negiromさんの行った(口コミ)お店一覧

negiromのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 125

石焼らーめん火山 滝谷町店

南宇都宮/ラーメン、つけ麺、餃子

3.04

40

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:3.1

休日20時半ごろ訪問しました。初めての訪問です。 テーブル席は埋まっていました。 この時間にやってるラーメンがなかなかないからですかね。 今まで石焼スタイルにあまり引かれませんでしたね。 完熟味噌らーめん 焼豚丼マヨネーズトッピング を頂きました。 後からスープを足すんですねぇ。そして2分間、砂時計を待って、味噌を溶かして頂きました。 先ずはスープです、が、石焼き鍋から頂いたところ、熱い熱い! ちゃんと別皿へ取っていただきました。熱さのせいか味噌の割に濃厚さが少なかったと勝手に思いました。 そして、野菜野菜、野菜ですかねー。 たっぷり野菜を頂き、さていよいよ麺です。 これまた石焼き鍋から頂き、またまた熱い熱い! やはり別皿に取って頂きました。中細麺?すすり心地は良くて、冷めていればスイスイ頂けます。 歯応えは柔らかくて、歯応え好きな私には物足りませんでした。 焼豚丼ですね。焼豚は私には濃厚さを欲しいですね。 硬めの歯応えで好きです。マヨネーズのコクが補ってくれました。 とは言え、とてもとても大好きな味でした。

2023/06訪問

1回

吉辰

南仙台/ラーメン

3.50

150

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

休日18時ごろ訪問しました。 さすがに先客家族1組だけでした。 迷いました。ドンキホーテの敷地内とは予想外でしたね。 隣に家系ラーメン店があり、余計に迷いました。 味噌煮玉子入りラーメン 大人のチャーシュー丼 を頂きました。 着丼まで約5分でした。 先ずはスープをひと口、なかなか濃厚な味噌、でした。 後味引いて、もうひと口 野菜を頂きました。炒めた野菜は味が濃くて、私には好きな味でした。 麺は、中太の縮れ、あまり長くはなくて、すするのはとてもあっというまでした。 歯応えはしっかりあって、私には好きな食感でした。 そして、淡々と頂きました。 しばらくして、汗が吹き出してきました。 ????大して辛くもなく普通に頂いていました。? メニューを見て分かりました! 15種類のスパイスでした。 辛さとスパイスに敏感な私は、それはそれは汗が吹き出しました。 大人のチャーシュー丼、刻まれたチャーシューに生姜などが混ぜてあり、和風と言うか醤油ベースなのか とにかく、大、大、大、大好きな味、そして食感、さらにご飯に全てが合っていて、素晴らしく大好きなチャーシュー丼でした。

2023/05訪問

1回

乙妻

市役所前、権堂、本郷/日本料理、食堂、ラーメン

3.44

75

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

平日19時ごろ訪問しました。 先客10人でした。時間も時間なんでしょうか、人気なんですね。 後から後から訪問客が入って来ました。 気が付けば相席が始まりました。 もちろん かつカレー を頂きました。 レビュアーさんの写真を見たら、迷わずかつカレーにしました。 もちろん大盛りなんてしませんでした。 着皿まで 約5分でした。早っ!って驚きました。 久しぶりの食堂カレーです。見た目からして、もうドキドキ、ワクワクの気分でした。 先ずはワカメスープを頂きました。チョットノドに来るものが?胡椒かしら、飲むたびに咳が込み上げて、水を飲み飲み、それでも好きな味でした。 そして、カレーですね、カレー。 なるほど口コミ通りの、素晴らしく大好きな味でした。 濃厚で、トロミがあり、玉ねぎ大きく、豚肉カレー。 そして辛くも無く、スパイスも弱く、私にはとてもとても、とてもとても、大、大、大、大好きな味で、食感で後味でした。 かつは大きく、歯応えがありつつ、とても柔らかくて食べやすい、大好きな食感でした。 チョットソースを付けて食べてみたり、いやぁ、素晴らしく大好きな食感でした。 これで、この価格とは、素晴らしい努力ですね。 ご飯は確かに普通なら大盛り?くらいの量でした。 私にはちょうど良くて、足りなければ半ライスを頼もうと思っていましたが、十分でした。 もともとカレーは倒れるほど?好きです。 が、さいきんの流れのカレー、辛い、スパイス強めだと一口目で頭皮から汗が噴き出して来ます。 ところが、ここのカレーは、ゆっくりと味わいながら食べても最後まで汗が全く出ずに、大好きさに感動していました。 これから食堂カレーを進んで行きたいと思いました。

