27jk9yさんの行った(口コミ)お店一覧

27jk9yのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 42

居酒屋 利根 本店

/居酒屋

3.28

25

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

15時頃から相方と出動。「今日は車があるから安芸区にある有名なラーメン屋に行こう!」とウキウキしてお店に向かったものの、まさかの「体調不良によりお休みします!」の貼り紙。「まぁ、仕方ない。また来よう!」ということになって、晩御飯難民状態に。 「じゃったら呉に行こうや」ということで、途中、ちょっと寄り道しながら呉に向かい、同級生がやっているこのお店に。 このお店はメニューが豊富で何を食べようかと迷ってしまう。 自分は運転手なのでいつもどおりのウーロン茶、相方はスパークリングワインを勧められてそれを飲んでました。 山芋のとろろ、串の盛り合わせをお任せで10本、ナスの天ぷら、海老の天ぷら、チーズベーコン焼を注文。 お任せで頼んだ串の盛り合わせは、自分たちが食べたいと思ってた串がもれなく出てきて、さすがだなと。 相方も自分もナスが大好きで、ナスの天ぷらだけでは足りず、ナスの揚げ物も追加で注文してしまった。もちろん、海老の天ぷらもチーズベーコン焼もどれも美味しい。 自分も相方も呉人。「自分らが呉に住んどったら、しょっちゅう来るのにね」と相方と話してました。 あとこのお店で有名なのは海自カレー。食べようがどうか迷ったけど、お腹もいっぱいだったので、カレーは次来た時に食べることに。 お酒(ワイン)も料理も美味しく相方はご機嫌。一方で、自分は相方にいろいろダメ出しをくらってしまった…けど美味しい、楽しい晩御飯でした。 ということで、また、行きます!

2回

とりまる

長門市/焼き鳥、居酒屋

3.04

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2023/12訪問

1回

お好み焼てっちゃん

松江/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.18

18

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

2023/05訪問

1回

伽哩本舗 門司港レトロ店

門司港、九州鉄道記念館、出光美術館/カレー、カフェ

3.51

457

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

会社の社員旅行の途中、門司港へ。 門司港と言えば、焼きカレーでしょ! 海鮮チームと焼きカレーチームとに分かれてお昼ご飯。 焼きカレーのお店がたくさんあるので、どこにしようかと食べログって、このお店にきました。 ちょうどお昼時なので、少し待ちました。 天気がよかったから海の見える席がよかったけど、カウンターが空いたのでそちらに案内されました。 「バナナの焼きカレー 」にして「ごはん大盛り」の「辛さ2倍」を注文しました。 カレーにバナナって賛否両論あろうかと思いますが、あえて「バナナの焼きカレー」をチョイス。 チーズと卵とバナナを添えて焼いてありました。 バナナでフルーティー、チーズと卵でやわらかい味でした。少し甘くなるので辛さ2倍で正解だったと思います。 焼きカレーって見た目、カレードリアとの違いがわかんない。 どっちにしても、猫舌の自分には十分熱すぎました。 フーフーしながら、ゆっくり食べました。 美味しくて満足の焼きカレーでした。 相方と来ることがあればご案内したいな。いや、ほかにも美味しいところ知ってるかも。

1回

つぼやきカレー キートン 呉店

/カレー

3.18

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

兄貴が広島に帰ってきたので、呉の実家に帰った。 晩御飯一緒に食べようやと、親父と兄貴と呉のこのお店に。 自分が高校生だった頃は、レンガ通りの福屋の道路向かいにあって、その後は図書館の横のビルにあったりと呉市内を転々としてる感じがするなぁ。 兄貴は「レンコンとナス」、親父は「オクラとナス」の小盛り、自分は「エッグとチーズ」の大盛りを注文。 それぞれ中辛にしました。 ナスに惹かれたけど、2人がナス系を頼んだので今回はパス。 中辛にしたけど、チーズも入ってるしもっと辛くてもよかったなぁと思いました。 ライスがドーナツみたいな形で出てきます。 真ん中が空いてるのはカレーを入れて食べるためなんだろうか。 まぁ、あまり気にせずツボから適当にごはんにかけて食べました。 「やっぱり美味いな!」と兄貴が言ってました。 今度は違うヤツも食べたいな。 あと、メニューにハンバーグとかもあったけん、それも食べんにゃいけん。 ちなみに、駐車場の車の止め方が放射線状になってて、ちと難しかった。

