ8.5%、20日位からは多分10%位になっているはず。 サイゼリヤは割引クーポンとかゲットしにくいからこのポイントサービスは嬉しいですね! 月曜日13:00訪問、記名10組程度。待ち時間20分程度の貼り紙あったのでとりあえず記名してトイレ行って帰ってくる(1~2分程)ともう次が私!キャンセルが続いたのか時間的に入れ替わりだったのか? まあ戻るとすぐに私が呼ばれました。 席についてメニュー見るとランチメニューでハンバーグセット600円とパスタセット500円があったので両方頼む、それにランチドリンクバー100円。 流石にハンバーグセットはライスでは無くミニフォッカチオにする。 待っている間にドリンクバーに行きアップルティーと野菜ジュースを汲んでくる。 その時に小皿に岩塩と胡椒とオリーブオイルも入れて持って来る。 席に戻るとパスタセットのミニサラダが来ていましたね。 ミニサラダからは5分程度でまずはパスタ到着、結構ホウレンソウの量有りますね。 そしてその後5分程度でハンバーグセット到着、こちらもホウレンソウ結構量有りますね、ミニサラダだけだと少し野菜不足かと思ったけどこれなら充分かな。 ってかミニフォッカチオだけど4個も有るんですね!これはちょっと多かったかな? と思ったけど無事に完食、最後にコーヒーと烏龍茶飲んで会計に。 2人前頼んでも合計1200円、支払いはもちろん住友カードタッチ決算。 只今V&Tポイント統合記念キャンペーンにて住友カードのスマホ決算で10%のポイントつきます4/21まで上限千円。 日曜日12:55訪問、待ちはざっと30人程。 天気予報では午後から雨あがる予報だったけど雨やまずに歩くの面倒だったのと昨日ガスト行った時にサイゼリヤもポイント対象だったの見つけて本日訪問。 サイゼリヤは元が安いせいかクーポンとか中々見つからないからこのポイントは嬉しいですね。 とりあえずウェイティングシートが空いたので記名して座って待つ事にする。 結構諦めた人が多いのか次々とスキップされているからそんなに待たないかな? 予想通り10分程度で席に案内される。 暫くぶりに来たらスマホオーダーになっていますね。 本日はドミグラスハンバーグ(目玉焼き付き)とライス変わりにキノコ野菜ピザそれにドリンクバー、これだけ頼んでも丁度千円税込。 まずはドリンクバーに行き野菜ジュースとティーと水を取ってくる、ちなみにドリンクバー頼まない人も水はドリンクバーからセルフとなります。 次に卓上調味料は各テーブルではなくドリンクバー前にまとめて置いてあるからそちらから小皿にオリーブオイル入れて岩塩とブラックペッパーをミルでひいてかける。 こちらはピザの端に付けて食べるのに使います。 そうこうしながら待つ事10分程でハンバーグ到着、ドミグラスハンバーグに目玉焼きとコーンと焼きポテトが付いて400円はコスパ良いですね、ガスト程では無いけどそれなりに美味しく頂けます。 まあこちらはイタリアンでガストはハンバーグレストラン(←以前はそんなキャッチコピーだったはず)ですからね。 まあこれはあくまで私の主観で昔友達に聞いたらサイゼリヤのハンバーグの方が好きだと言う人もいましたし。 その後5分程度でピザ到着、昔ながらのパン生地ピザです。 先程のオリーブオイルを端に付けたり真ん中はハンバーグと一緒に食べてエセチーズバーグにしたりしながら完食。 最後にコーヒー飲んで会計に。 こちら少し変わっていてセルフレジは現金のみでカード使う時は店員をベルで呼びます。 すぐに店員来たのでカードタッチ決算と告げる。 会計は丁度千円、これで100ポイント貰えますね。 そう言えば昼もパスタ屋さんだったなと思って夜はピザ。 昼間歩いたからピザだけだと足りなさそうと思いハンバーグも追加、後は野菜で新メニューブロッコリーくたくたとドリンクバーで野菜ジュース。 ピザにはブロッコリーのせたりハンバーグのせたり端まで美味しく頂きました。 これだけ頼んでも税込1250円、やっぱりサイゼは安いなあ。 1号店が閉店したけどこちらの店名は2号店のままなんですね。 サイゼリヤはちょくちょく来るけどクーポンが見当たらないなあ、どっかにあるのかな? こちらのカリカリポテトは揚げではなく焼きなのでしつこく無いのが良いですね、カロリーも揚げよりは低いだろうし。 今年くらいからやっとスイカ払いが出来るようになったのは嬉しい。

