negiromさんの行った(口コミ)お店一覧

negiromのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 329

とんかつ政ちゃん 沼垂本店

とんかつ 百名店 2019 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2019 選出店

とんかつ政ちゃん 沼垂本店

新潟/とんかつ、かつ丼、カレー

3.52

413

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

平日19時半ごろ訪問しました。 先客は2組の6人と奥の座敷で10人位の家族会食でした。 着丼までにも続々と入店して来ますね。 すっかり新潟名物のタレかつが大のお気に入りになりました。 特製かつ丼 温泉玉子 味噌汁 を頂きました。 着丼まで約10分でした。 早速タレかつにかぶり付きました。 これです!これ!何とも言えない甘しょっぱいタレと大好きなカツ!素晴らしいコラボです。 大、大、大、大、大、大好きな味、そして柔らかいロースカツです。 パクパク、パクパク、パクパク頂きました。 そして、上の4枚をパクパク進めると、出てきました。ご飯に埋もれた2枚が! そして、そこへ温泉玉子を集合させました。 これがまた、とてもとても、大好きな味でした。ちょっと追いタレを頂けば良かったです。 そしたら、もっともっともっと大好きな味になったと思います。 味噌汁ほおかわりするのを忘れてました。 もちろん、お味噌も大好きな味でした。 なめこの味噌汁でした。 帰りにオリジナルソースを買いました。これで自宅でタレかつ食べられます。

2022/12訪問

1回

とんかつ太郎

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつ太郎

白山、新潟/かつ丼、とんかつ、食堂

3.70

804

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

テレビで見てとにかく、何だか憧れたお店でした。 19時に入店、5人先客、テイクアウトで2人待ちでした。 ちょっとこじんまりしたお店で驚きでした。 もちろん特製カツ丼です。 ご飯大盛りにしようとしたら、カツ7枚なので、すでにご飯大盛りになっている様で、更に大盛りになりますね、と親切に説明して頂きました。 ので、大盛りにしないで頼みました。 カツをひと口、歯で簡単に噛み切れる、切れる、切れる、切れる!柔らかい! そして、そして、甘くてしょっぱい醤油の味が衣と一緒に口の中いっぱいに!食べる食べる食べる、あっという間に一切れの半分、そこにご飯ご飯ご飯、全てが合います。 カツをどんぶりのふたに移すと7枚ありません。 何とご飯の間に埋もれてました!こりゃご飯も大盛ですわねー。 それはそれは、大、大、大、大、大、大好きな味でーす。 食感も、もちろん、大、大、大、大好きでーす。 タレのかかったご飯もとてもとても大好きでーす。 そこえ気がつけば和辛子がありました。付けてみますと、これまた、合います、合います。 ここからはカツに全て和辛子をつけて頂きました。 さらにさらに、精算される方、注文する方、なめこ汁、なめこ汁と聞こえてきました。 これはたのむしかない!1/3頂いたところで、なめこ汁を注文! これまたまた、とても大好きな味、大豆がお椀の底に残りとてもとてもお味噌を味わえました。 7枚のカツと大盛ご飯、和辛子付け、なめこ汁、全てが本当に大好き大好き大好きな味でした。 久しぶりに本当に大好きなお店でした。

2022/04訪問

1回

味処 叶

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

味処 叶

栄(名古屋)、栄町、矢場町/かつ丼、食堂

3.65

1026

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

素晴らしく大好きな食感、味でした。 コメント欄にありましたが、関東人に味噌カツは?と言う昔の経験値がありました。 とんでもない!出汁と味噌の絶妙な味でした。味噌が強いわけでもなく、出汁が強いわけでもなく、バクバク食べました。 カツも柔らかく、それでいて厚くて歯応えもあり、追加で頼むことを忘れてしまい、すっかり食べ尽くしてしまいました。 写真を見てネギを追加しましたが、これも私には大好きな食感でした。玉子も追加したかった。 初めてで欲張りですが、本当にもう一度訪問したいです。 土曜日の11時訪問で、帰る頃に5人ほど座っていました。接客もしっかりしていて、お店もしっかりしています。

