negiromさんの行った(口コミ)お店一覧

negiromのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 125

田中商店 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

田中商店 本店

六町/ラーメン

3.78

1738

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

関東でここまでのとんこつスープはなかなか飲めません。九州でラーメンを食べて過ごした転勤時代、本当にいいラーメンをありがとう 九州では当たり前の匂い、香りを楽しめました。関東では近所迷惑になることでしょう、

1回

麺処 はら田

南浦和/ラーメン、つけ麺

3.73

486

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

平日18時35分に訪問、既に満席でした。 さらに2人待ちでした。 いやぁー人気店なんですね。 食券を買って落ち着くまでに5分、着席までに20分、着丼まで5分でした。 入店する時に、さらに5人待ちでした。 食券を預ける時に麺の太さを聞かれました。太さを選択できるんですね。 細麺にしました。 醤油そは 細麺 肉飯 を頂きました。 先ずはスープです。久しぶりに、来たぁ、って感じでした。食べログ評価と私の大好きが合いました。 出汁が後引き、濃口の醤油ダレがさらに後を引く、大、大、大、大好きな味でした。 ひと口どころか、三口くらい飲んでから麺へ行きました。 麺は細麺です。これがまた、すすり心地が良くて良くて、歯応えは弱めですが、スイスイ喉を通ります。 とにかくスイスイ頂きました。 トッピングはメンマ、ほうれん草の浸し、これがシャキシャキしていてスープとも合って大好きでした。 チャーシューはちょっとびびってました。煮チャーシュー好きな私は、写真などから吊しチャーシュー、って事は焼いてる?残念な感じかも、と思ってました。 ところが!なかなか柔らかい、歯応えはありますが、柔らかい、なかなか好きでした。 さぁチャレンジ肉飯です。なんと言っても吊し焼き?ですので、歯応えありまくりの噛みきれない?ってびびってました。 ところが、なんとラーメンに乗っていたチャーシューと同じ、歯応えはありますが柔らかい ご飯にタレもしっかりかかっていて、いやぁ大好きな味でした。 一部筋があり引っかかって残念でしたが、黄身ともとても合って、これでこの価格であれば、とてもとても満足度高かったです。

2022/11訪問

1回

松戸中華そば 富田食堂

松戸/ラーメン、つけ麺

3.72

1084

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

『おすすめ』テプラが貼ってある 純粋金華豚ワンタンそば と やはりおすすめの 焼豚ごはん を食べました。 味は醤油でした。魚介?煮干し?の味が香る味でした。人がたくさんいるので素晴らしい、のでしょうかね。 途中で飽きてきました。醤油スープがちょっと濃くて良いのですが、くどい?しょっぱい?そんな感じでした。コクがない?後味が残らない?ダシが感じられない? 麺は細めのストレート麺だったので、とても好きな食感でした。粉の素晴らしさ、は分かりませんでしたが。 チャーシューは好きな味でした。ワンタンは、皮多めでしたが、肉は確かに食感良く、好きな味でした。 勘違いしたのは、焼豚ごはん、です。これを私はおすすめの特別なチャーシューごはん、と思い込みました。 出てきたのは、本当の焼き豚肉ごはん、でした。 好きな味でしたが、ちょっと残念でした。私の勝手な勘違いでした。 という事で、私の勝手な感じ方ですが、有名店でも私の様な貧乏舌では、ちょっと合わないのかなぁ、と言う結論でした。 まぁ、塩味もあるので、次回は塩味を食べます。

2019/09訪問

1回

春木屋 郡山分店

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

春木屋 郡山分店

郡山富田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.70

535

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

食べログ検索で訪問しました。 東京の分店?暖簾分け? ともかく訪問しました。 わんたん麺 青菜肉めしを頂きました。 スープの最初の一口目は、チョット脂っこい?って感じました。表面膜の脂を飲んだせいもありますね。 しかし、麺を食べ始めるとコクのある醤油スープが感じられて、とても好きな味でした。 濃い好きですので、濃さを感じられ、一息すするとあとを引く味でした。 止まらずすすり続けていました。 わんたんはとても大きくて、モチモチ感が残り食感は好きです。私は何と言ってもわんたんの肉のところが好きでして、これはこれはとても味があり大好きな味でした。 その肉だけをラーメンいれたいぐらいでした。 青菜肉めしは素晴らしく大好きな味でした。もちろんラーメンのチャーシューも肉めしにのせてしっかり頂きました。

