negiromさんの行った(口コミ)お店一覧

negiromのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 226

いのまる

岡本/ラーメン、つけ麺、餃子

3.10

27

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

土曜日11時45分ごろ訪問しました。 先客6人でした。昼時のせいか後からも続々と来店していました。 脇道に入ったこじんまりとしたお店で、地元の方々でないと分かりませんね。 チャーシューメン トッピング味玉 ライス を頂きました。 7月1日よりハーフチャーハン、半ライス、ライスが値上げの様です。 着丼まで約8分でした。 スープは黄金色系の伝統のTHEラーメンスープ、って感じでした。 ひと口飲んで、出汁がしっかり感じられ、あと引く、スッキリしたした味に感じ、なかなか大好きな味でした。 麺は中太?麺、中細麺?私にはとてもすすり心地の良い麺で、少し柔らかめに感じました。 チャーシューは3枚でアッサリ系、味薄めですがとても良い大好きなチャーシューでした。 予想外にアッサリ、味薄めだったのでライスの量とのバランスを合わせるのに、スープを入れたり、味玉で食べたりでした。 チャーハンにするか、餃子を追加すれば良かったなぁと思いながら、久しぶりにスープを全て頂きました。

2024/06訪問

1回

中村家

南宇都宮、江曽島、鶴田/ラーメン

3.05

22

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

土曜日13時半頃訪問しました。 8人先客、駐車場なかなか混雑でした。 土曜日?のせいなのか後から続々と入って来ますね。 味玉ラーメン 麺固め 味、脂普通 チャーシュー丼並 を頂きました。 ミニチャーシュー丼にするつもりが、隣の方が食べているのが普通だと聞いて、なんだか勢いで並にしてしまいました。 着丼まで約3分、チャーシュー丼は遅れること1分でした。 久しぶりの家系ラーメンです。 スープをひと口、いやぁなかなか脂を感じる、オイリーオイリー感満載でした。 ちょいと年齢的に重い感じでしたねー。 それでもスープは白濁豚骨スープで大好き大好きでした。 麺は中太、縮れで噛みごたえがありました。 太くて縮れているせいかすすり心地は私的にはちょっと、って感じでした。 チャーシューは歯応えのあるしっかりめではありましたが、脂も柔らかく、味ちょっと薄めでした。 チャーシュー丼はチャーシュータレは少なめですが、何かの油系タレがちょいとかかっている感じでした。 チャーシュー歯応えと柔らかさ、そしてご飯と相まって並にして良かったと思う大好きな味でした。 家系ラーメンの際は脂少なめにしようと思いました。

2024/06訪問

1回

らーめん こもり家

清陵高校前、飛山城跡/ラーメン

3.12

31

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日12時50分ごろ訪問しました。 友人のお勧めの店です。まぁお勧めされてからかなりの日数経っていますが 先客8人でした。 こってり焼豚正油 とっぴんぐ 味玉 メンマ 中ライス を頂きました。 とっぴんぐはレビュアーさんを真似しました。 中ライスは私には 中、ではなく 大 のイメージですね。 お二人で対応しているので、接客はほぼほぼ早歩きで大変そうですね 着丼まで12分でした。 先ずはレビュアーさんの口コミ通り、焼豚のボリューム満点満点でした。 そして、なぜか山なり?焼豚そんな感じ? 油断していました、メンマが山なりでした。その山に寄りかかる様に焼豚が並んでいました。 麺かと思って持ち上げるとメンマ!でした。 そしてスープをひと口⁈ひと口⁈ ありゃーーそう言えば、友人の好みを思い出しました。 彼は無類の無類の煮干し好き‼️ 私は私はちょいと苦手‼️でした。 スープは濃厚ドロ系、ここまでは私は大好き ですが後味に煮干しが、魚粉が追いかけて抜いていきます。 麺は細麺でとても大好き、すすり心地もとても大好き、なんですが、後から煮干しが追いかけてきます。 焼豚とメンマをご飯にのせて、頂きます頂きます、これはとてもとても大好きな味で頂きました。 焼豚、メンマのせご飯ではスープをかけてちょうど良かったです。焼豚には煮干しも追いかけてきませんでした。 ドロ系のせいか、山盛りめんまのせい麺の量も多く感じました。 さすがにボリューム満点でお腹パンパンになりました。 煮干し好きの方にとてもとてもお勧めします。ら