2020/08訪問

1回

博多長浜らーめん いっき 戸塚安行店

戸塚安行/ラーメン

3.55

96

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

平日20時ごろ訪問 先客6人でした。 ねぎらーめん バリカタ ちやーしゅーごはん を頂きました。 一番好きな、とんこつラーメンです。店内に入った瞬間にあの独特の香りが満載でした。 これです!これ!なかなか好きになれない方が多い、独特の香りですねー!とーんーこーつー!です。 先ずはスープです、スープ。 来たぁ!来ました!本当に久しぶり、久しぶりに出会った感動の、本当に大好きな味、舌ざわり、のどごし、香り、濃厚さ、とろみ、なにもかもが大好きなスープでした。 スープを飲むのが止まりませんでした。ネギとの相性もとてもとても良くて、さらに大好きな味でした。 麺は細麺、すすり心地が良く、カタ麺なので歯応えも良く、これまた大、大、大、大好きな麺、濃厚なとろみのあるスープを持ち上げて、とてもとても大好きでした。 ちゃーしゅーごはんです。ちゃーしゅーは歯応えがありますが、柔らかくて、タレが染みている、これまた大好きな味でした。 ご飯にかかるタレも甘しょっぱく、ちゃーしゅー、ごはん、タレがとてもとても絡み合って、大、大、大、大好きな味でした。 スープは全て飲み頂きました。もちろん丼の底にはとんこつがうっすら残っています。 本当に久しぶりに全てが大好きなとんこつラーメンを頂きました。

2022/12訪問

1回

博多もつ鍋 やま中 赤坂店

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/もつ鍋、居酒屋、日本料理

3.74

1329

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

10年来の本当に久しぶりの訪問でした。 多い時には月に2回訪問など友人知人が来ると訪問していました。 大橋本店、大橋2号店しか無かったものでした。 赤坂店は初めて訪問しました。 久しぶりなので、みそ味、しょうゆ味どちらも頂きました。 やはりみそ味は大、大、大、大好きな味でした。本当にモツはもちろんですが、ごぼうにニラ、これがたまらなく大好きです。 そして前菜的に牛の酢もつ、せんまいは必須です。食感、味ともに大好きです。 牛ほほ肉の甘煮を頼みたかったのですが、止められました。チョット頼みすぎ?の様でした。 そして、もちろん最後はちゃんぽん麺です。 雑炊にしても抜群に大好きなんですが、久しぶりなのでちゃんぽん麺です。 とにかく、とにかく、素晴らしく大好きな味です。

2021/06訪問

1回

五福

宇都宮市その他/とんかつ

3.42

33

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

知人に紹介されて訪問しました。 夜行こうと思っていましたが、昼になりました。 極上ロース 大 定食 和豚もちぶた ちょいたしカレー を頂きました。 とにかく大、大、大、大好きな食感、味のとんかつでした。 一口づつでも噛み切れます。そうなんです。肉のどこでもすーっと噛み切れます。 柔らかく大好きな食感でした。 最初の一口は塩で食べて見て下さい、とのお勧めでしたので頂きました。 いやぁ栃木県とんかつトップのお店で頂いた、最上のとんかつを塩で頂いたよりも格段に好きな味でした。端の一切れは塩で頂きました。 しかし、やはりご飯で食べるならソースなので、ご飯と一緒に口の中へ、最高のコラボです。 さらに、ちょいたしカレーを頼みました。これの量が結構ありました。 カツカレーも頂きました。ご飯はおかわり、しかも大盛りで頂きました。 ソースキャベツ、ソースカツ、カツカレー、さらにソースカツカレーとこれでもか!っと満腹まで頂きました。 とにかく、柔らかくて、柔らかくて、どこに歯を入れても噛み切れます。 なのでチョットづつカツを頂けるので、色々な食べ方が出来ました。 いやぁ、年齢層の高いご夫婦が多いせいか、あまり知られてないのかもしれませんな。 また行きますね。

