negiromさんの行った(口コミ)お店一覧

negiromのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 468

山泉樓 宇都宮駅東店

駅東公園前、東宿郷、宇都宮駅東口/中華料理、餃子

3.43

114

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

年末、と言うことで訪問 何かあると頂いてます。 今回もお腹パンパン頂きました。 人も増えて活気が戻ってきています。 半年振りに訪問です。 何かあれば訪問するお店です。 どうしても同じ様なメニューを頼んでしまいます。 でも、なんだかんだで大好きな味でした。 辛いものが苦手な私は無理でしたが、四川風麻婆豆腐を注文しました。 ほんのチョット頂きましたが、汗が噴き出しました。同行者はパクパク頂いていて見ているだけで汗がにじみます。 今回も本当にごちそうさまでした。 久しぶりに前回訪問して、思い出と共に最近のお気に入りお店になっています。 また訪問しました。 本当に安定した味で、どれも好きな味です。コスパもチョット飲んでお腹いっぱい食べても一人当たりは驚くほどの金額では無いと思います。 また何かあれば、訪問するでしょう。 気がついたらいつも行っていた中華料理店です。 何かあれば大人数で食べに行っていた記憶があります。 今回は、大海老の鬼殻揚げ 古老肉スブタ 蟹入り炒飯 酸辣湯 ジャスミン茶大ポットを頂きました。 安定して大好きな味でした。いつも、どれを食べても好きな味ばかりです。 今回は、とりわけ大海老の鬼殻揚げごとてもとても大好きな味でした。 辛さが苦手な私は、小さなスープ皿で酸辣湯は汗だくでした。でも、大好きな味でした。 また、何かあれば訪問するでしょう。

2021/12訪問

4回

焼肉 南大門 離宮宇都宮

東武宇都宮/焼肉

3.24

29

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

昼の点数:4.0

初めて夜に訪問しました。 コースでは無く色々頂きました。 ランチで頂いた以上にとてもとても大好きな食感、味でした。 焼すき焼きはとても、とても大好きな喉ごしでした。焼きを軽くにして、生玉子しっかりつけて頂きました。 最後にカルビ焼とご飯で締めました。 写真を撮り忘れましたが、デザートは自家製プリンを頂きました。 トロトロプリンの上にマスカットゼリーが乗っていて、とてもとても大好きな甘い味でした。 go toのポイントご失効するとの理由で選ばれてのがこのお店のランチでした。 確かに安心、安定のお店です。 レディスランチです。追加でランチ上ハラミ、ランチ上ロース、豚バラ塩味を頂きました。 やはり安心、安定の品質です。そして、コスパが良いです。 ランチで訪問しました。 Bランチ ランチ単品 上カルビ 上ロース 上ハラミ を頂きました。 安定して大好きな味です。 庶民的な種類の肉なので、なんだか安心して食べられます。 ランチメニューなのに、満足感いっぱいの大好きな食感と味でした。 日光コースでした。 前菜からしっかりした味でした。 肉はただ、ただ大好き食感、と言うか、これまでに無い初めての味、食感でした。 これはこれは素晴らしく大好きな味でした。 来てよかった、と言う感想です。 柔らかく、焼きすぎても噛み切れるほど柔らかかったです。

2021/08訪問

4回

洋めし 御茶呂

掲載保留洋めし 御茶呂

東武宇都宮/洋食、コロッケ

3.41

40

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

久しぶりに訪問しました。何かあるとこのお店を選ぶ様です。 安定してボリュームごあり、大好きな海老フライです。 ソースをかけ、さらにタルタルソースと合わせて食べる、チョット邪道な食べ方です。 ご飯大盛りです。 さらに自家製かにコロッケを食べました。初めて食べましたが、安定した味でした。 老舗なので、いつまでも頑張って続けて欲しいものです。 次はヒレカツを頂きます。 老舗の洋食屋さんです。 海老フライが看板メニューです。 時々本当に何かの折にしか訪問しませんね。 久々の訪問で看板メニューを外して、ロースカツにしました。 肉厚で柔らかく、脂身もバランス良く、食べ応えのあるトンカツでした。 ビックリしたのは、海老フライ同様にカットされずに出てきました。 洋食屋さんらしく自分で切って食べるスタイルですね。 もちろん一口ずつ切ったわけではなく、トンカツスタイルに切ってから、お箸で頂きました。 ソースはサラサラ系ですが大好きな味でした。 店員さんの平均年齢も徐々に高くなっている様な気がします。 味はまだまだ現役でこれからも、また訪問したいお店です。 確かに美味しかった。海老フライ定食、万全の味でした。 でも、他のメニューを頼まなかったのは、残念 ついつい、たまにしか行かないお店なので、海老フライしてしまいます。 次回はトンカツに行きます。ちょっと感動が冷めたので3.5です。

