食べるの好き36140さんの行った(口コミ)お店一覧

コスパ(お得クーポン)と百名店とビブグルマン 

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

吉野家 渋谷109前店

渋谷、神泉/牛丼、食堂、カレー

3.04

137

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

火曜日19:35訪問、行列二組四人。 表の肉ダク半額祭のポスターに惹かれて今晩は吉野家。 ポスターの例に盛り合わせが無かったので唐揚げ牛皿でも大丈夫か確認すると大丈夫との事でではそちらでと注文。 豚汁変更忘れていたので追加で注文。 5分ちょっとで料理到着、、、あれ?なんか、違う。 牛皿定食に肉だくですねこれ、なんかうまく伝わらなかったのかな?それとも じゃあそれで って頼み方が悪かったのか?豚汁追加にしたのが悪かったのか?しかも牛皿定食だとサラダ無しかあ、、、まあ豚汁に根菜入ってるしこのままで良いか。 と少しもやもやしながら食べはじめると隣に新しく来た客も唐揚げじゃないけどダブル定食で同じ事聞いている。 そして気になったのでゆっくり食べて隣の客に料理来たのを見ると、、、やっぱり牛皿定食で来てる! あっ!隣の客は文句言って替えさせてるな。 あまり発音ではよくわからなかったけど店員が外国人だったのかな? まあなんか少しスッキリして会計終わらせ店を出る。 、、、出て写真見返したら肉だく半額になっていない!何回も来てるけど今日は流石にヒドイな 20230108。 今日の夜もゴートゥーイート。 牛皿唐揚げ定食に豚汁変更。 支払いはゴートゥーイート千円券1枚と現金で20円 今回もGotoイート東京。 月曜日夜18:00訪問、2階席に案内され先客二人、、、食べ終えて出る20分位には満席になりましたが。 さてこちらの店には他の吉野家では見かけない唐揚げが有ります、そしてこれが美味しいです! と言う訳で牛皿唐揚げダブル定食を豚汁変更で注文。 10分待たずに料理到着、久しぶりに食べたけどやはりこちらの唐揚げ美味しいです! 牛皿や豚汁も美味しく満足でした。 価格は税込1020円、ゴートゥーイート千円券1枚と20円は現金で。 唐揚げはこちらの店限定?かと思ったら他の吉野家でも出すようになったんですね!前に池袋や原宿の吉野家で頼もうとしたら無かったのですが。

2023/04訪問

3回

ガスト 渋谷駅前店

渋谷、神泉/ファミレス

3.03

34

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

ドリンクバーが99円に(JAFクーポン)!携帯充電出来ます。 ゴールデンウィーク初日土曜日13:15訪問、待ちは七組位いたが1人用のカウンター席が空いていたので待ち無しで着席。 前回来たときより更に上がっていますね、以前は税込み100円だったドリンクバーも税込み200円と丁度2倍になっていました。 とりあえず今回もクーポンから注文選ぶ。 メインとライスにドリンクバーと、野菜で税込み1120円、、、まあ外食だとこれが普通なんでしょうけど前知ってると高くなった感有りますね。 そう言えばデリバリーしたお弁当も480円から七百円超えになっていたなあ。 まあ味は変わらず美味しかったです。 ちなみにクーポン使わないとチキンスパイス焼きだけで950円なんですね。 本日もGotoイート東京。日曜日夜19:35訪問、待ち席はいっぱい。まあ時間的に出る人も結構いるだろうとそのまま待つ。 案の定次々案内されて10分も待たずに席に案内される。 クーポン使って注文、税抜百円ドリンクバークーポンは税込164円になっていましたね税抜で50円上がった感じですね。 注文終わって30秒位でスープが出て来る、早い! その後10分位でサラダ唐揚げご飯到着。 相変わらず美味しかったが唐揚げの一つが明らかに冷たかったんだけどまさかこんなご時世に使い回しとかしてないですよね? 支払いはゴートゥーイート千円券1枚と現金120円。 金曜日夜19:00訪問、只今4組待ち。 ただどんどん案内されて結局5分も待ちませんでした。 久しぶりなのでとりあえずアリコジャパンのクーポンから見ようとしたけどつながらない!、、、あー旅行もやってるから都の得企画で落ちてるのかな? まあしょうが無いからスカイラークアプリのクーポンでネバトロサラダうどん頼む。 昔新宿の三国で初めてサラダうどん頼んだ時は結構な衝撃受けたけどすっかりメジャーになりましたねサラダうどん。 ちなみにスクショしておいたドリンクバー百円クーポンは有効期限来年なのに使えなくなっていました、やはりインフレで安いクーポン止めたのでしょうね。 本日野菜をほとんど食べていないからサラダと今月も送られて来たJAFクーポンで百円ドリンクバーをと思い来店。 携帯ゲームの事考えながら注文したら普通に夜ご飯頼んでしまった!、、、これ今更キャンセル出来ないよね? さっき食べたカツ丼大盛りにしなかったのがせめてもの救いかな こんな状態で食べたのにガストのキーマカレーライス美味しいな!今度はお腹空いた状態で食べに来よう! ドリンクバーは年内は番号をタブレットに入れると通るけどスクランブル交差点のガストは会計時たまにクーポン提示求める事あるから注意してくださいね。 渋谷ガストがロボットレストランに!? 説明書よく読んで緊張しながら待っていたら、、、普通に店員さんが料理持って来ました、そして普通に店員さんが食べ終わった後のお皿片付けていきました。 うーん、たまに動いているとこ見たけど圧倒的に店員さんが配膳下げ膳している。 座っている店員さんにぶつかったりしてたしまだ実験段階なのかな? スクランブル交差点ガストは携帯充電の電源わかりやすいですね。 本日もJAFクーポンでドリンクバー99円に! ドリンクバークーポンは今月末まで番号をタブレットに入れると通るけどスクランブル交差点のガストは前に会計時クーポンの確認された事もあったから気を付けてくださいね。