2021/01訪問

1回

茨城豚骨 とんこつ家 高菜

水戸/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.53

148

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

1年ぶりに訪問しました。 やっぱり大好きな味です。 私には世界で3本の指に入る、と言いたいくらいに好きな味です。 濃厚、泥系、細麺、全てが大好きな食感です。 チャーシュー丼も、350円でもお得な味とボリューム感です。 博多でも、久留米でもない、茨城とんこつ!本当に私を大満足させてくれる味です。 1年ぶりでも何も変わっていない、しっかり守っています。基本は変わらず進化して欲しいものです。 素晴らしく大好きな味でした。 濃くて、ちょっとドロ系、スープを飲むとグッと戻ってくる香りと味! 麺も細麺でスープとズルズルドロドロって入って来ます。 チャーシュー丼はボリューム満点、味満点です。大好きな味でした。 褒め過ぎなので採点をちょっとだけ下げました。 水戸で出会えるとは!大好きな味でした。

2019/11訪問

2回

割烹 魚勇

南宇都宮、東宿郷、宇都宮/海鮮、日本料理

3.32

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

年末休日11時半ごろに訪問しました。 前回の満足さに家族で訪問しました。 やはり混雑、駐車場はたまたま停められました。 Bランチ 天丼 大盛 を頂きました。 いやぁ、ご飯の量に先ずは感嘆の声、そして頂きました。 天ぷらの品数も多くて、とても食べ応えがありました。コスパはとてもとても良いです。 パクパクパクパク頂き、満腹満腹でした。 私にはちょっと薄味なのとご飯がとてもとても大盛でご飯の進みがゆっくりでした。 丼ものは普通盛りでも十分ですね。 次回は汁だくをお願いします。 とは言っても、まだまだメニュー満載です。 家族で次回の注文を決めてから席を立ちました。 私はちょいと刺身がさほど得意では無いのです。 休日11時半ごろに訪問しました。 先客7人、着席後もゾクゾクと訪問で、テーブル席は満席になりました。なかなかの人気店なんですね。 駐車場を聞いて道路の向かい側の砂利広場でした。 いいねを頂くレビュアーさんが17回も通うお店で、写真を見ていて、こりゃカキフライだ!と保存しました。 そしてシーズンを待ちました。 もちろん カキフライ6個定食 ご飯大盛無料 を頂きました。 着皿まで7分 早っ! 見た目も凄っ!デカっ!でした。とにかくボリューム満点です。 先ずはあら汁、これがこれが、とてもとてもとても大、大、大、大好きな味です。 あら汁は本当に久しぶりで、先ずは感動しました。 そしてメインのカキフライです。 自家製タルタルソースをのせて頂きました。 フワフワで甘くて、半分でも口いっぱい、そこにお大盛の白飯をコラボ、こりゃとてもとてもとても大好きな味で、食感でした。 変な食べ方ですが、ソースをかけて、さらにタルタルソースをかける、勝手にダブルソースで頂くと、さらにさらにさらに大、大、大好きな味になり、大盛白飯が進む進む。 正に旬のものをお腹いっぱい頂きました。

2023/12訪問

2回

博多ラーメン清水屋

草加/ラーメン

3.52

239

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

平日22時半ごろ訪問、さすがに先客2名でした。 厨房も2名対応でした。 清水屋ラーメン バリカタ ちゃーしゅーめし を頂きました。 先ずはスープ、なかなかの素晴らしい香りです。色は素晴らしい薄茶色です。 ひと口、これはとても大、大、大、大好きな味、そして舌触りです。 王道の博多ラーメンって感じました。 メニューには清水屋ラーメンは濃厚と書いてあります。 基本白濁!サラサラの博多ラーメンの濃厚なので、私には物足りないですが、とろみが舌に残り、飲んだ後に独特な味と香りが鼻に抜けますね。 麺は極細、すすり心地は良く、スイスイすすってすすって頂きました。 キクラゲとネギもたっぷり乗っていて、満足度高いですね。 チャーシューも薄いのに、しっかりと味と歯応えがあり、丁寧にしっかり作っていると感じました。 ちゃーしゅーめし、これは先ずボリューム満点でした。チャーシューの味も濃くてしっかり歯応えもあり、ご飯にタレもしっかりかかっていて、大、大、大、大、大好きな味でした。 草加で素晴らしい出会いでした。

