negiromさんの行った(口コミ)お店一覧

negiromのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「栃木県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 199

オトワ レストラン

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

オトワ レストラン

南宇都宮/フレンチ

4.30

176

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

記念日で訪問しました。 素晴らしく好きな味のオンパレードでした。見た目も素晴らしく、シャンパン、白ワイン、赤ワインと飲み進めてしまいました。 15,000 円コースです。 恐縮ですが、単品ガッツリタイプの私にはムズムズしてしまいます。 最後に出てきたハチミツを練り込んだチョコレートは、逸品に値する素晴らしく好きな味でした。 濃い目のコーヒーと素晴らしいコラボだと感じました。

2020/10訪問

1回

青竹手打ちラーメン 大和

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

移転青竹手打ちラーメン 大和

佐野市/ラーメン、餃子、食堂

3.74

828

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

朝から並びました。日曜日10:50着、店内に入ったのが11:40ごろでした。いわゆる、お付き合いですね。(^^) 醤油ラーメンにぞっこん好きなわけでは無いので、冷静に食べました。(^^) 何が凄いって炙りチャーシュー丼です。!ラーメンではなくて申し訳ないですが、あのトッピングであの量で350円は素晴らしいですね。 さて、ラーメンですが、スープは思ったよりもコクがあり、いわゆる醤油アッサリではなく、少し濃い?コク?油脂?味で好きでした。 麺も手打ちにありがちな細切れではなく、ちゃんと長くつながっていました。(^^) 焼き餃子は普通に好きでした。 かなり寒い日だったので、暖まって良かった、くらいの感じです。(^^) とにかくチャーシュー丼が大好きでした。(^^)

2019/02訪問

1回

川蝉

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

川蝉

宇都宮、宇都宮駅東口/うなぎ、日本料理、居酒屋

3.73

447

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

まだまだ大人数での会食は自粛?傾向のようです。 宴会もまだまだ自粛?の感じです。 いつものうなぎ店が定休日なので、憧れのお店になりました。出前は行ってないので、テイクアウトです。 うな重 松 を頂きました。 とても見た目の良い包みです。 とにかくひと口、ちょっと冷めた、のにもかかわらず、うなぎはフワフワの食感でした。 素晴らしく大好きな食感でした。そして味はとても濃くてしっかりした印象でとてもとても大好きな味でした。 ご飯も少し冷めているのに、決して固まらずダレがしっかり染み込み、とてもとても大好きな食感で味でした。

2022/10訪問

1回

とんかつ ひやま

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ ひやま

雀宮、西川田/とんかつ、しゃぶしゃぶ、すき焼き

3.73

292

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

とんかつのレストランですね。 価格は、前菜、メイン、ご飯、みそ汁、デザート、コーヒーのコース料金です。 全ての食材に店主の真面目な思いが入っています。 ご飯は好きな味でしたね。そのまま食べても甘みがあり好きです。 さて、ここで私の貧乏舌と店主の思いがちょっとブレました。(^^) 私は特大ロースかつを頼みました。『ロースは塩で食べて下さい。キャベツの千切りはレモンをかけて食べて下さい。』ちゃんと理由も説明して下さいました。 納得しました。その通りに食べますと豚肉の甘さ、肉汁、キャベツの甘さ、歯応えを感じることができまして、素晴らしい味でしたね。 しかし、しかし、しかし、貧乏舌の私は、こんな美味しい白いご飯、フライの衣、豚肉のコラボレーションにどーしても、どーしても『ソース』と言う食材を入れたかったのです。 店主の目を盗んでソースをキャベツへかけ、とんかつにのせ口の中へ すかさず白飯を、噛みしめました。 素晴らしいコラボレーションでした!大好きな味でしたね! ソースにも思いが入っていました。ソースと肉汁のバランスは最高の味でしたね。 店主の真面目な思いには本当に申し訳ありませんが、私の貧乏舌にソースでのコラボレーションが最高に好きな味でしたね! ちょっとまた、塩で食べて、あとはソースで頂きました。 参考までに、ここはとんかつのレストランてすので、特大ロースでも、多分180g程度だと思います。 ご飯のおかわりも追加料金です。 12時半にはほとんど満席でした。じっくりゆっくりとんかつを楽しみ食べたい方にお勧めです。