2021/06訪問

1回

松戸富田麺業

千葉、京成千葉、新千葉/つけ麺、ラーメン

3.69

1209

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

有名店本店はなかなかは入れない、という事で千葉駅エキナカ店へ行きました。 10分程度待って看板商品に濃厚つけ麺普通とチャーシュー丼を食べました。 豚骨魚介スープの様です。濃厚豚骨まではワクワクドキドキでした。σ(^_^;) 麺は太麺ですが好きな食感でした。 魚介、と言うか魚粉が合わない様ですねー。(^_^;)私には生臭さを連想してしまいます。赤身を食べた時の血生臭さ、と言うか。 もちろん完食しました。初めは濃厚ドロドロ好きな私は、好きかもー!って3口くらいは行けました。 しかし、そこからはちょっとつらかったですねー(^_^;) 隣の方の普通のラーメンと交換して欲しかったです。ちょっと失礼ですがσ(^_^;) 有名店でしたが私には魚粉系のつけ麺はしばらくお休みですね。 まぁ、私の好きなドロ系豚骨ラーメンを苦手な方もたくさんいますからねー(^O^) しばらくつけ麺はざる蕎麦だけにしておきます。 チャーシュー丼もあまり感動がありませんでした。 もし機会があれば普通のラーメンを注文します。こちらの方が期待したいですねー。 系列の雷本店は大丈夫かなぁ?

2018/12訪問

1回

麺屋あごすけ

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

麺屋あごすけ

直江津、春日山/ラーメン、つけ麺

3.68

655

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

平日19時半ごろ訪問して、すでに6人待ちでした。 なるほど人気店なんですね。 15分待って着席しました。 ⑥正油とんこつらーめん トッピング味付けたまご ぶためし を頂きました。 クリーミーで濃厚な味わい、に引かれました。 先ずはスープ、一口飲んでとにかく鰹出汁?魚を感じました。とんこつではなか、ですね。 濃厚でトロミがあるので、私は大好きでした。飲み続けるとチョットしょっぱいですかね。 麺は細太いイメージですが、すすり心地は良く、バンバンすすって頂きました。 シナチクが長くてなかなか食べ応えを感じました。 チャーシューはロースト系は、私はチョット噛みきれない感があります。 普通のチャーシューはとても柔らかく、大好きなチャーシューでした。 スープが濃厚なのでとても合いました。 トッピング味付けたまごは、スープの味に負けて味が分かりませんでした。すっかり濃厚和風とんこつの味に絡めて、とても大好きな味になりました。 ぶためしは、これまた濃厚で汁だく、とてもとてもとても大好きな味とチャーシュー食感でした。 確かにチョットしょっぱい感はありますが、ご飯ととても合って大好きでした。

2022/07訪問

1回

正月屋

郡山富田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.68

479

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

食べログ検索で訪問しました。 とは言え、福島県人の味?との記事を見ました。 支那そば 細麺 バラナンコツ そしてチャーシュー丼 を頂きました。 細麺は私の好み、バラナンコツは食べログ写真でロースはローストポークの様で赤み帯びていたので、チャーシューに近いバラナンコツを選択しました。 スープは豚骨好きな私でも、とても大好きな味、コク、後味です。 濃い味好きなせいなのか、アッサリ醤油、ではなく、濃い醤油なので全てスープを頂きました。 麺は細麺選択しましたので、すすり心地も良く、スイスイ喉を通り、とても大好きな麺です。 バラナンコツは好みになると思います。軟骨コラーゲンプルプル、さらにバラ肉煮込みですので、チョットしつこさを感じるかもしれません。 チャーシュー丼のチャーシューもバラナンコツをのせており、さらにごま油?を少しかけていますので、これも濃い系の味でした。 私にはバラ肉系のチャーシューなので本当に大好きでした。 全体に濃い味なので私にはとても大好きな味でした。