2023/03訪問

1回

鐵 蘇我本店

蘇我、千葉寺/ラーメン、つけ麺、餃子

3.49

253

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

休日19時ごろ訪問しました。 先客7人でした。休日のせいでましょうか?まぁまぁの人?でしょうか? 醤油ラーメン(太麺) 脂普通 チャーシュー丼 を頂きました。 とにかく発券機の左上を注文しました。 着丼まで約8分でした。 先ずは、もやしの山盛りに目が行きました。チョットびっくりでした。 先ずはスープです。背脂がしっかり乗っていて、スープの色が分かりませんでした。 ひと口頂き、あらっ、思ったほど脂を感じませんでした。 それよりもしっかりと醤油ダレの味が口に残って、濃厚好きな私には、とてもとても大好きな味でした。 山盛りもやしとスープでしばらく頂きました。 そして、麺です。太麺と発券機にありましたので、ぐっと持ち上げました。 中太麺でした。私としては、チョットホッとしました。 さてすすります、が、麺が全体に短いです。 あっという間にすすりが終わってしまいますね。 それでも歯応えがしっかりあって、モチモチでこれもとてもとても大好きな食感でした。 スープととても麺が合ってました。 メンマへ歯応えがあり、味がしっかりあって、ご飯に乗せました。 チャーシューは、薄いですが、柔らかくて味はアッサリですが、スープと合わせるととてもとても大好きな味でした。 これもご飯に乗せました。 チャーシュー丼は、久しぶりのとてもとても、大、大、大、大好きな味でした。 チャーシューは柔らかく、味は濃くて、ネギがたっぷり乗っていて、いやぁーご飯が進む進む。

2023/03訪問

1回

みそ街道 炎 千葉みゆき通り店

栄町、京成千葉、千葉/ラーメン

3.47

144

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

平日20時ごろ訪問しました。 歓楽街の中のせいか、この時間は誰もいませんでした。 最近は味噌も頂く様になりました。 もちろん辛いのは苦手なので、白ですね。 街道らーめん 白 チャーシュー丼 +無料マヨネーズ を頂きました。 さて、先ずはスープです。 濃厚好きな私には、とてもとても大好きな濃厚さ、そして、後味引く味噌ダレ加減、とんこつを感じさせる様な個人的な感じです。 スイスイ頂きました。そして、炒めたもやしをパクパク、ちょっと口がオイリーな感じになるので、スープで中和させて、また炒めたもやしでした。 チャーシューも柔らかくて、スープととても合いました。 ひと口頂き、チャーシュー丼に合流しました。 やっと麺です。中太縮れ麺?でしょうか。歯応えがあり、モチモチ、それでいてすすり心地も良く、スイスイ頂きました。 チャーシュー丼+無料マヨネーズです。角煮か?と思わせる大きさです。 歯応えがありつつ、柔らかくて、タレのしっかりかかったご飯と、とてもとても合いました。 大好きな味でした。 マヨネーズとも合うし、たっぷり乗ったネギとも、とてもとても合って、それはそれはパクパク、パクパク頂きました。

2023/03訪問

1回

らぁめん 蓮

寺尾/ラーメン、つけ麺

3.40

39

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

平日19時半ごろ訪問しました。 先客6人でした。 店内とてもとても明るく感じました。 背脂黒醤油(中太麺) チャーシュー丼 を頂きました。 先ずはスープです。 いやぁ、真っ黒ですね、真っ黒。 背脂が分かりません。真ん中の生姜が背脂かと思いました。 ひと口、ともかく濃厚な醤油味でした。でも、しつこさを感じませんでした。 背脂感が無くて、スイスイ飲めました。 もちろん醤油味濃厚です。 麺は中太麺ですすり心地は良くて、これまたスイスイすすれました。 さらに生姜を溶かして、濃厚醤油と麺と、とてもとても合って、ズルズル麺をすすり、スイスイスープを頂きました。 チャーシュー、メンマとしっかりと味が付いていて、スープに負けない、大好きな味でした。 スープは全て頂きました。 チャーシュー丼、これまた、大、大、大好きな味でした。 ご飯にかかるタレ、チャーシューにかかるマヨネーズ、最高な味でした。 らーめんのチャーシューも乗せて、心ゆくまでチャーシューを堪能させて頂きました。

