サラリーマンMASAさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンMASAのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 224

ホルモン青木 赤羽支店

赤羽、赤羽岩淵、志茂/ホルモン、焼肉

3.43

111

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:2.5

週末にたくさんのお酒を飲んだので今日は飲みたく無い気分。ご飯でホルモンを頂きました。 ハーフサイズが出来た様なので有難いですが、量と値段が私の中ではアンマッチ。 赤羽店は初めてですが他の店舗には行った事が有ります。  お肉の質は分かっていて入店してます。 世間様の評価は高い様ですが私の評価は低いです。 お肉の質の問題です。 この質ではコスパ悪いです。 焼肉の大型チェーン店に行った方がマシかもしれません。 ホルモン、カルビ、レバー、ご飯、キムチ、ドリンクはジンジャーエールを注文して終わりです。 ご馳走様でした。

2024/06訪問

1回

グリーンパッタイ 大崎店

大崎、北品川、大崎広小路/タイ料理、カレー、アジア・エスニック

3.42

141

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

カオマンガイって聞いた事はあるけど食べた事が有りません。グリーンカレーを食べに行ったのですがカオマンガイを食べてみる事にしました。 タレが付いてきましたがどうするんだろう? 鶏肉に付けるのか? ご飯にかけるのか? わからないので鶏肉につけて食べました。 タレにつけた鶏肉は美味しいです。 ご飯にもかけましたが、これも美味しいです。 ご飯を辛くするために赤いカラシを掛けて食べたら私の口に合いました。 タイ料理、なんか私は好きなメニューが多いです。 ご馳走様でした。 ランチタイムに行列が出来ているので紙に名前を書いて並んでみました。案外回転が良いお店です。 何にしようか悩んでいたら本日よりランチメニューが有り、グリーンカレーラーメンとガパオのセットと書いて有ります。 これは食べたかった物なので決めました。 お味は普通に美味しいです、ガパオもグリーンカレーラーメンもどっちも普通に美味しいです。そんなに辛く無いです。満足したランチでした。

2024/05訪問

2回

中華食堂一番館 池袋サンシャイン60通り店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/中華料理、餃子、ラーメン

3.04

150

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

都内にあるチェーン店です。 色んな町で何回も入っているのに食べログにアップしていませんでした。 とにかく1000円以内でおなかいっぱい食べたい時に利用します。いつも混んでるイメージですが本日は、さほど混んでいなくて良かったです。 写真の通り安いです。 安いのでそれ以上求めてはいけません。 チャーハンと半ラーメンで1000円札出してお釣りが来るんです。餃子もありますよ。 勿論ビールも有りますよ。 でも今日はチャーハンと半ラーメンです。 こういう時には有難いです。

2024/04訪問

1回

つじ田 大崎店

大崎、大崎広小路、北品川/つけ麺

3.07

80

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

新しく大崎に出来たつけ麺屋さん。名前は聞いた事あるが行った事ないかも?ってな訳で行ってみました。 券売機で事前購入するタイプの店です。つけ麺、高っ! 1000円以下無いんだ。 ランチメニューも無いし、これならラーメン半チャン1000円以下の100m隣の老舗町中華の方が良いや。 オーブして間もない事から店内はとても綺麗です。イイ感じです。 麺は出て来るまでそれなりに時間が掛かります。 お味は普通です。  黒七味は残念なお味でした。香の物は扱い方難しいですね。原了郭ファンの私からしたら怒りしか有りませんでした。 再訪問する気になれない店でした。

2024/04訪問

1回

人類みな麺類 東京本店

代官山、恵比寿、中目黒/ラーメン

3.70

1243

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

初めて訪問しました。 コロナ前から気になり行く機会がやっと来ました。 何を食べたら良いのか迷いました。お店の人に聞いて一番人気のラーメンにしました。シジミや、アサリの風味がある様です。 飲んだ後に行ったせいか?シジミ、アサリの風味は感じませんでした。しかし、美味い。本当に優しい味で美味い。何倍もでも食べられる優しいラーメンです。 おもわずスープまで完食しました。 また食べに行く行きたいラーメン屋さんでした。 ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