2024/05訪問

1回

らぁ麺 昌

清原地区市民センター前、清陵高校前/ラーメン、つけ麺

3.28

38

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日11時半過ぎに訪問しました。 すでに4人が行列、セルフ式とは知らない私は、いゃ満席行列かぁ、と思いました。 なんと食券買うところから着皿までセルフなんですね。 なんやかんやと並んで着席まで15分くらいでした。 すでに9人のお客さんが着席してました。 チャーシュー昌らぁ麺 ライス大 を頂きました。 ライス小か大かで迷い、思いっって大にしました。 ライスを普通によそって、ほぐしチャーシューとキムチをのせて着席しました。 さっそく黒っぽいスープをひと口、オッthe醤油、と感じました。油を感じましたが食べ進めると気にならなくなりました。 醤油の濃厚さになれると出汁の後味がとてもとても好きでした。 麺は細麺ストレートですすり心地が良く、スープも引き上げてとてもとても大好きな食感でした。 そして、お待ちかねのチャーシューキムチ飯を頂きました。 いやぁー好きで好きで、ラーメンのチャーシューものせて、それはそれはパクパク頂きました。 ラーメンを忘れそうになるほど大好きな味でした。 ライス大ですが、おかわりをして、さらにほぐしチャーシュー、キムチ、ラーメンのチャーシューをのせてお腹いっぱいまで頂きました。 そしてマヨネーズをすっかり忘れていました。 お店を出る頃は昼時でセルフは本当に行列、テーブルも8割方着席でした。 これは濃厚細麺好きの私には、本当にリーズナブルで満足感いっぱいのお店でした。

2024/04訪問

1回

タムラ食堂

岡本/ラーメン

3.32

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

土曜日12時ごろに訪問しました。 いいねを頂くレビュアーさんがすごい回数訪問しているので、興味津々訪問しました。 先客14人、駐車場も8割ほどとまってました。 食べ終わって出る頃は訪問客はいましたが、混雑も緩和されてました。 鶏そば(塩) 手作りシュウマイ(2個) チャーシュー丼 を頂きました。 着丼まで12分でした。 先ずはスープをひと口、おっ、豚骨スープ?と思わせる香りと濃厚さでした。 そして後から鶏感がやってきました。 ともかく、私の大好きなドロ系で濃厚スープにワクワクしてスープで見えない麺を引き上げました。 なんと細麺!細麺です。これまた私の大好きな細麺でした。すすり心地が良くて良くて、濃厚塩スープを引き上げてすする、すする、すする。 ネギがとても合って、ネギ好きの私はさらにテンションが上がりました。 鶏のチャーシューは淡白で私には物足りませんでした。なので先に全てスープに浸して頂きました。 チャーシュー丼、これはもうさらにテンション上げ上げでした。 見た目からしてドーンっとのってるチャーシュー、そして柔らかく、それでいて歯応えあり、さらにさらに甘ダレ?ウナギタレ?ともかくご飯と合う合う合う!それはそれは大好きな味、食感でした。 手作りシュウマイは、フワッとしていて柔らかく肉肉しく無くて何も付けなくても味があって大好きな味でした。