2023/04訪問

5回

日高屋 池袋東口駅前店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン、中華料理、食堂

3.04

53

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

今晩もGotoイート。 水曜日夜18:20訪問、着席率は90%位で私と後ろの3人組で満席。 日高屋は一時期割引券の期限が切れそうな度に来てきましたが1度期限切らしてから遠のいて気づけば5年以上ぶり。 昼のホテルビュッフェがまだ消化しきれてないから野菜炒めと半炒飯にミニ餃子とミニ唐揚げ、、、ミニばかり頼んだけど結構な量になるかな? こちらの店もGotoイートステッカーが無くなっていたので店員に確認してから入店。 10分位で半炒飯、ミニ唐揚げ、ミニ餃子到着、どれも相変わらず美味しいです。 野菜炒め来ないですね、ミニばかりだったのでほとんど食べ終わる頃に野菜炒め到着、、、これはご飯系と一緒に出して欲しいですね。 価格は税込1130円、支払いはGotoイート千円券1枚と現金で130円。

2022/11訪問

1回

れすとらん牛舎

神泉、渋谷、代々木公園/洋食、食堂、喫茶店

3.43

78

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

牛焼定食に唐揚げ単品

2021/07訪問

1回

お食事処 さつき

東池袋、池袋、東池袋四丁目/食堂、居酒屋

3.33

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

家庭的な味付けで野菜もとれるし良い感じでした。

2021/09訪問

1回

兆楽 道玄坂店

渋谷、神泉/中華料理、食堂、ラーメン

3.49

676

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

サービスメニューで通常価格の百円引き。餃子220円だけど美味しい!   また値段上がったようです(T_T) 本日サービスセットに私の好きな五目焼きそば半炒飯セットが有ったので夜飯はこちらに決定! 水曜日18:30訪問、着席率は40%くらい。 席に座り注文はもちろん五目焼きそば半炒飯セット、後本日は餃子も頼む。 注文終えて酢と醤油小皿についで酢に胡椒入れた頃には半炒飯到着、続けて餃子到着!相変わらず早いですね!! その後2~3分で五目焼きそば到着、全部揃うまで5分とかかりません。 私の好きなこの組み合わせは安定して美味しいですね。 会計は税込み五目焼きそば半炒飯サービスセット950円餃子270円の合計1220円、支払いは現金。 今日も美味しかったけど2年位前はこのセットだと850+220で1070円だったんだよなあ、、、 土曜日18:45訪問、着席率は80%位。 表のサービスメニュー見て今回は冷やし半チャンセットにしようと思って入店、餃子どうしようか考えていると冷やし餃子セットなるメニュー見つけてそちらに変更。 一分程で餃子到着、今日も早い! そしてそれから一分程で半チャンと冷やし中華到着、、、あ、冷やし中華の方も半分だったか!どうりで安い訳だ。 まあそんなにお腹空いていないからちょうど良いか。 冷やし中華は王道の甘酸っぱいタレで想像通りの味ですね、炒飯も餃子も美味しいです。 会計は税込み1030円、支払いは現金のみ。 土曜日19:40訪問、着席率は60%位。 近くで渋谷盆踊りとかやっていて人出多い割に空いているなと思ったら店内冷房のききが悪いですね! サービスメニューに私の好きな五目焼きそば半炒飯セットが有ったので入店したのですが店内の暑さに冷やし中華に惹かれもしたが初志貫徹で五目焼きそば半炒飯セットにする。 いつもなら餃子も頼む所だが昼に食べたすた丼の夏メニューのボリュームがあったので今日はやめておく。 まずはスープそして本日も三分程度で料理揃う、早いですね。 五目焼きそばちょっと焦げてたけど炒飯も両方とも美味しいです。 汗かきながら完食しました。 会計はサービスメニューだから百円引きで五目焼きそば半炒飯セット900円、支払いは現金。 ちなみにセンター街奥の兆楽昼に通った時にサービスメニュー確認したけどあちらはルースー焼きそば半炒飯セットでした。 2023/4/28 19:50訪問。 本日はサービスメニューから肉野菜炒め定食、サービス価格で820円。 相変わらず早い到着ですね。 支払いは現金のみ。 最近センター街奥の店の方がよくテレビに出ていますね、吉本の箱が近くに有るから芸人が紹介するからのようですね。 土曜日18:50訪問、着席率は90%位。 ぎりぎり待たずに座れました。 サービスセットが五目焼きそば半炒飯の時ばかり行っていたから違うメニューの時に行こうなんて前に書いたけど食べログで色々な店に食べに行くようになったので結局こちらの店は焼きそばセットの時に来るように逆戻り。 まあやはり五目焼きそば半炒飯セット美味しいしですし餃子付けても1140円ですし出て来るのも早いのでついつい来ちゃいますね。今回も注文から料理揃うまで5分かからない位だったし。 ちなみに暫く月曜定休日にするみたいですね。 2023/3/14 火曜日18:00訪問、珍しくガラガラで先客は2人だけ。 昼がランチハシゴしたから夜は軽くとか思っていたのにサービスメニューが私の好きな五目焼きそば炒飯セットだったので訪問、そして更に餃子も頼んでしまう。 太るかなあ 珍しくカウンター私の列全部空いていたから久しぶりにメニュー写真全部撮れました。 今日も早いですね、メニュー写真撮り終わる頃には料理全て到着。 でも今日は餃子が焦げ気味だった、、、 会計は税込み1140円、支払いは現金で。 そして食べ終わる頃には着席率は80%位になっていましたね。 20230211。 