2023/03訪問

1回

らーめん福たけ 桜木本店

桜木、都賀/ラーメン、つけ麺、餃子

3.53

314

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

平日19時半ごろ訪問しました。 先客5人でした。後から1名来ました。 女性だけでも入れる、そんなお店なんですね。 なかなか面白い席の配置、カウンターでした。 東京背脂 めんまらーめん 背脂の量普通 チャーシュー丼 を頂きました。 着丼まで約5分でした。 先ずはスープですね。 背脂が気にならないほどの、醤油ダレの濃さ、でした。 逆に背脂が少しまろやかにしてくれているのか? 味としては大好きな味でした。 でも、やはり濃さが効くのか、徐々に喉に効く様になり、ちょっとむせる様な感じで、スープを飲んだら水を飲む、って感じでした。 麺は中太麺?どちらかと言えば短めの麺で、すすり心地は物足りませんでした。 めんまらーめんなので、たっぷりめんまを楽しみました。 チャーシュー丼はチャーシューが私にはロースハム?的な後味、燻製?的な香りを感じました。 特徴なんですね。煮チャーシューとは違った感じでした。 ご飯にかかっているタレは生姜?が効いているのか、とてもとても大好きな味でした。 全体に濃い、しょっぱい、と感じました。 年齢のせいでしょうかね?

2023/03訪問

1回

ラーメン 雅

小俣/ラーメン、餃子

3.47

108

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

19時ごろ訪問しました。 先客5人でした。なんだかシッポリとやっている、そんな感じのお店でした。 そして後から2人来店でした。 醤油ラーメン チャーシューマヨネーズ丼 を頂きました。 どちらも揃っての着丼でした。 透き通った黄金色のスープでした。 早速ひと口、いやぁー久しぶりにきました!後引く、出汁のバッチリ効いた、醤油ほどほどの大好きな、大好きな味のスープでした。 何口か続けて頂きました。 そして麺を持ち上げると、これまた、まさに手打ち麺でした。少しコシは弱めですが、柔らかすぎず、すすり心地がとてもとても良かったです。 歯応えは弱いですが!喉越しはスイスイ入って気持ちが良いです。 真ん中に鎮座するナルト。これも久しぶりにお目にかかり、喜び満載でした。 チャーシューはしっかり味がついていて、スープに負けない味付けでした。 さらに柔らかく、口の中でほろほろとなくなります。 チャーシューマヨネーズ丼です。 マヨラーの私には、うってつけの丼です。 もちろんマヨネーズの味が前面ですが、チャーシューもしっかりと味と歯応えがありました。 ご飯のボリュームも満点でした。 ラーメンのチャーシューもご飯に乗せて、チャーシュー丼として頂きました。

2023/03訪問

1回

らぁめん みそ家

長野(長野電鉄)、長野(JR・しなの)、市役所前/ラーメン、つけ麺

3.60

876

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

平日19時半ごろ訪問しました。 満席でした。凄い人気店なんですね。 着席まで約10分でした。 それでも後から後から、待ち人が途切れませんね。 石臼ちゃあしゅう 御飯 を頂きました。 着丼まで5分程度でした。 先ずはスープです。濃厚な味噌味ですが、後を引く味です。出汁と味噌がとても相まって、とても大好きな味でした。 スープは全て頂きました。 そして麺ですが、先ずは野菜を少し頂かないと麺を出しづらいので、もやしに玉ねぎ炒めを頂きました。 シャキシャキでとても歯応えが良かったです。 さて、麺です。中太でなんだか短めですね。すすりがあっと言う間に終わります。 うーーすすりたい! 歯応えがあって、それでいて喉越しが良くて、食べていてなんだか気持ちが良いです。 石臼挽きですが、香りまでは分かりませんでした。 ちゃあしゅうは、そのまま御飯の上に全て乗せました。 ちゃあしゅう丼をら作りました。 ちゃあしゅうは柔らかいですが、脂は甘く、歯応えもあり、味もしっかりしていて、素晴らしいちゃあしゅう丼を頂きました。 これにちゃあしゅうタレがかかれば、素晴らしいちゃあしゅう丼だと思いました。 普段あまり味噌らーめんは頂きませんが、ここは久しぶりのとてもとても大好きな味噌らーめんでした。

