まるまる45983さんの行った(口コミ)お店一覧

まるまる45983のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「熊本県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

シュマン・ダンフィニ

辛島町、花畑町、熊本城・市役所前/バー、ケーキ

3.48

102

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

熊本で一番大好きなケーキ屋さん。 他のケーキ屋さんと違って18時からオープンで、お酒を楽しみながらケーキを食べられる。 今回は3種類テイクアウト。 ●ミーチェ550円 上からミルクレープ生地、チェリークリーム、ピスタチオクリーム、ガトーショコラ。 今回買った中で一番好き。 チェリークリームの中に、チェリーも入っていて、大人な甘さ控えめなクリーム。 ガトーショコラは超濃厚で、甘さ控えめクリームと合っていた。 ●プチコン500円 上には、甘いシャインマスカット。クレープ生地でクリームが包んである。 中には甘さの少ないカスタードクリームが上層にあり、その下にカボチャのクリーム、これも甘さはほとんどない。一番下に黒糖ぽいスポンジ生地が少し。 甘いのが嫌いな人向けにはぴったりな、野菜ケーキって感じ。自分的にはもう少し甘さが欲しい。 ●テテ550円 煎茶のスポンジケーキと、ホワイトチョコとコアントローのムースが交互に積んである。 ホワイトチョコのコアントローは、なんか食べたことない味。 煎茶はしっかりお茶風味で、弾力のあるスポンジケーキ。 食べる時に崩れやすい。 今回は4種類購入。熊本のケーキ屋さんで一番大好きなケーキ。 ●スマピー580円 パリパリな器、シナモンの生地、カスタードクリーム、桃。 外は薄いパイ生地。 中には甘味の少なめクリーム。 下にはサクサクのタルト生地に、シナモンの風味で非常に美味い。桃は完熟で甘くて美味い。 ●イミグ550円 ビターなチョコ。 ほんのりコーヒーの甘さ控えめクリームに、チョコブラウニー的なくるみたっぷりのケーキ。めちゃくちゃ美味しい。 ●ババロアピスタッシュ570円 ピスタチオのムース、パイ生地、キャラメル。 ピスタチオの甘過ぎないムースの上にホワイトチョコのバランスが良い。 下がサクサクのチョコパイ。1日後に食べたが、翌日もサックサクで素晴らしい。 ●ミーチェ550円 ガトーショコラ、ピスタチオ、チョコクリーム。 クレープ、ピスタチオクリームにブルーベリー?が中に。 その下にチョコのしっかりした生地が。バランスが取れて美味い。 目立たないビルの中にひっそりあるケーキ屋さん。 ケーキ屋さんにしては珍しい夜18時からオープンのお店。 夜の早いうちに入店すると、ケーキの種類が豊富に揃っていた。 お客さんは、私達だけ。 たくさん種類で迷ったけど、2種類注文。 ●オランチョ550円 チョコヘーゼルの生地、オレンジリキュールのムース。 優しい味で美味い。 ●トンカ570円 トンカ豆のムース、栗とヘーゼルナッツの生地。 甘さ控えめの美味さ。