2021/02訪問

4回

そば処吉咲

東武宇都宮、南宇都宮、宇都宮/そば、うどん、天丼

3.31

39

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

久しぶり、久しぶりに訪問しました。 このお店は食べログに初めて載せたお店でした。 年越しそばの予約をして、食事もしました。 12時ごろ訪問しました。5人先客いました。 着丼してからも、食べ終わった後も次々とお客さんは入れ替わりで入って来ますね。 かき揚げ丼 単品 を頂きました。 着丼して、いつも通りちょっと驚き、ボリューム満点、満点ですね。 コスパも値上げしたとは言え、770円ですので、こちらが心配になりますね。 味も大好きな味ですね。 これにお蕎麦の付いたセットがあり、ガテン系のお兄さん2人が途中でため息をつくくらいのボリュームですね。 ご主人もお子様も年齢が高くなって来ましたので、元気にお店を続けて欲しいですね。 年越し蕎麦を予約しに訪問しました。毎年お願いしています。 今回は久しぶりに食事をしました。 とにかくボリューム満点のお店です。 天ぷらも食べたい、蕎麦も食べたい、しかしボリューム満点です。 蕎麦は年末に食べられますので、久々の海老天丼にしました。勢い余って、海老天を1本追加300円してしまいました。 ご飯のボリュームを忘れていました。ご飯はすでに大盛り状態、海老天3匹、チクワ、大葉、しめじ、レンコンの天ぷらです。 器はとても天丼用とは思えない、大盛り煮込みうどんを作れる容量でした。 味は好きな味、天ぷらも大好きな食感、味でした。 いやー満足満足、って感じでした。 本当に申し訳ありませんが、また来年年末に訪問します。 激しすぎる量です。気をつけて注文して下さい。味はバッチリ安心して美味しいです。

2022/12訪問

3回

和食 関

東武宇都宮/日本料理、居酒屋

3.16

11

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2度目の同行です。訪問人数が増えての同行です。 休日13時ごろ訪問しました。 天気が悪かったせいか、先客はいませんでした。 食べ始めた頃から、なぜか続々と来客、気がつけば6人様着席でした。 豚肉生姜焼きセット ご飯大盛 を頂きました。 着皿までまで15分でした。 もう見た目最高の大好きですね。 茶色いタレが心を引くは引くは、早速ひと口頂きました。 見た目通りのバッチリ大、大好きな味でした。 豚肉もひと口大にカットしてあって食べやすく、そして食感も歯応えあっての柔らかさでした。 もちろんご飯が進む進む進む! マカロニサラダを忘れてしまうくらいに、タレをジャブジャブ付けて食べる、ご飯追従、ご飯の量を考えると追従をちょいと我慢です。 そして、お吸いもので口直し、そして茶色いタレをジャブジャブ付けた豚肉を口へ、そしてご飯、このローテーションが無限に続きそうな感じでした。 最後のひと口まで完璧に大好きな後味でした。 休日12時ごろ 同行訪問しました。 先客5人でしてが休日お昼と言うこともあって、後から後から訪問して、気がつけば混雑してました。 豚ひれかつ丼 ご飯大盛 を頂きました。 着丼まで15分でした。 先ずは、ボリューム感に驚きました。 大盛にしましたが、ご飯大盛のボリュームではなく、ヒレカツのボリューム感ですね。 それではかつからひと口、和食屋さんの味と言う感想でした。 ひと口サイズのヒレカツは柔らかくて、衣に出汁が染みてあっさりしているのに、後を引くとてもとても大好きな味でした。 ご飯を口に入れるとこれまた出汁が染みていて、追い出汁になりさらに濃い出汁味になります。 タマネギや玉子の量は少なく、かつメインのかつ丼でした。 久しぶりに頂いたのが茶碗蒸しです。 本当に久しぶりに頂き、かなり嬉しく、加えてこれまた出汁がしっかりしていて大好きな味でした。 いやぁーお腹いっぱいの大満足でした。

