27jk9yさんの行った(口コミ)お店一覧

27jk9yのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 53

お好み焼き ぶち 恵比寿本店

恵比寿、代官山、中目黒/お好み焼き、鉄板焼き、食堂

3.37

75

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.9

昼の点数:4.9

研修で東京へ。 東京へ来たらここに来ないわけに行かない。 横浜単身赴任時代からお世話になってる大好きなお店。 宿にチェックインして、お店に予約の電話。 たとえお一人さまでも、入れないことがあるから必ず電話を入れることにしている。 お店に行くとカウンターを用意していてくれました。 いつも食べてるお好み焼きを注文。 肉玉そばの基本ベースに観音ネギと双子のたまごをトッピング、そして、そばを唐麺に変更したお好み焼き! これが大好きでいつも食べてます。 途中まで食べたら、マヨネーズをかけてもらって、火で炙ってもらい、炙りマヨで食べます。 一枚で二度と美味しい。 カウンターに座るとお好み焼きができるまでをすぐそばで見れます。 鉄板で美味しいお好み焼きが出来上がっていくのを見るのはほんとに楽しい。 スタッフの方はいつもみんな明るくて元気で親切です。 東京はなかなか遠いけど、いつか必ず相方と一緒に来たいな。 久々にぶちりました。 東京に来たら必ず食べに来るお店です。 18:00頃に行ったので大丈夫かなぁと思いながらもいつもいっぱいなので、たとえ1人でも電話で予約して行きます。 お店に着くと、カウンターを用意してくれてました。 席のレイアウトも以前と少し変わってて、たくさんお客さんが入れるようになったのかな。 お腹が空いてたので、迷わず「ねぎかけ月見唐麺」を注文。これが大好きでいつも頼みます。 麺がパリパリでねぎをたっぷりかけてくれて、その上に双子の玉子を乗せてくれます。 時間をかけて、しっかりふっくら焼いてくれます。 唐麺の辛さがちょうどよくいい刺激で、ぶち美味いです。 あと肉巻きおにぎりを2つ食べました。 これもぶち美味い。 タレがとにかく美味い。 スタッフの方もみんないい人。 東京で遠慮なく広島弁が話せるところです。 いつか必ず相方と一緒に来たいな。

2017/10訪問

3回

居酒屋 利根 本店

/居酒屋

3.28

25

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

15時頃から相方と出動。「今日は車があるから安芸区にある有名なラーメン屋に行こう!」とウキウキしてお店に向かったものの、まさかの「体調不良によりお休みします!」の貼り紙。「まぁ、仕方ない。また来よう!」ということになって、晩御飯難民状態に。 「じゃったら呉に行こうや」ということで、途中、ちょっと寄り道しながら呉に向かい、同級生がやっているこのお店に。 このお店はメニューが豊富で何を食べようかと迷ってしまう。 自分は運転手なのでいつもどおりのウーロン茶、相方はスパークリングワインを勧められてそれを飲んでました。 山芋のとろろ、串の盛り合わせをお任せで10本、ナスの天ぷら、海老の天ぷら、チーズベーコン焼を注文。 お任せで頼んだ串の盛り合わせは、自分たちが食べたいと思ってた串がもれなく出てきて、さすがだなと。 相方も自分もナスが大好きで、ナスの天ぷらだけでは足りず、ナスの揚げ物も追加で注文してしまった。もちろん、海老の天ぷらもチーズベーコン焼もどれも美味しい。 自分も相方も呉人。「自分らが呉に住んどったら、しょっちゅう来るのにね」と相方と話してました。 あとこのお店で有名なのは海自カレー。食べようがどうか迷ったけど、お腹もいっぱいだったので、カレーは次来た時に食べることに。 お酒(ワイン)も料理も美味しく相方はご機嫌。一方で、自分は相方にいろいろダメ出しをくらってしまった…けど美味しい、楽しい晩御飯でした。 ということで、また、行きます!

2回

尾道てっぱん家 恵比寿丘の上で

恵比寿、代官山/居酒屋、お好み焼き、ラーメン

3.26

26

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.9

開店と同時におじゃましました。 お店の真ん中に鉄板ができてて、以前来た時とはレイアウトが変わってました。 たっぷりの広島野菜のサラダ じゃがいもとチーズのチヂミ 太らない最強の赤身肉!牧草牛のステーキ ネギ月見唐麺のお好み焼き を食べました。 サラダは新鮮でほんとに美味しかった。 チヂミは出来上がりの時にタレをかけてくれます。このタレがピリッと辛くていい。あと3枚くらいは食べれると思った。 ステーキは何もつけずに、わさび、塩、牡蠣醤油でそれぞれ食べました。若いころみたいにお肉はたくさん食べれんけど、ぜいたくな肉を少しずついろんな味で楽しめました。 お腹が空いてたので、お好み焼きも食べました。 どれもぶち美味しかったです。 グルメな相方はきっと気に入ってくれるはず。 いつか一緒に来たいな。 スタッフの方々もみんないい人ばかり。 居心地がよくて、美味しい、楽しい時間を過ごせました。