2024/04訪問

1回

大ひら亭

宇都宮大学陽東キャンパス、平石、平石中央小学校前/食堂、ラーメン

3.10

12

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

休日11時45分ごろ訪問しました。 いいねを頂くレビュアーさんの口コミを見て保存して、やっと訪問です。 先客は1名、工業団地そばなので休日は空いてるのかしら? カツのせカレーライス を頂きました。 着皿まで13分でした。 先ずは見た目、これが私にはとてもとても大、大、大好きな THE食堂カレー って感じました。 そして、ルーの量がたっぷりでした。 そして先ずはサラダを頂き口の中を整理?して、 カレーをひと口 熱々でしたが、これがこれがこれが久しぶりぶりの THE食堂カレー の味でした。 濃厚でちょいとドロ系、そして辛く無く、後から後からもうひと口もうひと口、と大、大、大、大好きな味でした。 もちろんご飯と合わせるとさらにさらに大好きでした。 カツは私の中の標準的な厚さ、大きさ、そして柔らかさでした。 スプーンで半分に普通に切れました。 そして、これまたカレーと絡めるととてもとてもとても大好きな味になります。 大盛にすれば良かったと後悔しなが、パクパク、カツに絡めてパクリ、ご飯で追いかけて、口の中はとてもとても大好きな味、そして食感でした。 途中、途中にサラダを入れて落ち着きながら、あっという間にカツのせカレーライスを完食しました。 いゃー私にはここのカツのせカレーライスは、久しぶりの大大満足でした。 また来ます、大盛でまた来ます。

2024/03訪問

1回

らーめんと餃子 かんな

東武宇都宮/ラーメン、餃子

3.23

28

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

13時半ごろ訪問しました。 先客は6人でした。席は余裕でした。 なんと!心待ちにしていたミニチャーシュー丼が終了、さらにライスも終了でした。 肩を落としながら(^^)しばらく販売機の前で考えてしまいました。ざんねーん 醤油チャーシューメン トッピング味付玉子 焼き餃子2個 を頂きました。 着丼まで8分でした。 先ずはスープです。ひと口頂き 色は濃くても、と思いつつもなるほど見た目通りの醤油味が濃度でした。 出汁が醤油に押されて後味も出汁ではなく醤油味と感じました。 麺は手打ち?感のする縮れ太麺に感じました。すすり心地は、太麺のせいか私にはちょいとちょいとでした。 チャーシューは焼きチャーシュー?の様で、歯応えがあり肉肉肉を感じられました。 煮チャーシュー好きの私には、ちょいと重く感じました。 シナチクは厚い割に柔らかくて食べ心地の良いものでした。 味付け玉子は、半熟感が私にはとてもちょうど良く柔らかくてとても大好きでした。   私には具材が全体に味が薄めのせいか、スープの濃さしょっぱさ加減でちょうど頂けたと思います。 餃子はなかなかボリュームがある見た目でした。 具材は味がしっかりあって、私にはご飯が欲しくなる好きな味でした。 皮はモチモチ強め、ちょいと硬めに感じました。

2024/03訪問

1回

麺屋 Booth

西川田/ラーメン

3.46

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

いいねを頂くレビュアーさんが7回も訪問されていて、保存しておいてやっと訪問出来ました。 休日11時前に訪問しました。雪のせいか早めに開けていました。 先客は2名でした。着丼までにさらに5名。  お店を出る頃は待機ノートに書く方が出始めていました。 あっと言う間になかなか盛況になりました。 着丼まで7分でした。焼豚丼は忙しさからか、さらに2分ほど遅れて着丼でした。 塩ラーメン トッピング味付玉子 焼豚・メンマ丼 を頂きました。 先ずはスープです、スープ。 ひと口頂き、いやぁあと引くあと引く、もう一口もう一口、これはこれは出汁の効いた大好きな味でした。 麺は縮れの平打ち?麺でした。すするのが大変かも、と思いつつ すすり心地は良いのですが、なかなか長さがありました。 喉もごしがよく、ちょっと柔らかめではありますが食感も好きでした。 とにかくスープと合っていて、すすってはスープを追加の繰り返しでした。 スープはしっかりきっちり全て頂きました。 ワカメにネギ、白いメンマ、どれもこれもスープと合ってパクパクスイスイ頂きました。 さらに味付玉子がとても好きな半熟加減、スープにも合っていました。 そのまま焼豚・メンマ丼に乗せました。 レビュアーさん達の口コミは、チャーハン、餃子がとても評価が高いですね。 メニューを見て、『おつまみ』に載っている焼豚・メンマ丼? お店の方に聞いたところ、文字通りご飯に乗った丼、との事、迷わず注文しました。 そして、ひと口、いやぁ大、大、大、大、大好きな味でした。 焼豚はとても柔らかく、でも歯応えがあり、メンマはシャキシャキ、タレは味が濃くて、胡椒が効いて、そりゃそりゃ大の大好きでした。 そこに紅生姜、これまたとても好きな味、さらには乗せた味付玉子と合わせて、これも大の大好きでし。 次は醤油ラーメン頂きます。チャーハン.....ではなくまた焼豚・メンマ丼です。