2021/06訪問

1回

麺坊 ひかり

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

麺坊 ひかり

西笠松、柳津/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.68

443

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

土曜日18時40分頃到着しました。 食券を買って呼び出しベルを渡されて車の中で待っていました。 20分程待って呼ばれました。私が着席した後は、待ちがなくなりました。 柳麺(醤油)ラーメンと三彩飯を頂きました。 スープは魚介が少し香りましたが、強調することなく醤油味でした。 唇に残る脂の感触が好きな感じでした。 とにかくスープは好きな味で、濃さで、脂で全て飲みました。 麺は大好きな細麺で、お店推奨のすすってすすってすすりました。大好きな食感でした。 チャーシューは大きくて厚く、かみごたえがあるのに柔らかい、大好きな食感で、スープの味、油と良くあって大好きでした。 三彩飯も大好きな味と食感でした。チャーシューは素晴らしく柔らかく味もしっかり染みていて、ご飯とバンバン合って頂きました。 私には七味がちょっと多くて、唇がヒリヒリでした。

2020/09訪問

1回

博多長浜らーめん ぼたん 大塚本店

大塚、大塚駅前、巣鴨新田/ラーメン、餃子

3.67

832

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

1回

博多ラーメン しばらく 日本橋店

水天宮前、人形町、浜町/ラーメン

3.67

1022

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

早良区で食べてた味と変わらず美味しい。 でも、福岡にはあった人情は都内では期待しない方がいい お茶はセルフならセルフと書いて欲しい、店員は誰も持ってこない 食券もこちらから出さないと誰も聞きに来ない 早良区の人情の入ったしばらくラーメンを食べたかった 残念!

1回

こむぎ

越谷/ラーメン、つけ麺

3.65

452

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

平日19時半ごろ訪問しました。 食券販売機は写真の通りで、ほぼ販売してしてませんね。 先客3人ですが、片付けが終わっていないので、空いていますが待ちです。 2人で全てをやっているので、大忙しですね。 待つこと8分、案内されました。 醤油中華そば チャーシュー丼(小) を頂きました。 着丼まで約5分でした。 さて、先ずスープを頂きます。 まさに濃い醤油色でした。ワクワク頂きました。 甘しょっぱく、そして唇に脂が残る、そしてもう一口、甘さが残って、もうひと口、後を引きます。 とてもとてもとても大好きな味でした。 麺は細麺のちょっと縮れ?って感じです。 とてもとてもすすり心地後良く、歯応えもあって、これまた大好きな麺でした。 メンマはとても大きく、食べ応えもあり、味も濃くて、とても大好きな味でした。 チャーシューは2種、バラとロース?だと思います。 どちらも、大、大、大、大好きな味、そして食感でした。 とりわけ小さいのですがバラは本当に口溶けが良くて、柔らかく、脂身も甘くて大好きでした。 チャーシュー丼はチャーシューがしっかりタレが染み込み、とても濃い味でした。 それはそれは大、大、大、大好きな味、そして柔らかく歯応えのある食感でした。 なるほど日本人の好きな味?何でしょう!