2019/01訪問

1回

焼肉グレート 宇都宮駅前店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉グレート 宇都宮駅前店

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/焼肉、ホルモン、冷麺

3.64

209

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

コースで予約して訪問しました。 シャトーブリアンも追加で頂きました。 コース全体にとても素晴らしく好きな味でした。シャトーブリアンも柔らかく素晴らしい食感でした。 他の肉も食感も素晴らしく好きなものでした。 濃厚好きな私はチョット物足りなさごありました。 ライス中サイズと中落ちカルビを注文して、最後の肉2品と合わせて、白飯でガッツリ食べました。 やっぱり焼肉は白飯がお友達です。 と言うことで、焼肉白飯と最後のプリンがとにかく楽しく大好きな味でした。

2020/11訪問

1回

心麺

雀宮/ラーメン

3.60

184

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

11時20分頃訪問しました。 既に6人のお客さんごいました。人気店なんですね。 その後からも入れ替わり立ち替わり入ってきました。 マスクなしで声を上げているお客さんにも、静かに話して下さい、とお願いしてました。ただし感染予防ですね。感染者が出たらお店の経営が困難になりますからね。 『おススメ』と載っていた塩ワンタンめん と チャーシュー丼(小) を頂きました。 実は注文前に悩みまして、チャーシュー丼(大)への憧れですね。食べログ写真でチャーシュー丼ご非常にそそられました。 なので(大)をたのむべきか、ですね。 お店の方に聞きました。『小はお茶碗程度、大はどんぶり程度です』とのことでした。 いけるかなぁ、と思いながらも我慢して(小)を頼み、塩らぁめんから塩ワンタンめんに格上げしました。 結果、ラーメンがなかなかのボリュームでした。細麺ですする回数が多いからなのか、麺の量が多いのか、とにかくしっかりお腹に入りました。 隣の席の方がチャーシュー丼(大)を頼んだのを見て、自分の選択が年齢に合ったものだと納得しました。 スープは透き通る黄色みのかかる塩味を強く感じる、私にはとても良い好きな味でした。 麺は極細麺、まさにソーメンに近い細さで、細麺好きな私には感激して、すするたびにスープもガッツリ入ってきて、食感よりも喉越しの良い大好きな麺でした。 トッピングも独特で好きでした。 チャーシュー、チャーシュー丼はとにかく大好きな味でした。とりわけチャーシュー丼のチャーシューは濃い味でご飯と素晴らしく合いました。 後から気がついて残念だったのは、バラ肉チャーシューのトッピングもあったと言うことです。 次回は、鳥と豚を使ったスープの醤油ラーメンとバラ肉チャーシューを是非食べたいと思います。

2021/01訪問

1回

炉ばた 鹿芭莉

東武宇都宮/居酒屋、海鮮、ろばた焼き

3.59

79

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

ひっそりと飲み会を、と思って予約訪問しました。 結構人混みでした。20代中心で人数の多い飲み会とGO TO EATクーポンを使っての女子会など、ほとんどテーブルご埋まっていました。 22時には2階は静かになってしまいました。 3密対応はチョット足りない感じです。 2階で勝手に窓を開けて常時換気にしてしまいました。 同行者たちは日本酒をいろいろ飲んでいました。 料理は全体に好きな味ばかりでした。少し濃い系のものもありましたが、私は食感も味も好きで楽しめました。 また利用しようと思います。 次回も2階の窓側テーブルが良いですね。