2024/02訪問

1回

彩花

東武宇都宮/ラーメン、餃子

3.39

77

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

休日12時半ごろ訪問しました。 先客9人、さらに注文して待っている間に13人訪問、あっという間にほぼほぼ満席でした。 お店の方5人でなかなか忙しそうでした。 ラーメン トッピングネギ 半チャーシュー丼 を頂きました。 着丼まで 5分ほどでした。 先ずはスープです。 なるほど、あと引く出汁の効いた本当にちょうど良い濃さの味でした。 こりゃとてもとても大好きなスープでした。 麺は、私にとっては太麺?の感じでした。 とは言っても、すすり心地は良く、モチモチでありながら太さを感じさせないとても軽い食感でした。 トッピングネギをしたので、ネギを絡めて麺をすする、スープとからまりそれはそれは大好きな味になりました。 チャーシューは味は薄めですが、スープによく浸すと柔らかくなりとても良い食感でした。 スープは全て頂きました。 チャーシュー丼です。 チャーシューは味薄めですが、タレがなかなかなかなかの濃さでチャーシューとよく合い、ご飯が進む進む。 トッピングネギをこちらにものせて、さらにカッコみました。 なるほどお客さん集まりますねー。

2024/02訪問

1回

らーめん つる味

宇都宮市その他/ラーメン

3.19

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

休日11時50分ごろに訪問しました。 先客10人でした。なかなか盛況ですねー。 2人で対応していて、とても忙しそうでした。 それからはあれよあれよとお客さんが入って来ました。回転率が良いのか、列はできませんがずーっと満席でした。 豚骨醤油 細麺ストレート 半ライス トッピング煮玉子 チャーシュー2枚 を頂きました。 休日は念願のチャーシュー丼や普通ライスは販売していない様です。 この時間の私で半ライスは完売しました。 先ずはスープですね。期待しての豚骨です。 いやぁー来ました来ました!なかなかどうしてとんこつです、とんこつ! 醤油ダレと合ってなかなか濃厚スープでした。後味引いて飲むは飲むは、大好きな味でした。 麺は細麺ストレートですので、すすり心地が良くてこれまたスイスイ頂きました。 チャーシュー丼が無いので、チャーシューをトッピング追加して頂きました。 これがこれがとてもとてもとても大好きな味、そして食感でした。 しかもご飯に合うわ合うわ、ご飯が進む進む、とてもとても素晴らしく大好きでした。 勝手な好みは、チャーシューは着丼したら直ぐにご飯の上に乗せた方が味が濃くて!好きでした。 トッピング半熟たまごも味が染み込みこれまた濃いめで好きでした。 とにかく標準?のチャーシュー丼を頂きたいものです。

2024/01訪問

1回

ラーショ マルミャー 宇都宮店

東宿郷、宇都宮駅東口、駅東公園前/ラーメン

3.28

56

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

休日11時ごろに訪問しました。 先客6人でした。 ネギラーメン 醤油 白ネギ 味普通 脂普通 麺硬め トッピング半熟味玉 刻みチャーシュー飯  を頂きました。 着丼まで約3分でした。 先ずはスープをひと口、なかなか濃いめの白濁?醤油味、一瞬味噌か?おも思ってしまいました。 濃いめ好きな私にはとてもとても大好きな味でした。 麺は中太?ストレート麺ですすり心地がとても良くてツルツルと気持ち良く、食感はモチモチで、そして喉ごしがとても良かったです。 ネギ好きなのでネギ盛りはさいこうで、メンマの量も多く、わかめにのり、なかなかトッピングおおく感じました。 さらに半熟味玉を乗せて大満足のトッピングでした。 チャーシューはあっさり感でしたが、歯応え柔らかく好きな味でした。 チャーシュー飯です。ボリューム満点でした。 アッサリ感のチャーシューと思いつつ頂きました。 どーしてどーして、タレがご飯にしっかりかかっていてとてもとてもとてもとても大好きな味でした。 そこに白ネギ、メンマを乗せてチャーシュー飯をアップグレードして頂きました。 ご飯の量もなかなかなのでたっぷり頂けました。 スープは全てしっかりスッキリ全て頂きました。