2024/04訪問

4回

ジョナサン 練馬高松店

光が丘/ファミレス

3.04

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日替わりランチとガパオご飯ランチセット。 ご飯大盛り無料だったので大盛りにして。 ガパオはファミレスなので子供でも食べられるように辛く無い万人受けする感じです。 日替わりランチにはスープバー、ガパオセットにはスープとドリンクバーが付いてます。 たまにジョナサンのタンドリーチキン食べたくなるが本日はそんな気持ち。 スカイラークアプリのクーポン使ってこんな感じ。

2022/02訪問

2回

吉野家 渋谷109前店

渋谷、神泉/牛丼、食堂、カレー

3.04

137

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

火曜日19:35訪問、行列二組四人。 表の肉ダク半額祭のポスターに惹かれて今晩は吉野家。 ポスターの例に盛り合わせが無かったので唐揚げ牛皿でも大丈夫か確認すると大丈夫との事でではそちらでと注文。 豚汁変更忘れていたので追加で注文。 5分ちょっとで料理到着、、、あれ?なんか、違う。 牛皿定食に肉だくですねこれ、なんかうまく伝わらなかったのかな?それとも じゃあそれで って頼み方が悪かったのか?豚汁追加にしたのが悪かったのか?しかも牛皿定食だとサラダ無しかあ、、、まあ豚汁に根菜入ってるしこのままで良いか。 と少しもやもやしながら食べはじめると隣に新しく来た客も唐揚げじゃないけどダブル定食で同じ事聞いている。 そして気になったのでゆっくり食べて隣の客に料理来たのを見ると、、、やっぱり牛皿定食で来てる! あっ!隣の客は文句言って替えさせてるな。 あまり発音ではよくわからなかったけど店員が外国人だったのかな? まあなんか少しスッキリして会計終わらせ店を出る。 、、、出て写真見返したら肉だく半額になっていない!何回も来てるけど今日は流石にヒドイな 20230108。 今日の夜もゴートゥーイート。 牛皿唐揚げ定食に豚汁変更。 支払いはゴートゥーイート千円券1枚と現金で20円 今回もGotoイート東京。 月曜日夜18:00訪問、2階席に案内され先客二人、、、食べ終えて出る20分位には満席になりましたが。 さてこちらの店には他の吉野家では見かけない唐揚げが有ります、そしてこれが美味しいです! と言う訳で牛皿唐揚げダブル定食を豚汁変更で注文。 10分待たずに料理到着、久しぶりに食べたけどやはりこちらの唐揚げ美味しいです! 牛皿や豚汁も美味しく満足でした。 価格は税込1020円、ゴートゥーイート千円券1枚と20円は現金で。 唐揚げはこちらの店限定?かと思ったら他の吉野家でも出すようになったんですね!前に池袋や原宿の吉野家で頼もうとしたら無かったのですが。

2023/04訪問

3回

日高屋 池袋東口駅前店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン、中華料理、食堂

3.04

53

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

今晩もGotoイート。 水曜日夜18:20訪問、着席率は90%位で私と後ろの3人組で満席。 日高屋は一時期割引券の期限が切れそうな度に来てきましたが1度期限切らしてから遠のいて気づけば5年以上ぶり。 昼のホテルビュッフェがまだ消化しきれてないから野菜炒めと半炒飯にミニ餃子とミニ唐揚げ、、、ミニばかり頼んだけど結構な量になるかな? こちらの店もGotoイートステッカーが無くなっていたので店員に確認してから入店。 10分位で半炒飯、ミニ唐揚げ、ミニ餃子到着、どれも相変わらず美味しいです。 野菜炒め来ないですね、ミニばかりだったのでほとんど食べ終わる頃に野菜炒め到着、、、これはご飯系と一緒に出して欲しいですね。 価格は税込1130円、支払いはGotoイート千円券1枚と現金で130円。