2024/04訪問

2回

くろつぼ

上田、城下、三好町/そば

3.59

108

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

休日11時半ごろ訪問しました。 以前は無かった順番待ちシステムを使って呼ばれて着席まで、約60分でした。 さらに着蕎麦まで15分でした。 能登産の十割そば 大盛 山菜の天ぷら を頂きました。 売上の一部を能登へ寄付するようです。 やはり十割そばは、とてもとても大好きな味でした。私には香りが少ない気がしました。 山菜の天ぷらは最高に大好きで、季節を思いっきり感じることができました。 コシアブラ、こごみ、ふきのとうなど 揚げたてサクサク、塩がついてきて塩でも頂きましたが、私は蕎麦つゆに付けて頂きました。 安定して大好きな味でした。 休日11時半ごろ訪問しました。 入口の案内には約30分待ちの表示でした。 開店したばかりなので2人待ちでしたが、着席まで約20分でした。 十割そば 大盛 天然えび天麩羅 野菜の天ぷら を頂きました。 着皿まで20分でした。 そばをひと口、濃厚なつゆでちょいとつけるだけでとてもとても味が口にまわりました。 さらにそばの香りがとてもとても鼻に入って来ました。 すすり心地も良く、食感も歯応えがありとてもとても、何から何まで大好きでした。 上田市特有の、大盛はなかなか大盛り、十割そばでもなかなかの盛りでした。 周りを見るともりそば大盛もなかなかの量でした。 そして海老好き限定の天然えび天麩羅ですが、これまたひと口頂くと海老の味と香りがとてもとても口に鼻に充満して来ました。 野菜の天ぷらもシャキシャキの歯応えと甘みを感じました。 贅沢ですが、この天ぷらご飯でも頂きたいのもです。

2024/04訪問

2回

割烹 魚勇

南宇都宮、東宿郷、宇都宮/海鮮、日本料理

3.31

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

年末休日11時半ごろに訪問しました。 前回の満足さに家族で訪問しました。 やはり混雑、駐車場はたまたま停められました。 Bランチ 天丼 大盛 を頂きました。 いやぁ、ご飯の量に先ずは感嘆の声、そして頂きました。 天ぷらの品数も多くて、とても食べ応えがありました。コスパはとてもとても良いです。 パクパクパクパク頂き、満腹満腹でした。 私にはちょっと薄味なのとご飯がとてもとても大盛でご飯の進みがゆっくりでした。 丼ものは普通盛りでも十分ですね。 次回は汁だくをお願いします。 とは言っても、まだまだメニュー満載です。 家族で次回の注文を決めてから席を立ちました。 私はちょいと刺身がさほど得意では無いのです。 休日11時半ごろに訪問しました。 先客7人、着席後もゾクゾクと訪問で、テーブル席は満席になりました。なかなかの人気店なんですね。 駐車場を聞いて道路の向かい側の砂利広場でした。 いいねを頂くレビュアーさんが17回も通うお店で、写真を見ていて、こりゃカキフライだ!と保存しました。 そしてシーズンを待ちました。 もちろん カキフライ6個定食 ご飯大盛無料 を頂きました。 着皿まで7分 早っ! 見た目も凄っ!デカっ!でした。とにかくボリューム満点です。 先ずはあら汁、これがこれが、とてもとてもとても大、大、大、大好きな味です。 あら汁は本当に久しぶりで、先ずは感動しました。 そしてメインのカキフライです。 自家製タルタルソースをのせて頂きました。 フワフワで甘くて、半分でも口いっぱい、そこにお大盛の白飯をコラボ、こりゃとてもとてもとても大好きな味で、食感でした。 変な食べ方ですが、ソースをかけて、さらにタルタルソースをかける、勝手にダブルソースで頂くと、さらにさらにさらに大、大、大好きな味になり、大盛白飯が進む進む。 正に旬のものをお腹いっぱい頂きました。