2024/01訪問

1回

みかさ

宇都宮市その他/ラーメン

3.53

90

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

休日11時半ごろに訪問しました。 パネルで受付をして70分待ちでした。 いやぁこんなに並ぶなら別の店に行こう!と思ったのですがせっかく来てので、待ちました。 65分で電話がなりました。 入店すると6人着席してました。 お店を出る13時頃は46分待ちでした。 黄金大吟醸醤油 味玉 シーズニングローストポーク丼 を頂きました。 着丼まで5分でした。 見た目は好きな黒スープでした。 ひと口頂き、濃厚な醤油、そして出汁の感じが後からやって来ました。 大好きな味でした。65分待って良かったです。 麺は大好きな細麺ストレート、すすり心地は良く濃厚な醤油味を持ち上げて、とてもとてもとても大好きな食感でした。 チャーシューは2種類?豚と鶏?ですかね。 私には食感がそこまで好きでは無いのですが、あっさりしているので濃厚な醤油と合わせて頂きました。 煮玉子は中身半熟で、これまた濃厚な醤油ととても合って大好きな味でした。 ローストポーク丼です。 とても柔らかくて筋も無くて頂けました。 そのままのタレでも好きでしたが、追いタレをかけた方が濃厚で私は大好きでした。

2023/12訪問

1回

ジンジャービレッジ 村岡屋

清陵高校前/ラーメン

3.50

75

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日11時40分に訪問しました。  先客8人でした。駐車場は余裕でした。 昼時ということですが、後から後からお客が訪問着席していました。 しょうゆラーメン チャーシュー丼 を頂きました。 着丼まで7分でした。 早速ひと口です。 ショウガがドカーンと鼻に入ってきて、後から濃い濃いしょうゆ味を味わいました。 なるほどなるほどなるほど、大好きな味です。 さらに出汁が効いて来たら、私には最高大好きになるでしょう。 麺は中太?麺でやや縮れ、すすり心地はとてもとても良くて、食感も大好きな麺です。 ほうれん草、メンマ共にとても好きでした。 チャーシューはロース肉?なので歯応えがあって、それで柔らかい、大好きな食感でした。 チャーシュー丼です。 チャーシューはガッツリの塊です。ロース肉?の切れ端なのか、ちょいと筋がありちょいと噛み切れにくい感じでした。 スライスされたチャーシューはラーメン同様ですがちょいと味が薄め、ご飯にかけられたタレでチャーシューを頂きました。 濃厚好きな私には、ちょいと物足りない感じでした。

2023/11訪問

1回

藤

岡本/食堂、ラーメン、麺類

3.30

85

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

休日11時半に訪問しました。 ずーっと、ずーっと、ずーっと訪問したかったお店です。 いいね、を頂くレビュアーさんも訪問していたので、なおさらアゲアゲでした。 先客5人でした。着席後に6人来店、さらに来客で昼時の混雑になっていました。 大盛、盛り盛りを食べたいわけではなくて、食堂カツカレーがマイブームなのです。 よって カツカレー を頂きました。 さらに、口コミを見ていて、大盛は無理そうなので、カツをダブル にしてみました。 もちろんテレビにもよく出ている女将さんはとてもとても元気そうでした。 着皿まで15分でした。 着皿した瞬間に、こりゃあすでに大盛やんか! さらにカツダブルをちょっと後悔しましたぁ 先ずはカレーをひと口、私にはちょうど良い濃厚さで、味はちょっとあっさり感じでした。 辛さは、私には辛くなく、とてもとても心地良く頂きました。 カツは厚さも良く食べやすい感じでした。豚肉の歯応えは少なくて、逆に食べやすい感じがしました。 カツは300円プラスでした。それでもリーズナブルでした。 とにかく普通に頼んでお腹いっぱい、いっぱい、いっぱいの私には大満足なカツカレーでした。