サービス価格で五目焼きそばセットは900円と餃子240円で1140円。 土曜日19:20訪問、サービスメニューが私の好きな五目焼きそばセットだったので訪問。 やはりこの組合せ最強!昔ここ知らないときは単品で頼んでいたから結構な値段になっていたなあ。 今となっては値段と言うより2人前と餃子は量的に厳しいかな。 今日も注文から5分も待たずに料理が揃う。 相変わらず早いなあ 20230122。 今日はサービスメニューの玉子木耳炒め定食。 たまには五目焼きそばセットの時以外、、、と思って前回もムースーロー定食だったかな? そう言えば私の好みと違うなんて書いた記憶が。 今日の夜もGotoイート。 日曜日19:30訪問、着席率は90%位。 復活したサービスメニューから本日は生姜焼き定食に餃子注文。 今日も出て来るの早かった! 今日の夜もGotoイート。 1/7土曜日18:00訪問、山手線半分止まっているせいか空いていて着席率は30%位。 正月サービスセットの五目焼きそば半チャンセットと餃子注文。 いつも早く出て来るけど空いていているせいかわをかけて早い、3分程度で全部揃う! いつも通り美味しかったです。 会計は税込1140円、支払いはGotoイート五百円券2枚と現金で140円 祝サービスメニュー復活!祝ゴートゥーイート東京再販売! 前回サービスメニューが無くなったと思ったら本日復活していました! 金曜日夜18:00訪問、着席率は40%位。 最初のゴートゥーイート東京では気付きませんでしたがこちらのお店も使用可能なんですね!と言う訳で早速入店。 復活したサービスメニューから卵キクラゲ定食、プラス餃子。 いつもながらすぐに出て来る。 こちらのお店の卵キクラゲ定食はピリ辛なんですね。 価格は税込み卵キクラゲ定食820円餃子240合計1060円、支払いはゴートゥーイート千円券1枚に現金で60円。 火曜日17:10訪問、着席率は60%位、先日テレビに出ていたせいか早い時間でも混んでますね。 本日はチャンポンセットに餃子。 いつも同じメニューばっかりだったので最近では違うメニューも試すようになり本日こちらのお店で初チャンポンです。 2~3分で餃子半炒飯そしてすぐにチャンポン到着、早いです。 チャンポンも美味しいですね、野菜もたっぷりだし。 これからは五目焼きそばセット以外も頼んでいこうと思います。 気付けば割引料金のサービスメニューが見当たらなくなってお薦めメニューに変わっていますね、やはりこれもインフレの影響でしょうか。 値段も上がっているようなのでメニューの写真撮り直します。 五目焼きそばセットがお得メニューだったので本日の夜ご飯はこちらに決定。 五目焼きそばセットに餃子で注文。 いつもそんなに待ちませんが特に本日は注文した30秒後には半炒飯とスープが出て来る、早い! 続けて餃子、先に注文した他の人のやつが出て来たんじゃないかって位今日は早いですね! と思ったら焼きそばは炒飯と餃子半分位食べ終わるまで出て来ませんでした、まあそれでも他の店に比べたら早いですが。 支払いは、、、あれ少し高くなってる? 今度メニューよく見てみよう サービスメニューが私の好きな五目焼きそば半チャーハンセット百円引きだったので本日の夜ご飯はこちらに決定。 昨日食べ過ぎたので今日はギョウザ辞めときました、こちらのギョウザは安くて美味しいので次回は食べよう! コロナ過でコロナ太り自粛解除で外食太り、、、困ったもんです。 基本麺半炒飯セット(五目焼そば、ルースー焼そば、広東麺の時)がサービスの時ばかり行っていたので本日は生姜焼き定食880円→780円に餃子220円。 税込価格なのでサービス価格だと丁度千円ですね! 最近はあまり量食べなくなったからこれくらいの方が良いかもしれません。 ちなみに生姜焼き定食はもう少し甘さ抑え目のほうが私の好みですね。 お得メニュー(冷やし中華の写真の下にサービスメニューの表示あり)に兆楽の看板メニューがあったので注文。ルースー焼きそばセット百円引きで850円と餃子220円、餃子は安いけど美味しい。 サービスメニューは定期的に変わります。 センター街奥の兆楽とお得メニューが違うので駅近くのお得メニューが好みでは無い時は交番裏まで行く事もあり。

2024/06訪問

16回

かにチャーハンの店 渋谷店

渋谷、神泉、明治神宮前/中華料理、食堂、かに

3.48

706

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

店名の通りカニチャーハンがおすすめの店です 今日のお昼もGotoイート、ビル入り口の所のメニュー横にGotoイート紙券ステッカー発見。 日曜日13:10訪問、待ちが10人程いたが席も空いていたのでそんなに待たないだろうとGotoイート紙券の使い方聞いてそのまま列ぶ。 使い方は席に付いたら店員に注文して店員に紙券と現金渡すそう。 予想通り10分程で席に案内される。 店員が電卓持って来てくれたので計算しながら注文、カニカニ炒飯、餃子、焼売、唐揚げ注文して会計は1610円、支払いはGotoイート千円券1枚と五百円券1枚と現金で110円。 ただ私は券売機真ん前の席に案内されたから見ながら注文出来ましたが席にメニュー無いのでGotoイート使う場合は列んでるうちに注文決めといた方が良いみたいですね。 10分ちょっとで料理到着、焼売肉肉しくて美味しいです、餃子は野菜メインっぽく薄皮だけど美味しいです、唐揚げこれも美味しいです、蟹味噌汁も蟹の風味がして美味しいです、そしてカニカニ炒飯も(今日は少し油多かったけど)もちろん美味しいです。 そういえば前に貰ったスタンプカード無くしちゃったみたいだな。 久しぶりに行ったけど前はもっと安いメニューがあった気がしたんだけどな? とりあえずイベント2番揚げカニと枝豆チャーハン870円に唐揚げ130円と餃子250円追加。 気がつかなかったけどスパイシー味だったんね チャーハンとカニの味噌汁美味しかったです。