CAVO

恵比寿、代官山、中目黒/ワインバー、ビストロ、バル

3.37

59

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

お初、勇気を出して訪問しました。 おフランスのBarで御座います。 日本語できる日本人スタッフが感じ悪いのでオーナーっぽいフランス人男性にのみ話しかけてオーダーしました。彼は日本語、英語、フランス語が出来る様ですが、私は頑張って苦手なフランス語のみでお勧めを聞いたり注文したりしました。 生ハムのジャンボン?はとても美味しい生ハムでした。ビールは値段が謎だし、メニューで見つける事が出来ませんでした。 外人比率が高い店なので苦手な方は絶対に行かない方が良いです。 私は英語の店は行き慣れていますがフランス語の店は初めてです。その昔バッグパッカーとしてフランスに一人旅して言葉が通じなかったですが、ここは日本。下手なフランス語でも通じました。言葉は通じると嬉しいですね。 又、ワイン飲みに行きます。  メルシーボク。 オーボワール。

2024/03訪問

1回

雲林坊 秋葉原店

岩本町、秋葉原、神田/担々麺、四川料理

3.58

1000

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

最近の担々麺は辛さの追求ばかり。 いつからこうなってしまったのでしょうか? 私は練りゴマの風味のスープに青梗菜と挽肉が載っている担々麺が食べたいのですが今や絶滅危惧種。寂しいです。 さて、こちらの担々麺も辛さ追求タイプで1〜5段階の辛さが選べます。わたしは初訪問なので3にしました。程よい辛さと痺れです。 麺は可もなく不可も無くです。 麻婆飯は辛いのですがただそれだけで旨みを感じませんでした。豆腐そのものは美味しかったです。 陳健民さんの麻婆豆腐は辛さ、痺れの後に複雑な旨みが次々とやって来て口の中で旨みの運動会になるのですか。こちらは陳さんとは違います。 コスパも悪いと感じました。再訪問は無いですが、3点付けときます。

2024/03訪問

1回

モンブラン 浅草店

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/ハンバーグ、洋食、居酒屋

3.49

1459

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

いい店発見!

2024/03訪問

4回

星乃珈琲店 赤羽ビビオ店

赤羽、赤羽岩淵/喫茶店

3.06

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

赤羽駅前のビビオに有ります。一階の入り口横にあるのでわかりやすいです。星野珈琲で軽食があったので食べてみる事にしました。 「窯焼きふわふわスフレ」が気になり注文しました。上に載っているのはメレンゲで作ったスフレだそうです。中にはケチャップライスが入っていてキノコなども有りました。なかなか美味しいんだなぁ、スフレ初めて食べました。 後半戦、スフレがキツくなって来ました。 軽くてお腹にたまらないのですが薄味のスフレがキツくなって来ました。 水のお代わりを3回して完食となりました。 次回はビーフシチューオムドリアでも食べてみようと思います。

2024/03訪問

1回

やっとこ 大塚本店

大塚、巣鴨新田、大塚駅前/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.40

85

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

かなり久し振りに訪問しました。 日曜の16時前に入店しましたがほぼ満席で。空いている席は予約の札が置いてあります。予約無しでは入れないお店です。予約は2時間制なので18時前には退店となりました。未だ空が明るいのに。 イチオシのつくね先輩、食べるのに夢中で写真を撮り忘れました。お刺身も串料理も美味しくて安い。私ののお気に入りの店です。皮も美味いしチャンジャも美味い。何頼んでも安く手美味しいんです。 前から気になっていて訪問。念の為予約しました。店に行くと殆どが予約で埋まっておりビックリ。刺身も串もとても美味しかったです。また行きたいと思います。

2024/03訪問

2回

一平ラーメン

八王子、京王八王子/ラーメン、中華料理

3.36

147

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

八王子で時間に追われながらの昼食となりました。 こちらの店が目立ったので入りました。 お店の方に、お勧めラーメンを聞いた所、日本語の分からない中国人でした。日本語が分かる方に 聞いたらおすすめは一平ラーメンで無く、ネギ玉子ラーメンとの事。変なの?と思いながら半チャーハンと共に注文しました。 ラーメンはスープご個性的な味でした。 チャーハンは普通の町中華の味です。 美味くも無く、美味くも無く、、、、って感じです。昼なので人は次々と入って来ます。 微妙な感じのラーメン屋さんでした。