2022/11訪問

1回

ジョナサン 東池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ファミレス

3.04

43

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今日の夜もGotoイート。 ランチによく行っていたジョナサンに夜訪問。 水曜日18:40訪問、着席率は50%位。 こちらの店もGotoイートステッカー見あたらなかったので入店時に使える事確認。 夜来ると大抵タンドリーチキンメキシカンピラフ頼んでいたけど本日は冬のオススメセットを注文、内容は蟹グラタン、ローストビーフ丼、オニオングラタンスープ、蟹クリームコロッケ、海老マリネ。 それにクーポン使ってジョナサンサラダとクリスピーチキン追加。 まずは店員がサラダ持って来る、暫くしてクリスピーチキン到着。 写真撮り終えた頃にネコロボが冬のオススメセット持って来る。 ローストビーフ丼以外はすかいらーく系の食べ慣れた味です。 まあほとんどいつも通り美味しかったけど海老マリネの海老がワタ取り損ねていたのが残念だったしそれ以上に海老が固くパサついた事が残念でした。 会計は税込2568円、Gotoイート千円券2枚と五百円券1枚と現金で68円。

2023/01訪問

1回

都庁第一本庁舎32階職員食堂

都庁前、西新宿、西新宿五丁目/社員食堂、食堂、ラーメン

3.04

232

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2023年 2月訪問。 議員食堂と言う名前ですが一般人でも入れます。 1階で機械に名前等を打ち込みQRコード発券してエレベーター入口の所の警備員に渡すと入館証渡されるのでそちらをエレベーター入口ゲートでピッとするとゲートがが開きエレベーターに乗ることが出来ます。 エレベーターに乗って32階で降り暫く歩くと議員食堂到着。 火曜日15:15訪問、着席率は10%位。 食堂の時間は終わっていて只今カフェのみ営業中。 アイスコーヒー110円とお値段はリーズナブルで大きめのカップで量もたっぷり。 支払いはスイカが使えました。 こちらも32階と結構高層階に有るのですが周りのビルと同じ位の高さの為あまり遠くまでは見えません。 やはり景色見たいなら展望台のカフェの方が良いですね。 ただコロナ過以前に有った展望台レストランは残念ながら無くなっていましたので展望台での窓際で景色見ながらの食事は出来なくなりました。 なので現在は中央に有るカフェでソフトクリーム位ですね。