1回

ボア・マレー

/洋食

3.17

6

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

会社のVIPの運転手で呉へ。 お昼の間、森沢ホテルで待ち時間。 せっかく呉に来たので、待ってる間、海自カレーをいただきました。 訓練支援艦「くろべ」のカレー。 サラダとかぼちゃプリンとコーヒーが付いて、1,500円。 ホテルだからちょっと高いかな。 なんとなく甘くてフルーティーな味。 とても食べやすくて、美味しかったです。 実は、コーヒーのミルク(フレッシュ)をスーツにこぼすという、相変わらずのスットコドッコイをかましてしまいました。 お店の人がおしぼりをいっぱい出してくれました。 白いシャツでほんとによかった。

2017/10訪問

1回

千両うどん

津山口、津山/うどん、そば

3.20

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

会社のボスと津山に出張。 津山と言えば「ホルモンうどん」。 ボスも「ホルモンうどん」が食べたいと言うので、通り道で見つけたこのお店に。 ボスはホルモン焼うどん、自分はホルモン煮込みうどんを食べました。 ホルモン焼うどんは、恐れ多くて写真が撮れませんでした。 煮込みうどんのベースはお味噌でした。 野菜もたくさん入ってて、定食にしてたので結構な量で、お腹がいっぱいになりました。 うどんの汁が美味しくて、全部飲み干してしまいそうになりました。 焼うどんも、味噌で炒めてたみたいで、ボス曰く、「初めて食った味だ!」と言ってました。 ホルモン食べてたら、もつ鍋が食べたくなりました。

1回

すし土風炉 登戸店

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/居酒屋、海鮮、寿司

3.06

69

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

東京勤務時代の上司と同僚とで久々に一席。 みんなが出てきやすい登戸で合流。 上司の人が自分が帰りやすいようにと、駅のすぐそばのこのお店を取っててくれました。 飲み放題で黒ウーロン茶を飲みまくりました。 料理はそれぞれが好きなものを頼みました。 自分は豆腐が大好きなので、もれなく注文。 あとジャンキーだけど鳥唐の大盛り、お好み焼きめいたものもあったので併せて注文しました。 基本、居酒屋の味なので、間違いはなかったです。 豆腐は美味しかったな。 しゃべりまくってたら、あっという間に時間が経ってしまいます。 自分の門限があるので、2時間半でタイムオーバー。 男3人の楽しい時間でした。

2017/10訪問

1回

らーめん がらく

中電前、市役所前、袋町/ラーメン

3.27

54

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

娘っちが美味しいラーメンが食べたい!と言うので、2人でこのお店に。 以前は白島のQガーデンにあって、よくお昼ご飯を食べに行ってました。 今はじぞう通りに移転してます。 ラーメンは3種類。 がらくラーメンは辛さを好みで選べます。 広島ラーメンとみそラーメンもあります。 いろんなセットもあります。 自分はいつも広島ラーメンかみそラーメンを食ってました。 今日はみそラーメン、娘は広島ラーメンのそれぞれミニチャーシュー丼セットにしました。 みそラーメンは3辛にしてくれました。 この少しの辛さがみそ味をさらに引き立ててくれます。 ミニチャーシュー丼はチャーシューを炙ってくれて、マヨネーズ、紅生姜もありありで食べました。 このラーメンとミニチャーシュー丼の組み合わせは大好きです。 娘には量がちょっと多いかなとも思ったけど、ペロッと食ってました。 また行かないといけないと。

1回

広島ラーメン 万丈

白島(広電)、家庭裁判所前、新白島(JR)/ラーメン、居酒屋

3.06

14

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

いつもお昼を食べてる白島のQガーデンに新しく入ったこのお店でお昼ご飯。 お店の中は前入ってたお店と変わってなかった。 とりあえず、ランチセットのチャーシュー丼セットを注文。 先にチャーシュー丼がでてきて、その後にラーメンがでてきた。 ラーメンは3種類から選べる。 広島ラーメン、味噌ラーメンそして辛いラーメン。 今日は広島ラーメンに。 甘いというか、まろやかというかそんな味でした。ガツンとくる感じじゃなかったかな。 今度は味噌ラーメン、次は辛いラーメンと順々に制覇していこうかな。