2022/12訪問

1回

拉麺阿修羅

京成船橋、船橋、大神宮下/ラーメン、つけ麺

3.65

522

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

土曜日18時ごろに訪問しました。 さすがにまだ誰もいませんでした。 あじ玉 胡麻らーめん 炙りチャーシューご飯 を頂きました。 先ずは待っていた胡麻スープ なるほど胡麻が強く、そして濃厚 後味も引いて 濃いめが好きな私には、とてもとても大好きな味でした。 麺は中細麺?でした。多少縮れですが、すすり心地が良く、歯ごたえもモチモチ、しっかりしていて、とても大好きな食感でした。スープが濃いので、そんな麺ととても合って、好きなコラボでした。 マー油?が乗っていて、そこの部分をあえて麺と頂くと、香が合って、チョット苦味が付いて来て、とてもとても大好きな味でした。 炙りチャーシューご飯を頂きました。 チャーシューは歯応えのあるしっかりしたチャーシューでした。炙ったからかしら? チャーシュータレはチョット味が弱めに感じました。 スープが濃いせいかしら? チャーシューもうちょい乗せて下さ〜い。 ラーメンに乗っているチャーシューも、歯応えのあるしっかりしたものです。私にはチョット柔らかい方が好きです。 とにかく、胡麻スープはなかなか無い、大好きな味でした。

2022/09訪問

1回

なりたけ 津田沼店

津田沼、新津田沼、前原/ラーメン、餃子

3.62

674

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

前々から保存していたお店です。 濃厚好きなタイプですので、期待して訪問しました。 チャーシュー丼が無いので自己作成をしようと思いましたが、2件目訪問だったのでお腹と相談して白飯は諦めました。 背脂は普通しました。スープは確かに濃厚でとても大好きな味でした。濃厚なのにコクがあり後味を引きました。 麺は中太?でしたが、非常にツルツルでとても喉越しが良く食感も好きなものでした。 チャーシューはとても大好きな味でした。チャーシュー丼にはそれほど合わないと思いました。 私には具材が多くて食べきれませんでした。具材少なめ、とオーダーすべきでしょうた。

2021/04訪問

1回

支那そば 二階堂

笹谷、上松川/ラーメン、つけ麺

3.61

187

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

平日19時半ごろ訪問 先客7人でした。 なかなか人気店なんですね。 確かに駐車場多いですよね。 しょうゆラーメン トッピング海老ワンタン 豚丼 を頂きました。 着丼して早速のスープをひと口 濃いめのしょうゆダレ、そして出汁の後味、もうひと口、もうひと口と後に引きました。 それはそれは濃くて後味引く大、大、大好きな味でした。 麺は細麺縮れでした。細麺好きの私にはすすり心地が良く、スープを引っ張り、すすりが止まらない、止まらない。 ここまで休むことなく頂きました。 海老ワンタンを頂きました。なかなか大きく食べ応えがありました。海老のプリプリ感がワンタンの皮に押され気味で、海老の味も濃いめのスープに押され気味でしたが、大好きな食感と味でした。 チャーシューは柔らかく、少しだけアッサリ気味ですが、スープの濃さと相まってこれはこれは大、大好きな食感、味でした。これも豚丼に着丼させました。 豚丼はとにかく口コミ写真で一目惚れしてました。 これを食べるのが必須でした。 先ずはボリュームに感動でした。これは私にはコスパ最高に感じました。 もう、もう、チャーシューは歯ごたえがありつつ、柔らかく、しっかりタレが染みている。 そして、ご飯にもタレが染みて、チャーシューとご飯とタレの、それはそれは素晴らしく大、大、大、大好きな食感、味、そしてボリュームでした。 一目惚れした結果が良くて嬉しかったですね。 これはとにかく誰かに教えたいお店でした。

