negiromさんの行った(口コミ)お店一覧

negiromのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 101

麺's 食事処 神藤

七里、大和田、岩槻/ラーメン

3.19

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

いいねを頂いたレビュアーさんを見ていて訪問しました。 平日11時40分ごろ訪問 たまたま駐車場1台空いてました。 駐車場は4台です。 紅生姜と高菜はセルフサービスでした。 神ラーメン チャーシュー丼 ミニ を頂きました。 本当に久しぶりにとても大好きなとんこつラーメンを頂きました。 久留米ラーメンの呼びもどし法?で作ったスープなのか、街中ではとても開店できない素晴らしい豚骨スープの香りでした。 濃いスープに濃い醤油ダレ、私には絶品スープです。 もちろん全て頂きました。 麺はもちろんの助、細麺です。すすり心地はとてもとても大好きでした。 もちろんキクラゲにネギとのコラボが口の中で全て大好きな味でした。 チャーシューはロース系なので歯応えがありましたが、柔らかいです。 私にはアッサリ系のチャーシューでした。 チャーシュー丼は、ミニとは思えないご飯のボリュームでした。ご飯だっぶりでした。 チャーシューがアッサリ系なので、私にはチョットもの足りませんでした。 でも!スープがバッチリ濃いので気がつけばあっという間に完食しました。 スープの濃さに合わせているのかしら? 再訪問したいので、次回は炙りチャーシュー丼にします。

2021/11訪問

1回

だるま大使 2号店

リニューアルだるま大使 2号店

高崎問屋町/ラーメン

3.52

127

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

待ちに待った訪問です。 お店が開いたのが12時03分でした。すでに15人くらい並んで待ってました。 掲載されている写真のメニューがチョット変わってました。 だるまラーメン ミニチャーシュー丼 別々に購入しました。 先ず駐車場に、車を停めて降りた時の、あの香り!とんこつの香り!本場福岡のラーメン屋周辺の香りです。 この段階ですでにワクワク状態です。 スープは一口目からともかく大、大、大好きな香り、味、舌触り、何もかもが大好きでした。いわゆる濃厚なドロ系です。 とんこつあるあるのほどよい熱さのスープです。 麺は細麺で一気にすすりました。スープと一気に口の中に、とても感動的に好きな味、食感でした。 恐るべし高崎とんこつラーメン! チャーシューはとても柔らかく味も濃くて大好きな味でした。 もちろんミニチャーシュー丼のせました。 ミニチャーシュー丼はご飯もしっかり入っていて、チャーシューもたっぷりのっていて素晴らしく大好きな味、食感でした。 開店早々だったせいか、炊きたてご飯でアツアツで食べるのがチョット大変でしたね。 とにかく、期待通り、噂通りの大好きなラーメンで来られて感動でした。 また是非とも来ます。

2021/11訪問

1回

茨城豚骨 とんこつ家 高菜

水戸/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.53

148

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

1年ぶりに訪問しました。 やっぱり大好きな味です。 私には世界で3本の指に入る、と言いたいくらいに好きな味です。 濃厚、泥系、細麺、全てが大好きな食感です。 チャーシュー丼も、350円でもお得な味とボリューム感です。 博多でも、久留米でもない、茨城とんこつ!本当に私を大満足させてくれる味です。 1年ぶりでも何も変わっていない、しっかり守っています。基本は変わらず進化して欲しいものです。 素晴らしく大好きな味でした。 濃くて、ちょっとドロ系、スープを飲むとグッと戻ってくる香りと味! 麺も細麺でスープとズルズルドロドロって入って来ます。 チャーシュー丼はボリューム満点、味満点です。大好きな味でした。 褒め過ぎなので採点をちょっとだけ下げました。 水戸で出会えるとは!大好きな味でした。