2020/10訪問

3回

いまきん食堂

内牧/食堂、丼、郷土料理

3.66

1116

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

大人気の阿蘇の絶品赤牛丼

2017/01訪問

1回

甘味処 あまみや

通町筋、水道町、熊本城・市役所前/甘味処、うどん、カレー

3.39

72

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

熊本市上通りにある美味しい甘味処

2020/11訪問

1回

肥後節菓熊本 むらた

玉名/和菓子

3.17

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

玉名における絶品チーズ饅頭

2020/09訪問

1回

勝烈亭 新市街本店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

勝烈亭 新市街本店

辛島町、花畑町、慶徳校前/とんかつ

3.76

1216

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ミックスフライ膳と迷ったけど、今回はレディース膳1500円。 ミックスフライ膳の少量版らしい。 レディース膳でも十分な量だし、海老は大きいし、全てがサクサクで満足した。 熊本の有名なとんかつ屋さん。 辛島町駅からすぐ。 清潔感があって、広々とした店内。コロナなのでソーシャルディスタンスを考えて、配席してくれた。 迷ったけど、ミックスフライ定食1680円 を注文。 パン粉がサクサクで油っぽくなくて美味すぎる。 海老フライ:大きくてみっちりな海老。タルタルソースもたっぷり美味い。 クリームコロッケ:めちゃくちゃ美味い。 ヒレカツ×2枚:サクサクであっさり柔らかで美味い。 あっさりとした大根おろし、赤出汁の味噌汁、漬物盛り合わせと、ご飯に合うおかずや箸休めが豊富。 高菜もめちゃくちゃ美味い。 ご飯と赤出汁はおかわり自由。

2020/07訪問

2回

いきなりやわたなべ

熊本城・市役所前、花畑町、通町筋/郷土料理、和菓子、ジェラート・アイスクリーム

3.34

65

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

城彩苑の人気のいきなり団子屋さん

2020/11訪問

1回

山鹿和栗洋菓子店An

山鹿市その他/ケーキ、カフェ

3.23

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.4

山鹿和栗を使った洋菓子店

2020/11訪問

1回

塩胡椒

呉服町、洗馬橋、新町/フレンチ

3.33

40

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

フレンチのランチコースを休日に

2020/11訪問

1回

会楽園

洗馬橋、西辛島町、新町/中華料理、飲茶・点心

3.52

89

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

タイピーエン発祥のお店。 土曜昼ごろに行ったら、お客さんが結構入っていた。 お店の駐車場は、残念ながら満車で、コインパーキングを使用。 ●タイピーエン900円 大きなプリプリの海老が2匹。 太めの春雨がもちもちで美味い。通常サイズだが、かなり満腹に。白菜、竹の子、キクラゲが入っていた。 鶏ガラのスープはかなりあっさり目。 年配の人も食べやすい。

2020/08訪問

1回

ベル・エポック

田崎橋、二本木口/ケーキ、パン、フレンチ

3.47

83

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

田崎にあるチーズケーキ専門店

2020/08訪問

1回

天草 海まる 熊本城店

花畑町、熊本城・市役所前、辛島町/日本料理、海鮮

3.14

48

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

城彩苑の天草のうにが有名な海まる。 今回は、うにコロッケ目当てで訪問。 ●ウニコロッケプレミアム390円 中にはたっぷりのウニが入っていて美味い。時期によりウニの産地が変わるらしい。値段は高めだが、その分しっかりしたウニが入っている。

2020/06訪問

1回

くま純

新町、呉服町、洗馬橋/和菓子

3.43

150

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

新町の大好きないきなり団子屋さん。 芋がたっぷり入っていて食べ応えがあり、甘さ控え目でとても美味い。 今回はお腹いっぱいだったので、2人で1つをシェア。 新町にある人気のいきなり団子屋さん。 17時頃に閉まるので、平日には仕事でなかなか行けなかったので、土曜日にリベンジ。 熊本いきなり団子162円、いもくり団子183円を注文。 大きな芋が餡子と合わさって美味い。熊本のいきなり団子で一番大きくて食べ応えがあり、美味しいかも。 いもくり団子の方は、いきなり団子に栗の甘煮が一つ入っている。 あっさりした味が好きなので、シンプルないきなり団子の方が好きだった。 プリンとかも売ってあったので、次回購入したい。

2020/08訪問

2回

ベッカライ ブロートハオス

九品寺交差点、水道町、交通局前/パン、サンドイッチ

3.10

16

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

新屋敷にあるハード系パンが有名なパン屋さん

2016/11訪問

1回

グラン菓樹 並木坂

藤崎宮前、通町筋、水道町/ケーキ

3.08

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

並木坂のお洒落なケーキ屋さん。東区に本店があるらしい。 イートインが出来る並木坂ジェラートやパフェ等種類が豊富。 今の時期はシャインマスカットや和栗のパフェが食べられるらしい。 今回は美味しい手土産を探していたところ、 菓子の樹ふろらんたんを発見。食べ応えがあり、味も美味しかった。 20個入り3672円を購入。