2023/02訪問

1回

自家製手打ち麺 粋や

西千葉、みどり台、西登戸/ラーメン、つけ麺

3.55

202

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

平日20時頃訪問 先客4人でした。その後も2人来客でした。 食べ終わる頃にも、続々と入って来ました。 味玉 醤油 らぁめん 細麺 チャーシュー丼 を頂きました。 着丼まで10分くらいでした。 先ずはスープ、醤油の黒さの光っているスープでした。 ひと口、ちょっと濃いめの醤油スープでした。 いやぁ、こりゃ大好きですわ。濃い系が好きなので、このくらい醤油ダレがしっかり効いたスープは、とてもとても大好きな味でした。 そして、なかなか後味を引くスープでした。 麺は細麺を頂きました。すすり心地が良くて、歯応えは柔らかめでした。 喉越しはとてもよく、まさに飲み込む勢いでした。 チャーシューは鶏と豚、鶏はサラッと頂きました。 が、豚はそれはそれは、大、大、大、大好きな味、食感でした。 しっかりと作ってあり、柔らかく、味もしっかり染みていました。 脂身も甘くてしっとり柔らかかったです。 メンマは歯応えがあり、これもしっかり味が染み込んでいて大好きな味でした。 味玉は半熟で味は薄めでしたが、スープの濃さと相まってちょうど良い味でした。 チャーシュー丼は、ボリュームがあり、コスパ最高でした。乗っているチャーシューも味はしっかり濃くてパクパク頂きました。 もちろんらぉめんに乗っていたチャーシューもご飯に乗せて、さらにパクパク頂きました。 これはこれは大、大、大、大、大好きな味、そして食感でした。

2023/01訪問

1回

完熟らーめん 本丸

南福島/ラーメン、つけ麺、餃子

3.36

88

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

平日19時半ごろ訪問しました。 先客7人でした。 その後も出入りが多かったですね。 博多とんこつらーめん 豚玉丼 を頂きました。 豚玉丼はご飯の量がやや多めです、って載ってました。 着丼まで約5分でした。 先ずはスープです、スープ ちょっとしょっぱいかなぁ、と思いつつもクリーミーなとんこつスープをスイスイ頂きました。 とんこつ特有の香りは文明少ないけど、後味引いて、大好きなとんこつ味でした。 麺は細麺、プリプリモチモチ感のある、すすり心地が良く、食感も歯応えも、喉ごしもとてもとても大好きな麺でした。 とんこつスープととても合って、スイスイすすりました。 チャーシューは柔らかく、タレが染みていて、とても大好きでした。 さらにはちょっとしょっぱいとんこつスープと、とてもとても合って大好きな味でした。 豚玉丼です、確かにご飯やや多めでした。 しっかり頂きました。 のっているチャーシューはご飯ととてもとても会いましたが、ご飯にもうちょいタレがかかかっていたら、もっともっともっと、それはそれは大好きな味だったと思います。 半熟玉子はチャーシューと相まって大好きでした。 もうちょいタレが らーめんのチャーシューものせてパクパク頂きました。

2023/01訪問

1回

とんこつラーメン 博多屋台 長野駅前店

長野(長野電鉄)、長野(JR・しなの)、市役所前/ラーメン

3.12

23

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

平日21時ごろ訪問しました。 雪の日でさすがにガラガラでした。先客4人でしたね。 皆さん居酒屋として来客の様でした。 肉ラーメン ぶたマヨご飯 を頂きました。 まさに豚肉の贅沢コースです。 着丼までに5分程度でした。 先ず見た目は、私の大好きな見た目です。 スープをひと口、ほぉ、なかなかとんこつですわ 若干の濃厚加減ですが、なかなか大好きな味でした。 もうひと口、ついでに肉を、これはこれは、とかもとても大好きな味でした。豚バラの食感も大好きでした。 脂っこく無くて、とてもとても濃厚スープと合う感じでした。 麺は大好きな細麺で、すすり心地が良く、歯応えもあってとても大好きでした。 肉をどかしどかし、スイスイすすって頂きました。 ぶたマヨは、もちろん大好きな味でした。マヨが強い感じでしたが、チャーシューは歯応えがありつつ、柔らかく、しっかりタレも染み込んでいて、とてもとても大好きな感じでした。 肉ラーメンの肉をご飯に乗せて頂き、これもまたとてもとても大好きな味でした。