1回

汁なし担担麺専門 キング軒 本通店

立町、本通、紙屋町東/汁なし担々麺、ラーメン、食堂

3.34

235

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

今日の晩御飯どうしようかなぁと本通りをウロウロ。 ラーメン食べようと決めて、一風堂に行ったんだけど、「待ち」だったので断念。で、来た道を戻ってると「キング軒」を発見。 辛さが「0」から「4」までだったかな。 基本が「2」と書いてあったので、とりあえず「2辛」で。 「30回以上まぜてね!」と言われ、一生懸命30回以上混ぜて食べました。 「2辛」と言えど、思ってた以上に辛くて、冒険して「4辛」にしなくてよかったと思いました。 きっとまた、時々食べたくなると思いました。 今度は「3辛」にしてみようかな。

1回

珈香

西新/喫茶店

3.13

18

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

会社の後輩が「絶対に好みのお店ですからっ」て教えてくれたお店! 「チーズケーキ食べてみてください!」とケーキまで指定されてしまった。 じゃったら行くしかないじゃろうと仕事が終わった後、そのお店に。 藤崎から西新に続く商店街から一つずれた通りにありました。 お店に入ると珈琲のいい香りが。 後輩のいうとおり、ケーキセットでチーズケーキを注文しました。 チーズケーキは、高級っぽい感じで少し小さいかなぁという感じでした。 でも、一口食べたら納得しました。 味がとても濃厚で、この大きさがちょうどいいと。 なんか久々に高級なケーキを食べた感じでした。美味しかったです。 もちろん珈琲もサイフォンで淹れてくれます。 なんか昭和な珈琲専門店で落ち着く。 ほんとに好みのお店でした。

1回

ひびき

藤崎、室見、西新/居酒屋

3.26

19

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

出張で福岡に。今回、一緒に仕事している熊本の上司と沖縄の同僚と3人で反省会兼晩御飯兼プチ送別会。 「超炭酸角ハイボール」に反応して、このお店に。 2人掛けのテーブルが4つくらいとカウンターが5〜6席くらいくらいのそんなに大きくないお店でした。 とりあえず生と梅酒と烏龍茶で乾杯。 それぞれが好きなもの注文して、みんなでシェアして食べました。 厚切りベーコンとアボカドのシーザーサラダ、里芋の唐揚げ、何とかの唐揚げ、ビクトリアピザ、チーズのとん平焼、アサリの酒蒸し…。 どれも美味しかったんだけど、とりわけ、里芋の唐揚げとチーズのとん平焼はぶち美味かったです。 お兄さんが2人(調理とフロア)で回してるみたいで、忙しい時はバタバタしてて、ちょっと声がかけづらい時があったりしたかな。 明日もあるからと、上司と同僚はお酒をだいぶ抑えてたみたいだけど、もれなく超炭酸角ハイボールは飲んでました。 お店をでると、ちょうど百道の花火大会がクライマックスで藤崎の駅からすごい花火が見えました。 もう、しばらくは仕事で福岡に来ることはなくなるけど、福岡最後の夜にちょっと感動したな。

1回

ラーメン ももち家

藤崎、室見、西新/ラーメン、餃子

3.35

53

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

今回一緒に仕事してる四国から来ている同僚とちょっと遅めのお昼ご飯。 福岡来たらラーメンは食べとかんといけんじゃろということで、職場の近くのこのお店に。 カウンターとテーブルが3つくらいのお店。 14時前くらいだったけど、お店には7〜8人くらいお客さんがいたかな。 テーブルが空いてたので、テーブルに着席。 同僚はA定食(ラーメン、サラダ、ごはん、唐揚げ)。自分はB定食(ラーメン、サラダ、ごはん、揚げ餃子2個)を頼みました。 この歳になると、ラーメンとごはんがセットになったらお腹いっぱいになるなといいながら、食べました。 ラーメンはもちろん豚骨ラーメンで、あっさり味で美味しかったです。揚げ餃子も途中、味を変えるのにぴったりでよかった。 ただ、ごはんがちょっと量的にキツかったかな。ごはんはからし高菜と一緒に食べました。 からし高菜、紅ショウガは自分で適量を取ってこれるようになってました。 値段は自分が食べたB定食は680円ととてもリーズナブル。A定食も700円ちょっとだったかな。 そういえば、ラーメン好きな相方とは昼に一緒にラーメン食ったことないよなぁと思いながら食べました。 大きな通りに面していて、わかりやすくて、また仕事で福岡に来たら行くような気がします。