2022/09訪問

1回

らぁめん みそ家

長野(長野電鉄)、長野(JR・しなの)、市役所前/ラーメン、つけ麺

3.60

876

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

平日19時半ごろ訪問しました。 満席でした。凄い人気店なんですね。 着席まで約10分でした。 それでも後から後から、待ち人が途切れませんね。 石臼ちゃあしゅう 御飯 を頂きました。 着丼まで5分程度でした。 先ずはスープです。濃厚な味噌味ですが、後を引く味です。出汁と味噌がとても相まって、とても大好きな味でした。 スープは全て頂きました。 そして麺ですが、先ずは野菜を少し頂かないと麺を出しづらいので、もやしに玉ねぎ炒めを頂きました。 シャキシャキでとても歯応えが良かったです。 さて、麺です。中太でなんだか短めですね。すすりがあっと言う間に終わります。 うーーすすりたい! 歯応えがあって、それでいて喉越しが良くて、食べていてなんだか気持ちが良いです。 石臼挽きですが、香りまでは分かりませんでした。 ちゃあしゅうは、そのまま御飯の上に全て乗せました。 ちゃあしゅう丼をら作りました。 ちゃあしゅうは柔らかいですが、脂は甘く、歯応えもあり、味もしっかりしていて、素晴らしいちゃあしゅう丼を頂きました。 これにちゃあしゅうタレがかかれば、素晴らしいちゃあしゅう丼だと思いました。 普段あまり味噌らーめんは頂きませんが、ここは久しぶりのとてもとても大好きな味噌らーめんでした。

2023/02訪問

1回

麺家 うえだ

掲載保留麺家 うえだ

志木/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.59

450

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

平日19時ごろ訪問しました。たまたま駐車場も1台空いていて良かったです。 先客6名でした。着席してから、さらに4名、なかなか盛況ですね。 特濃ライト チャーシューご飯を頂きました。 さすがにハード、とは言えませんでした。 先ずはスープ、大好きなドロ系でした。私にはちょうど良い濃厚さでした。 味は魚介系を感じました。和風スープ、かつお節?煮干し?でもチョット煮干し系や魚粉系がチョット、の私でもドンドン頂きました。 キャベツ、もやし、あとは分からない野菜?が濃厚なスープをとても合って大好きでした。 麺は細太いで私にはチョットすすり心地は完璧では無いですが、濃厚スープとよく合って、ズルズルと頂き大好きな味、食感でした。 チャーシューは柔らかくてトロトロで口溶けも良く、とても大好きな味、食感でした。 チャーシューご飯です。ほんのちょっと辛味があるネギとチャーシュー、それはそれは大、大、大、大好き味、食感でした。 ご飯にもタレが染み込み、それはそれはご飯が進みます。 厨房を見ると、通常のチャーシュー細切れをバーナーで炙っていました。 なるほど!ラーメンのチャーシューはトロトロ、チャーシューご飯のチャーシューは歯応えがあって味が濃厚、こんなテクニックで対応しているんですね。

2022/07訪問

1回

かいざん 西船橋店

西船橋、京成西船、東中山/ラーメン、餃子、つけ麺

3.59

962

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

19時頃訪問8人着席 駅前食事時なのかそこそこ混んでました。 その後も続々と入店して来ました。 かいざんラーメンネギ丼付き を頂きました。 待つこと5分ほど着丼しました。 スープは写真や見た目と違ってどちらかといえばアッサリに感じました。 見た目でワクワクしていたので、チョットびっくり、あれっ、って感じでした。 麺は中太?ですかね。すすり心地は良く頂きましたが、スープを足して口に運ばないと物足りない感じでした。 だっぶりのネギ、ここでやっと気がつきました。このお店はネギが特徴なんですね。 ネギ好きな私にはとてもありがたいですね。 チャーシューは厚くて柔らかくとても好きですが、ここでもアッサリ感でした。 ネギ丼、ですので当たり前ですがチャーシューはチョットなのでラーメンのチャーシューをネギ丼に追加しました。 とにかく私には全体にアッサリ系でした。写真での勝手なイメージを持ちすぎましたね。 このくらいの方が何度も食べたくなく濃さなんでしょうね。

