koso1382さんの行った(口コミ)お店一覧

koso1382のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

うさぎや CAFE

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

うさぎや CAFE

上野広小路、湯島、上野御徒町/カフェ、パンケーキ、かき氷

3.69

811

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

ずっと行ってみたかったcafeです^_^ 黒門小学校の入り口前にあります。(裏道) 日曜の16時頃行きました。 ほぼ席は埋まってました。 店内は広くないので、荷物を置く場所が無いのが残念でした。 友達と2人で行って2人席だったので置く場所無しです。 最近のcafeだと荷物置くカゴとか用意あったりするけど、それも無いです。 冬に行ったらアウトだなぁって思いました。 コートとカバン膝の上に乗せながらなんて落ち着かない。 うさぎやさんのどら焼きが好きなので、あん蜜とほうじ茶を頼みました。 あんも蜜も甘く寒天も歯応え柔らかめ、豆ももう少し塩を効かせてほしい。 他の甘味屋さんであんみつ食べると豆の塩味が効いてたり、あんずかミカンが乗ってたり、塩昆布があったり、味変っていうか口の中をリフレッシュ?させれるのがあるんだけどそれが一切無いからずっと甘い。 ほうじ茶はティーパックです。こだわりがあるのかはわからない。 普通です。 リピはないかなぁ。

2019/05訪問

1回

菓子屋 シノノメ

蔵前、田原町、新御徒町/洋菓子

3.65

353

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

家具屋さんの隣にあります。 ずっと気になってました。 外観も内装もレトロで可愛いかったです。 シナモンロールとスコーン(バタースコッチ)、マドレーヌ(烏龍茶)を購入。 シナモンロールは通常のグレーズがかかってるものではなく、何層にもなってるデニッシュ生地のもので、噛んだ時に層を感じる作りでした。 ギュっとするの。 もちろんシナモンの香りも味もしました。生地に練り込まれてる系。 マドレーヌは烏龍茶の茶葉が入ってるのですが、まぁコレはそんなに特徴ないかなぁー。紅茶じゃないんだ!珍しいなぁーと思って買ったんですが。 フワッと軽い感じではなく、周りしっかり焼いてるので詰まった?感じで重めでした。 スコーンはしっとりどっしりしてます。 最初この大きさで¥300かぁ〜って思ったけど、食べ応えあります。 軽くレンチンしてオーブンで焼いてから食べました。 バターの香りと、風味が最後の一口まで^_^ 甘さも丁度良い。 飾りにトップに砂糖があるのですがそれも可愛い。 また次回もスコーンリピしたいです。 あとパウンドケーキとかもあったのでそれも食べたい^_^

1回

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン

3.64

1238

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

辛さ(唐辛子)と痺れ(山椒)のランクが選べます。 抜き、少な目、普通、多目。 近所のラーメン屋さんの花山椒でかなりやられた事があるので痺れは普通、辛さは苦手なので抜いてもらいました。 カラシビラーメンなのに抜くのかよ!って店員に絶対思われたと思います! パクチー大好きなので、パクチー味噌ラーメンにしました。 痺れを普通にしましたが、多目でも良かったかなぁ〜って食べてる時思いました。 味濃いめのこってり味噌ラーメンでした。 パクチーも盛り盛りで美味しかったです。 チャーシューが角煮みたいなブロックなんですが、トロトロでめちゃ美味しかったです。 テーブルにカラシビパウダーが置いてあったので掛けて少し味変も出来ます。 カウンターで10席位かなぁ。テーブルに冷水があってコップをレバーに押して出すんだけど勢いが強くて少し高さのある場所にあるので隣の女の子に水飛んじゃって、あ!すみません....みたいな感じでした。 そこだけが気になるポイントでまた行きたいです^_^

2019/08訪問

1回

とんかつ檍 浅草橋店

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

とんかつ檍 浅草橋店

浅草橋、新御徒町、仲御徒町/とんかつ

3.60

486

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.5

厚みが凄い!!

2019/12訪問

1回

喫茶トリコロール 松坂屋上野店

上野御徒町、上野広小路、御徒町/喫茶店、カフェ

3.58

244

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日の14時頃に友達と行きました。 外には7人ほど待ってました。 でもすぐに呼ばれたので5分位しか待ちませんでした。 席は広々はしてませんが、壁側だったので少し落ち着きました。 早速2人も手作りプリンセットを頼みました。 待ち時間は15分位かなぁ。 作り置きでは無いのかなぁ〜って美味しさ期待MAXで待ってました。 子供の頃に食べた事のある濃いプリンきたー^_^ この苦みのあるカラメルソースが美味しい。 硬めのプリンをスプーンで取り、ソースに絡めて食べる! 美味しい〜しあわせ〜^_^ 硬めプリンだから、何故かちびちび食べに。1スプーンずつ味わって食べました。 私も友達もカラメルソースを美味しいって食べてたからなのか配分を間違え?最後の方はカラメルソースが足らなくなってしまいました。 追いカラメルなんてのがあれば良いのに!って思いました。