2023/02訪問

1回

飛鳥

湯島、上野広小路、上野御徒町/レストラン、喫茶店

3.04

21

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

シェフは日比谷松本楼やプリンスホテルを歴任してきた腕前、珈琲はこだわりの豆使用。日替わりランチ千円未満。 本日は前回気になったサーモンと思ったけど日替わり見たら4種もありその中に鶏と帆立のオイスターソース炒めなる更に気になるメニュー見つけて結局そちらにする。 ちなみに後から来て隣と前座った人も同じメニュー注文していましたね、やはり他の人が見ても魅力的だったのでしょう。 本日はこちらの店はこだわりの豆つかっているとの事だったのでランチドリンクはアイスコーヒーで頼む。 5分程度で味噌汁到着、具は白菜等。 その後1~2分で日替わりランチ到着、手作りコロッケ付きでーすとの事。メニューには書いていなかったから少し得した気分。 それではとコロッケから食べるとシットリしたジャガイモの中味にカリッと揚がった外側で美味しいです。 サラダも喫茶店のランチに付いているサラダって感じでパスタのつけ合わせ含め美味しいです。 メインの鶏と帆立のオイスターソース炒めは優しい味付けで油も控えめで家庭的な感じですね、最近外食多くて濃い味付けに慣れてしまったけど本当はこれくらいが丁度よいのかな。 アスパラやキノコも入っていて繊維質とれるのも良いですね。 3分の2程度食べた所でアイスコーヒー到着。 なる程美味しいアイスコーヒーですね、まあ私はそれ程コーヒー詳しく無いですが、、、通はホット頼むのかな? 会計は税込990円、支払いは現金のみ。 以下店のメニューより抜粋 【当店のこだわり】・・ ★お米がすごい! 全て新潟産こしひかりです。 ★珈琲豆がすごい! "銀ブラ"で有名な銀座の老舗珈琲店「カフェパウリスタ」の珈琲豆を 使用しております。 芥川龍之介 菊池寛など文豪こだわりの珈琲を当店にてお楽しみ下さい。 ★シェフがすごい! 日比谷松本楼プリンスホテルを歴任してきた腕前です。 特に夜のパーティメニューは、凝っていて美味しいと評判です。 懇親会 忘年会等承ります。 是非ご利用くださいませ。 シェフは日比谷松本楼やプリンスホテルを歴任してきた腕前、珈琲はこだわりの豆使用。ステーキランチセット1090円。 木曜日11:55訪問、着席率は30%位。 先にピザ百名店アランジャルシに行くも入口に本日予約でいっぱいの札かかっていたので来る途中ステーキ1090円の気になる看板見つけたこちらに訪問。 店内は落ち着いた雰囲気のBGM流れるレトロな喫茶店ですね。 注文はもちろんステーキセット、セットはミニサラダとドリンクが付きます。 ステーキは洋梨ソースと大根おろしから選択出来るが見慣れない洋梨ソースにする。 ちなみにメニューよく見たら価格は税抜き価格で税込だと1190円だそう。 ドリンクはアイスティー注文したけどこだわりのコーヒー豆使っているそうだからコーヒー頼んだ方がよかったかな。 すぐにスープが出て来る、その後10分程度で料理到着。 喫茶店ランチ的な見た目ですね、サラダはステーキの皿の脇にちょこんと乗っています後はマヨスパかな。 ステーキ食べてみると洋梨ソースは甘さは感じずどちらかと言うと醤油ベースのジンジャーソースに近いかな? 味は美味しく肉のくさみも良い感じで消していますね、、、若干筋ある部分もあるけど値段からすると仕方ないと思いますし外して食べれば充分美味しいステーキと言えますね。 筋外して完食するとドリンク到着、この値段だとミルクは牛乳来るかと思ったら生クリームでした! アイスティーにしてしまったけどこちらも美味しかったです。 会計は税込1190円、支払いは現金払い。 後から来た隣に座った人はサーモンのムニエルなんてお洒落なもん頼んでいたから次回試そうと思ったけど残念ながら日替わりでした。 まあでもコスパ良いと思うからまた来ようっと! 以下店のメニューより抜粋 【当店のこだわり】・・ ★お米がすごい! 全て新潟産こしひかりです。 ★珈琲豆がすごい! "銀ブラ"で有名な銀座の老舗珈琲店「カフェパウリスタ」の珈琲豆を 使用しております。 芥川龍之介 菊池寛など文豪こだわりの珈琲を当店にてお楽しみ下さい。 ★シェフがすごい! 日比谷松本楼プリンスホテルを歴任してきた腕前です。 特に夜のパーティメニューは、凝っていて美味しいと評判です。 懇親会 忘年会等承ります。 是非ご利用くださいませ。

2023/11訪問

2回

おぼんdeごはん エミオ石神井公園店

石神井公園、練馬高野台/カフェ、食堂、うどん

3.05

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

石神井公園駅徒歩一分の好立地に有ります

2022/06訪問

1回

ジョリーパスタ 高島平店

新高島平、高島平、西高島平/ファミレス、パスタ、ピザ

3.07

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昔埼玉の越谷あたりで行った時はもう少し高めの値段設定だった気がしたのですが中々リーズナブルになってますね、五品頼んで三千円位でした。 ピザは薄い生地で外側パリッとして具材の下は薄いながらももっちり感もありますね 頼んだの全部美味しかったから今度は少しお高い季節メニュー頼んでみたいと思います。 メニューの種類が多いから写真の枚数も沢山になってしまいました