2回

濃厚ラーメン 濃超乱 学園通り店

松江、松江しんじ湖温泉/ラーメン、つけ麺

3.20

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

1回

とりまる

長門市/焼き鳥、居酒屋

3.04

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2023/12訪問

1回

おおきに屋 ぼちぼち

松江/ろばた焼き、日本料理

3.13

13

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

お好み焼てっちゃん

松江/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.18

18

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

2023/05訪問

1回

Hanabi 塩ラーメン

倉敷市、倉敷/ラーメン

3.26

39

~¥999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

会社の新人くんに連れてきてもらいました。 一口食べた瞬間に、「うわっ、ぶち美味い!」と思いました。 透きとおったスープと細い麺がよくあいます。 久々に美味いと思えるラーメンに出会いました。

1回

ぎょうざの美和

宇品三丁目、宇品二丁目、宇品四丁目/居酒屋、餃子

3.39

59

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.2

四国の会社の人から「広島に来てるから放課後一緒に飲みませんか?」とお誘いが。 「宇品の美和って知ってますか?そこで待ってますから」と。 そりゃぁ知ってますとも!行ったことないけど。 ということで、放課後行ってきました。 自分がお店に着いた頃には、誘ってくれた彼はすでにたくさん飲んでたみたいで真っ赤な顔。お待たせしてすいませんねぇ。 このお店は餃子で有名なので、餃子屋さんかと思ってたけど、餃子が食べれる居酒屋って感じ。 カウンターだけの少し狭い感じのお店です。 18時過ぎに行ったのに、すでにお客さんがいっぱい。やっぱり人気店なのかなぁと。 餃子以外にもメニューはたくさんありました。 とりあえず、烏龍茶と焼き餃子を注文。 餃子はしっかり焼かれてて、外の皮はパリパリで、中は熱々。美味しかったです。 あとはなぜか彼が中華丼を頼んでました。中華丼もなかなか美味い。 宇品に行くことがあんまりないので、今回、思いがけずこのお店に行けてよかった。 相方は来たことがあるのかな。意外と相方好みのお店かもと思いました。

1回

くぬぎ

国立/ラーメン

3.26

66

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

会社が用意してくれた晩御飯じゃ足りず、広島にはないお店を求めてとりあえず国立の駅あたりへ。 雪がまだ残ってて歩きづらかった。 歩いてたら、食べログに載ってたラーメン屋さんを発見。 「限定麺 ラー油チーズ麺」に惹かれてお店入りました。 食券機で食券を購入します。 楕円形のカッコいい器で出てきました。 麺は太麺。 魚介の濃厚な味がしました。 チーズが入っているせいか、辛さはそんなに感じませんでした。 ほかに海苔、メンマ、ネギ、チャーシューが入ってます。 チャーシューは結構ごつかったです。 現金でトッピングを受け付けてくれるみたいです。 麺の太さのせいか、食べ応えがありました。 今度来ることがあったら、普通のラーメンを食べてみたいです。

1回

つぼやきカレー キートン 呉店

/カレー

3.18

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

兄貴が広島に帰ってきたので、呉の実家に帰った。 晩御飯一緒に食べようやと、親父と兄貴と呉のこのお店に。 自分が高校生だった頃は、レンガ通りの福屋の道路向かいにあって、その後は図書館の横のビルにあったりと呉市内を転々としてる感じがするなぁ。 兄貴は「レンコンとナス」、親父は「オクラとナス」の小盛り、自分は「エッグとチーズ」の大盛りを注文。 それぞれ中辛にしました。 ナスに惹かれたけど、2人がナス系を頼んだので今回はパス。 中辛にしたけど、チーズも入ってるしもっと辛くてもよかったなぁと思いました。 ライスがドーナツみたいな形で出てきます。 真ん中が空いてるのはカレーを入れて食べるためなんだろうか。 まぁ、あまり気にせずツボから適当にごはんにかけて食べました。 「やっぱり美味いな!」と兄貴が言ってました。 今度は違うヤツも食べたいな。 あと、メニューにハンバーグとかもあったけん、それも食べんにゃいけん。 ちなみに、駐車場の車の止め方が放射線状になってて、ちと難しかった。