2022/07訪問

1回

けん軒

今井、川中島/ラーメン

3.18

57

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

平日19時半ごろ訪問 家族連れなど8人着席でした。 後から4人着席、なかなか多いですね。 味玉とんこつ ぶた飯を頂きました。 先ずはスープを頂きました。 いやいや、なかなか真面目に?豚骨スープを作っている、醤油も白醤油?を使っているのか、白濁したやや濃厚、とろみのあるスープです。 それはそれは大、大、大、大、大好きな味の、そして舌触りのスープです。 長野で出会えるなんて、とても嬉しいです。 でも地域性があるので豚骨スープは難しいのでしょうか? 麺は細麺で、すすり心地はとても良くて、歯応えも良くて大好きな細麺で、バンバンドンドンすすりました。 トッピングはシンプルでネギ少々、シナチク少々、でもでもチャーシューが大きく乗っています。 チャーシューも柔らかくてスープによく合う大好きな味でした。 もちろんぶた飯に乗せました。 味玉は半熟でそのままですとあっさりですが、濃厚豚骨スープととても合いました。 ぶた飯はご飯の量もボリューム感があり、この価格でこのご飯の量はありがたいですね。 そして乗ってるチャーシューがこれがこれが味が濃くてご飯にとってもあっていて、大、大、大、大、大好きな味でした。 これはとにかくコスパ最高の気分でした。

2022/06訪問

1回

かくれ助屋

北長野、信濃吉田、桐原/ラーメン、つけ麺

3.32

73

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

食べログ検索で訪問しました。 学生のチャリンコがたくさん止まっていて、へぇ?と思いました。 が、なるほどライス無料なんですねー。学生さん、ガンガン大盛りで行ってました。羨ましいく見えました。 白とんこつらぅめん トッピング青ねぎ ミニチャーシュー丼 店長おすすめ! スープこってり 麺かため を頂きました。 スープはこってりを頼みましたが、私にはちょうど良い普通の濃さに感じてとても大好きな味でした。 麺はもちろん細麺、すすり心地が良く噛みしめる歯応えがありとても大好きな麺です。 ドンドンすすってすすって心地良かったです。 キクラゲの量もしっかりあり、トッピング青ねぎはまさにボリューム満点の量です。 全体に素晴らしいコラボ^_^ズルズル頂きました。 ミニチャーシュー丼はご飯の量に比べて角切りチャーシューご少ない、かなぁとの印象で頂きました。 ですが、チャーシューの味がしっかり濃くてご飯をしっかり頂きました。もちろんトッピング無料紅生姜を常に乗せて味変でも頂きました。 ライス無料にはかなり惹かれますが、やはりチャーシュー丼は外せません。ご飯のおかわりをしようと思っているうちに、すっかり食べ終わっていました。

2021/11訪問

1回

鬼平の羊羹本舗

東武日光、日光/和菓子

3.40

50

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

久しぶりに頂きました。 最近は他の店舗で見かけることが無くなった気がします。 直営店に寄ることができたので、大好きな2種類を購入しました。 水羊羹はとにかく大好きな食感、つるりと入ってきて、スーッと溶けて行きます。 チョットづつ食べないとあっと言う間に完食です。 甘味も程よい甘さなので大好きです。後を引く味です。 一口羊羹も、その通りに一口で食べると何個買ってもあっ言う間に無くなる程大好きな味です。 水羊羹と比べれば食感を楽しめますが、2口程で頂きます。 甘味も水羊羹と比べれば甘いですが、それでも程よい甘さの羊羹です。 とにかくあっという間に無くなる羊羹です。

