ayaya855さんの行った(口コミ)お店一覧

ayaya855のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1850

長寿庵 分店

新富士、釧路/そば、うどん、丼

3.34

28

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

なんとなくこちらの長寿庵さんのおそばが食べたくて、 海の日の3連休を使って釧路にやってきたのに土曜日の夕方5時に来店してみると、今はお昼の営業しかやってないようでちょっとショックを受け日曜日に朝11時オープンと同時にタクシーで来店しました。メニューを見ながらいろいろ悩みましたが、やはり1番の定番の冷やしたぬきそば(いっこ大盛り) 2つで1500円を注文し5分ほどで着丼されたおそばはすごいボリュームの大盛り冷やしたぬきそばを夢中で完食させやっぱりおいしいMy ナンバーワンの冷たいお蕎麦でした。 釧路に帰省すると必ず食べたくなるお店です。よく出前をしてもらってましたが、最近やめてしまったようで開店にあわせて来店しました。カツカレー950円とミニ冷やしたぬき200円(量はミニじゃないけど)と湿原そば800円を注文し数分で着丼です。ここのカレーはザ蕎麦屋のカレー+チョット辛いのが特徴でたまにとても食べたくなる味です。カツカレーだけで十分な量ですが中々来店できないのでミニ冷やしたぬきもいただきお腹いっぱいですね! 早いお昼ご飯で今日は3人で来店しました。久しぶりにこちらのお店の出汁が香るカツ丼850円が食べたくなり、冷やしたぬきと2個注文です。鴨南蛮、ミニ冷やしたぬきとミニカレー南と盛りが良いお店なのにチョット頼み過ぎました。数年ぶりに頂くカツ丼は鰹出汁が効いてて見た目以上にご飯も多くこれだけで充分お腹いっぱいになります。結局夕飯までお腹が空かない日となりました。 半年ぶりにお昼に2人で来店しました。今日も11時のオープンと同時に入店しましたので1番乗りです。メニューを見ていろいろ悩みましたが、温かいお蕎麦と冷たいおそばのセット物の、温かい海老天そばとざるそばのセットと温かいカレー南と冷やしたぬきのセットを注文しました。どれもミニおそばですが両方食べるとなかなかのボリュームです。これからの寒い季節は、冷たいおそばだけだとちょっときついので、この温かいお蕎麦と冷たいおそばのセットはなかなかいいと思います。全部で1,850円の昼食でした。 帰省したら食べたくなる鉄板の味ですね〜 11時の開店とともに入店、入店時駐車場がガラガラで淋しいかなっと思ったけど、あっという間に席が埋まりました。今日は湿原そばを注文、コシのある麺にしっかりしたツユ、そして上に乗った半熟タマゴが途中いい感じで味を変える事ができ最後まで美味しく頂けた一杯です。 久しぶり長寿庵です。冷やしたぬき大盛りと冷やし肉ぶっかけを注文。11時の来店なのにあっという間にテーブル席が満席に人気ですね〜久しぶりに食べる冷やしたぬき大盛りはとても量が多く750円でこの満腹感は満足です。肉ぶっかけは冷たいそばに温かい肉汁をかけダイコンおろしでさっぱりと、仕上げに無料のコーヒーを飲んで美味しくいただきました。