2020/01訪問

1回

焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店

上野御徒町、御徒町、上野広小路/ラーメン、つけ麺

3.56

784

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

焼きあご塩ラーメンを食べてきました^_^ 実は魚ダシはつけ麺だったら好きだけど、普通のラーメンの場合は鶏ガラベースの方が好きなので少し不安でした。 が、美味しかったです。 超和風出汁って感じ。 上品。 これはリピありそうです^_^

2019/03訪問

1回

ばんや

九十九里町その他/海鮮、天ぷら、海鮮丼

3.56

570

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

海鮮丼狙いでしたが、他の方が天丼を食べてたのが美味しそうに見えたので、名物の天丼を頼みました! 有頭大海老、アナゴ、小さい魚、ピーマン、カボチャ、さつまいも、ナス、野菜のかき揚げの9品が乗ってました。 食べ切れませんでした。 でもスタッフの方が食べ切れなかったらお土産パックあるから言ってねって言ってくれたので、安心して残せました。 ご飯は全部食べたんだけね。 ご飯の量は少なめです。 なぜ⭐️の数が少ないのかは天丼のボリュームもスタッフの優しさも良かったのですが、天ぷらの衣がたくさん付き過ぎてて重いなぁと。 美味しいけど、夜少し胃もたれしました。 でも次回また行って、今度こそ生海鮮系を食べます! 東京から1時間ちょっとで平日金曜日昼間11時40分頃着きましたがもうほぼ満席でした。 次回は11時頃には着きたい!っていうかまた行きたい店です!

2018/08訪問

1回

海の花

館山/寿司、海鮮、食堂

3.53

103

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

駅の横にあります。 専用の駐車場ではなく駅のすぐ近くのパーキングに入ったのですが2時間で¥100でした。 ゆっくりご飯食べれます。 天ぷら盛り合わせ、2段ちらしを頼みました。 天ぷらは大きいエビ2本、ほたて、ししとう、ぜんまい、げそかなぁ。 ほたてがすごく大きくて美味しくて、エビもしっかりしてて頼んでよかったです。 2段ちらしも美味しかった^_^ 1段目に刺身が乗ってて、2段目がちらしになってます。 ただ、刺身の後ろの方に半分切り肉厚椎茸とかかまぼことかあって全部が刺身ではなかったです。 あとちらしがメニューの写真とちょっと違うかなぁ〜って。とこがマイナスです。 あと茶碗蒸しがでてこなかったです。 今投稿写真のメニュー見て分かった。 食べたかったなぁ〜茶碗蒸し(T-T)

2017/05訪問

1回

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ ワテラス神田秋葉原店

新御茶ノ水、淡路町、小川町/焼肉、ホルモン、牛タン

3.51

359

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

冬なのでシチュー食べに来ました! お肉ゴロゴロ入ってました。少し甘めですがコクがあってとても美味しかったです。 ホロホロとほぐれる位やわらくて、幸せな気分でした^_^ ライスの量は選べます。 小、中、大。 私は中にしました。 中サイズでも最後シチューが残りました。 これで¥1000は安いと思いました。 あとお肉も一皿注文しました。 インサイドという肉で、肉厚で歯応えがしっかりしてるのに程よい脂がジューシーでした。

2019/02訪問

1回

一山いけす

西海鹿島、海鹿島、笠上黒生/海鮮、日本料理、天ぷら

3.49

402

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日の13時半頃に着きました。 椅子席は満席、座敷とカウンターはチラホラって感じで2人ですが海が見える側の座敷に座りました。 注文は座席ナンバープレートを持って受付に先払いで注文をしに行きます。 メニューが豊富で悩みましたが、いくら鉄火丼とアナゴの天ぷらと限定の磯ガキフライを頼みました。 天ぷら→鉄火丼→カキフライの順で来ました。 多分10分も待ってない気がします。 天ぷら→サクっふわ 鉄火丼→ミニどんぶりでした。中トロが3枚とイクラが乗って、私はちょうど良い量でしたが旦那は小さ!ミニ丼なのか書いてよ!って。 カキフライ→岩ガキの殻の上に乗ってるからさらに大きく感じました。このサイズのカキフライは初めて食べました。 衣が少し厚いかなぁ〜って思ったけど食べ応えはありました。 東京から2時間美味しいお昼ご飯でした。 店員のおばちゃんも親切で良い休日でした。 また行きたいと思いました。