2020/11訪問

1回

アロマ デル ソーレ

峰、駅東公園前、陽東3丁目/イタリアン、ピザ

3.57

108

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ランチセット アッサジャーレを頂きました。 ピザとパスタどちらも頂きました。 とても満足できる量でした。 ピザもパスタもソース、具材がとても好きな味でした。 とりわけパスタは麺の歯応えも良くとても好きな食感でした。 この値段でこの満足は大好きです。 タルトは、タルト皮、器が固くバリバリパサパサで市販の器かな?と勝手に思いました。 フィリングはとても好きな味でした。歯応えも甘さも好きでした。 次回はランチではなく、単品でのパスタを食べたいと思います。

2021/02訪問

1回

らあめん厨房 どる屋

東武宇都宮/ラーメン

3.57

247

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

鯛スープ?と思ってずいぶん経ちますが、やっと訪問です。 先ずはとてもこじんまりしているのと、なんだかホンワリしているご主人と奥様? この雰囲気だけで好きになりそうです。 さて、鯛だし・ばら焼豚麺 醤油 那須の白美人ねぎ入り 麺かため、スープふつう で頂きました。 さらに ほっぺたご飯 追加でした。 鯛スープは初めてでしてが、鯛の風味と醤油だれが絶妙に好きな味でした。後に残る、コクがある味でした。 麺はちぢれ細麺で素晴らしいすすり心地と食感でした。 さらに那須の白美人ねぎ、これが甘くて柔らかくてとても素晴らしい味と食感でした。 食べる直前にかけてくれたのは、ねぎ油?だったのかしら? ネギと鯛と醤油と細麺がとても素晴らしく好きな味でした。 スープはスッカリ頂きました。 ほっぺたご飯ですが、鯛スープなのに、肉までも丁寧に作っていました。 ラーメンのチャーシューもほっぺたご飯のチャーシューも柔らかく、ご飯のタレは濃くて、とてもとてもとても大好きな味でした。 なかなか良い経験でした。

2021/01訪問

1回

小閣樓

東武宇都宮/中華料理、餃子

3.56

147

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

本当に久しぶりに訪問しました。 事前に写真でメニューを見てから訪問 179生姜雲白肉麺をメインに頂きました。 細麺で好きでした。 ラーメン屋ではないので、麺少なめ、スープ多めの、まさに中華料理店麺でした。 やはり本業の料理は、好きな味で、いつでも行きたいです。単品料理は食べやすいですが、どちらかと言うとチョット油おおめ、の様な気がしますが リーズナブルで入りやすい、更に、日本伝統の中華屋?ラーメン屋?よりも、なんとなく本物?っぽい、というところが受けているのではないでしょうか。 辛いもの好きな方はぜひ!

2019/11訪問

1回

田傳

宇都宮駅東口、宇都宮、東宿郷/うなぎ

3.55

32

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

久しぶりうなぎを食べました。 昔からあるお店の様です。 いゃあ、やっぱりうなぎは好きですね。 ふわふわの食感で味もしっかりしていて大好きな味です。 肝吸いは、まぁ、流れで頂いた感じですかね。 うなぎを食べると充実感が満載になるのはどうしてでしょうね。 子供の頃は祖父母の家に行くと、夏にはうなぎを食べさせてくれた思い出がありますね。 山間の家でしたので、川魚やうなぎはよく食べていた様な気がします。 当時は値段も手頃なものだったのかもしれません。 美味しかった。

2019/07訪問

1回

ラーメン太七

堀米、佐野/ラーメン、餃子

3.54

305

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

やっと訪問できました。 ランチメニュー 青ねぎラーメン ねぎめしセットを頂きました。 まさに思っていた通りの大好きな味でした。 ねぎは大好きで食感も良く黄金のスープは後味が良くコクを感じました。 麺は手打ちの縮れ麺、食感、歯応え、喉ごしと全て大好きでした。 さらにねぎ飯が大、大、大、大好きな味でした。ラーメンにのっているチャーシューはもちろん好きでしたが、タレご濃くて大好き、さらにねぎとからまり、それはそれは大好きでした。 無我夢中で頂き、あっという間に頂きました。