2022/12訪問

2回

いもや

神保町、九段下、新御茶ノ水/天ぷら、食堂

3.49

388

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

神田に残った最後のいもや(のはず) メニューは二種で定食とエビ定食のみ 後は定番追加に季節物追加 本日は定食750円に季節物から舞茸100円 プラスお新香100円 お新香は混ぜてしまったけど黄色いタクアン細切りとキューちゃんと梅干しは無料、白菜とキュウリが有料部分 天つゆが足りなくって追加でもらいました。 ちなみにお味噌汁はシジミではなくワカメ豆腐です、私的にはこちらの方が好き。 美味しかった

2021/09訪問

1回

伝説のすた丼屋 渋谷店

渋谷、神泉/豚丼、食堂、中華料理

3.10

241

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

本日は百円キャッシュバック&5のつく日でスタンプ2倍で次回すた丼無料に。8/5土曜日13:00訪問、券売機行列3人着席率80%位。 入口の巨大垂れ幕見て夏メニューのスタミナ牛ローストビーフ丼に決めて食券購入カード払い、ご飯大盛り無料らしいがすた丼と同じ量ならば普通盛でもかなりボリューム有るので普通盛のまま食券発行。 今回もスタンプの音とり1度失敗して2回目で成功、今回でスタンプ10個貯まったから次回はすた丼か生姜焼き丼1杯無料。 水取りに行く時に百円キャッシュバッククーポン使う。 本日は5分も待たずに番号呼ばれる、焼かないから早いのかな? やはりご飯普通盛でもかなりな量ですね! 肉は極薄スライスされた牛肉が丼の上に乗っていてその上にオニオンスライスが乗っています。 肉をめくると下にもオニオンスライスが入っていますね、サラダが無いからこれは嬉しいかな。 食べると極薄のせいも有りますが柔らかくて美味しいです。 ただご飯に対して肉のボリュームが足りないかな、まあマズイ肉沢山よりはこっちの方が良いですが。 肉ダブルか唐揚げ合い盛りがオススメです。 今回はご飯3分の1程度卵かけご飯にして食べました。 最近5のつく日ばかり来るようになってしまった。 なので5回来るうち1回はトッピング無料、1回はすた丼か生姜焼き丼無料そして月1での1回は百円キャッシュバック、だから普通にサービス無しで来るのは5回中2回ですね。 ジートルアプリおすすめです! 来店スタンプ 5個でトッピング無料 10個ですた丼または生姜焼き丼無料 そして5のつく日はスタンプ2倍。 本日はトッピング無料を唐揚げに使う、5のつく日だからスタンプも2個そして次回も5のつく日に来ればすた丼か生姜焼き丼が無料。 7/25火曜日12:50訪問、着席率は90%位。 前回でスタンプ5個貯まったので本日はトッピング無料、唐揚げで使いました。 本日は食券機で生姜焼き丼豚汁変更購入で税込み950円、支払いはカードで。 スタンプ貰うために食券機脇ジートルアプリ用の機械に携帯近づけて音とりするも1回目は失敗、でも今日は2回で成功しました、もちろん5のつく日でスタンプは2個。 本日も美味しかったけど値段同じなのに何故すた丼だけ生玉子付きで生姜焼き丼には付かないのかな?生姜焼き丼にも生玉子付けて欲しい。 ジートルアプリおすすめです! 来店スタンプ 5個でトッピング無料 10個ですた丼または生姜焼き丼無料 そして5のつく日はスタンプ2倍。 本日は百円キャッシュバッククーポン。7/15土曜日12:20訪問、先客2人。昼あまり来ないけどランチタイムは空いてるなと思ったらその後どんどん客来て出る頃には着席率90%程に!土曜日だから混む時間遅くなったのかな。 気温は下がったけどまとわりつくような湿度に歩くの面倒くさくなったのと5のつく日の来店スタンプ2倍に惹かれ本日はこちらでランチ。 気になっていた三田製麺コラボメニューを券売機でスイカ使って購入、来店スタンプ貰おうとするも失敗した所で後ろに客来たので1度席につく。 さっきの客がいなくなったので券売機に向かい来店スタンプ再チャレンジして今度は成功、、、もう少し精度上がると嬉しいのですが。 これでトッピング無料だけどクーポン重ね使いが出来ないから本日は百円キャッシュバッククーポン使う事にしました。 10分程度で番号呼ばれる、料理取りに行く時に店員にクーポン使う事伝え百円キャッシュバック。 お盆には丼、味噌汁、半熟玉子、注文伝票、百円玉。 三田製麺所コラボだけあって見た目もラーメンっぽく魚粉がふりかけられた厚みの有る豚肉にメンマと海苔が乗っています。 味も三田製麺所とすた丼がうまく混ざり合い美味しくすた丼盛りでボリュームも多い! 見事にコラボしていました。 さて次回はトッピング無料でその次も5のつく日ならばすた丼1杯無料になるな。 ジートルアプリおすすめです! 来店スタンプ 5個でトッピング無料 10個ですた丼または生姜焼き丼無料 (スタンプカードは別ですが)リンガーハット等でも使えます。 ちなみに来店スタンプ 5個で餃子3個無料 10個でちゃんぽんまたは皿うどん無料 日曜日13:30訪問、着席率は90%位ですぐに満席となる。 梅雨時の晴れで温度も湿度も高いと言う状態に長く歩く気になれなくなっていると本日25日だから5のつく日で来店スタンプ2倍と言うことと駅ビルのすぐ隣に有る事を思い出しこちらに決定。 久しぶりに昼来たけど混んでますね、本日は汗かきそうな上に昼だから生姜焼き定食税込780円の豚汁変更200円合計980円にする、支払いはカードで。 私の考えですがニンニクは食べてすぐの口のニオイより成分が回った後の汗のニオイのほうが危険な気がします。 さて本日目当てのジートルアプリのスタンプ貰おうとするもうまく音がひろえず後ろにも列ばれていたのでとりあえず席につく。 料理待っている間に券売機の様子見て空いた時にスタンプ再挑戦して成功。 ジートルアプリのスタンプは音ひろって押すけどうまく音ひろえない事結構ありますね。 まあまだ渋谷店はよいけど前に池袋店で3回失敗してスタンプ押すのに4回チャレンジした事あります。 その時は空いていたからよかったけど今日みたいな混んでいる日は後ろに列ばれると厳しいですよね。 料理は5分程度で番号呼ばれる。 美味しいけど今日は満席だから両脇に人いるので狭いですね、肘たたまないと食べてるときに隣とぶつかります。もう少し広いと嬉しいのですが。 前回すた丼無料の時も今日も5のつく日だったからもう来店スタンプ4個たまってますね! 次回はトッピング無料だ。 来店スタンプ 5個でトッピング無料 10個ですた丼または生姜焼き丼無料 すた丼無料でした。 6/15木曜日18:25訪問、着席率は30%位。 前回スタンプが10個たまったので本日はすた丼無料になります。 