2022/02訪問

1回

ステーキガスト 落合南長崎店

落合南長崎、東長崎/ファミレス、ステーキ、ハンバーグ

3.07

91

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東京都23区内唯一のステーキガスト。サラダバー良かったです。 肉の日検索するとよく見かけるので気になっていた店、ちなみに肉の日にはステーキ食べ放題を実施。 もっと店あるのかと思ったらステーキガストって東京23区内だとここにしかないんですね! 水曜日12:25訪問、着席率は40%位。雨が降っているせいかランチタイム真っ只中にしては空いていますね。 席についてメニュー見るが最初少しわかりにくいので暫く読み返してから注文に。 まずはおかずからワンコインハンバーグ500円、トッピング目玉焼き100円。 そしてセットが数種類ありサラダ食べ放題だったりスープとご飯食べ放題だったりそれにカレーがついていたりつかなかったりと、、、結局私はフルセットにする。 フルセットはサラダ、ご飯、パン、スープ、カレー、デザートが食べ放題、、、ン?フルセットと言いつつドリンクバーはまた別なんですね。 注文終わってサラダバーに取りに行く、種類も多くて結構良い感じですね。 カレーは日替わりらしく本日はバターチキンカレーって書いてありますね、カレーは殆ど辛さ無い万人受けする感じ。 まずはサラダとカレー取って席に戻る。 そしてスープを取りに来る、2種類あってワカメ&トマト。 どちらも具材たっぷり入っているからスープライスセットだけでも結構野菜採れそうですね。 そしてスープの隣にあるトースターでパンを焼いてみる、パンは1種かな。 パン焼き終えて席に戻るとハンバーグ到着。 サラダのブロッコリーやオクラをカレーに入れたりパンにレタスやハンバーグ挟んでハンバーガーにしたりと味変しながら完食。 会計は税込1100円、支払いは住友カードタッチ決算で多分8.5%ポイントがつくはず←ステーキガストは対象だが1部商業施設店は対象外と住友カードのホームページに書いてあったのでレジで確認したらわからないので責任者呼んできますと責任者来たが結局責任者もわからないとの事でした。 サラダバー良かったけどそれゆえにそれで結構お腹の空き容量なくなっちゃうからステーキ食べ放題の時はライススープセット位の方が良いかも。