2021/04訪問

1回

村岡屋

東武宇都宮/ラーメン、つけ麺、丼

3.54

197

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

土曜日11時35分着 駐車場は一杯、第二駐車場は停めました。 店内は満席、私の前には5人待ちでした。私の後にも5人ほど待ちが出来始めました。 ところが!私が食べ終わり出るとき12時8分には、私を含めて店内3人、?開店時だけ混雑?? ともかく頂きました。 中華そば並と小豚飯と食べました。 先ず豚飯、これは本当に大好きな味、食感でした。これはなかなかお得感満載でした。 スープはドロ系濃厚で好きな味ですが、魚粉はどうも私には多すぎです。 それでも、他店よりはまだ飲みやすかったです。 麺は中太?で私には合う太さ、食感でした。 歯応えもあり好きな味でした。 細麺好きにはギリギリの太さ?でした。 魚粉、ドロ系、太麺好きには、きっとたまらないラーメンなんでしょうね。

2020/01訪問

1回

みかさ

宇都宮市その他/ラーメン

3.53

90

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

休日11時半ごろに訪問しました。 パネルで受付をして70分待ちでした。 いやぁこんなに並ぶなら別の店に行こう!と思ったのですがせっかく来てので、待ちました。 65分で電話がなりました。 入店すると6人着席してました。 お店を出る13時頃は46分待ちでした。 黄金大吟醸醤油 味玉 シーズニングローストポーク丼 を頂きました。 着丼まで5分でした。 見た目は好きな黒スープでした。 ひと口頂き、濃厚な醤油、そして出汁の感じが後からやって来ました。 大好きな味でした。65分待って良かったです。 麺は大好きな細麺ストレート、すすり心地は良く濃厚な醤油味を持ち上げて、とてもとてもとても大好きな食感でした。 チャーシューは2種類?豚と鶏?ですかね。 私には食感がそこまで好きでは無いのですが、あっさりしているので濃厚な醤油と合わせて頂きました。 煮玉子は中身半熟で、これまた濃厚な醤油ととても合って大好きな味でした。 ローストポーク丼です。 とても柔らかくて筋も無くて頂けました。 そのままのタレでも好きでしたが、追いタレをかけた方が濃厚で私は大好きでした。

2023/12訪問

1回

花菱

東武宇都宮、南宇都宮、宇都宮/ラーメン、つけ麺

3.53

140

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

海老ラーメンは濃厚な味で、海老、海老、海老でした。 ちょっと濃すぎて最後はグググっと来ます。花菱ご飯はサイドメニュー好きにはたまらない友達です。

1回

クローバーステーキハウス

ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

クローバーステーキハウス

烏山/ステーキ、フレンチ

3.52

161

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

久しぶりに訪問しました。 祝日の10時45分ごろ到着して並びました。 それでも先客8人ほどで、席に着いた時には半分くらいの席が埋まっていました。 食事が終わって帰る12時半頃は5組待ちでした。 席は空いている?予約席なのかしらね? バベット クラシックA160g メンテルバター ご飯大盛り を頂きました。 肉は引き締まった筋肉系?の感じでした。 しかし、メンテルバターは、なんだか、とてもとても大好きな味でした。 もっとオイリーに感じてしまうのかなぁ、と思ってましたが、 肉とソースととてもとても相まって、大好きな味でした。 なので、白ごはんが進みました。 チョット豚肉と悩みました。 次回は是非ともあさのポークを頂きます。 土曜日11時すでに10人ほどの先客がいました。 なかなか人気店です。 メニューに目移りして決まりませんでしたが、店員の方のお勧め、お得ですの言葉に乗りました。 テンダーロイン200gセット ご飯大盛  アスパラのミモザ風サラダ 地産のトマト推しです 定番エスカルゴ  そして最後にチーズケーキ アスパラ、トマトは押し通りとても柔らかく、甘みがありました。 エスカルゴは定番通りとても柔らかく食べやすく大好きな味でした。 テンダーロインはとても柔らかく、筋もなく、自家製ソースととても合い、ご飯が進む進む 冷めても柔らかく、最後のひと口まで大好きな食感と味でした。 チーズケーキもほどよい酸味が私にはとても合い、ソースとの相性も良く、大好きな食感、味でした。 全体にまとまっていて、どれも大好きな味でした。