使い方はアプリでスタンプたまるとクーポン表示されるのでそれを厨房の店員に見せて目の前で使うボタンクリック、食券番号無いから出来上がるとクーポン使った方~と呼ばれます。 本日は厨房空いていたのか2~3分で呼ばれる。 無料でもちゃんと玉子もご飯の量も有る普通のすた丼ですね。 本日もスタンプ忘れずにもらって帰りました、ちなみに今日は5のつく日だからスタンプ2個、、、あれ?5のつく日だけ来ると後3回来たらその次また無料なのかな?しかもその3回のうち1回はトッピング無料になる。 スタンプ5個でトッピング無料 スタンプ10個ですた丼か生姜焼丼が1杯無料。 5のつく日はスタンプ2個 6月100円キャッシュバック&スタンプ10個で次回すた丼無料。 木曜日19:50訪問、着席率は60%位。 ジートルアプリの月イチクーポン百円キャッシュバックが出たので早速訪問、本日でクーポン10個貯まったので次回すた丼1杯無料ですね。 ちなみに5の付く日に行けばスタンプ2個だから最短だと五回行くと10個貯まる計算になります。 本日は券売機ですた丼唐揚げセット1050円購入、支払い方法はスイカ選択。 5分程度でレシート番号呼ばれて取りに行く時に百円キャッシュバッククーポン店員に見せて使用。 伝説のすた丼屋はもちろんすた丼も美味しいけどそれと同じ位に唐揚げも美味しいですよね。 本日は2種類有るドレッシングも使って食べました。 さて次回はすた丼無料だ! トッピング無料は唐揚げで使いました。火曜日18:55訪問、着席率は80%位。 ジートルアプリの来店スタンプが5個貯まったのでトッピング無料サービス、これを唐揚げで使いました。 そういえば昨日来てれば5のつく日サービスで来店スタンプ二個貰えたんだったな1日遅れた。 でもこれでスタンプ6個だから5のつく日に2回来ればスタンプ10で すた丼1杯無料になるな。 さて本日は昼にニンニクたっぷりのピザ食べたのでスタミナではなくしょうが焼き定食780円、それを豚汁変更200円で合計980円プラスサービスの唐揚げ。 サービススタンプの使い方は券売機で呼び出し番号が出たらそれ持って受取場所まで行って店員に見せてアプリの使うボタン押すとトッピングの種類聞かれるので好きなトッピングを伝えればOK。 5分程度で呼び出し番号呼ばれたので取りに行く、ちゃんと唐揚げもついていました。 本日も美味しかったです。 ジートルアプリで百円キャッシュバック。 ゴールデンウィーク最終日の日曜19:30訪問、着席率は80%位。 月が変わったので今日も百円バック。 本日はすた丼ご飯のみ少なめの豚汁セット。 10分程度で番号呼ばれたので百円クーポンの画面出して料理取りに行く。 ちなみにスタンプたまったサイドメニュー無料クーポンも有ったけどお腹空いて無かったから次回以降使うつもり。 そういえばスタンプって5のつく日は二つ貰えるようだが5のつく日だけ食べにいくと五回の来店で すた丼1杯無料になるんだな。 2023/4/15 19:00訪問。 本日もジートルアプリの百円キャッシュバッククーポン使って現金戻る。 ジートルアプリは毎月1度ですが百円キャッシュバッククーポンが出るので大体月一では来ますね。 今回の注文はすた丼唐揚げセット税込1000円に豚汁変更200円の合計1200円、クーポン使って100円戻ったから実際は1100円ですね。 本日も美味しかったです。 木曜日17:55訪問、先客ふたり今日は空いてますね。 昼に続けて定番所で食事。 そー言えばクーポン出るのは明後日だった! と言う訳で本日は来店すたんぷのみ。 あっでも四個だから次でサイドメニューサービスだ! とりあえず今日はスタミナ丼普通盛と唐揚げ味噌汁サラダのセット。 スタミナ丼の並盛りはご飯多いから唐揚げ無いとご飯が余り気味になりますね。 と言う訳でセットならばご飯とおかずのバランスもちょうど良いし唐揚げもスタミナ丼も美味しいけど今度はボリュームがオーバー気味だな。 20230305。 日曜日19:10訪問、券売機行列2人、店内の着席率は70%位。 唐揚げ合い盛り定食1030円豚汁変更200円合計1230円から先月に続き今月もジートルの月1百円キャッシュバッククーポン使って現金百円戻し。 唐揚げもすた丼も美味しいからこの合い盛り定食は大変嬉しい。 ちなみにジートルは携帯アプリで すた丼、リンガーハット、カレーのC&C、東京純豆腐などの来店スタンプが有りすた丼やリンガーハット(他は私使っていないからわかりません)では5個でサイドメニュー、10個で1杯タダになるし今回みたいなクーポンもあるからお得です。 最近鳥インフルエンザの影響で玉子が高いけどちゃんと生玉子が付いてきて一安心。 インフレも玉子不足も早く終われば良いなあ 日曜日17:30訪問、券売機行列2人だけど店内の着席率は30%位。 本日はすた丼と生卵と唐揚げとサラダと味噌汁が、セットになった唐揚げセット1050円の食券購入支払いはスイカで。 今日はジートルアプリで発行された百円キャッシュバッククーポン使う。 使い方は料理出来ると番号で呼ばれるから料理引き取りに行く時にアプリのボタンを店員の目の前で押すと百円玉が貰えます。 だから実質950円ですね。 ん?唐揚げ小さくなったかな? 金曜日夜17:00訪問、早い時間帯なので着席率は20%位。 入り口のでか垂れ幕とジートルの百円キャッシュバックにつられて訪問。 注文はもちろんでか垂れ幕の豚丼930円、それにたまに食べたくなるすた丼の唐揚げ280円の合計1210円。 ちなみに現在券売機の故障によりスイカ等使えず現金購入のみ。 セルフ式で番号が掲示板に表示らしいが表示される事無く出来上がったら声で呼ばれる、、、こちらも故障かな? さて豚丼は看板に偽り無く大変柔らかい豚肉にニンニクガツンの甘辛タレ、味付け濃いけどご飯が多いから丁度良いです。 すた丼は普通盛で他店の大盛りの量ですね。 唐揚げは少々生っぽい所あったからよけて食べたけど味付けは相変わらずの美味しさ。 今日は早めだったから良かったけど最近この量だと遅い時間帯はきついかな。 また早い時間にお腹空いたら来よう。 肉増し半額祭と百円バッククーポンにつられて来店。 スタ丼に肉増し、唐揚げ三個チケット買って席につく。 店員さんに百円バックお願いしようとしたら肉増しと同時に使えないとの事、あらら。 しょうが無いので料理を待っていると先に唐揚げ到着、、、あれ?なんかヌルい、揚げたてじゃない感じ。 そうこうしてるうちにすた丼到着、、、あれ?これ肉増し?下のご飯見えてるけど店員さん間違えてない? まあこんな日もあるかと思いながら食べていたらご飯の凹んでる所がありそこに肉がまとまって入っていました!うん、これは肉増しだな! 合い盛り定食。アプリクーポンで百円バック、券売機での値引きではなく注文後に百円玉を手渡される。