2019/11訪問

2回

麺屋 Booth

西川田/ラーメン

3.46

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

いいねを頂くレビュアーさんが7回も訪問されていて、保存しておいてやっと訪問出来ました。 休日11時前に訪問しました。雪のせいか早めに開けていました。 先客は2名でした。着丼までにさらに5名。  お店を出る頃は待機ノートに書く方が出始めていました。 あっと言う間になかなか盛況になりました。 着丼まで7分でした。焼豚丼は忙しさからか、さらに2分ほど遅れて着丼でした。 塩ラーメン トッピング味付玉子 焼豚・メンマ丼 を頂きました。 先ずはスープです、スープ。 ひと口頂き、いやぁあと引くあと引く、もう一口もう一口、これはこれは出汁の効いた大好きな味でした。 麺は縮れの平打ち?麺でした。すするのが大変かも、と思いつつ すすり心地は良いのですが、なかなか長さがありました。 喉もごしがよく、ちょっと柔らかめではありますが食感も好きでした。 とにかくスープと合っていて、すすってはスープを追加の繰り返しでした。 スープはしっかりきっちり全て頂きました。 ワカメにネギ、白いメンマ、どれもこれもスープと合ってパクパクスイスイ頂きました。 さらに味付玉子がとても好きな半熟加減、スープにも合っていました。 そのまま焼豚・メンマ丼に乗せました。 レビュアーさん達の口コミは、チャーハン、餃子がとても評価が高いですね。 メニューを見て、『おつまみ』に載っている焼豚・メンマ丼? お店の方に聞いたところ、文字通りご飯に乗った丼、との事、迷わず注文しました。 そして、ひと口、いやぁ大、大、大、大、大好きな味でした。 焼豚はとても柔らかく、でも歯応えがあり、メンマはシャキシャキ、タレは味が濃くて、胡椒が効いて、そりゃそりゃ大の大好きでした。 そこに紅生姜、これまたとても好きな味、さらには乗せた味付玉子と合わせて、これも大の大好きでし。 次は醤油ラーメン頂きます。チャーハン.....ではなくまた焼豚・メンマ丼です。

2024/02訪問

1回

濃厚豚骨ラーメン だるま一家 宇都宮分店

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/ラーメン

3.30

48

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

知人から開店の情報を聞いて訪問しました。 豚骨好きとしては、行かないわけにはいきません。 ましてや、濃厚!の文字に惹かれます。 土曜日開店時に訪問 すでに3人着席 後から後から入ってきます。 新規オープンでの訪問でしょうか? だるま ご飯セット炙りチャーシュー丼を頂きました。 オーダーの時に脂の量と麺の硬さを聞いてくれます。 脂は普通 麺は硬めんを頂きました。 さてさて、スープは、来ました、濃厚、チョットドロ系の香り抑えて気味の大、大、大、大好きな味、濃さ、下触りです。 この辺りにはなかなか無い、濃厚な、それでいてコクのある大好きな味です。 ひょっとしてタレは白醤油かも知れませんね。 麺は細麺のすすりやすく、歯応えのある、そして濃厚スープを引き上げてくれる!これまた大、大、大、大好きな麺です。 ネギ、キクラゲタップリ、玉子も味がついていて、チャーシューもら柔らかく濃厚スープに合う味です。 炙りチャーシュー丼はチョット炙りが少ないてますが、白飯にとても合うチャーシューで、大、大、大、大好きな味です。 もう少しタレを多めにお願いしたいところですね。 もちろん私は、紅生姜をのせて頂きました。 じかいも行く気満々ですね。 ご飯セットの上モツ丼を頂きたいです。 定食というのもあり、スープ付き、量が多い?のかしら 興味ありありです。

2022/05訪問

1回

とん汁 たちばな

北新井、新井/食堂、ラーメン、つけ麺

3.68

435

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

とにかく、訪問したかった、憧れのお店でした。 レシピを見て家で作ってもらって食べていたほどです。 先ず見た目はやはりテレビや写真よりもボリューム感のある量でした。 とにかく最初の一口目から感動でした。何から何まで大好きな、大好きな味でした。 甘み、味噌の味、濃さ、豚肉全てがコラボし、て食べるのが止まりませんでした。 昼食なので、ご飯大盛りはチョット我慢しましたが、やっぱりご飯は大盛りが合います。 店内をキョロキョロ見渡して、持ち帰りのパックが目に入りました。持って帰れないかなぁ、と思っていたので、これまた感動です。 とん汁定食並盛と持ち帰り2人前を注文、そして勢いで茄子漬けも注文しました。 とにかく最高に大好きな味でした。