2023/12訪問

2回

アトリエ・ド・フロマージュ ピッツエリア店

軽井沢/ピザ、イタリアン

3.57

424

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

休日16時に並びました。どなたもいませんでした。 オープン前に18人でした。 ドンドン来客して、頂いて帰る頃には行列が出来てました。 エスカルゴとポテトの窯焼き にんにくバター風味 ピッツァ  マルゲリータ  海老とホタテの奏スパゲッティ  チーズフォンデュ(イタリア産白トリュフオリーブオイル・シチリア産レモンオリーブオイル) 今日のケーキ ラ・フランスロールケーキ を頂きました。 前回同様しっかりと全てが大好きな味でした。 休日、列に並んで16時半に名前を書いて、着席したのが18時10分でした。 同行です。 コースではなく、単品でオーダーしました。 エスカルゴとポテトの窯焼きにんにくバター風味 ピッツァマルゲリータ L チーズフォンデュ イタリア産白トリュフオリーブオイル (トッピング ソーセージ ポテトフライ 温野菜) ホワイトチーズケーキ 生チーズケーキ を頂きました。 エスカルゴは味も濃くて、ガーリックがとてもとても効いていてとてもとても大好きな味でした。 残ったオイルをパンに付けて、さらにさらに頂きました。 ピッツァマルゲリータは、クリスピー生地でトマトソースの味がとても引き立ち、辛味ソースとの相性も良く、とてもとても大好きな味でした。 チーズフォンデュは、トリュフオリーブオイルの香りが効いていて、後味に残りこれまたとてもとても大好きな、後味を引く、パンを次から次へと頬張りました。 そして、最後のデザート! ホワイトチーズケーキはホワイトチョコの濃厚さが私にはとてもとても後を引き、もう一口、もう一口と、とてもとても大好きな味でした。 生チーズケーキは、とてもあっさりしていて食べやすく、私にはチーズ感をあまり感じさせないケーキでした。 とてもとても楽しく頂きました。

2024/04訪問

2回

フィールド

西川田/洋食

3.37

48

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

夜にも訪問しました。 祝日の夜のせいか、それはそれは盛況でした。 予約をして行ったので、すーっと座れました。 夜のお値打ちメニュー ビーフハンバーグステーキ ライス デミグラスソース ちょい足しメニュー パンナコッタ を頂きました。 厚みがあり、外側はしっかりしていましたが、切るととてもとても肉汁が出てきてジューシーでした。 歯応えは柔らかくて、デミグラスソースも濃厚でそれはそれは大好きな味でした。 ご飯が進む進む。 ここは豚肉料理を勧めているように感じます。 チョット今晩は重かった様な気がしたので、ハンバーグにしました。 前回の豚肉はとてもとても食べやすく、大好きな食感、そして味でした。 次回はポークソテーを是非とも頂きたいです。 祝日の開店と同時に訪問しました。 4人先客、予約3組で満席になりました。早っ、って感じでした。 和豚もちぶた ポークコートレット ライス大盛100円増 デザートセット ティラミス を頂きました。 チーズを挟んでバターで焼く? ワクワク感満載でした。 着プレートまで、それなりに時間がありましたね。 では、早速ひと口、お肉は柔らかくて、それでいて歯応えがある、とてもとても好きな豚肉でした。 和豚の甘さ?なのでしょうか、とても食べやすい甘味でした。 ソースにビネガー?が効いているのか、酸味が強く感じました。 チーズ、酸味、ころも、豚肉を合わせて頂くと、ご飯が進む進む、ソースで食べるカツレツと違って初めての味でした。 マッシュポテト、にんじんが酸味のソースととても合って、これまた好きな味でした。 デザートのディラミスも口溶けが良くて、量もなかなかあり、とてもとても満足感でした。 他の豚肉料理、ハンバーグを頂きたいです。