2023/08訪問

15回

サイゼリヤ 池袋60階通り2号店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.04

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

安くて美味しいコスパ良いイタリアン。 住友カードタッチ決算で7~20%(私は8,5%)ポイントつきます(キャンペーンとかではなく毎回) ランチパスタセット500円。 本当は先月に条件達成してるから10%位つくはずだが判定処理が遅くてまだ8.5%、20日位からは多分10%位になっているはず。 サイゼリヤは割引クーポンとかゲットしにくいからこのポイントサービスは嬉しいですね! 月曜日13:00訪問、記名10組程度。待ち時間20分程度の貼り紙あったのでとりあえず記名してトイレ行って帰ってくる(1~2分程)ともう次が私!キャンセルが続いたのか時間的に入れ替わりだったのか? まあ戻るとすぐに私が呼ばれました。 席についてメニュー見るとランチメニューでハンバーグセット600円とパスタセット500円があったので両方頼む、それにランチドリンクバー100円。 流石にハンバーグセットはライスでは無くミニフォッカチオにする。 待っている間にドリンクバーに行きアップルティーと野菜ジュースを汲んでくる。 その時に小皿に岩塩と胡椒とオリーブオイルも入れて持って来る。 席に戻るとパスタセットのミニサラダが来ていましたね。 ミニサラダからは5分程度でまずはパスタ到着、結構ホウレンソウの量有りますね。 そしてその後5分程度でハンバーグセット到着、こちらもホウレンソウ結構量有りますね、ミニサラダだけだと少し野菜不足かと思ったけどこれなら充分かな。 ってかミニフォッカチオだけど4個も有るんですね!これはちょっと多かったかな? と思ったけど無事に完食、最後にコーヒーと烏龍茶飲んで会計に。 2人前頼んでも合計1200円、支払いはもちろん住友カードタッチ決算。 只今V&Tポイント統合記念キャンペーンにて住友カードのスマホ決算で10%のポイントつきます4/21まで上限千円。 日曜日12:55訪問、待ちはざっと30人程。 天気予報では午後から雨あがる予報だったけど雨やまずに歩くの面倒だったのと昨日ガスト行った時にサイゼリヤもポイント対象だったの見つけて本日訪問。 サイゼリヤは元が安いせいかクーポンとか中々見つからないからこのポイントは嬉しいですね。 とりあえずウェイティングシートが空いたので記名して座って待つ事にする。 結構諦めた人が多いのか次々とスキップされているからそんなに待たないかな? 予想通り10分程度で席に案内される。 暫くぶりに来たらスマホオーダーになっていますね。 本日はドミグラスハンバーグ(目玉焼き付き)とライス変わりにキノコ野菜ピザそれにドリンクバー、これだけ頼んでも丁度千円税込。 まずはドリンクバーに行き野菜ジュースとティーと水を取ってくる、ちなみにドリンクバー頼まない人も水はドリンクバーからセルフとなります。 次に卓上調味料は各テーブルではなくドリンクバー前にまとめて置いてあるからそちらから小皿にオリーブオイル入れて岩塩とブラックペッパーをミルでひいてかける。 こちらはピザの端に付けて食べるのに使います。 そうこうしながら待つ事10分程でハンバーグ到着、ドミグラスハンバーグに目玉焼きとコーンと焼きポテトが付いて400円はコスパ良いですね、ガスト程では無いけどそれなりに美味しく頂けます。 まあこちらはイタリアンでガストはハンバーグレストラン(←以前はそんなキャッチコピーだったはず)ですからね。 まあこれはあくまで私の主観で昔友達に聞いたらサイゼリヤのハンバーグの方が好きだと言う人もいましたし。 その後5分程度でピザ到着、昔ながらのパン生地ピザです。 先程のオリーブオイルを端に付けたり真ん中はハンバーグと一緒に食べてエセチーズバーグにしたりしながら完食。 最後にコーヒー飲んで会計に。 こちら少し変わっていてセルフレジは現金のみでカード使う時は店員をベルで呼びます。 すぐに店員来たのでカードタッチ決算と告げる。 会計は丁度千円、これで100ポイント貰えますね。 そう言えば昼もパスタ屋さんだったなと思って夜はピザ。 昼間歩いたからピザだけだと足りなさそうと思いハンバーグも追加、後は野菜で新メニューブロッコリーくたくたとドリンクバーで野菜ジュース。 ピザにはブロッコリーのせたりハンバーグのせたり端まで美味しく頂きました。 これだけ頼んでも税込1250円、やっぱりサイゼは安いなあ。 1号店が閉店したけどこちらの店名は2号店のままなんですね。 サイゼリヤはちょくちょく来るけどクーポンが見当たらないなあ、どっかにあるのかな? こちらのカリカリポテトは揚げではなく焼きなのでしつこく無いのが良いですね、カロリーも揚げよりは低いだろうし。 今年くらいからやっとスイカ払いが出来るようになったのは嬉しい。