2023/01訪問

1回

博多長浜らーめん いっき 戸塚安行店

戸塚安行/ラーメン

3.55

97

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

平日20時ごろ訪問 先客6人でした。 ねぎらーめん バリカタ ちやーしゅーごはん を頂きました。 一番好きな、とんこつラーメンです。店内に入った瞬間にあの独特の香りが満載でした。 これです!これ!なかなか好きになれない方が多い、独特の香りですねー!とーんーこーつー!です。 先ずはスープです、スープ。 来たぁ!来ました!本当に久しぶり、久しぶりに出会った感動の、本当に大好きな味、舌ざわり、のどごし、香り、濃厚さ、とろみ、なにもかもが大好きなスープでした。 スープを飲むのが止まりませんでした。ネギとの相性もとてもとても良くて、さらに大好きな味でした。 麺は細麺、すすり心地が良く、カタ麺なので歯応えも良く、これまた大、大、大、大好きな麺、濃厚なとろみのあるスープを持ち上げて、とてもとても大好きでした。 ちゃーしゅーごはんです。ちゃーしゅーは歯応えがありますが、柔らかくて、タレが染みている、これまた大好きな味でした。 ご飯にかかるタレも甘しょっぱく、ちゃーしゅー、ごはん、タレがとてもとても絡み合って、大、大、大、大好きな味でした。 スープは全て飲み頂きました。もちろん丼の底にはとんこつがうっすら残っています。 本当に久しぶりに全てが大好きなとんこつラーメンを頂きました。

2022/12訪問

1回

こむぎ

越谷/ラーメン、つけ麺

3.65

452

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

平日19時半ごろ訪問しました。 食券販売機は写真の通りで、ほぼ販売してしてませんね。 先客3人ですが、片付けが終わっていないので、空いていますが待ちです。 2人で全てをやっているので、大忙しですね。 待つこと8分、案内されました。 醤油中華そば チャーシュー丼(小) を頂きました。 着丼まで約5分でした。 さて、先ずスープを頂きます。 まさに濃い醤油色でした。ワクワク頂きました。 甘しょっぱく、そして唇に脂が残る、そしてもう一口、甘さが残って、もうひと口、後を引きます。 とてもとてもとても大好きな味でした。 麺は細麺のちょっと縮れ?って感じです。 とてもとてもすすり心地後良く、歯応えもあって、これまた大好きな麺でした。 メンマはとても大きく、食べ応えもあり、味も濃くて、とても大好きな味でした。 チャーシューは2種、バラとロース?だと思います。 どちらも、大、大、大、大好きな味、そして食感でした。 とりわけ小さいのですがバラは本当に口溶けが良くて、柔らかく、脂身も甘くて大好きでした。 チャーシュー丼はチャーシューがしっかりタレが染み込み、とても濃い味でした。 それはそれは大、大、大、大好きな味、そして柔らかく歯応えのある食感でした。 なるほど日本人の好きな味?何でしょう!

2022/12訪問

1回

永楽亭 都町店

東千葉、葭川公園、県庁前/ちゃんぽん、中華料理、ラーメン

3.42

59

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

パーコー?豚の唐揚げを食べたいとの話の流れで教えて頂いたお店に訪問しました。 平日18時半ごろ、さすがに?誰もいませんでした。 街の中華屋さん?でしょうね。 とにかくパーコー、豚の豚の唐揚げを待ちました。 パーコーラーメン 半ライスを頂きました。 醤油とんこつラーメンですので、私としてはとんこつに豚唐揚げとダブル大好きで、ちょっとニヤニヤして待っていました。 私1人なのでもちろん着丼まであっという間でしてが、何やら揚げ物と炒め物のBGMにドキドキでした。 着丼して、さっさとパーコーをオンザライスしました。 あまりグチャグチャが大好きではないのです。 そして、炒め物のBGMはパーコーの下にもやし炒めがありました。 そして先ずはスープ、とんこつ感はあまり感じられずに、醤油ダレが強くてしょっぱさを強く感じました。 味の濃い醤油ラーメン って感じが私の印象です。 麺は細麺です、色が黄色っぽく、歯応えは柔らかく、すすり心地は良かったです。 スープが濃くてしょっぱいのでご飯には合いますね。 では、ご飯に乗せたパーコーを頂きました。 これはとてもとても大好きな味、そして豚肉の食感でした。 ご飯が進む進む進む、このままで一品にして欲しいですね。 とにかくパーコーを楽しむことができました。