2023/11訪問

1回

手打ちらーめん かえで

東武宇都宮/ラーメン

3.36

77

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

休日10時55分着 4人待ちの列でした。 着席してからも3人着席、続々と訪問でした。 ずーっと前から気になって、気になって、やっと訪問できました。 いいね、を頂くレビュアーさんの口コミもニヤニヤしながら見てました。 駐車場にも停められました。 豚バラチャーシューメン トッピングねぎ 味たまご を頂きました。 着丼まで8分でした。 先ずはスープ、ほぉとてもあっさり、そして後からずーっと出汁が効いてきました。 最後はゴクゴク飲み干しました。 麺は中太麺?でした。すすり心地はモチモチ麺のせいか、なかなか心地良かったです。 食べ進めるとスープがちょいと物足りなさを感じてきましたが、後味引いてすすりました。 待ってましたのチャーシューです。とにかく写真で見て憧れのチャーシューでした。 ひと口食べて、柔らかく味がしっかり付いていて、それはそれはそれはそれは大好きな、大好きな味で食感でした。 白飯くれー!白飯!と心で叫んでました。 味たまごは黄身がちょいと硬めの半熟で食べやすく、濃厚さが口に残り、あっさりスープととてもあっていました。 トッピングねぎの量が多くて、麺だけでなくメンマとねぎ、チャーシューとねぎ、とねぎ好きのわたしには全てに合っていてとても良かったです。

2023/11訪問

1回

豚のオオモリ製作所

江曽島、鶴田/ラーメン

3.32

60

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日14時ごろ訪問しました。 先客5人でした。 中華そば醤油  味玉 チャーマヨ丼 を頂きました。 先ずはスープですね。チョット油感を感じますが、魚介系の味も残り、味も濃くてとてもとても大好きな味でした。 麺は細麺で、大好きですすり心地が良く、ジャンジャンすすりました。 メンマが太くて、柔らかくて、それはそれは大好きな食感、そして味も私にはちょうどいい濃厚さで大好きでした。 チャーシューも柔らかく、私の大好きなタレで煮込んだタイプで、大好きな味でした。 味玉はとろーりの黄身で、タレがバッチリ染み込んでいて、スープととても合ってとてもとても大好きな味でした。 そして、チャーマヨ丼。とてもとても素晴らしいボリューム感でした。これでこの価格?と思うと私にはとてもとてもお得感満載でした。 ご飯にタレもしっかりかかり、刻みチャーシューにもタレが染み込み、マヨネーズとからまり、ご飯が進む進む! これはとてもとても大、大、大、大好きな食感でそして味でした。

2023/09訪問

1回

ぎょうざの笑平 睦店

東武宇都宮/餃子、ラーメン、中華料理

3.30

43

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

休日13時ごろ訪問しました。 先客12人、入口側のカウンター席に着席しました。 テーブル席は満席、厨房側のカウンターもほぼ満席でした。 ラーメン 焼餃子 水餃子 を頂きました。 先ずはラーメンですね。スープをひと口、はぁー昔ながらの中華そば、ってイメージでした。 食堂などで頂いた中華そばですね。 麺は黄色の細麺ですすり心地がとても良くて、すする、すする、すするでした 水餃子ですね。県民ルール?で水餃子の器にラー油、酢、醤油をかけて頂きました。 茹でた生地がプリプリ、ツルツルで食感が良く、大好きな食感、そして喉ごしでした。 そして、焼餃子です。小ぶりでしっかりして、宇都宮餃子ですね。 酢、ラー油、醤油で、酢多めのバランスで頂きました。 良い意味で普通の宇都宮餃子で大好きでした。