2024/04訪問

4回

東京豚骨拉麺 ばんから 池袋東口店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺、食堂

3.16

399

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

こってりラーメン、角煮が美味しい!←無料クーポンが嬉しい 新規のお店行こうかと思ったけど結局角煮無料クーポンにつられて夜訪問。 今回は味玉豚骨ラーメンに小餃子にライス。 結局結構なお値段(千三百円ちょい)になりました。 豚骨ラーメンも美味しかったです。 豚角煮無料クーポンにつられて来店。 味玉ラーメンにミニ豚飯追加で角煮サービス。 好みで紅生姜やニンニク入れて味変 美味しかったです

2022/04訪問

2回

ジョリーパスタ 高島平店

新高島平、高島平、西高島平/ファミレス、パスタ、ピザ

3.07

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昔埼玉の越谷あたりで行った時はもう少し高めの値段設定だった気がしたのですが中々リーズナブルになってますね、五品頼んで三千円位でした。 ピザは薄い生地で外側パリッとして具材の下は薄いながらももっちり感もありますね 頼んだの全部美味しかったから今度は少しお高い季節メニュー頼んでみたいと思います。 メニューの種類が多いから写真の枚数も沢山になってしまいました

2022/02訪問

1回

割烹・定食 さがら

東長崎、落合南長崎/食堂、ラーメン

3.47

124

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

本日は色々あるメニューから ハンバーグ唐揚げ定食 と サバ塩焼き定食 両方ご飯大盛りで。 サバ塩焼き定食が脂ものっていて大変美味しかったです。 家だとなかなか魚焼いたり出来ないから外食で食べたくなりますね! 大根おろしとの相性も抜群でした。 メニューの多さにびっくりですね! カウンターの上の手書きメニューのメンチカツ&しょうが焼き定食とマグロ山かけ&ナス醤油炒め。 本日食べた中で一番美味しかったのは生姜焼きですが意表をついて次に美味しかったのは茄子の醤油炒めでした。 メニューが豊富だから制覇していくと新しい発見がありそうですね!

2022/03訪問

2回

サイゼリヤ 練馬谷原四丁目店

石神井公園、練馬高野台、光が丘/ファミレス

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

本日の夜はサイゼで色々。 やはりサイゼは安いですね! これだけ頼んでも2050円。

2022/02訪問

1回

おぼんdeごはん エミオ石神井公園店

石神井公園、練馬高野台/カフェ、食堂、うどん

3.05

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

石神井公園駅徒歩一分の好立地に有ります

2022/06訪問

1回

利久 渋谷ヒカリエ店

渋谷、神泉、表参道/牛タン、食堂、居酒屋

3.31

314

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

今日の夜もGotoイート。こちらの店は珍しくGotoイートステッカー紙と電子両方入り口に貼ってありますね。 土曜日19:40訪問、待ち一組。 実は10分前に隣の回転寿司に8組待ちで記入したけどまるで順番進む気配無いのでこちらに変更。 越谷レイクタウンと池袋店は何度か行ったが渋谷店は初訪問、ってか最近ネギシばかりで利久自体が数年ぶり。 15分程度で席に案内される。 待っている間にメニュー見てサガリと極の盛り合わせに決めていたのですぐに注文。 やはりサガリより極の方が美味しいですね。でも美味しいですが極にしては固いかなあ、昔はもっとやわらかかった気がする、、、まあかなり久しぶりなのと渋谷店は初なので気のせいかもしれませんが。 全般的に美味しかったです。 最後は一口甘味でシメ。 会計は2541円、支払いはGotoイート千円券2枚と五百円券1枚と現金で41円。