1回

櫓家

閉店櫓家

広島、広島、猿猴橋町/鉄板焼き、お好み焼き、居酒屋

3.17

36

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

福岡から会社の後輩が研修で広島に来たので、放課後、広島駅で待ち合わせてお好み焼を食べに。 駅の近くにはお好み焼きのお店がたくさんあるけど、あえて、ASSEの2階ではなく6階のこのお店に。 後輩はお昼にもお好み焼きを食べてた見たいたけど「もう1枚食べれるよね!」と半強制的にお好み焼き屋さんに連行。 自分は肉玉そばの半熟たまごのせのイカ天入りを。 後輩はド定番の肉玉そばを注文。 あと、牡蠣が食べたいの言うので、味噌味の焼き牡蠣を。 出来上がったものを、テーブルの鉄板に持って来てくれます。 お好み焼きにはイカ天は外せない。 麺は細麺でパリパリ、好きな感じの焼き方でした。 なんか、久々に広島でお好み焼き食べた感じでした。 美味しかったです。

1回

すし土風炉 登戸店

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/居酒屋、海鮮、寿司

3.06

69

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

東京勤務時代の上司と同僚とで久々に一席。 みんなが出てきやすい登戸で合流。 上司の人が自分が帰りやすいようにと、駅のすぐそばのこのお店を取っててくれました。 飲み放題で黒ウーロン茶を飲みまくりました。 料理はそれぞれが好きなものを頼みました。 自分は豆腐が大好きなので、もれなく注文。 あとジャンキーだけど鳥唐の大盛り、お好み焼きめいたものもあったので併せて注文しました。 基本、居酒屋の味なので、間違いはなかったです。 豆腐は美味しかったな。 しゃべりまくってたら、あっという間に時間が経ってしまいます。 自分の門限があるので、2時間半でタイムオーバー。 男3人の楽しい時間でした。

2017/10訪問

1回

らーめん がらく

中電前、市役所前、袋町/ラーメン

3.27

54

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

娘っちが美味しいラーメンが食べたい!と言うので、2人でこのお店に。 以前は白島のQガーデンにあって、よくお昼ご飯を食べに行ってました。 今はじぞう通りに移転してます。 ラーメンは3種類。 がらくラーメンは辛さを好みで選べます。 広島ラーメンとみそラーメンもあります。 いろんなセットもあります。 自分はいつも広島ラーメンかみそラーメンを食ってました。 今日はみそラーメン、娘は広島ラーメンのそれぞれミニチャーシュー丼セットにしました。 みそラーメンは3辛にしてくれました。 この少しの辛さがみそ味をさらに引き立ててくれます。 ミニチャーシュー丼はチャーシューを炙ってくれて、マヨネーズ、紅生姜もありありで食べました。 このラーメンとミニチャーシュー丼の組み合わせは大好きです。 娘には量がちょっと多いかなとも思ったけど、ペロッと食ってました。 また行かないといけないと。

1回

尾道らーめん 三公

広島、広島、猿猴橋町/ラーメン

3.54

454

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

山口出張の帰り、上司と広島駅で別れて駅でなんか食べようととりあえずアッセの2階へ。 ラーメンにしようと決めて、お好み焼き屋さんストリートを抜けて、奥のこのお店に。 「尾道ラーメンと半チャーハン」を注文。「細麺と平麺どっちにしますか?」って聞かれたので細麺でお願いしました。 尾道ラーメン独特の背脂は大きな背脂でした。ネギもたくさんのっててラーメンは美味しかったんだけど、チャーハンがとてもとてもしょっぱくて(塩辛い)、ラーメンのスープが甘く感じられるほどでした。 チャーハンは好きな味なんだけど、ちと辛すぎたのが残念だったな。

1回

せとみ

/日本料理、居酒屋、海鮮

3.26

31

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

中学3年の時の担任の先生とクラスメイトと一緒に行ってきました。 7人だったから、3階の少し広めのお座敷でした。 海鮮料理が中心のコースでした。 海鮮が苦手な自分は心配したけど、刺身は美味しかったし、お肉の鍋とか鶏肉の甘辛唐揚げとかもあってよかったです。 3階はお姉さんが一人で切り盛りしてたみたいで、大変そうでした。でも、オヤジたちのワガママな注文も笑顔で受けてくれて、とても気持ちがよかったです。 料理の味もよかったし、お店もキレイだったし、お店の人もよかったし…相方もこのお店なら気に入るような気がするな。 また、来てみたいと思いました。

1回

汁なし担担麺専門 キング軒 本通店

立町、本通、紙屋町東/汁なし担々麺、ラーメン、食堂

3.34

235

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

今日の晩御飯どうしようかなぁと本通りをウロウロ。 ラーメン食べようと決めて、一風堂に行ったんだけど、「待ち」だったので断念。で、来た道を戻ってると「キング軒」を発見。 辛さが「0」から「4」までだったかな。 基本が「2」と書いてあったので、とりあえず「2辛」で。 「30回以上まぜてね!」と言われ、一生懸命30回以上混ぜて食べました。 「2辛」と言えど、思ってた以上に辛くて、冒険して「4辛」にしなくてよかったと思いました。 きっとまた、時々食べたくなると思いました。 今度は「3辛」にしてみようかな。