2023/05訪問

2回

淡路島バーガー 宇都宮店

岡本/ハンバーガー

3.35

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

休日13時ごろ訪問しました。 2回目ですね。 同行者がかなり気に入った様です。 テーブルは満席だったので、カウンター席に着席しました。 電話でのオーダー引取りオーダーの方々が多く、店内オーダーも待たずに出来ました。 チーズバーガー トッピングダブル オニオンリングセット  そして、新製品?オニオンスープを頂きました。 マスタードとケチャップを少し追加して、さっそく頂きました。 いつも通り食べるのが下手で、口がグチャグチャになりながら頂きました。 前回訪問で学習しまして、パティは意外としつこくないので2枚はいけると思っていました。 ので、楽しくしつこく無くダブルパティバーガーを頂きました。 歯応えもあり肉の味もしっかりあり、そして玉ねぎごとてもとても甘くて大好きな味でした。 そして、オニオンスープです。 スープと言うよりも、玉ねぎ煮込み?と言っていいほど具がとてもとても多いです。 もちろん玉ねぎの歯応えありつつ、とろける玉ねぎ、そして甘くてとてもとても大好きな味でした。 次回もオニオンスープです! ダブルパティとオニオンスープでポイントアップです。 週末13時半ごろ訪問しました。 先客10人でなかなか混雑してました。 テイクアウトも含めて、後から続々と入ってきました。 ベーコンチーズバーガー オニオンリングセット チキンナゲット を頂きました。 着皿まで10分程度でした。 先ずは、ナゲット、私の感じはちょい小さめ、でした。 そしてハンバーガーです。見た目ボリューム満点でした。 オニオンリングも、これまた大きくてボリューム満点でした。 早速ハンバーガー頂きました。 とにかくガブリツキ、って感じでした。 とにかく、大好きな味でした。パテもベーコンも後味を引く美味しさでした。 それでいて、変に脂っこく無く食べやすかったです。 ソースがこれまた大好きな味でした。これはこれは、なかなか久しぶりの感激でした。 オニオンリング、と言うか、玉ねぎが歯切れ良く、ずーっと噛みきれて、甘い甘い。何も付けずに食べても、とても大好きな味でした。 それはハンバーガーに入っている玉ねぎもそうです。 ソースの甘さでも引き立っていましたが、甘くてパテととても良くあって大好きな味でした。 とてもとても大満足の大好きな味でした。 パテダブルでもしつこく無く食べられそうです。 ので、また来まーす。

2023/02訪問

2回

肉のふきあげ雅

おもちゃのまち/ステーキ

3.33

29

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

休日13時に 再び同行しました。 待たずに着席できました。 ランチ ステーキ丼定食 大盛 を頂きました。 ざるそば 大盛 はシェアして頂きました。 着皿まで25分でした。 ステーキ丼定食は、先ず見た目はボリューム満点でした。大盛だったせいかしら。 先ずは肉から肉、歯応えがありましたが柔らかくて食べやすかったです。 キャベツの上に乗っていて、味が薄まるかなぁ、と思いつつかき分けてご飯を頂きました。 どうしてどうして、ご飯に程よくたっぷりと甘辛のタレがかかっていて、パクパク頂けました。 肉にキャベツにご飯、これがとても相まってそれはそれは大好きな味でした。 濃厚好きな私には、とてもとてもとても良い加減で、肉もご飯も大好きな味でした。 ざるそばは、なかなかの大盛りでシェアするにはちょうどいい量でした。 柔らかめの麺、香りは少なめ、と言った感じがしました。 大きな病院の敷地内?ど思うような場所でした。 年齢層の高い客層の様に見えました。 家族連れなどもいました。 なんだかお肉のレベルの高さとは違い、とても気軽に入れる様な雰囲気、接客、器や盛り付けでした。 牛肉のスライスガーリック定食 ライス大盛  そして、お蕎麦はシェアしました。 味が濃くて、ガーリックが効いて、ひと口目からとてもとても大好きな味でした。 牛肉も柔らかくてとても食べやすくて、タマネギ、ピーマン、そしてガーリックと相性抜群でした。 ご飯がご飯が進む進む!大盛ご飯で良かったです。 そして蕎麦です、蕎麦。 とてもすすり心地良く、あごたえもあって好きな蕎麦です。 お肉の合間に頂く蕎麦がとてもスッキリと啜れて、口の中を変えてくれました。 最後の最後までガーリックがとてもとても大好きな味でした。