2024/02訪問

1回

焼肉ライク 渋谷宇田川町店

渋谷、神泉、明治神宮前/焼肉、食堂、ホルモン

3.08

118

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

29日は肉の日と言う事で本日はこちら、黒毛和牛半額。(半額商品のみの注文は出来ません!まあ焼肉セット最安580円なのでそちらと頼めば千円以下ですが) ニュースでも今年の週末渋谷ハロウィンは荒れていないと言っていたので昼に様子見に来る、確かに落ち着いていますね。 まあ昼と言うのもあるかもしれませんが。 日曜日14:00訪問、着席率は90%位で10分後に満席となる。 日曜日のせいか遅くまで混んでいますね。 さて焼肉ライクの肉の日ですが29以外にもやっているそうで正式にはライ9(ク)の日で9のつく日に開催中、内容は何かしら一品がお得に。 ちなみに10月は9が月見カルビ半額、19がクレイジータン半額、そして本日29が黒毛和牛半額。 頼み方はタブレットの期間限定商品本日開催黒毛和牛半額をタッチすると半額値段が表示されるのでそちらをタッチ、今日は50g税込370円の方を塩で注文。 後は和牛カルビ半額頼む時は他に焼肉セットも頼まなければいけないのでミックスカルビセット税込580円にちょい足しカレー210円も頼む。 ご飯の量選べるのでカレーも頼んだし大盛(無料)にするが週末でもランチタイムはご飯おかわり無料みたいですね、タッチする所がありました。 そういえば前回は夜訪問だった、様子見てからおかわりの方が良かったかな。 焼台の火をつけて待つ事5分ちょっとで焼肉セット到着。 やはり肉の質が全然違いますね! 安い肉は脂が多く焼くと炎が吹き出ます! そして黒毛和牛霜降りなので焼くと炎が吹き出ます、、、まあ焼くときには焼台に顔近づけないように注意してください。 本日は黒毛和牛を塩にしたのでレモン汁と焼肉ライクスパイスで食べセットの安肉をタレで食べる。 やはり黒毛和牛は旨い! カレーは甘口ですかね、子供時代に食べたボンカレー思い出します。 私の後ろがウェイティングシートだったので食べ終えて早々に出て行く。 会計は税込1160円支払いはスイカが使えました。 29日は肉の日と言うわけで昼に検索した時に気になったから夜はこちらに訪問、昼に続けて焼肉になってしまった! こちらの肉の日サービスは黒毛和牛が半額との事で黒毛和牛とご飯頼もうとしたら別の焼肉セット頼んだ人しかこちらが頼めないそう。 少し騙された気になったが仕方ないので焼肉セットのメニュー見ると、、、一番安い焼肉セットだと580円!安っ!これなら全然騙されてないな。 ただ黒毛和牛をタレにしたかったので焼肉セットはネギバラ塩カルビセット750円にして後は目当ての黒毛和牛を100g740円注文。ご飯大盛無料だったので大盛で注文。 先に火をつけて待つ事5分程度で料理到着。 なる程焼肉セットの肉と黒毛和牛は一目見て違いわかりますね! 紙エプロンと追加のタレ用小皿タッチパネルから注文して焼き始める。 焼肉セットの方は脂身多いから焼いてると火が上がりますね 食べ比べるとやはり黒毛和牛は美味しく特に6枚のうち1枚特に美味しいのがあり食べるととろけて特上カルビなみに美味しかったです。 29日の選択肢が1つ増えたかな。 会計は税込1490円、支払いはペイペイが使えました。 現在ペイペイジャンボやってるから使用頻度上がりました。

2023/10訪問

2回

こめらく たっぷり野菜とお茶漬けと。 ルミネ池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/丼、食堂

3.08

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

スイカポイント溜まって貰ったルミネ商品券はお釣りが出ます! 1/5金曜日13:35訪問、着席率は80%位だが会計待ち行列3人で1~2分程入り口で待つ。 新宿ルミネではいつも夜だったけど行列が絶えない店のイメージだったけど空いていますね、昼だからかそれともまだ正月休みが多いのかそれともまだ出来て間もないからかな? カウンター席のメニュー置いてある所にどうぞと言われたのでとりあえず隣広そうなコーナー席に座る。 メニュー見てどちらかと言うと海鮮系がおすすめみたいだが正月三が日が刺身多かったので照り焼き和風タルタル膳1474円をお茶漬けトッピング明太子とシラスで注文。 注文から15分程でお盆到着、上にはメイン、ご飯、出汁、トッピングの明太子とシラスが乗っていますね。つけ合わせのポテトサラダはカレー味ですね。 まずは言われた通りそのまま食べていく。 唐揚げ部分は外側カリッと中はジューシー、南蛮タルタルは甘酸っぱく唐揚げと合ってご飯が進みます、、、が半分位で一度食べるの止めて残りは明太子とシラス乗せて出汁かけてお茶漬けにしました。 お茶漬けも出汁(カツオ醤油系かな?)が美味しくこちらも進みますね、これならご飯大盛りの方が良かったかな。 美味しく完食、、、と思ったら卓上お茶漬けトッピングの海苔やカツオ節やアラレ煎餅入れ忘れましたね! と言う訳で最後卓上お茶漬けトッピングと出汁でお吸物作って〆。 会計は税込み合計1474円、支払いはスイカポイント溜まって貰ったルミネ商品券千円券2枚でお釣り526円。 ルミネ商品券は商品券にしては珍しくお釣りが出ます。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