1回

ひびき

藤崎、室見、西新/居酒屋

3.26

19

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

出張で福岡に。今回、一緒に仕事している熊本の上司と沖縄の同僚と3人で反省会兼晩御飯兼プチ送別会。 「超炭酸角ハイボール」に反応して、このお店に。 2人掛けのテーブルが4つくらいとカウンターが5〜6席くらいくらいのそんなに大きくないお店でした。 とりあえず生と梅酒と烏龍茶で乾杯。 それぞれが好きなもの注文して、みんなでシェアして食べました。 厚切りベーコンとアボカドのシーザーサラダ、里芋の唐揚げ、何とかの唐揚げ、ビクトリアピザ、チーズのとん平焼、アサリの酒蒸し…。 どれも美味しかったんだけど、とりわけ、里芋の唐揚げとチーズのとん平焼はぶち美味かったです。 お兄さんが2人(調理とフロア)で回してるみたいで、忙しい時はバタバタしてて、ちょっと声がかけづらい時があったりしたかな。 明日もあるからと、上司と同僚はお酒をだいぶ抑えてたみたいだけど、もれなく超炭酸角ハイボールは飲んでました。 お店をでると、ちょうど百道の花火大会がクライマックスで藤崎の駅からすごい花火が見えました。 もう、しばらくは仕事で福岡に来ることはなくなるけど、福岡最後の夜にちょっと感動したな。

1回

めんちゃんこ亭 藤崎本店

藤崎、室見/ラーメン、ちゃんこ鍋、もつ鍋

3.38

125

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

福岡で勤務する本社同期に教えてもらったお店!めんちゃんこ亭。 泊まってる場所から近いので、放課後に行ってみました。 大きな通り沿いで、お店はすぐに見つけることができました。 夜に行くと、居酒屋にもなってるみたい。いや、もともと居酒屋なのか。 L字になってるカウンターと、窓に向いたカウンターと奥に座敷があるみたいでした。 19時前頃に行ったら1人で来てるお客さんが多かったかな。 お店に入って、カウンターに座りました。メニューをみるとウワサの「めんちゃんこ」がない。夜はめんちゃんこやってないのかとちょっと心配になって、お店の人に聞いてみると、ごめんなさいと言って、メニューを出してくれました。 「めんちゃんこ」っていうのは、ちゃんこ鍋に太麺が入ってるものでした。 この前から、なんだか味噌味が食べたかったので、味噌味のめんちゃんこを頼みました。 あと、ウーロン茶と「豚玉子」も併せて注文。 めんちゃんこが出てきた時、もう少し野菜とかがガッツリ入ってるのかと勝手に想像してたけど、思ってたよりだいぶコンパクトな感じでした。最初はあまり味噌の味がしなかった感じだったけど、食べてるうちに味噌の味がしっかりでてきました。美味しかったです。 もっと、味噌味噌しててもよかったかなぁとも思いました。 豚玉子は、豚肉を炒めたものに半熟目玉焼きが乗っかってるものでした。ギョウザのタレをかけて食べるらしく、そのようにして食べました。好きな味でした。あの半熟目玉焼きにヤられたかんじです。 お店は居酒屋としてもいい感じだと思いました。居酒屋メニューもたくさんありました。 お酒(酎ハイ)の好きな相方と一緒にカウンターに座って食べ飲みできたらなぁと思いながら、めんちゃんこいただきました。 それにしても、福岡は美味しいものがいっぱいあるな。

1回

大助うどん

藤崎、室見/うどん、丼

3.52

179

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

地元で働いている人に教えてもらったお店。 「美味しいうどん屋さんがあるよ!」ということで、行ってきた。 まだ早い時間(18時ころ)だったので、お店にはまだ誰もいなかったです。 福岡と言えば、うどんだよねと思いながらメニューを見て、「人気NO1」という「ごぼう天うどん」と「いなり(2個)」を頼みました。 ごぼうが大好きです。 ふといごぼう天が出て来るのかと思っていたら、細いごぼう天でした。このくらいが丁度いいです。 うどんもなんて言えばいいか、少し透き通ったような麺で細いうどん。 あとはネギだけという、シンプルなうどん。シンプルだけど、味はしっかりしてて美味しかったです。 いなりも甘辛で美味しかったです。 相方とお蕎麦やラーメンはよく食べに行くけど、そういえば「うどん」はないなぁと思いながら食べました。 藤崎の駅から近いけど、細い道を少し入ったところで、こじんまりとたたずむお店。こんな所に美味しいお店があるんだな。

2017/07訪問

1回

ページの先頭へ