2023/12訪問

2回

とり茂

東武宇都宮/とんかつ、うなぎ、コロッケ

3.28

32

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:3.2

まだまだ歓送迎会は時代の流れて開催されません。 ので、会食で代用です。 スタミナ焼肉セットをデリバリーで頂きました。 ボリューム満点です。 個人的にはアッサリ系のスタミナ焼肉に感じました。 肉もまずまず柔らかく、この価格、1,000円で頑張ってくれていますね。 茶蕎麦が付いて、ご飯もしっかり多めです。 これを平らげると午後から身体が重く感じますね。 コロナ禍の中、まだまだ会食には抵抗があるようです。 とんかつで有名な地元密着のお店です。 今回初めてウナギをデリバリーで頂きました。 ボリューム満点でした。身のしまった、歯応えがありつつ、それでいて柔らかく、しっかりとタレが絡まっている、とても大好きな食感、そして味でした。 とんかつ」焼肉だけでなく、うなぎももなかなか良いものでした。

2022/05訪問

2回

クローバーステーキハウス

ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

クローバーステーキハウス

烏山/ステーキ、フレンチ

3.52

161

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

久しぶりに訪問しました。 祝日の10時45分ごろ到着して並びました。 それでも先客8人ほどで、席に着いた時には半分くらいの席が埋まっていました。 食事が終わって帰る12時半頃は5組待ちでした。 席は空いている?予約席なのかしらね? バベット クラシックA160g メンテルバター ご飯大盛り を頂きました。 肉は引き締まった筋肉系?の感じでした。 しかし、メンテルバターは、なんだか、とてもとても大好きな味でした。 もっとオイリーに感じてしまうのかなぁ、と思ってましたが、 肉とソースととてもとても相まって、大好きな味でした。 なので、白ごはんが進みました。 チョット豚肉と悩みました。 次回は是非ともあさのポークを頂きます。 土曜日11時すでに10人ほどの先客がいました。 なかなか人気店です。 メニューに目移りして決まりませんでしたが、店員の方のお勧め、お得ですの言葉に乗りました。 テンダーロイン200gセット ご飯大盛  アスパラのミモザ風サラダ 地産のトマト推しです 定番エスカルゴ  そして最後にチーズケーキ アスパラ、トマトは押し通りとても柔らかく、甘みがありました。 エスカルゴは定番通りとても柔らかく食べやすく大好きな味でした。 テンダーロインはとても柔らかく、筋もなく、自家製ソースととても合い、ご飯が進む進む 冷めても柔らかく、最後のひと口まで大好きな食感と味でした。 チーズケーキもほどよい酸味が私にはとても合い、ソースとの相性も良く、大好きな食感、味でした。 全体にまとまっていて、どれも大好きな味でした。

2023/03訪問

2回

おおつか

陽東3丁目、宇都宮大学陽東キャンパス、峰/焼肉

3.42

71

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

2年ぶりに同行で訪問しました。 休日の19時ごろに訪問しました。 休日ということもあって混雑を予想して訪問しました。 意外にも駐車場は空いていて、待たずに着席できました。 味のコメントは細かくは必要ありません。 どのお肉を頂いても安定して大好きな食感で、味でした。 酒類はほぼ無いとはいえ、リーズナブルな価格でした。 本当に安定して楽しむことができるお店です。 以前からかなり気になっていたお店でした。 平日なのに後から後からお客さんが入ってきました。 なかなか人気店なんですね。 上ロース、味噌カルビ、おおつかカルビなどなど、とにかく大好きなお肉でした。 ガンガン焼肉食べる、と言ったお店では無いなぁ、と言った私のイメージでした。 お肉の種類もそんなお店よりは少ない様に私は感じました。 ゆっくり好きなお肉をたっぷり頂く、と言ったお店なんだなぁと私は感じました。 とにかく大好きなお肉をゆっくりたっぷり頂きました。