2022/07訪問

6回

なおじ 蓮潟店

北長岡、長岡/ラーメン、餃子

3.35

46

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

お昼に来店しました。初めてチャーハン600円を注文し足りないと悪いので唐揚げ200円を一緒に券売機で購入しました。今日は4人で訪問しましたがラーメンが先でチャーハンが1番最後の提供でした。なかなかボリュームのあるチャーハン、そして200円とは思えない大きな胸肉の唐揚げ、最後にラードがたっぷり入って熱々のスープ。こちらのお店はこってり系ですがチャーハンはあまりこってりした感じではなくパラパラ系です。大きな唐揚げも胸肉なので結構あっさり系で量が多すぎると思いましたがチャーハンと一緒にちょうど良いのですが、1番大きな唐揚げが食べられず一緒に訪問した人に食べてもらいました。チャーハンと唐揚げを食べて結構時間が経ったのですが、初めてスープの器を触ったらめちゃくちゃ熱いです!ラードがたっぷり入っていて熱が全く逃げていないスープで久しぶりにこんな熱々のスープをいただきました。最後にお決まりのくじを引いて小吉の唐揚げサービス券をゲットしたので、次回は200円の唐揚げが無料でもらえます。ちょっとラッキーです。 今年は暑い日が続いたのでなかなか訪問してませんでしたが久しぶりに平日の午後に来店しました。まだ少しムシ暑さを感じるので油そば690円を券売機で購入しカウンターで渡し待つこと7分位で直直されました。初めて注文した油そばですが、なおじろうのスープが濃くて少ししか入っていないタイプなんですね。これでしたら暑い日でも食べやすいですかね。大量のもやしをかき混ぜて食べると濃いめのスープがちょうどいい味になりますが、普段はほとんどスープを飲まないのですが、油そばにしてしまうと、もやしの上に乗っかった大量の背脂を全て食べてしまうことになるので、あとでちょっとダメージがくることがあるので、胃腸の弱ってる時は注意ですね! 夏からの新メニューの海老そば850円を注文しました。北海道でえびそばが流行ってもう10年以上経ち千歳空港のお店なんかはいつも大行列だったので、長岡でも食べたいなぁと思っていたら今回新しいメニューでできたので食べてみました。注文して待つこと数分で着丼です。ここの海老そばはちょっと変わっていてベジタブルって言う感じですね。ヤングコーンやパプリカや玉ねぎがたくさん入っていて、ベースのスープもエビだし+ポタージュって感じですね。個人的には北海道でよく食べていたえびそばをイメージしていたので、具材が余計だなって感じでした。やっぱりなおじなおじろうが1番だと思います。 蒸し暑い日にオススメの冷やしラーメンですね〜。普通の生姜ラーメンが600円冷やしが880円と価格差が気になりましたが、食べて納得ですね〜生姜味の浮き通ったスープにはまります。 久しぶりの近所のなおじへお昼に来店。ジロー系でこってり好きな店ですが、夏には辛いので避けてましたが、今日は涼しいし時間がなく又長岡生姜ラーメンを春からPRしてるので、生姜チャーシューラーメンを注文しました。あまり期待を込めて無かったけどおいしいです。生姜の風味が強くスープにも刻み生姜が入っていて、麺は無尽蔵の様なツルツル麺で個人的には長岡で一番好きな生姜ラーメンですね〜 安定した味ですが、今年に入り4回目のなおじろうを食べるとそろそろ飽きも出て来たかなーって感じです。次はがっつり焼肉ラーメンにしようと思う今日この頃です。でもまた2週間後に行ったらなおじろうになりそう---