2024/03訪問

1回

一寸亭

千駄木、日暮里、西日暮里/中華料理

3.49

469

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

各種メディアで取り上げられる町中華店。 店内には有名人の色紙や写真は有りません。 孤高のグルメ、アド街ック天国、マツコ&有吉かりそめ天国、BS-TBS ばいたるTVなどです。 マツコはチャーハンを絶賛、他はもやしラーメン推しです。お客様の注文は、ほぼこの2つです。 私はチャーハン目的地で訪問しましたがとなりの方が食べてるもやしラーメンが餡掛けになっていて美味そうでした。次回食べたいです。 さてチャーハンですが毎回作ります。作り置きのチャーハンを再度加熱しておりません。素晴らしいです。米は少し硬めに炊いている様です。コレが良いですね。ベチャべチャーハンは好みでは無いのです。こちらのチャーハンは程よい米を感じ、胃もたれしない脂感、味は昔ながらのです。 パラパラとか関係無く美味いです。スープは濃い味でした。  谷中銀座には色々なお店が有り楽しい所ですね。 次回はもやしラーメンにチャレンジしてみます。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

三浦のハンバーグ 池袋店

東池袋、池袋、東池袋四丁目/ハンバーグ

3.40

93

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

歩いていて偶然見つけたので入って見る事にしました。ビルの3階に有ります。 混んでいましたが直ぐに入れました。 客層は20前後の若者が多かったです。 ハンバーグは○○gと量でメニューがあるので沢山食べたい若者には良いかもしれませんね。質より量の方には最適かと思います。 お味の方ですが可もなく不可もなく、ファミレスのランチのハンバーグよりちょっとマシなレベルです。 

2024/03訪問

1回

駄目な隣人 新宿店

西武新宿、新宿西口、新宿/ラーメン

3.64

1124

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

券売機をよく見ないでボタンを押し、ラーメンと油つけ麺を間違えてしまいました。 卓上に海苔、生卵が有り自由に食べられるシステムです。 自分のミスなのでお初の油つけ麺を頂きました。 油つけ麺の基準が分かりません。 麺は蒲田の菅野製麺で、なかなか美味しい麺でした。その他、ネギやお肉が載ってましたが単品の味でラーメンの様なハーモニーは感じませんでした。 どちらかと言うと好みでは有りません。 次回は券売機をよく見てラーメン食べたいと思います。

2024/02訪問

1回

四万十川 銀座

日比谷、銀座、有楽町/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.54

433

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

お店の入り口が地味で分かりづらく、店の前で迷ってしまいました。高知の料理がメインの様です。 高知の料理はとくにカツオですが、東京都内では期待できないと思いながら訪問しました。 まぁ、都内ではこんなもんでしょう。  カツオ、美味しいか? 可もなく不可も無く。 のれそれ、美味しいです。 日本酒、イマイチ。 店内の客席に煙が充満します。換気扇の負圧設定が出来てない為です。最悪です。 カツオは近場なら、千葉の勝浦、仙台、浜松、茨城(水戸、東海、那珂湊) まで足を運んだほうが良いとの考えは変わりません。 ひろめ市場の味を想像すると別物です。仕方無いです。

2024/02訪問

1回

新宿さぼてん

大崎、大崎広小路、五反田/とんかつ

3.04

48

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

ランチメニューで訪問しました。カウンター席でゴマを擦りながら20分待ちました。こちらの座席はテーブルとの高さのバランスが悪くて非常に居心地が悪いです。回転率を上げる為でしょうか? トンカツも100gなので小さいです。ろーすですから脂身おおいです。このトンカツ、くどくて私には合いませんでした。残念。