2021/07訪問

1回

博多一幸舎 福岡空港国内ターミナル店

福岡空港/ラーメン、居酒屋、餃子

3.34

570

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

福岡3大老舗ラーメンの一つですね。 私はここが一番大好きなんです。 私には正に博多ラーメン、って感じなんです。白濁で豚骨の香りがあってタレが好きで、博多ラーメン!って感じです。 池袋にあった店舗は閉店してしまって残念です。 スープも麺も全てが大好きな味です。 チャーマヨ丼は、チョットものたりなさを感じでしまいました。もっと自慢のチャーシューをご飯と頂きたかったです。

2021/06訪問

1回

濃厚豚骨NOTON

鶴田、南宇都宮/ラーメン、つけ麺、餃子

3.41

124

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

このお店は食べログを始める前から、オープンした時から訪問していました。 さらに好きなお店ができて、ご無沙汰でした そのお店掲載保留になって、休業状態です。 よって久しぶりに訪問です。 何から何まで大好きですね。   今回は定番、クラシック濃豚 半熟味玉のせ そしてチャーシューごはん を頂きました。 スープは濃い味、若干ドロ系でスープと醤油ダレが非常に合っていて、それはそれは大好きな味です。オープンから変わらず大好きな味です。 すっかり頂きました。 麺は細麺で、すすり心地が良く、固麺で食感も良く大好きです。 チャーシューごはんも、濃い味で、食感も柔らかく大好きな味です。 久しぶりだったせいか、あっという間に頂きました。 改めてもっと訪問しないと、と思いました。

2021/01訪問

1回

ラーメン太七

堀米、佐野/ラーメン、餃子

3.54

305

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

やっと訪問できました。 ランチメニュー 青ねぎラーメン ねぎめしセットを頂きました。 まさに思っていた通りの大好きな味でした。 ねぎは大好きで食感も良く黄金のスープは後味が良くコクを感じました。 麺は手打ちの縮れ麺、食感、歯応え、喉ごしと全て大好きでした。 さらにねぎ飯が大、大、大、大好きな味でした。ラーメンにのっているチャーシューはもちろん好きでしたが、タレご濃くて大好き、さらにねぎとからまり、それはそれは大好きでした。 無我夢中で頂き、あっという間に頂きました。

2021/04訪問

1回

久留米ラーメン 育元 吉見店

東松山/ラーメン、餃子

3.37

43

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

偶然通りかかったお店です。 久留米ラーメン?にひかれました。 スープはバッチリど、とんこつでした。 スープ表面に浮く脂がちょっと私には口にまとわりつくような気がしました。 これが無ければもっとスープに味を楽しめるような気がします。 でも、大好きな味です。 麺はバッチリ細麺で口当たり大好きです。 チャーシューは隣のご飯の上に移動して紅生姜とコラボでチャーシュー丼でいただきました。 これも大好きな味です。 あとで調べたら、熊本ラーメン育元と言うお店がちょっと離れたところにあるようです。 そこの博多ラーメンも気になります。 聞こうと思って聞き忘れましたが、久留米ラーメンと掲げるのであれば、呼び戻し法でスープを作っていると願います。 久留米ラーメン会に参加、とまでは言いませんが参考にして欲しいものです。 あー美味しかった。