2018/10訪問

6回

喜味屋食堂

宮内/ラーメン、かつ丼、食堂

3.44

135

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

月曜日のお昼12時ちょうど位に来店してみるとまだ座れる席がありラッキーでした。こちらのお店でラーメンを食べたことがなかったのでラーメンセット850円、生姜じょうゆのラーメンとミニチャーハンとおかずとデザートがついています。待つこと5分ちょっとで着丼された料理はなかなかボリューム満点です。ラーメンはしっかりと生姜が効いており、またチャーシュー3枚も柔らかくおいしいですね。チャーハンは崩してみると結構な量がありお茶碗一杯半分位はありますね。コロッケがクリーミーでなかなかおいしかったですね。このセットで850円はとても安いですよ。下手したら生姜じょうゆラーメンで800円の店もざらにあるので、コストパフォーマンスも味も満足なメニューでした。 なんとなく昨日の夜からとんかつが食べたくて朝11時ちょうどに来店しました。日曜と言うこともあり続々とお客さんが入店10分位でほぼ満席となってました。洋風カツ丼普通盛り900円を注文し出てきた大きさにびっくりです。大量のご飯に分厚いとんかつと千切りキャベツにマカロニサラダとかなり本気モードでいただきます。とんかつは柔らかくスプーンで簡単に切れご飯とバランスを考え食べて行きなんとか完食です。とんかつが美味しいので次回はカツカレーですね。 お昼に来店です。世の中ではデカ盛りの店で有名ですが、私の中ではお蕎麦が食べたくなったら定番のお店です。梅雨突入との事で涼しいので暖かいつけ汁の鴨せいろを大盛りで注文!とっても多いお蕎麦の量ですが、つけ汁の腕がそばどんぶりな為になぜか普通に見えてしまいます。普通のもりそばの3倍以上あるのに最後まで汁が温かく頂けとっても満足、これで1000円は満足です。 2回目の来店です。野菜炒め定食中盛りを注文!900円という金額なのに、この量は凄いです‼️しかも最近白菜が高いのにタップリ入ってます。ラーメンどんぶりにぎゅうぎゅうに詰め込んだ野菜炒めをひっくり返した感じの量です。食べても食べても圧縮された野菜炒めが崩れるだけで15分経ってもあまり量が減りません。しかもいつまでも熱い‼️これはコストパフォーマンス最高で、デカ盛りなのにチョットヘルシーな気分になる一杯でした。 長岡に来てからの不満が、リーズナブルなお蕎麦屋さんが無い事でしたが今日発見しました。小千谷駅までのサイクリングの帰りに12時50分着、5人組が先客で待ってましたが時間帯が良いのかチョット待って着座。大盛り食堂って感じですが布海苔蕎麦が美味しいとのネット情報で冷やしタヌキ大盛りに900円を注文。布海苔蕎麦で900円では大盛りでも普通盛り以下と思ってたら実物を見てチョットびっくり、そして別途お皿に盛られたワサビにも驚き⁉️こんなにワサビ使わないよと思いながら食べ始めると---見た目よりとっても多い‼️こんなにも多い冷やしタヌキは初体験です。そして布海苔蕎麦は細くコシがあり喉越し最高、ワカメ、天カス、きざみネギ、も多くてぜいたくタヌキって感じで大量のワサビもほぼ使い切りました。この4ヶ月間で一番美味しいお蕎麦でした。

2019/01訪問

5回

金子屋 蓮潟店

長岡、北長岡/ラーメン、餃子、食堂

3.40

41

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

普通の安心して入れる定食屋。

2019/02訪問

4回

空桜

秋田/ビュッフェ、ヨーロッパ料理、洋食

3.39

70

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

ANAクラウンホテル12階のこちらのお店の個室利用で久しぶりに訪問です。南側の夜景が見える尾根屋に案内され、綺麗な夜景ビューを眺めながらカリフラワーのムースとサーモン・鴨肉のサラダ仕立て・お造り盛り合わせ・牛肉のロースト・明太子と卵の讃岐うどん・ガトーショコラのコースにウイスキーとバーボンの種類が多い飲み放題をゆっくりと頂けるお店です。 ANAクラウンホテルの6階屋上で行われているビアガーデンにやっと涼しくなり始めたので行ってみました。ビアガーデンというとたいして食べていないのに高いなというイメージが強かったのですがこちらは事前に前売りを購入すると4,980円で前菜の3種盛りから始まりバジルチキン・枝豆・ポテトチップス・サラダ・焼き物で、帆立、海老、牛バラ、豚バラ、牛ステーキ(牛バラ・豚バラはおかわりOK)焼きそばと次々に料理が提供されるし、生ジョッキは冷蔵庫に冷やされているので今の時期天気の良い日にベストな内容のビヤガーデンでした。 ANAクラウンプラザ秋田最上階にあるレストランへ宴席で来店です。ビュッフェ形式のレストランですが個室もありコース料理での利用もできるお店でした。生ハムとトマトのサラダ・春巻き・鰤の蕗味噌マヨネーズ・帆立のポワレ・ローストビーフ。稲庭うどんと天ぷらのコース料理に飲み放題の種類も多く天気が良かった為大きな窓から眺められる駅前の夜景とゆっくりとした時間を味わうことのできる宴席となりました。