2022/12訪問

1回

拉麺 阿吽

長野(JR・しなの)、長野(長野電鉄)/ラーメン、つけ麺

3.55

168

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

平日19時半ごろ訪問しました。 6人先客でした。季節も寒いから?でもなかなか人気店なんですかね。 節塩拉麺 細麺 肉玉丼 を頂きました。 ド豚骨醤油拉麺と悩みましたが、初めての訪問ですので、やはり左上理論?で看板製品を頂きました。 着丼して、先ずはスープです。 削節の効いた、たっぷり出汁の、後味を引く大好きな、正に和風スープ、って勝手に感じました。 これは刻みネギと一緒に飲むと、更に大好きな味になりました。 麺は細麺にしました。とてもとてもすすり心地の良い麺で、周りを気にせずズルズルとすすりました。 スープを持ち上げ、相性が良く、喉越しよく、ほぼ飲み込む勢いでした。 細く裂いたメンマがとても好きで、細麺とよく合いました。 チャーシュー?は2種です。一つはバラの煮込み、もう一つはローストポーク?らしい、ちょっと私はあまり、って感じでした。 先ずはローストポーク?、とても薄くカットしてあるので、まさにポークハム?の様で、私でもさっくり頂けました。 バラの煮込みチャーシューは柔らかく、脂身もクセがなく意外とあっさりでした。 肉玉丼です。 これはとてもとても大好きな味でした。 半熟玉子とタレがとても良く合って、2種のチャーシューとも、それはそれは相まってとてもとても大好きな味、そして食感でした。 なるほどお客さんいますわねー。 次回は豚骨醤油拉麺頂きます。

2022/11訪問

1回

麺処 はら田

南浦和/ラーメン、つけ麺

3.73

486

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

平日18時35分に訪問、既に満席でした。 さらに2人待ちでした。 いやぁー人気店なんですね。 食券を買って落ち着くまでに5分、着席までに20分、着丼まで5分でした。 入店する時に、さらに5人待ちでした。 食券を預ける時に麺の太さを聞かれました。太さを選択できるんですね。 細麺にしました。 醤油そは 細麺 肉飯 を頂きました。 先ずはスープです。久しぶりに、来たぁ、って感じでした。食べログ評価と私の大好きが合いました。 出汁が後引き、濃口の醤油ダレがさらに後を引く、大、大、大、大好きな味でした。 ひと口どころか、三口くらい飲んでから麺へ行きました。 麺は細麺です。これがまた、すすり心地が良くて良くて、歯応えは弱めですが、スイスイ喉を通ります。 とにかくスイスイ頂きました。 トッピングはメンマ、ほうれん草の浸し、これがシャキシャキしていてスープとも合って大好きでした。 チャーシューはちょっとびびってました。煮チャーシュー好きな私は、写真などから吊しチャーシュー、って事は焼いてる?残念な感じかも、と思ってました。 ところが!なかなか柔らかい、歯応えはありますが、柔らかい、なかなか好きでした。 さぁチャレンジ肉飯です。なんと言っても吊し焼き?ですので、歯応えありまくりの噛みきれない?ってびびってました。 ところが、なんとラーメンに乗っていたチャーシューと同じ、歯応えはありますが柔らかい ご飯にタレもしっかりかかっていて、いやぁ大好きな味でした。 一部筋があり引っかかって残念でしたが、黄身ともとても合って、これでこの価格であれば、とてもとても満足度高かったです。