2019/07訪問

1回

らーめん つる味

宇都宮市その他/ラーメン

3.19

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

休日11時50分ごろに訪問しました。 先客10人でした。なかなか盛況ですねー。 2人で対応していて、とても忙しそうでした。 それからはあれよあれよとお客さんが入って来ました。回転率が良いのか、列はできませんがずーっと満席でした。 豚骨醤油 細麺ストレート 半ライス トッピング煮玉子 チャーシュー2枚 を頂きました。 休日は念願のチャーシュー丼や普通ライスは販売していない様です。 この時間の私で半ライスは完売しました。 先ずはスープですね。期待しての豚骨です。 いやぁー来ました来ました!なかなかどうしてとんこつです、とんこつ! 醤油ダレと合ってなかなか濃厚スープでした。後味引いて飲むは飲むは、大好きな味でした。 麺は細麺ストレートですので、すすり心地が良くてこれまたスイスイ頂きました。 チャーシュー丼が無いので、チャーシューをトッピング追加して頂きました。 これがこれがとてもとてもとても大好きな味、そして食感でした。 しかもご飯に合うわ合うわ、ご飯が進む進む、とてもとても素晴らしく大好きでした。 勝手な好みは、チャーシューは着丼したら直ぐにご飯の上に乗せた方が味が濃くて!好きでした。 トッピング半熟たまごも味が染み込みこれまた濃いめで好きでした。 とにかく標準?のチャーシュー丼を頂きたいものです。

2024/01訪問

1回

背脂煮干しらーめんと豚丼 誠

雀宮/ラーメン、豚丼

3.19

26

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

いいねを頂いたレビュアーさんを見ていて訪問しました。 5月28日閉店と書いてあって、こりゃ行かなくては!って思って訪問しました。 11時6分着で、駐車場はほぼ満車でした。 みんな閉店を惜しんでの来店なんでしょうね。 席はほぼ満席でした。しかも、テーブルには何も無い状態、そうですね、皆さん着丼待ちの状態でした。 レビュアーさんの写真にそそられて、トッピングを決めました。 豚丼 竹(ご飯大盛り) トッピング 半熟玉子 を頂きました。 青ねぎは完売でした。 待っている間に思いました、意外とラーメンを頼む方も多いんだなぁ、と。 着丼までまで約45分 流石に閉店間際ですかね。 先ずは普通に頂きました。濃い味好きな私には、とても大好きな味でした。タレは本当に大好きの味で、そのタレと肉が素晴らしく合っていました。 肉は歯応えいろいろです。 大好きな山椒をかけて、そしてマヨネーズをつけて、最後はトッピング半熟卵とコラボしました。 途中タレも追加でかけて、とにかくたまらなく大好きな味で、全てにご飯が進みます。 前身のお店で頂き、とてもとても美味しくて、店名が変わってからなかなか来られませんでしたが、やはりとてもとても満足しました。

2023/05訪問

1回

なると家

杜せきのした、名取/ラーメン

3.55

258

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日11時50分に訪問 すでに駐車場は満車でした。 すごーく人気店なんですね。 後から後から来客でした。食べ終わって出る頃には外で待つ人がいて驚きました。 塩らーめん 味玉付き普通 ミニチャーシュー丼 を頂きました。 着丼まで約5分でした。 ミニチャーシュー丼がきた時には、チャーシューの 厚さに感激しました。 先ずはスープです、スープ 塩らーめんなので、あっさりと思い込んでひと口、いやぁー先ずは濃厚さに感激しました。 そして、あと引くあと引く、塩ダレの濃さはもちろん、出汁の効いた、とてもとても大好きな味でした。 全て飲んでしまいました。 麺は大好きな細麺で、すすり心地、喉越し、これまた大好きな味、そして食感でした。 スイスイ、スイスイ、頂きました。 メンマの量がなかなか多くて、私にはとても大好きなのでうれしかったです。 らーめんのチャーシューも厚くて、濃いスープととても合って、チャーシューの方がアッサリに感じてしまうほどです。 チャーシュー丼は決してミニでは無く、十分なボリュームでした。 チャーシューは柔らかく、それでいて歯応えがあり、とてもとても大好きな味、食感でした。 私の好みでは、タレをもっとかけて頂けたら、さらにご飯と合って、もっともっともっと大好きになります。