2021/08訪問

1回

ぎんなん

西川田/とんかつ、食堂

3.43

53

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

日曜日の13時に駐車場着 満席で2組待ちでした。意外と人気店なんだ、と思いました。 20分程度待って着席、待っている間に注文をしました。 さらに10分待ってテーブルに並びました。 特リブは私で午前中終了でした。13時40分に来たお客さんはご飯が終了で入れませんでした。 『宇都宮市 とんかつ』で、検索するとTOPに出てくるお店にも訪問しました。 が、そこの50倍好きな味、食感、値段で私には素晴らしく全てが大好きな『特リブロースかつ』です。 費用対効果が素晴らしい大好きな特リーブかつです。これで1700円は頑張ってくれています。 厚いのに柔らかくて、歯で普通に切れますし、ソースたっぷりかけて好きな味で食べられます。 ご飯のおかわりも1回は無料です。 コーヒー付き、さらにパイナップルのデザート付いてました。 次回も特リブロース食べたいですが、他のメニューもとても期待でしそうです。

2020/11訪問

1回

としまや弁当 新宿店

木更津/弁当

3.21

104

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

2回目です。まだまだ飽きませんし、憧れます。 大、大好きな味、食感ですね。もちろん大盛りです。 近くにあったら、まず飽きるまで食べると思います。そして飽きたことを忘れたら、また食べると思います。 とにかく大好きな味です。それ以上コメントがありません。 千葉県の知人に、そんなもんかねぇ、と呆れて苦笑されました。 木更津の方は当たり前に普通にある食べ物なんでしょうね。 今回は別の弁当と並行して食べましたが、単品なら2個買って食べる予定でした。 とにかくまたの機会を楽しみにします。 ケンミンショウで見て、食べて見たかった弁当です。チャーシューは大、大、大好きな食べ物です。煮こんだ、煮詰めたチャーシューが好きです。 大盛りにしてもらいました。 味は最高に大好きな味でした。食感も最高に大好きな感じでした。 この弁当が木更津にあることが、羨ましいですね。 とにかくあっと言う間に胃袋の中へ入りました。2個買えば良かったです。(^○^)

2018/11訪問

2回

麺屋 Booth

西川田/ラーメン

3.48

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

いいねを頂くレビュアーさんが7回も訪問されていて、保存しておいてやっと訪問出来ました。 休日11時前に訪問しました。雪のせいか早めに開けていました。 先客は2名でした。着丼までにさらに5名。  お店を出る頃は待機ノートに書く方が出始めていました。 あっと言う間になかなか盛況になりました。 着丼まで7分でした。焼豚丼は忙しさからか、さらに2分ほど遅れて着丼でした。 塩ラーメン トッピング味付玉子 焼豚・メンマ丼 を頂きました。 先ずはスープです、スープ。 ひと口頂き、いやぁあと引くあと引く、もう一口もう一口、これはこれは出汁の効いた大好きな味でした。 麺は縮れの平打ち?麺でした。すするのが大変かも、と思いつつ すすり心地は良いのですが、なかなか長さがありました。 喉もごしがよく、ちょっと柔らかめではありますが食感も好きでした。 とにかくスープと合っていて、すすってはスープを追加の繰り返しでした。 スープはしっかりきっちり全て頂きました。 ワカメにネギ、白いメンマ、どれもこれもスープと合ってパクパクスイスイ頂きました。 さらに味付玉子がとても好きな半熟加減、スープにも合っていました。 そのまま焼豚・メンマ丼に乗せました。 レビュアーさん達の口コミは、チャーハン、餃子がとても評価が高いですね。 メニューを見て、『おつまみ』に載っている焼豚・メンマ丼? お店の方に聞いたところ、文字通りご飯に乗った丼、との事、迷わず注文しました。 そして、ひと口、いやぁ大、大、大、大、大好きな味でした。 焼豚はとても柔らかく、でも歯応えがあり、メンマはシャキシャキ、タレは味が濃くて、胡椒が効いて、そりゃそりゃ大の大好きでした。 そこに紅生姜、これまたとても好きな味、さらには乗せた味付玉子と合わせて、これも大の大好きでし。 次は醤油ラーメン頂きます。チャーハン.....ではなくまた焼豚・メンマ丼です。