2021/11訪問

1回

中華そば 中村屋

大垣、西大垣、室/ラーメン、つけ麺

3.59

331

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

どーしてもチャーシュー丼を食べたくて訪問しました。 つけ麺はとても好きな味でした。 今回はあまり主張していない油そばを頂きました。 ボリューム感があり、酸味が効いていて好きな味でした。麺も食感がしっかりしていてかみごたえがありました。 恐縮なのですが、それよりも350円のチャーシュー丼です。 これはボリュームがあり、見た目も好きでした。まさに私好みでした。 とてもサイドメニューとは思えないボリュームです。 麺の代わりにご飯になった、と言った私の感想です。メンマがのればラーメンと全く同じです。 油めんの評価よりもチャーシュー丼の評価になってしまいます。 本当に全てが大好きな味、食感、ボリュームです。 食べログ検索で訪問しました。 コロナの影響で営業時間が、21時まで、滑り込みセーフで頂きました。 自販機の左上端の看板メニュー、つけ麺をいただきました。あまりつけ麺は食べないのですが、なぜだかとても興味がありました。 チャーシュー丼が売り切れだったのがとても残念でした。 つけ麺、トッピングでチャーシューです。 つけ汁が、私にとってはとても好きな味でした。 チョット酸味があり、チョット辛味があり、そして、濃厚なドロ系です。 辛さに弱い私が汗も出さずに汁を全て飲み干してしまいました。 麺は中太でツルツルモチモチ、大好きな食感と歯応えでした。 チャーシューも厚く食べ応えがあり、ご飯と一緒に食べたかったです。 トッピングのチャーシューも大きくて厚く大好きです。 つけ麺の経験が少ない私ですが、いやー好きだわー、って感じでした。

2020/09訪問

2回

まぜそば 凜々亭 郡山本店

郡山/油そば・まぜそば、ラーメン、担々麺

3.58

418

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.1

平日18時ごろ訪問 いやぁー後から後から後から男女問わずお客さん入ってきます。 年齢層が若いですねぇ 節系和風混ぜそば 並 トッピング厚切りチャーシュー  ミニ丼チャーマヨTKG丼の豪華版を頂きました。 先ずは、節系和風混ぜそばを混ぜて混ぜて混ぜて頂きました。 麺は太麺、歯応え良くモチモチでした。 すするのはなかなか大変でした。タレは確かに和風でアッサリ、スープでは無いのでコクは感じることは大変です。 チャーシューはこれもモチモチでした。厚切りはさらにモチモチで肉ーって感じでした。 ここのチャーシューは薄い方が私は好きでした。 チャーマヨTKG丼は、マヨネーズを使っている割にとてもアッサリ感でした。 卵が乗っていてもアッサリでした。チャーシューがアッサリなんでしょう。 海老スープはコクがあり、大好きな味でした。 節和風でアッサリ感の混ぜそばでした。

2022/03訪問

1回

麺屋蕪村

長野(長野電鉄)、長野(JR・しなの)、市役所前/ラーメン、つけ麺

3.58

388

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

平日20時ごろ訪問 6人の先客がいました。 この日は1人で対応していました。 これだけ評価の高いお店で1人?ご時世なのか、平日だからなのか?オーダーは時間がかかりましたが、着丼までももちろんかかりました。 蕪村そば 豚マヨご飯を頂きました。 『コラーゲンたっぷりの鶏白湯スープにパンチの効いた鰹出汁をブレンドしました』の表示にワクワクしながら待ってました。 時間があったので書き込みました。 さて、そのスープですが濃厚で鰹出汁のパンチをくらいました。 飲めば飲むほど鰹出汁が後を引き、大好きな味でした。濃厚好きなのでなおさらかもしれません。 麺は中細麺ですすり心地が良く、食感はやや柔らかめでした。 濃厚スープを持ち上げてとてもとても大好きに頂きました。 メンマは長め、ネギは十分に乗っていて、濃厚スープに、絡めて大好きな食感と味でした。 チャーシューは少し歯応えのある、私が一番大好きな硬さ、そして厚さで濃厚スープと絡めて大好きな味でした。 もちろん豚マヨご飯に乗せました。 豚マヨご飯は、それはそれは大好きな食感、そして味でした。 チャーシューはもちろんですが、マヨネーズが私には少し甘めに感じて、これがチャーシューとタレとコラボして、ひさびさに最高な大、大、大、大好きな味に出会えました。 もちろんスープは全て頂きました。

2022/01訪問

1回

ページの先頭へ