2023/05訪問

1回

横浜ラーメン あばん

上尾/ラーメン、つけ麺

3.45

110

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

13時半ごろ訪問しました。5人ほど着席、店舗を写真撮りしている方の横を抜けて食券購入しました。 着席後も訪問客がいてなかなか人気店なんですね。 ラーメン細麺 チャーシュー丼を頂きました。 スープは動物系の醤油味、と言った感じでした。 実に大好きな味でした。もう一口、もう一口と最後まで飲み干しました。 やはり私は動物系のスープご好きな様です。魚介系、魚粉は苦手なんだと思います。 麺は細麺を選択して気持ちよくすすりました。食感も歯応えも大好きなものでした。 メンマ、のり、ほうれん草ほどれもスープに合って好きな味でした。 チャーシューはとても大好きな味でした。もちろん麺やスープと合って大好きでした。 チャーシュー丼はとても、とても大好きな味でした。薄いですが大きくてミニとは思えないボリューム感があってご飯が進みます。 トッピングの七味、ほうれん草はもちろんですが!紅しょうがをのせてさらに大好きな味になりました。

2021/10訪問

1回

ゆいや

閉店ゆいや

田中/ラーメン

3.42

61

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

開店15分前に到着、すでに3台車が止まっていました。 地元で人気なんですね。 3人で頑張ってやられています。 20分後の帰るときには駐車場満車でした。お店は満席にはしないでコロナ対策を進めている様です。 和風しょうゆらーめん トッピング肉玉 チャーシューミニ丼 正に贅沢注文です。 スープ一口目は、煮干し?魚?鰹節?なるほど和風出汁です。そのあとのんでもしょうゆ感は少なく、しょっぱさを感じるのでだしの効いた塩ラーメン?って感じでした。 日本のまさに和風出汁なのでどんどん飲めてしまい大好きな味です。 麺は細麺のちぢれ?すすり上げると細いちぢれが唇に心地よく触ります。これはこれはとバンバンすすりあげて、和風出汁とのコラボは大好きな味で食感です。 トッピング肉玉は、小籠包です。餃子の皮のせいか歯応えもしっかりしていて味も濃く、トッピングして良かったと思うほどの大好きな味です。 もちろんスープとのコラボもとても大好きな味です。 メンマは柔らかくじっくり作ってありました。 チャーシューは本当に大、大、大、大好きな味です。 チャーシューミニ丼は素晴らしくどい、大、大、大好きな味、食感です。ここにラーメンのチャーシューと煮玉子を乗せて、正に豪華チャーシュー丼です。 ミニ、って書いてありますが、決してミニではなくしっかりした量です。400円でも得だと勝手に思いました。 これはコメントにある様にいつでも混んでいる理由が分かります。幅広い年齢に食べることができる日本の出汁のラーメンですね。

2021/10訪問

1回

麺 匠仁坊

新鹿沼/ラーメン、つけ麺

3.47

112

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

周辺の食べログ検索で訪問しました。 金土限定メニューでした。 お魚あっさりラーメン 昼食セット©️チャーシュー丼 を頂きました。 スープはお魚あっさりとは思えない、コクがありしっかり脂も感じる、あとを引く引くスープですっかり最後まで飲んでしまいました。 麺は大好き細麺ですすり心地も良く、どんどん食べてしまいます。 驚いたのはトッピング、チャーシュー2枚に煮卵が付いてきました。これで750円ですっかり大満足でした。 さらにさらに昼食セットのチャーシュー丼も320円で大満足です。 チャーシューの量、ご飯の量、タレの味濃さ、量、どれも大満足で大好きな味でした。 チャーシューの味、食感、タレの濃さ!どれもこれも大好きな味でした。 機会があれば、お魚こってりラーメンを頂きたいものです。