2023/09訪問

1回

よし尾

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/食堂、ラーメン、カレー

3.17

31

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

休日の11時15分ごろ訪問しました。 いつもいいねを頂くレビュアーさんの記事を見て保存しておきました。 先客は5人、1人で食事が4人と、私の中では正にTHE食堂でした。 厨房では、4人のおばちゃま達がシャカシャカ動いてました。これまたTHE食堂って雰囲気でした。 後から来た方も1人の方々ばかりでした。これまた私にはTHE食堂って感じでした。 とにかく、続々と来店でした。 最近ハマっている、食堂カツカレー 大盛 を頂きました。 着皿して、なかなかのご飯の盛りにワクワクでした。 では、ご飯とカレーを合わせて頂きました。 スパイス系が弱いのですが、食堂カレーで汗も流れず 私でもサクサクいただけました。 ご飯も、カレーも熱々、熱々なので冷ましながら、 そして出来合いではなく、タマネギ、にんじん、豚肉と手づくり感満載の私好みのTHE食堂カレー、って感じで大、大、大、大好きなカレーの味、舌触り、とろみでした。 とんかつがほんのちょっと小さめですが、価格とボリュームを考えると、充分にコスパが良いです。 ありがたいです。 ポークソテーを頂きたいです。

2023/09訪問

1回

油そばの鉄人 東武宇都宮駅前店

東武宇都宮/油そば・まぜそば、ラーメン

3.07

13

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ちょっとズレた週末15時に訪問しました。 いいねを頂くレビュアーさんを見て保存しておいたお店でした。 それでも先客6人でした。この中途半端な時間にでもいるんですね。着席後にさらに3名でした。 学生が半分でした。 鉄人の温玉油そば 並盛り トッピング ねぎ マヨネーズ 焼豚丼 を頂きました。 先ずは、よく、よく混ぜました。 そしてひと口、おっ、なかなか好きな味でした。 麺も中細麺?でとてもすすりやすかったです。 そして、トッピングのねぎをかけて、さらにすすりました。これまたとてもとても大好きな食感でした。 マヨネーズを追加、さらに好きな好きな味になりました。 チャーシューは、どちらもちょっと歯ごたえがあり、油そばのタレをつけても、ちょっと私には物足りませんでした。 シナチクは太くて、それでいて柔らかくてとてもとても大好きでした。 さらに温玉を追加して、混ぜて頂きました。これはこれは、とてもとても大好きな味でした。 残りのねぎを追加、そしてマヨネーズも追加、どうにも大好きな味でした。 焼豚丼です。これにもマヨネーズをトッピングして頂きました。 ついでにシナチクも乗せました。 これはこれはこれは、とてもとても、大好きな味、そして食感でした。

2023/07訪問

1回

拉麺 かくだや

おもちゃのまち/ラーメン、餃子

3.34

43

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

週末11時半前に到着、すでに駐車場に3台停まっていました。第二駐車場まであるとは、人気店なんですね。 入店しても5人でした。 ねぎ(白ねぎ)ラーメン チャーシュー丼を頂きました。 着丼まで5分くらいでした。 先ずはスープです。透き通った黄金色のスープでした。 ひと口、出汁のきいた、後味を引く、もうひと口、もうひと口、後味引く大好きな味でした。 佐野系?なのでしょうか? 麺は手打?の様に見えました。縮れていました。 引き上げるのにもちょっとからまり、なかなか麺の量が多い様な気がしました。 そしてすすり上げ、心地よくすすれました。 私にはちょっと柔めの食感でしたが、モチモチ感もあり、大好きな食感でした。 スープと絡んでスイスイ頂きました。 白ねぎはごま油の香りが付いていて、ねぎ好きな私には、とても大好きトッピングでした。 チャーシュー丼です。 ご飯の量はなかなかボリュームがあり、しっかりたっぷりタレが染み込みとてもとても大好きな味でした。 チャーシューの量がもう少し欲しかったので、ラーメンのチャーシューをオン ザ ライスして、汁だくのご飯と頂き、これまたとてもとても大好きな味でした。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