2024/02訪問

3回

ドラゴン食堂

羽後牛島、秋田、泉外旭川/中華料理、ラーメン

3.35

81

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりに人気の中華食堂でのお昼でした。11時半頃駐車場は満車でしたが食べ終わったお客さんが次々と出てきたので少し待ち駐車でき入店です。黒ラーメン半炒飯セット1,166円と酸辣湯麺968円を注文です。見た目と違いふんわりぱらっとした出来立てのチャーハンにちょっと濃い(決して塩っぱくは無い)スープが特徴的な黒ラーメンとついつい注文してしまう酸っぱ辛いスープがお気に入りの酸辣湯麺(酸っぱいのが弱い人は苦手かもしれません)は安定の味で定期的に食べたくなるお店です。 新年の開店オープンと同時に来店しました。唐揚げ定食6個880円・辛旨麻婆らーめん+半チャーハンセット1,140円に辛味+1で66円・辛旨麻婆らーめん810円に辛味+3で198円を注文すると流石に辛味+3を注文する人は少ないのか店員さんにだいぶ辛いですよと注意され承諾しての注文となりました。いつも提供が早いお店ですが今日もあっという間に唐揚げ定食が着丼されカリッとした塩味の唐揚げは旨味バッチリですね。辛味+1の麻婆らーめんは痺れる辛さが特徴でかなり辛く白米に良く合う麻婆ですね。流石に辛さ+3はメチャ辛ですが意外と唐辛子とは違う痺れ辛さなので、蒙古タンメンの北極を普通に食べる娘は美味しいと完食し満足な年明けランチとなりました。 前々から行こうと思っていた近所の中華食堂にお昼に初来店です。麻婆ラーメン辛さ普通とサンラータンメンを注文し凄いあっという間に着丼された麺は野菜たっぷりの酸っぱ辛いサンラータンメンと旨辛麻婆ラーメンでした。辛さも普通で十分に辛くお腹いっぱい満足ランチですね。

2024/01訪問

3回

秋田太平山カントリークラブ レストラン

秋田/麺類、海鮮、揚げ物

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

よく行くゴルフ場のレストランで初めて見るレバニラ炒め定食を注文してみると、提供されたていしょくはゴルフ場とは思えないボリューム満点のレバニラにちょっと驚きです。レバーも臭みなく美味しく調理されており急いで食べないとお昼時間内に食べ切れなくなるメニューでした。 今日はヘルシーに豚バラ野菜炒め定食1430円を頂きました。綺麗な加熱の仕方で焦げなどは無くシャキシャキの野菜とジューシーな豚バラ肉の組み合わせがビールに合う定食でした。 こちらのゴルフクラブのレストランは昔からフライオニオンが有名で久しぶりに注文です。食パン1斤サイズの玉ねぎを揚げた物ですがこれがなかなかおいしいおつまみになり一緒に注文したひやかけ納豆おろしそばに少し入れても美味しくいただける一品ですね。