2022/11訪問

1回

麺 並木商事

東千葉、栄町、千葉公園/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.55

352

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、木曜日、金曜日

夜の点数:3.3

平日20時ごろ訪問 見た目と口コミで訪問しました。 先客5人でした。 味玉並商らーめん 並商ごはん を頂きました。 先ずは並商ごはんが着丼 写真では見ていましたが、コスパがすごい これで300円ですからね 並商らーめん着丼しました。 見た目の濃厚さ、ドロ系加減にちょっと驚き、でした。 スープをひと口、うっ煮干しの魚粉系か?私の苦手な…と思っていると後から甘みがやって来ます。 魚介系のドロ系スープですが、ズイズイ飲めました。 麺は中太の短めん?啜るにはちょうどいい長さ?何でしょうか? もちろんドロ系スープを持ち上げます。 もうダメかなぁ、ダメかなぁ、と思いながらズイズイすすり頂きました。 並商ごはん、これはまさに満腹感満載でした。 全てが私には大好きな味、食感でした。 肉に醤油系、脂、そしてマヨポテサラダ、これは最強です。 ドロ系濃厚スープに中太麺、味濃いおかず満載ごはんで、久々の本当に満腹、満腹、お腹いっぱい!って感じでした。

2022/10訪問

1回

魚骨ラーメン 鈴木さん

津田沼、新津田沼、前原/ラーメン、つけ麺

3.54

326

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

金曜日 20時ごろ訪問しました。6人先客でした。 確かにお店に入ったところから、魚の香り、でした。 さんまですからねー。 若い世代?10代と思う方々ばかり?の様に見えました。 なんでしょうかね? さんまらーめん 豚バラチャーシュー丼を頂きました。 先ずはスープ、オッ、醤油ダシの効いたスープ、魚感はさほど感じませんでした。 それでも続けて飲みますと、あー魚だぁ、と感じました。 煮干し、魚粉系が、私はチョット、なのですが、さんまはとても好きなので、醤油ダレととても合って、濃くて私は大好きな味でした。 麺は中細麺で、すすり心地が良く、歯応えもあり、濃い味のスープと良く合って大好きな麺でした。 刻み玉ねぎともスープと合って、とても大好きでした。 さんまのほぐし身は内臓も混ぜているのか、大人の苦味があり、さんま好きの私にはとてもとても大人の後味でした。 醤油ダレともとても合って私は好きでした。 お勧めのワサビを入れてみましたら、これがこれが、お勧め通りでとっても良い味変でした。 ここからは、バンバンワサビをでした。 豚バラチャーシュー丼は、それはそれは大好きな食感、味でした。 真面目にきちんと作っている豚バラチャーシューだと思います。 ご飯にかかるタレも十分で、チャーシューの量も十分で、チョットごま油?の油っこさを感じる部分もありましたが、素晴らしく大、大、大、大好きな味でした。 さらにらーめん同様にワサビを乗せて頂きました。 素晴らしい味変でした。

2022/09訪問

1回

たけさん

閉店たけさん

北長野、信濃吉田、桐原/ラーメン、つけ麺

3.38

89

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

平日19時ごろ訪問  なんと以前に訪問したとんこつラーメン屋の目の前でした。確かに訪問した時に駐車場がいっぱいのらーめん屋だなぁ、と思ったことを思い出しました。 すでに10人着席 確かに人気店なんですね。 土鍋味噌豚骨 こってり 普通 トッピング味付半熟卵 チャーシュー丼 を頂きました。 スープをひと口 なるほど濃厚な味噌でした。味噌のチカラが強くて、大好きな豚骨感は私には、ドロ系、泡系かなぁ、くらいの感じでした。 でも、濃厚、ドロ系でとても大好きな味でした。 ネギや挽き肉?と、とても合ってさらに大好きな食感、味になりました。 麺は中太に感じました。どちらかと言えば、私には短めに感じました。チョットすすり心地がもの足りませんが、歯応えしっかりでとても食感は好きでした。 キャベツが乗っているのは、初めてでした。いやぁなかなか歯応え良くシャキシャキして、とても好きな食感でした。確かにお味噌とキャベツ、合いますよね。 チャーシューは柔らかく、アッサリしていて、濃厚ドロ系味噌スープととてもよく合いました。 土鍋に入っているせいか、最後まで温かく頂きました。 チャーシュー丼です。いやぁ、ボリューム感に圧倒されました。コスパが良い、ご飯たっぷりです。 チャーシューも厚切りで歯応え良く、ご飯にも良く合って、とてもとても大好きな味でした。チョットタレ多めが良かったなぁ、下の方は味が薄くなってきました。 チャーシューがアッサリ系なので、タレ多め、味濃い方がご飯には合って、私が大好きです。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