2022/12訪問

1回

鹿児島料理 丸万 東急プラザ渋谷店

渋谷、神泉/居酒屋、食堂、焼き鳥

3.38

78

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

今日の夜もGotoイート。 このビルが出来た時に来て以来なので結構久しぶり。 こちらの店もGotoイートステッカー見当たらなかったので入店時に使える事確認すると大丈夫と言われて入店。 12/30の18:40訪問、着席率は70%位。 昔来た時は1番人気のモモ焼き食べたので本日は限定が気になった六白黒豚ロースカツ御膳。 注文するとデザートか小鉢のどちら選択との事で内容確認するとポテトサラダかわらび餅だったのでわらび餅選択。 料理到着。 カリッと揚がった薄衣まとった黒豚ロースカツ美味しいです。 味噌汁も根菜たっぷりで良い感じです、まあ薩摩芋入っていたのは少し驚きましたが。 わらび餅は結構歯応え有るタイプですね。 会計は税込2200円、支払いはGotoイート千円券2枚と現金で200円。

2022/12訪問

1回

ジョナサン 東池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ファミレス

3.04

43

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今日の夜もGotoイート。 ランチによく行っていたジョナサンに夜訪問。 水曜日18:40訪問、着席率は50%位。 こちらの店もGotoイートステッカー見あたらなかったので入店時に使える事確認。 夜来ると大抵タンドリーチキンメキシカンピラフ頼んでいたけど本日は冬のオススメセットを注文、内容は蟹グラタン、ローストビーフ丼、オニオングラタンスープ、蟹クリームコロッケ、海老マリネ。 それにクーポン使ってジョナサンサラダとクリスピーチキン追加。 まずは店員がサラダ持って来る、暫くしてクリスピーチキン到着。 写真撮り終えた頃にネコロボが冬のオススメセット持って来る。 ローストビーフ丼以外はすかいらーく系の食べ慣れた味です。 まあほとんどいつも通り美味しかったけど海老マリネの海老がワタ取り損ねていたのが残念だったしそれ以上に海老が固くパサついた事が残念でした。 会計は税込2568円、Gotoイート千円券2枚と五百円券1枚と現金で68円。

2023/01訪問

1回

和牛と米 三芳亭

渋谷、神泉/牛料理、食堂

3.48

300

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

日テレ昼なんですで紹介された和牛櫃まぶし。 前から気になっていたけどgotoイートなどでもたもたしてるうちに昼なんですや他のテレビでも紹介され行列店になってしまい以前昼に2回程来たけど行列で諦め本日中途半端な時間の17:45に来て初入店、それでも着席率は80%程。 熟成ハラミ櫃まぶし注文、5分も待たずに料理到着、早いですね! さて説明文の通り最初はそのまま、ある程度噛み応えある肉に甘辛タレ染みたご飯、ウン美味しいですね!でも何故か飽きが、、、あっ!昼間うな丼だったんだ!似た味系になってしまった。 次は薬味、少し味変出来ました。 その次は半熟玉子、かなり味変出来て良い感じです。 最後はお茶漬け、完全に昼と全く違った醤油ダシ系の味で新鮮な感じになりました。 櫃まぶしで良かったです。 会計は税込み1650円、支払いはカードが使えました。 美味しかったので今度はリブロースも試してみようかな。 ちなみに着席率は17:55に満席に、食べ終わって出る18:05頃には行列9人になっていました。来るときは少し時間ずらした方が良いみたいですね。

2023/03訪問

1回

伝説のすた丼屋 池袋店

東池袋、池袋、東池袋四丁目/豚丼、食堂、中華料理

3.17

218

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

本日は生姜焼き丼無料でした。8/15火曜日19:00訪問、着席率は30%位。 お盆休み最終日と言う事と雨降ってきたせいか空いていますね。 先日ジートルアプリの来店スタンプ10個貯まったので本日は生姜焼き丼無料でした、そして5のつく日だからスタンプも2倍。 まずは店員に無料クーポン見せて目の前で使うボタンクリック。 前回は本当に無料クーポンのみだったので今回は唐揚げ3個300円の食券購入店員に渡す。 食券販売機脇にあるスタンプ用の音とりは本日も1度失敗して2回目で成功。 5分程度で生姜焼き丼到着、続けて唐揚げ到着。 生姜焼き丼はもちろん唐揚げも美味しいですね。 今更ですが渋谷店は片付ける所までセルフですけど池袋店は返却口無いから片付けはやってくれるみたいですねってか生姜焼き丼も持ってきてくれたし池袋店は水だけセルフか。 ジートルアプリオススメです。 来店スタンプ 5個でトッピング無料 10個ですた丼または生姜焼き丼無料 そして5のつく日はスタンプ2倍。 5のつく日来店スタンプ2倍デーにひかれ本日はすた丼に。 ちなみにスタンプシートは店ごとにわかれてますが共通で押されていくみたいですね、スタンプ2個で合計9個となり後1つですた丼1杯無料となります。 木曜日17:45訪問、先客4人。 気付けば池袋店は初コメントですね、結構来てるつもりでしたが最後に来たのは食べログやる前か! 本日はスタミナ唐揚げ合い盛り定食の並1030円。 5分程度で料理到着、そういえば池袋店はまだ番号呼ばれて自分で取りに行くシステムじゃないんですね。 唐揚げやはり美味しいです、スタミナ焼きも美味しくてご飯が進みます。 次は29日の肉の日肉増量無料キャンペーンあたりに行ってスタンプ10個にしようかな。

2023/08訪問

2回

ページの先頭へ