1回

めんちゃんこ亭 藤崎本店

藤崎、室見/ラーメン、ちゃんこ鍋、もつ鍋

3.38

125

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

福岡で勤務する本社同期に教えてもらったお店!めんちゃんこ亭。 泊まってる場所から近いので、放課後に行ってみました。 大きな通り沿いで、お店はすぐに見つけることができました。 夜に行くと、居酒屋にもなってるみたい。いや、もともと居酒屋なのか。 L字になってるカウンターと、窓に向いたカウンターと奥に座敷があるみたいでした。 19時前頃に行ったら1人で来てるお客さんが多かったかな。 お店に入って、カウンターに座りました。メニューをみるとウワサの「めんちゃんこ」がない。夜はめんちゃんこやってないのかとちょっと心配になって、お店の人に聞いてみると、ごめんなさいと言って、メニューを出してくれました。 「めんちゃんこ」っていうのは、ちゃんこ鍋に太麺が入ってるものでした。 この前から、なんだか味噌味が食べたかったので、味噌味のめんちゃんこを頼みました。 あと、ウーロン茶と「豚玉子」も併せて注文。 めんちゃんこが出てきた時、もう少し野菜とかがガッツリ入ってるのかと勝手に想像してたけど、思ってたよりだいぶコンパクトな感じでした。最初はあまり味噌の味がしなかった感じだったけど、食べてるうちに味噌の味がしっかりでてきました。美味しかったです。 もっと、味噌味噌しててもよかったかなぁとも思いました。 豚玉子は、豚肉を炒めたものに半熟目玉焼きが乗っかってるものでした。ギョウザのタレをかけて食べるらしく、そのようにして食べました。好きな味でした。あの半熟目玉焼きにヤられたかんじです。 お店は居酒屋としてもいい感じだと思いました。居酒屋メニューもたくさんありました。 お酒(酎ハイ)の好きな相方と一緒にカウンターに座って食べ飲みできたらなぁと思いながら、めんちゃんこいただきました。 それにしても、福岡は美味しいものがいっぱいあるな。

1回

きよちゃん

立町、紙屋町東、本通/ラーメン、つけ麺

3.41

114

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.3

仕事帰りに「何食べて帰ろうかなぁ…」と街を彷徨ってたら「中華そば」の文字が。 「ラーメン」じゃなくて、「中華そば」に惹かれてお店に入りました。 カウンターが5〜6席ぐらいの小さなお店。 年配のおじちゃんが一人でやってました。 メニューも中華そば、ワンタン麺、チャーシュー麺、チャーシュー飯やセットのシンプルなメニュー。 今日は(も)くたびれたけんと思って、ぜいたくしてチャーシュー麺(800円)にしました。 味は思ってたよりも、あっさりでとても食べやすかったです。こってり系が好きな人はちと物足りなく感じるかも知れないけど、自分的には好きだな。思わずスープを全部飲んでしまいそうでしたが、時間が時間だけにぐっとガマンしました。 飲んだ後にラーメンを食べるのが好きな相方と今度一緒に行ってみよう。

1回

狸狸亭 小橋店

大阪上本町、鶴橋、谷町九丁目/お好み焼き、ステーキ、居酒屋

3.08

38

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

1回

天丼てんや 日吉店

日吉/天丼、天ぷら、麺類

3.02

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

1回

せんば自由軒キッチン コクーンシティ店

さいたま新都心、北与野/洋食

3.07

28

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

1回

うどん伊呂波

明治神宮前、原宿、表参道/うどん、イタリアン、創作料理

3.29

148

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

1回

ページの先頭へ