2023/10訪問

3回

ラーメン おこじょ

北長岡、長岡/ラーメン

3.38

76

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

冷たい坦々麺を食べようと入店しましたが、券売機の前に立つと冷やしトマト麺850円のの名前につられて購入してみました。10分ほどで提供されたガラスの器に入ったラーメンはイタリアンな見た目の冷製パスタのようですね。太麺が多いお店ですが細めのストレート麺にチーズの入ったトマトスープに焼き夏野菜、最初は薄いかな?と思ったスープも後半たくさんの刻んだベーコンの塩加減でちょうど良くなり完食です。次回は最初から思い切りかき混ぜて食べるのがベストですね。 冷たい麺の新作が出たようなのでお昼に来店しました。富山白エビつけ麺900円を入り口の券売機で購入し数分で着丼されたつけ麺はしっかりと冷えた平打ち麺に昆布だしが効いたココナッツミルクがかかっているのでそのまま食べるとちょっと生パスタチックですね。つけ汁の器もしっかり冷えていて濃厚なエビの風味満点です。つけ麺って普通つけ汁が冷めてきて最後まで美味しくいただけない時が多いですが、麺と汁が冷たいとその問題は解消ですね。最後は激辛のトマトカレーを皿に残ったココナッツに入れチョット無料のご飯をもらってココナッツカレーリゾットでシメて満腹でした。 4月にオープンしたお店ですが、いつも混んでいてなかなか入れず初めて来店しました。がっつり系の味噌煮するか、のどぐろにするか悩みのどぐろラーメンお茶漬けセット1000円を券売機で購入しました。店内はなおじのまた変わっていないですね。着丼されたラーメンは2種類のチャーシューと最近流行の長いメンマの今風な見た目ですね。スープをいただくと焼き魚を強く感じるスープでおいしいのですが、好き嫌いが分かれるかもしれませんね。ちょっとこれまでには食べたことない感じのラーメンスープが特徴があって良い感じです。麺を食べ終わった頃店員さんからお茶漬けの用意良いですかと聞かれ、きざみネギと岩のりが入ったご飯に残ったスープをかけていただき、おいしいのですがちょっと食べ過ぎかもしれませんね。

2021/07訪問

3回

ラーメンだるまや 長岡古正寺店

長岡/ラーメン

3.21

37

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日のお昼12時ちょうどに来店してみました。駐車場が1台空いておりとりあえず止めて中に入ってみると、待ってる人が8人ぐらいました。仕事もあり待つ気もないのですぐに出ようと思ったら、お一人だったらカウンターどうぞとすぐ案内されました。オープンしたての頃はカウンターが空いていても順番で座れませんでしたが、だいぶ店員さんも慣れてきたのか、これはいいですねとても入りやすくなりました。カウンターに座りだるまラーメン岩のり780円とランチチャーハン120円を注文し待つこと数分で着丼されました。1番初めの時にはは無料の中盛りにしたのでバランスがいまいちで好みではありませんでしたが、この魚介系背脂ラーメンは普通盛りがベストマッチですね。岩のりも途中から味変でいいですし締めのチャーハンもちょうどいい量で美味しくいただきました。近所のラーメン屋さんですから普段遣いに便利に使えそうです。 雪混じりの雨が降り続く土曜日の14時半に来店しました。人気店だけあって20分ほど待スペースに座って待ってからカウンターに座りました。今日みたいな寒い日は温まりそうな背脂マーボーラーメン810円を注文しお店の人から中盛りにしますかと聞かれましたが普通盛りをお願いし10分位で着丼されました。見るからに辛そうな真っ赤なマーボーラーメンです。たくさんの刻みネギが乗っていてスープは無いタイプです。ひと口いただくと太麺にマーボーが絡んで辛旨い、マーボーもおいしいけど麺もおいしいくそしてたっぷりの粗挽き肉もいいアクセントになっています。最後まで美味しくいただき汗が出てくるほど体も温まりました。前回食べただるまラーメンはあまり好みではなかったのですが、このマーボーラーメンはかなり気に入りました。 日曜日の午後1時半ごろにお店の前を見てみると入り口の外まで10人ぐらいの人が並んでいました。とんでもない人気店ですね!2時半に再度お店の前を通ったら行列はなくなっていたので入店してみました。しかし入ってみると中に待つスペースがあり5組待ちでした。お腹も空いてたので名簿に名前を書き10分ほどの待ち時間でカウンターにに案内されました。だるまラーメン680円を注文し中盛無料と説明されて中盛りお願いしました。でてきたラーメンは魚介系スープの醤油に少しトンコツを感じさせ背脂が入っているので食べ応えありますね。たくさんの茹でもやしが乗っかっているので、スープと麺と絡めて食べていくとちょっと量が多いので、普通盛りがちょうどいいのかもしれませんね。