2024/02訪問

1回

日本橋とんかつ 一 日本橋はなれ

三越前、日本橋、新日本橋/とんかつ、かつ丼

3.56

241

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.2

平日14時到着 そこから並んで着席まで約30分待ちました。 並んで20分後にはランチタイム終了の看板が出ました。早っ! 着丼まで10分でした。 神戸ポークプレミアム 上 焼きかつ丼 220g 大盛50gご飯追加 を頂きました。 先ずは見た目、見た目、これはなかなかボリューム感の見た目です。 3切れを蓋に移して、さぁかぶりつきました。 えっ!なんと最初のひとかじりが、まさに筋のところで噛みきれず、硬い、と言ってしまいました。 さらにちょっと味薄めで、えぇーって感じで始まりました。 ところがところが、次のカツを食べ始め、肉は柔らかくてそれでいて歯応えもあり、さらにはタレの味もしっかりとかかっていて、それはそれは大、大、大好きなカツでした。 そしてそして、玉子の下のご飯を下から持ち上げるとタレをしっかり吸い込んだご飯が出て来ました。 そしてカツと合わせると、それはそれは素晴らしい組み合わせになりました。 さらに、玉子焼きと合わせると出汁の甘みが増して、完全和風とんかつ丼になりました。 タレを追加しようかと思っていましたが、すっかり忘れて、パクパクパクパク頂きました。 焼きかつ丼?揚げかつ丼?和風とんかつ?とにかくとにかく、大、大、大、大、大好きな味で食感でした。

2024/02訪問

1回

恵比須屋食堂

東松山、森林公園/かつ丼、洋食、カレー

3.46

169

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

休日 12時半ごろ訪問 先客7名でした。 着丼前に2名来客しました。 静かぁ、な雰囲気の中、カレーの香りがプンプンで空腹をそそりました。 ちょっと店内が静か〜でした。何となく寒い〜感じでしたねー。 タルタルソースカツ丼 ライス大盛 を頂きました。 着丼まで約15分でした。 見た目は期待していた通りのワクワク感でした。 先ずは、カツを別皿へ、そして食べやすくカット、カットも抵抗なくスイスイときれました。 なかなか柔らかさが期待出来ました。 丼には、キャベツにタルタルソースが残り、それだけでもソースと合いそうでした。 では、ひと口、イヤイヤ期待通りのソースの味が口の中に広がって、とてもとても大、大、大好きな味でした。 豚肉好きの私には最高の味です。 そして、その豚肉は切った時と同じ感覚を食感で楽しみました。 歯応えがしっかりあるのに、歯が気持ちよく肉に入って行きます。 大好きな豚肉特有の歯応え、そして甘さでした。 その甘さとオリジナルソースがそれはそれは、とても合って最高に大好きな味でした。 脂身も甘くて柔らかくて普通に歯が入り、これまた大好きな食感でした。 これはカレーも食べなければいけないと、勝手に思いました。