2024/01訪問

2回

かつ美

東武宇都宮/とんかつ、串揚げ

3.23

17

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

ずーーーーーっと食べたい食べたいと思って、やっと再訪できました。 行列もない、ごく普通の、昭和なとんかつ店です。 でも、でも、私にはとてもとても大好きな雰囲気なんです。 カツカレー 大盛り を頂きました。 前回同様に、ペットボトルからの一式がテーブルへ そして、サラダの大盛?がテーブルへ そしてカツカレーが登場します。 カレーの色が赤みをおびる黒カレー?です。 見た目からして、ドロ系濃厚です。 これです、これ! ご飯と合わせてひと口、いやぁ帰って来たぁ!って感じでした。 あと引く、あと引く、あと引く、濃い濃い濃い濃い味です。 ドロ系なのでご飯とよく絡めて、これはこれは大、大、大、大、大好きな味でした。 とんかつは、まぁちょっと小さめ?ですが大盛でも、ご飯追加しても、950円ですので、十分です。 ちゃんと肉を叩いてから揚げてます。 そして、味噌汁!これがまたぁ、濃い味で、豆腐、なめこ、好きで好きで好きで、じっくり頂きました。 あっという間に完食しました。 もーーーまた来ます。それまで元気でやっていて欲しいです。 いいねを頂いたレビュアーさんを見ていて訪問しました。 13時ごろ訪問6人でほぼ満席でした。 人の良さそうなご夫婦が気軽に声をかけながらやってらっしゃいました。 夜もやっている様ですが、今の時期は昼間だけにしている、との話です。 レビュアーさん同様、もちろんカツカレーを注文しました。 ワクワクしながら待っている間に食事セットが続々出てきます。 烏龍茶はペットボトルで、漬物、サラダ、みそ汁 みそ汁が抜群に大好きな味でした。 豆腐になめこ、そりゃ典型的なみそ汁です。 さて、大盛のカツカレー登場です。見た目最高に好きな見た目です。チョット黒っぽくて、そしてドロ系ですね。 ひと口目はチョット酸味を感じました。 しかしながら、濃厚でドロ系でご飯に絡みつき、こりゃ大、大、大、大好きな食感、そして味です。 漬け物、みそ汁、カレーご飯、カツカレーご飯、とそれはそれは忙しく頂きました。 辛さは、辛さの苦手な私は1/3食べたあたりではすでに滝の様に大汗でした。 カツはコストを考えれば若干薄めですが、カレーが十二分にそこをカバーしています。 さらに食べ終わる頃に、ご飯足りる?と聞かれました。 もちろん大盛料金やおかわり料金ほありませんね。 決して豪華な店舗ではありません。でも、レビュアーさんの通りでとても大好きなカツカレーに出会えました。

2023/02訪問

2回

バリトン

東武宇都宮/イタリアン、ピザ、居酒屋

3.38

53

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

徐々に呑み会が増えてきました。 そして、久しぶりに訪問できました。 やはりこのお店は、とてもとても大好きですね。 料理がとてもとても大好きです。 雰囲気も良いし、話も弾みました。 気のあった知人友人とのお酒の入った会話は笑いまくりでした。 イタ飯を食べたい、と言うことで訪問しました。 話をよく聞くお店ですね。 時期も時期なので予約なしでの訪問でした。 1500円のコースで2000円飲み放題でした。 飲み放題の種類も多く、食べ物もとても大好きな味ばかりです。 コースに無いメニューとアルコールでパスタやピザに行きつきませんでした。   雰囲気も対応も良く、本当に久しぶりのとても楽しい時間でした。

2023/06訪問

2回

カフェコムサ 軽井沢店

軽井沢/カフェ、ケーキ

3.08

62

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

久しぶりの訪問です、まぁここじゃ無いと寄りませんね。 まぁ、安定して好きです。 季節に合って栗、栗、栗でした。 そしてこれまた定番のバナナ、こりゃ好きですわ。 って感じですねぇ。 本当に久しぶりに、このチェーン店に訪問しました。 イチゴモンブラン、イチゴとマンゴーのケーキ、カラメルバナーヌを頂きました。 いつも通りの大好きな味でした。出来れば柔らかめのタルト皿であればもっと大好きです。 クリームとフルーツの塊ですので、好き嫌いがあるようです。私は大好きです。