2019/01訪問

3回

喜京屋

長岡/四川料理、ラーメン、餃子

3.53

159

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

梅雨も開けた日曜日のお昼に来店です。どうしても痺れる辛さの麻婆豆腐が食べたくなり汁無し麻婆ラーメンを食べにきました。このマーボーラーメンは1度麺を水でシメているためにあまり熱くなく食べやすいですね。しかし結構しびれる辛さなのでほどほどにひたいに汗をかきながら完食のランチでした。 日曜日のお昼ちょっと前の11時半ごろ訪問してみるとまだ席に余裕があったので久しぶりに来店しました。唐辛子でメニューに辛さの表示がついているのでわかりやすいですね。辛いラーメンが食べたく四川ラーメン820円とエビラーメン850円を注文しました。数分であっという間に着丼した四川ラーメンはいかにも辛そうな見た目で一方えびラーメンは優しそうな見た目です。山椒の辛さたっぷりの痺れる美味しさと、優しいエビとあんかけ野菜の美味しさとどちらも満足な一杯でした。 ちょっと遅い新年会で来店しました。昔テレビでやった料理の鉄人の陳建一さんのお店で修行していた料理人さんがいる有名なお店です。まぁ中華屋の飲み会と思って出席しましたが、出てくる料理はなかなか珍しい感じのものが多かったです。特にこの店で有名なのはマーボードーフですね。たっぷりの山椒とひき肉とラー油が入った、とてもしびれる美味しさの逸品です。大皿から取り皿にとって夜炊きましたが思わずおかわりしてしまいました。しかし食べた後やっぱりだいぶ辛く、チャーハンでまぎらわせてしまいました。飲み会の時にはあまり料理は食べませんが、久しぶりにたくさんの料理を食べた飲み会でした。今度はお昼にも行ってみようと思います。

2020/08訪問

3回

拉麺天弓

長岡、宮内/ラーメン、担々麺、中華料理

3.36

59

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.3

辛いラーメンが食べたくなり久しぶりの訪問です。麻婆ラーメンとサンラータン麺を入り口の券売機で購入し数分で提供された麻婆ラーメンは坦々麺ベースのゴマをしっかり感じるスープに絹ごしのとろんとした麻婆豆腐がたっぷりかかっており食べ進めると額から汗が出てくる良い辛さの一杯でした。サンラータン麺は辛さと酸っぱさがもっとあっても良いかなと思う優しいスープの一杯でした。 土曜日でも13時半も過ぎれば空いてるかなと思い店内を覗いてみると半分位の空きで即入店しました。入り口の券売機で坦々麺大辛900円を購入し、店員さんに渡し5分ぐらいで着丼されました。スープをいただくと辛いですね! 1口目はそんなに辛さを感じませんが、気をつけて麺をすすらないとむせてしまうかなという辛さです。しかしただ辛いだけではなくいろいろな辛さを感じ、途中肉味噌を溶かし、ひき肉とザーサイのたっぷり入ったスープにしていただくと良い味変になり最後まで飽きずにいただけるいっぱいでした。寒い日でしたが食べ終わった後は体もあった。なかなかいい辛さのいっぱいでした。 暑いお昼に来店しました。暑い日には辛い担々麺を食べたいと思いましたが食べた後の汗が大変そうなので冷やし担々麺880円を注文しました。食券を買って店員さんに渡すこと数分で着丼。勝手に冷やし担々麺は冷たいスープの坦々麺と思い込んでいましたが、冷やし中華状態の坦々麺でした。辛味噌がいい具合に混ざってピリッとした感じのおいしさいっぱいです、しかし気をつけなければならないのは、麺をすする時タレや油の飛び散りが多く白い服なんか着ていくと飛び散りでしみになってしまいます。上品な感じに食べれば問題ないのですが、豪快に食べる方はちょっと注意が必要です。