2024/02訪問

1回

能登美 新橋店

内幸町、虎ノ門、新橋/居酒屋、海鮮、鍋

3.51

169

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

テレビ番組で放送されていたのを見て訪問しました。 場所が分からなくて近くをグルグル回ってしまいました。 さて、まずはビールで喉を潤しました。つまみはクイックメニューから かもうりの冷やし煮を注文。初めて食べましたが美味い事美味い事!あっ、この店はお通しが無いんだ。素晴らしいと思いました。 楽しみにしていたお刺身ですが3点盛りを頂きました。サザエ、コショウ鯛、ブリ(がんど)の3点です。写真にある黒いのはサザエの肝でサザエの刺身を肝に漬けて食べました。美味い! コショウ鯛はほんのり甘さがあって美味しい!がんどは臭みも無く美味い!レベル高っ!と思いました。 こんな美味い刺身には日本酒です。もう少し純米酒が有れば良いなぁ〜と思いました。山廃はあったのですが、山廃では刺身が引き立たないと思ってしまいました。 そして気になったのが魚の焼肉です。写真掲載しましたがガンドとマフグです。マフグは初めて頂きました。ショウサイフグよりは美味い、トラフグには一歩及ばず!って感じです。レアで焼いて食べたら美味いのなんの!誰かに食べさせてあげたくなりました。 焼き魚も食べたかったのですが、1人ではお腹いっぱいなので次回にします。 この店で鰤起こしが食べられたら良いなぁ〜と思いました。定期的に食べに行きたいお店です。ご馳走様でした。

2020/09訪問

1回

三幸商店

上野御徒町、御徒町、上野広小路/その他

3.10

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

アメ横を歩いていたら、イチローズモルトや山崎18年などプレミアムウイスキーか並んでいるので思わず入ってしまいました。 イチローズモルトは秩父まで買いに行っても手に入らなかったプレミアムウイスキーてす。 店主お勧めのミズナラ樽のとブルーラベルのモルト&グレーン、ワイン樽の三杯をストレートで頂きました。 どれも美味しいのですが違いが分かりづらいですね。どすうの違いは分かりますが風味の違いか分かりづらいです。 風味や味わ楽しむ為にストレートで飲んだので帰りの電車のポカポカシートが眠けを誘います。 又飲みに行きます。ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

中華そば 七麺鳥

鶯谷、入谷、日暮里/ラーメン、つけ麺

3.65

385

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

酷い、ひどすぎる味噌ラーメン。完食は無理。残しました。ジャンク系、ドロドロが好きな方は合うかも。 昭和の味噌ラーメンを想像すると全くの別物です。特にどさんこ系を想像すると全くの別物です。 スープ少ないし、赤、白、麦味噌のブレンドなんて想像しただけで変な感じ。せっかくの開花楼の麺もイカせてない。何故味噌ラーメンに海苔入れる? 醤油と塩なら理解しますが味噌ラーメンに海苔は必要かですか? ざる蕎麦もそうだけど素材の味の誤魔化しでノリを使用しますよねー 。開花楼、西山製麺に海苔は不用だと思ってます。 この店は塩ラーメンのみが私の口に合いました。 醤油ラーメンコメントし忘れましたが「下の上」レベルです。 私の味の嗜好をよく考えて訪問して注文して下さい。 仕事終わりにラーメンを食べに行きました。 なんか良さそうなこちらのお店。味噌ラーメンが美味しいと食べログにコメントが有り、その気で行きましたが塩ラーメンも美味しそうだったので塩をしました。 着丼し先ずは匂い。これはイイ感じ。 スープを飲むと期待通り。美味い。レンゲで3杯続けて飲みました。これは美味い。 次に麺。なかなか良い麺だ。でも食べた事有る。浅草開花楼の様だが店内に麺の事書いて無いので信義は分かりません。 満足してお店を出ると店外に浅草開花楼の麺使用と有りました。私の舌、やはり覚えてましたね。 この店、100名店レベルの味です。 穴場の良いラーメン屋さんでした。 満足、満足、今度は味噌と醤油も食べてみたくなりました。再訪問確定です。ご馳走様でした。

2024/02訪問

2回

京都銀閣寺 ますたに 日本橋本店

日本橋、茅場町、三越前/ラーメン、つけ麺

3.56

556

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.7

なんかインパクトのある店構えだったので入ってみました。 九条ネギと煮卵入のラーメンにしました。 背脂チャッチャ系なのでしょうか? スープ、麺ともに口に合いませんでした。 環七ラーメン、ホープ軒は好きなのですがこちらのはよく分かりません。九条ネギは辛さだけ印象に残りました。出汁も感じませんでした。麺もなんだかなぁ??昨日美味いラーメン食べたから余計に違和感を感じました。 京都系なら第一旭、新福菜館、天下一品が有りますが、この三件は何回もいきました。 こちらは口に合いませんでした。 再訪問はないですね。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