2020/10訪問

1回

あじ処 城粋 koiki

二本木口、熊本、熊本駅前/居酒屋、馬肉料理、焼肉

3.21

29

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

ランチで利用。 店内は広々していて、のんびりランチを楽しめる。 ランチメニューは、7種類くらいあったけど、 チキン南蛮定食750円 を注文。 サラダも副菜もついていて、かなり満足な量。小さなタルトのデザートもついてきた。 チキン南蛮は柔らかいもも肉で、タルタルソースたっぷりで美味しかった。 リーズナブルなので、またリピしたい。

2020/10訪問

1回

松陽軒

呉服町、河原町、洗馬橋/和菓子、甘味処

3.21

18

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

呉服町にある絶品のあんバタースコーンが食べられる和菓子屋さん

2020/10訪問

1回

山水亭

閉店山水亭

通町筋、水道町、熊本城・市役所前/ラーメン、肉まん

3.39

119

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

上通りのラーメン屋、山水亭で売られている、豚まん・角煮まん。 近くを通るとついつい立ち寄りたくなる。 ●豚まん170円 食べ応えのある具がたくさん入っていて、コンビニの肉まんと比較してかなり美味い。出来立てで食べるのがおすすめだが、持ち帰りで家でチンして食べても美味い。 ●角煮まん185円 大きな角煮が入っていて、かなり美味い。

2020/10訪問

1回

メルパルク 熊本

水道町、九品寺交差点、通町筋/ホテル

3.08

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

リクルートポイントが溜まっていて、じゃらんの遊びのところから予約。 マスク入れをもらい、感染症対策にも気を使っている模様。店内は、充分に間隔が取られていた。 熊本の食材をふんだんに使ったちょっと贅沢ランチ。前菜が種類が多くて良かった。 メニューは、以下。 【プラン内容】 ・赤牛ハンバーグステーキと阿蘇自然豚のソーセージ → 熊本ならではの肥後あか牛を贅沢に使用したハンバーグランチ。 ソーセージは、大きくてぷりぷり。ハンバーグは、柔らかくて、しっかり火が通っていて美味かった。 【コース内容】 ・本日のオードブル →全9品。どれも美味いが、右上のポタージュが好きだった。 ・本日のスープ →ミネストローネ ・あか牛のハンバーグと阿蘇自然豚のソーセージ ・自家製パンまたはライス ・本日のデザート →チョコブラウニーとカシスアイス ・コーヒーまたは紅茶 ≪料金≫ ◎お一人様 1,600円(税込)

2020/10訪問

1回

ナタスナタス 熊本下通店

通町筋、水道町、熊本城・市役所前/ドーナツ、カフェ、洋菓子

3.27

33

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

上通りの鶴屋近くにある、焼きドーナツ屋さん。 種類が豊富。 セールしていた、きな粉ドーナツを購入。 ●きなこ105円 穴がきなこで埋もれるくらいきなこが入っているので、穴のないドーナツかと思っていた。 沖縄産のきび砂糖を使っているみたい。食べ応えがあって美味しかった。 揚げたドーナツとはまた違った感じを受けた。ドーナツと言うより、焼き菓子が近いかも。 他にもたくさん種類があったので、少しずつ制覇したい。

2020/10訪問

1回

ロワゾー・ブルー

玉名/ケーキ

3.39

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.3

玉名のメインストリート沿いにあった、お洒落なケーキ屋さん。 美しいケーキや焼き菓子がたくさん。 今回はケーキとくるみのタルトを購入。 購入したもの。 ●デラーム540円 ミルクチョコのムース、オレンジのブリュレとジュレ、ヘーゼルナッツの食感と香。 上からチョコムース、真ん中にオレンジジュレ、下の方にサクサクのヘーゼルナッツの生地の順。 上品な味で美味かった。 ●マロンカシス480円 焼き立てアーモンドのクリームにカシスのクリームと滴のムース。 上のクリームみたいなのは、メレンゲ。 マロンとカシスが意外と合う。 ●くるみタルト160円 くるみっこみたいなかんじで、外はクッキー生地、中にはくるみとキャラメルのクリームでとても美味い。 ●カヌレドボルドー180円 優しい甘さとクニクニ感がたまらない。

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