2020/07訪問

3回

三国

閉店三国

長岡市その他/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.23

11

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

土曜日のお昼過ぎ14時ごろ来店しました。こちらのお店は結構くるのですが、徐々にお客さんが増えている感じがしますね。店内に入りお客さんがいない1番奥のテーブルを案内され、いつもの定食を選ぼうと思いましたが、明日も仕事が休みなので今日はニンニクチャーハン+とんこつラーメンの700円のセットを注文しました。10分ほどで着丼され、まずはとんこつラーメンからいただくとクリーミーなくせのないとんこつラーメンですね。700円のセットなのでまぁこんなもんでしょうね。その後ニンニクチャーハンをいただくとすごいニンニクです。きざんだニンニクがたくさんチャーハンの中に入っていてさすがに次の日が休みでなければ食べれないニンニクの量です。久しぶりにこんな大量なニンニクが入った料理を食べちょっとパワーアップですかね。どちらかと言うとあまり加熱していないにんにく味なので好き嫌いが分かれるかもしれませんね。700円でこの料理は充分満足です。 日曜日のお昼13時半ごろ来店しました。ここのお店は長岡周辺に何件かある台湾系料理店の中で、雰囲気はちょっと怪しいけれど(いつ行ってもあまりお客さんが多くないです)定食の種類も多く味も1番おいしいと思っています。何にしようか悩みながら茄子味噌炒め定食と台湾とんこつラーメン750円のセットを注文しました。5分ぐらいで着丼された定食セットは、小鉢に結構大きな唐揚げが1個向かっていてちょっと得した気分です。茄子味噌炒めはこってりとした味噌味でつやつやの白米ご飯とよく合います。唐揚げもついてくるのなら+ 100円のラーメンは無くても良かったかなとちょっと食べ過ぎなお昼となりました。 13時過ぎに来店しました。入り口で靴を脱いで入るので1人では入りにくい店ですね〜中国人のお姉さんに掘りごたつタイプのテーブル席に案内されランチメニューを見ると、650円均一でメインメニューが30種類もありオーダーに悩みます。でもチョット量が物足りないかなと思ったら、ラーメン+100円の文字が---ミニラーメンが付くならと、麻婆茄子と台湾ラーメン750円を注文しましたよ10分チョットで到着した料理は普通サイズの台湾ラーメンに、ごはんも普通に多い?麻婆茄子も十分な量、キャベツの千切りサラダにミニ春巻き付き!味も普通に美味しいです!この内容で750円は安いから、ラーメンのオーダーを間違えたのかなと伝票をめくるとしっかりと750円の文字が書いてあります。これは安くて美味しい良いランチを見つけました。

2019/02訪問

3回

喰拳

長岡、宮内/ラーメン、つけ麺

3.39

92

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.2

今日も真夏日なので冷たい生姜しょうゆベースのラーメンを食べたくなり来店しました。1040円の特性を券売機で購入して10分ほどで着丼されてラーメンは見た目も涼しくさっぱり生姜しょうゆスープで良いですねーミョウガも効いてさっぱりした一杯でした。 近所にあるのですがなかなか行く機会がなくほぼ2年ぶり位に来店しました。入口の券売機で中華そば700円を購入しカウンターに座り待つこと5分ぐらいで着丼されました。ぱっと見金額の割にちょっと少ないという感じの見た目ですね。中華そばと言いますが豚骨醤油スープの最近良くある味ですね。自家製麺が特徴がありパスタの様な中太麺でツルツルと良い歯ごたえです。カウンターにある秘密の生姜という黒い粉を一振りすると思いっきり生姜の味変で美味しくいただけますが、ちょっと量がもの足りないですね!まぁ少ない位がもっと食べたいと思ってちょうど良いかもですね! 950円の特性を注文! 角煮タップリにチャーシュー2枚にノリ2枚2種類の刻み方のネギが入り、美味しくツルツル食べれます。スープもくどくなく良い感じの濃さで麺によく絡むので、麺を食べ終わったらほとんどスープがなくなってました。美味しい一杯ですね〜