2023/03訪問

2回

佐野青竹手打ちラーメン押山

田沼/ラーメン、餃子

3.52

176

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

知人に教えてもらい訪問しました。 醤油ラーメンにさほど思い入れがないですが、家内が好きなので行ってみました。 いやースープが大好きな味でした。これはかなり感激しました。 私はこのエリアの百名店よりも大好きです。 澄んでいるのに、濃さを感じます。濃さなのかコクなのか、しょっぱさ?なのか? 麺も手打ちのツルツル細麺?で好きな食感でした。 チャーシューはちょっと私には脂身プリプリでかなり薄味でした。 このチャーシューを使ったチャーシュー丼ですので、薄めの味でした。 餃子はボリューム十分でした。皮はモチモチで食感は好きでした。私には具のパンチが薄かったです。 また行きたい、と思いました。

2019/12訪問

1回

らー麺 つるや

岡本/つけ麺、ラーメン

3.51

86

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

行ったのですが、残念ながら目的のとんこつがメニューから無くなっていたので、申し訳ありませんが、食べずに他店に行きました。 復活したら、行きます。

1回

ジンジャービレッジ 村岡屋

清陵高校前/ラーメン

3.50

75

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日11時40分に訪問しました。  先客8人でした。駐車場は余裕でした。 昼時ということですが、後から後からお客が訪問着席していました。 しょうゆラーメン チャーシュー丼 を頂きました。 着丼まで7分でした。 早速ひと口です。 ショウガがドカーンと鼻に入ってきて、後から濃い濃いしょうゆ味を味わいました。 なるほどなるほどなるほど、大好きな味です。 さらに出汁が効いて来たら、私には最高大好きになるでしょう。 麺は中太?麺でやや縮れ、すすり心地はとてもとても良くて、食感も大好きな麺です。 ほうれん草、メンマ共にとても好きでした。 チャーシューはロース肉?なので歯応えがあって、それで柔らかい、大好きな食感でした。 チャーシュー丼です。 チャーシューはガッツリの塊です。ロース肉?の切れ端なのか、ちょいと筋がありちょいと噛み切れにくい感じでした。 スライスされたチャーシューはラーメン同様ですがちょいと味が薄め、ご飯にかけられたタレでチャーシューを頂きました。 濃厚好きな私には、ちょいと物足りない感じでした。

2023/11訪問

1回

吉四

宇都宮、東宿郷、宇都宮駅東口/ラーメン、つけ麺

3.50

107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

開店時間に訪問、すでに7人が並んでいました。 人気店なんだ、と思いながら待っていて開店です。 基本のつけそばとあぶりチャーシューごはんを頂きました。 事前に写真で見ていて魚粉にドキドキしていました。ラーメン富田で魚粉は苦手なんだ、と自分を知りました。全部食べられず残念な思いをしました。 それ以来魚粉、となるとドキドキです。 麺は中太?ですすりやすく、食感は好きでした。 レモンを搾りチョット酸味を足しましたが、かけない方が私は好きでした。 つけ汁は、魚粉を寄せて先ずは頂きました。濃厚でドロドロで好きな味でした。しょっぱさもあり好きな味でした。 チャーシューは、柔らかくつけ麺の濃厚さと相まって素晴らしく好きな味でした。 あぶりチャーシューごはんも、大好きな味、食感でした。つけ麺の中のチャーシューものせて頂きました。素晴らしく好きな味でした。 私としては、あっ!と感動が欲しかったところです。つけ麺よりもラーメンの方が好き?なのかもしれません。

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