2023/01訪問

1回

支那そば 二階堂

笹谷、上松川/ラーメン、つけ麺

3.61

186

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

平日19時半ごろ訪問 先客7人でした。 なかなか人気店なんですね。 確かに駐車場多いですよね。 しょうゆラーメン トッピング海老ワンタン 豚丼 を頂きました。 着丼して早速のスープをひと口 濃いめのしょうゆダレ、そして出汁の後味、もうひと口、もうひと口と後に引きました。 それはそれは濃くて後味引く大、大、大好きな味でした。 麺は細麺縮れでした。細麺好きの私にはすすり心地が良く、スープを引っ張り、すすりが止まらない、止まらない。 ここまで休むことなく頂きました。 海老ワンタンを頂きました。なかなか大きく食べ応えがありました。海老のプリプリ感がワンタンの皮に押され気味で、海老の味も濃いめのスープに押され気味でしたが、大好きな食感と味でした。 チャーシューは柔らかく、少しだけアッサリ気味ですが、スープの濃さと相まってこれはこれは大、大好きな食感、味でした。これも豚丼に着丼させました。 豚丼はとにかく口コミ写真で一目惚れしてました。 これを食べるのが必須でした。 先ずはボリュームに感動でした。これは私にはコスパ最高に感じました。 もう、もう、チャーシューは歯ごたえがありつつ、柔らかく、しっかりタレが染みている。 そして、ご飯にもタレが染みて、チャーシューとご飯とタレの、それはそれは素晴らしく大、大、大、大好きな食感、味、そしてボリュームでした。 一目惚れした結果が良くて嬉しかったですね。 これはとにかく誰かに教えたいお店でした。

2022/09訪問

1回

中華蕎麦 ます嶋 千葉店

葭川公園、千葉中央、京成千葉/ラーメン

3.57

331

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

メインの繁華街メインの通りから一本外れた、入っているビルの繁華街側ではなく、反対側でした。 入っているビルの看板をよーーーーーーく見ると小さく看板があります。 その案内通りに行くと!ビルを抜けて裏側へ、って感じです。 平日20時ごろ訪問 8席内6席着席で、ちょっと待ってから着席しました。 煮玉子中華蕎麦 チャーシュー丼を頂きました。 透き通ったスープ、よりもチャーシュー丼に付いてきた玉子の黄身に驚きました。 とは言っても、先ずはスープを頂きました。 ひと口、あっ煮干しですねー、あまり得意ではありません。 ですが、どうして出汁の後味がとても良くて、飲み続けました。なかなか大好きになりました。 麺は大好きな細麺、ちょっと柔らかめですがすすり心地が良く、スイスイスープとすすりました。 とてもとても大好きな味、食感でした。 トッピングのネギ、ほうれん草、メンマ、ナルト、チャーシュー、どれをとってもスープと合って大好きな味でした。 チャーシュー丼、先ずはそのまま頂きました。食感良く、これは大、大、大好きな味でした。 そして、黄身です黄身、ただの黄身ではなく少し出汁が染みている様な見た目でした。 これをかけて頂くチャーシュー丼は、これはこれは大、大、大好きな味でした。 久しぶりの煮干し出汁のスープでした。

2022/06訪問

1回

濃厚豚骨ラーメン だるま一家 宇都宮分店

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/ラーメン

3.30

47

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

知人から開店の情報を聞いて訪問しました。 豚骨好きとしては、行かないわけにはいきません。 ましてや、濃厚!の文字に惹かれます。 土曜日開店時に訪問 すでに3人着席 後から後から入ってきます。 新規オープンでの訪問でしょうか? だるま ご飯セット炙りチャーシュー丼を頂きました。 オーダーの時に脂の量と麺の硬さを聞いてくれます。 脂は普通 麺は硬めんを頂きました。 さてさて、スープは、来ました、濃厚、チョットドロ系の香り抑えて気味の大、大、大、大好きな味、濃さ、下触りです。 この辺りにはなかなか無い、濃厚な、それでいてコクのある大好きな味です。 ひょっとしてタレは白醤油かも知れませんね。 麺は細麺のすすりやすく、歯応えのある、そして濃厚スープを引き上げてくれる!これまた大、大、大、大好きな麺です。 ネギ、キクラゲタップリ、玉子も味がついていて、チャーシューもら柔らかく濃厚スープに合う味です。 炙りチャーシュー丼はチョット炙りが少ないてますが、白飯にとても合うチャーシューで、大、大、大、大好きな味です。 もう少しタレを多めにお願いしたいところですね。 もちろん私は、紅生姜をのせて頂きました。 じかいも行く気満々ですね。 ご飯セットの上モツ丼を頂きたいです。 定食というのもあり、スープ付き、量が多い?のかしら 興味ありありです。

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