2020/09訪問

3回

とんかつ鉄平

長岡、宮内、北長岡/とんかつ、食堂、洋食

3.41

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

日替わりのランチにしようか悩み、生姜焼きと唐揚げ定食1080円コーヒー付きを注文しました。カリッとした唐揚げにご飯が進む味付けの生姜焼き、付け合わせはオニオンスライスと日替わりとは違う高級さを感じますね。でも650円の日替わりで十分お腹いっぱいになるのでコストパフォーマンスを考えると日替わりかな。 ランチに2回目の来店、650円のAランチをオーダー。クリームコロッケと豚肉の焼肉にキャベツと美味しくとってもお腹一杯になりコストパフォーマンス最高のランチです。チョットお腹が苦しくなるランチでした。 お昼にお腹一杯になる揚げ物屋さんですね〜 12時過ぎに来店、約8割席が埋まってましたがテーブル席をゲット!780円のランチを注文。大きめのヒレカツとエビフライとチーズコロッケで普通にお腹も一杯になるコストパフォーマンスに優れたランチでした。写真も忘れて食べてしまったので、次回来店時に再度写真をとりますね

2019/09訪問

3回

陽気

閉店陽気

長岡/ラーメン、餃子

3.36

34

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.3

平日のお昼に来店しました。サービスメニューのラーメンチャーハン小セット850円を注文ししばらく待っていると先にチャーハンが提供されました。チャーハンといっても出来上がってる感じではなく熱々の鉄板で自分でご飯と具材を混ぜる感じでちょっと楽しいしくチャーハンを作っているとラーメンが着丼されました。こちらのお店ではいつも味噌ラーメンを注文してしまうので初めて注文したラーメンは長岡流生姜醤油ラーメンでした。しっかり生姜の風味もあり中太麺がけっこう好みです!ラーメンを食べ終わっててからチャーハンを食べても熱々の鉄板のおかげで最後までパラっとしたチャーハンをいただけなかなかいいと思います。 こちらのお店は24時までやってるので、たまに夜遅く飲んだ帰りに餃子とハイボールを注文することがよくあるのですが、お昼に来店するのは1年半ぶりです。カウンターに座ると直接カウンターの上にオレ流極太みそのメニューのパウチが乗っており試しに注文していました。麺は普通、野菜増し、背脂あり、辛さなし、トッピングはメンマ、肉味噌、岩のりで注文し待つこと5分ぐらいで着丼されました。1000円のラーメンなので当然のボリュームですがこれで野菜マシマシだったら山盛りじゃなくて富士山のような形になっちゃうでしょうね。こちらの味噌スープは味は濃いめですが脂っこくなく、またニンニクも入っていないのであまり味噌味の強さは感じません。しかし仕事中のお昼時に食べるには安心して食べれますね。麺の1.5倍ぐらいの野菜の量なのでなかなか量が減りません。結局15分ぐらいかかって食べたので、最後のほうは額から汗が吹き出るほど体が温まりました、これからもっと寒い時期にちょうど良いラーメンですね。 夕食で来店!昼に続き本日2軒目のラーメン屋さんです^_^太麺味噌ラーメンを注文、太麺だけにチョット待ちますが、22時過ぎなのにお客さんは多めの店内です。野菜タップリで脂っこくないスープがこの時間食べるには良いですね。でも味はガッツリ系の濃い目で満足、レンゲプラス穴あきレンゲでひき肉も最後まで食べれて良いですね!

2019/02訪問

3回

栄パーキングエリア 上り フードコート

東光寺、帯織/レストラン

3.31

66

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.2

高速のパーキングとは思えないクオリティ

2021/02訪問

3回

あしょろ

宮内/ラーメン

3.45

128

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

美味しい味噌ラーメン。

2019/11訪問

3回

中華 めんきち

北長岡、長岡/ラーメン、餃子

3.47

84

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

期待を裏切る名店。

2018/12訪問

3回

たいち

長岡/ラーメン

3.59

359

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

人気の店ですね。

2019/02訪問

3回

麺の風 祥気

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

麺の風 祥気

長岡、北長岡/ラーメン、つけ麺、餃子

3.60

341

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

濃厚つけ麺

2021/05訪問

3回

ページの先頭へ