2021/07訪問

1回

もつ煮 王里

心臓血管センター、江木、赤坂/食堂、カレー、ラーメン

3.45

54

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

同行者とたまたま入ったお店です。 これがコスパ最高で、味も大好きでした。 立地条件が決して良いわけではないのでしょう。 が、まさに偶然ですが隠れた名店になって欲しいお店だと勝手に思ってます。 12時半入店、先客5人、その後もチラホラ メニューは3種類 もつ煮がメインですね。 もつ煮定食 普通を頂きました。もつ煮もご飯もボリューム感あって、大盛だとどうなるんだろ?と心配になるほどです。 味は濃厚、もつはしっかりと下処理をしてからの煮詰めなのか、臭みも全くなくとにかく柔らかくて柔らかくて大好きな食感でした。 ご飯との相性はバツグンで大、大、大、大好きな味と食感でした。 同行者の頂いたカレーもひとくち頂きましたごが、これまた大好きな味のカレーでした。もつにカレーがしっかり染み込んでいました。 これまたボリューム感ありました。 そして驚いたのは、 ご飯が足りなければ言って下さい、との店主の言葉に、これだけボリューム感あるのに何とサービス良いことか カレーのご飯追加なんて初めて聞きました。

2021/03訪問

1回

らーめん せたが屋 羽田国際空港店

羽田空港第3ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第3ターミナル(京急)/ラーメン、つけ麺

3.36

550

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

看板メニューではなく豚骨ラーメンと炙りチャーシュー飯を頂きました。 スープは濃いめの大好きな味です。チョット脂を感じます。一口食べるとくちびるに脂感を感じます。 麺は細麺ですすり心地、食感も大好きでした。 炙りチャーシュー飯も大好きな味、食感です。 こちらもチョット脂を感じます。 どちらも大好きな味でした。

2021/01訪問

1回

大ひら亭

宇都宮大学陽東キャンパス、平石、平石中央小学校前/食堂、ラーメン

3.10

12

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

休日11時45分ごろ訪問しました。 いいねを頂くレビュアーさんの口コミを見て保存して、やっと訪問です。 先客は1名、工業団地そばなので休日は空いてるのかしら? カツのせカレーライス を頂きました。 着皿まで13分でした。 先ずは見た目、これが私にはとてもとても大、大、大好きな THE食堂カレー って感じました。 そして、ルーの量がたっぷりでした。 そして先ずはサラダを頂き口の中を整理?して、 カレーをひと口 熱々でしたが、これがこれがこれが久しぶりぶりの THE食堂カレー の味でした。 濃厚でちょいとドロ系、そして辛く無く、後から後からもうひと口もうひと口、と大、大、大、大好きな味でした。 もちろんご飯と合わせるとさらにさらに大好きでした。 カツは私の中の標準的な厚さ、大きさ、そして柔らかさでした。 スプーンで半分に普通に切れました。 そして、これまたカレーと絡めるととてもとてもとても大好きな味になります。 大盛にすれば良かったと後悔しなが、パクパク、カツに絡めてパクリ、ご飯で追いかけて、口の中はとてもとても大好きな味、そして食感でした。 途中、途中にサラダを入れて落ち着きながら、あっという間にカツのせカレーライスを完食しました。 いゃー私にはここのカツのせカレーライスは、久しぶりの大大満足でした。 また来ます、大盛でまた来ます。

2024/03訪問

1回

えびそば 一幻 新宿店

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン

3.59

1485

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

昼前に着席 すでにほぼ満席でした。 細麺 そのまま しお トッピングチャーシュー えびおにぎり を頂きました。 スープをひと口飲んで、海老だ!って言う感じでした。 海老好きとしては、スープ飲んで飲んで海老堪能って感じでした。 麺は細麺にしたので、すすり心地が良く、歯応えもある大好きな食感でした。 チャーシューはチョット薄めですが、海老スープと良く合い大好きなチャーシューです。すーの海老 ネギと海老そぼろ?と一緒に食べるとさらに海老感満載で大好きさ向上です。 えびおにぎりは、逆にとてもアッサリに感じてしまいました。 チャーシューとコラボして頂き、とても大好きな味でした。 スープの海老感ご圧倒して、えびおにぎりがアッサリに感じてしまいます。 スープは全て頂きました。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