2022/10訪問

2回

カリーハウス ピリピリ

真岡/カレー

3.32

54

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

今回もテイクアウトで頂きました。もちろんルーだけがテイクアウトできます。 しかも一回5パックまでだそうです。 安定してとても大好きな味でした。 今回もポークを頂きました。もちろん子供でも食べられるマイルド!です。 チキンはアダルトです。一口頂き、あっという間に汗がにじんできました。 ご飯の量を好きにできるので、テイクアウトはとても便利ですね。 兎にも角にも、安定した好きな味です。末長く続いて欲しいお店の1つです。 地域有名店ですね。 コロナ禍の中、ランチのみの営業の様です。 夕方寄る予定でしたが、注文して行こうか、とよって良かったです。 ルーの持ち帰りで寄りました。 とてもしっかりとした包装です。お店の気持ちが伝わります。 味は大好きな味です。私はポークがメインでチキン、ビーフ、と一口づつ頂きました。具材はしっかり煮込んであり、とても柔らかい食感で好きです。 辛さの苦手な私には、マイルドなら頂けました。汗はダラダラでしたがね。 まだまだ長く続いて欲しいお店の雰囲気でした。

2021/05訪問

2回

インドレストラン 15 リバーサイド店

宇都宮、宇都宮駅東口/インド料理、インドカレー、カレー

3.22

22

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

絶賛して大、大、大好きな味、では無いのですが なんだが時々とてもとてもとても食べたくなって、買って帰ります。 今回はポークカレー 辛さ普通です。 本当にこれしか無いんです!と絶賛の嵐、ではないんですが、なんとも食べたくなる、私は好きな味なんですねー。 もらって来たメニューチラシで頼みました、というより頼むことになりました。 キーマカレーの辛さ普通にしました。 辛さが苦手な私でも普通に頂くことが出来ました。 テイクアウトですぐに頂いたわけでは無いので、レンジでチンで頂きました。 カレーは好きな味でした。辛く無くバンバン頂けました。 ナンもライスもカレーと合っていてとても好きな味でした。 ナンはどうしても時間が経ってしまっているので、逆にしっかりとモチモチ感満載でした。

2022/04訪問

2回

洋風食堂 ビーズキッチン

鶴田、南宇都宮/洋食、食堂

3.40

45

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

再度やっと来られました。 土曜日昼ごろ、先客4名、着席後に続々と7名来客、やはりなかなか人気店ですね。あっという間に満席です。 相席がチョット抵抗あったので、カウンターに着席しました。 ボリューム満点のためか、やはり男性が多いですかね。 気になっていたナポリタンを頂きました。 もちろんただのナポリタンではもったいないので、オプションつけました。 と言うことで、オムカツナポリタン ハンバーグとエビフライのライスプレート どちらもレギュラーを頂きました。 先ずは見た目、ボリューム満点、満点です。 ナポリタンは、麺が太くて、味はジャパニーズスパゲッティナポリタン!でした。 大好きな味、そして食感でした。 オムレツはフワフワで柔らかくてトマトケチャップととても合いました。 カツはしっかりとしたカツで、もちろんデミグラスソースもとても大好きな味でした。 ナポリタンはボリューム満点、味が濃いせいか私には後半チョットつらかったかなぁ トンカツにデミグラスソースは、チョット味が物足りなかったので、ソースをかけました。 やっと訪問できました。 コロナ禍の影響なのか、休業日で不定休に2回も当たってしまいました。 もちろんトルコライスレギュラー、です。 食べログ写真でオニオンリングがアップで載っていて、ついつい頼んでしまいました。 金曜日18時40分入店、お客さんいませんでした。 コロナ禍対応はやっていて安心できました。 レギュラーのボリュームが分からず、そこが楽しみではありました。 20代、30代であれば余裕のボリューム、中年を超えかけている年代には『喰った!喰った!お腹パンパン』と言う言葉が自然と出て来ました。 これで980円税込1,078円!は頑張ってます。 ナポリタンは濃くて太くて好きな味、トンカツもしっかりしていて歯応え十分、コーンライス、サラダ好きな味でした。 カレーも好きな味でした。私には濃さを求めてしまいます。 次回はオプションでもカレーの量を増やして食べます。 オニオンリングは、恐縮でしたがケチャップをお願いしました。そりゃそのままでは味はなく、テーブルの塩で、又はトルコライスと共に食べようかと思いましたが、やっぱりケチャップですよね。

2022/07訪問

2回

ページの先頭へ