2017/08訪問

1回

海鮮食堂とみうら亭

那古船形、富浦/海鮮、海鮮丼、揚げ物

3.48

314

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ICを出て本当にすぐあります。 cafeとか市場とかが集まってる広場の中にこの店もありました。 ナビだと1周回されてしまいましたが、入り口が反対車線なのかなぁ?って結局わからなかったけど。 8/13の12時頃に来ました。駐車場は結構満杯。 お店は並んでましたが、車で来てる方が多いので、酒を飲みながら長居する方はあまりいなかったので待ち時間は20分位かなぁ。 私はまぐろ三色丼をで旦那は親子丼を頼みました。 あと、なめろうメンチカツと唐揚げも。 旦那のサーモンも脂が乗ってて美味しそうでした。いくらが実はあんまり得意ではない旦那が美味しいって言って食べてました。 私のまぐろも良い色で脂が乗ってて美味しかったです。 二人共海鮮丼には満足でした。 揚げ物はイマイチ。 唐揚げは唐揚げというより少しフリッターぽかったです。

2019/08訪問

1回

ワインバル 八十郎 パルコヤ店

上野広小路、上野御徒町、御徒町/バル、イタリアン、パスタ

3.47

184

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:1.0

三連休の最終日の13時頃に行きました。 満席では無いにしろほぼ埋まってました。 期待値も高まり、ランチメニューのボロネーゼを旦那と頼みました。 最初に前菜の盛り合わせが来てその後ドリンク。 前菜のサラダドレッシングが味が濃くて、野菜の味はほぼしない。 なんだろう?サニーレタスじゃないなぁ?リーフ?切り方が大きく女性の口では一口で行くには大口を空けないと口周りが汚れます。 私は大口で食べてしまったので、何回も口をふきました。 その後、ボロネーゼが来ました。 コレは別に?って感じでテーブルが狭いので、パルメザンチーズもかけてありました。 旦那はあんまり好きじゃないので、私の皿に移動してました。 掛けてくるなら、チーズ掛けていいか聞いて欲しい。 多分要らない人も居ると思う。 で、パスタ頼んだら大体?タバスコ持ってきそうなのにそれもない。 初!ボロネーゼだったので元々かけないのかも?とも思ったので特に言いませんでした。 前菜のドレッシングの味の濃さで舌がやられてたので、パスタは味が薄いなぁ〜って感想。 パルメザンチーズの量も増えてしまった私はパスタよりチーズが強いボロネーゼ。 ボロネーゼが負けてる感じ。 なんか、私達的には残念ランチでした。

2020/02訪問

1回

フライング・スコッツマン 秋葉原店

秋葉原、末広町、岩本町/カフェ、パンケーキ、パスタ

3.47

190

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-
投稿した写真(1)

2019/01訪問

1回

完全個室 牛の達人 秋葉原店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.47

246

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:1.5

前回熟成牛タンセットが美味しかったので、再訪店しました。 夜に出してるA5ランクの牛肉の切り落しなどが入ってると書かれた牛すき定食を食べました。 煮込まれた状態で出てくるので、肉の色味とか全然分からないのですがあまり美味しくなかったです。 つゆが激甘で、甘じょっぱいというか甘甘々甘々塩位。 卵にも付けましたが、うーん.... スタッフさんはとても丁寧で感じも良いし2人でも個室なのでゆっくりご飯会にとてもおススメですが、牛すきはおススメしません! 平日の11:30頃に2人で行きました。まだ混んでなく広めの4人席の個室に通してもらいました。 お目当ての、 初!熟成肉!牛タンセット! 肉アツで美味しい! 歯応えもあり幸せ笑顔に。 牛そぼろもセットで最初見た時、そぼろ半分しか乗ってないじゃん....って思いましたが、半分の方にたくさん乗ってたので最終的にはそぼろ余る感じでした。 米は少な目。 おしゃれサラダも付いてきて。 満足です! また行きたいです。

2018/06訪問

2回

万世牧場

移転万世牧場

秋葉原、淡路町、岩本町/焼肉、ホルモン

3.46

143

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

友達と来ました。 3回目です。 カルビランチを先に注文してから厚切り肉の盛り合わせを頼みました。 ランチのお肉ですが、変なバラカルビではなくとても美味しかったです。 硬くもなくジューシーでした。 ランチなのでご飯とナムル盛り合わせとわかめスープとサラダが付きます。 厚切り肉の方は軽く塩が振ってありました。 私は脂が乗ってる肉はわさび塩で食べます。 1つ1つ味わいが違いとても美味しかったです。

2019/12訪問

1回

日本焼肉党 浅草橋西口店

浅草橋、馬喰町、馬喰横山/焼肉、居酒屋、バル

3.46

139

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

浅草橋西口改札出て右手に30秒です。 前から気になってましたが、いつ見ても満席になってる事がなくそれも気になってました。(夕方とか夜ですが) 旦那と2人で金曜の夜は行きました。 2階席は混んでそうでした。騒がしい感じが。予約かなぁ。 色々食べました。 ☆キムチ☆ ☆山形牛4種盛り合わせ400g 薄切り5ミリ位 ☆悶絶ハラミ 味があまりしない 切込みが入ってたので柔らかかったけど。 ☆トロホルモン アブラたっぷりで美味しかった ☆野菜盛り ☆炙り牛の握り うーん.... ☆うめ味タン塩 タンの切り落としかなぁ ☆黒烏龍茶2杯 ☆冷麺ミニ で、14500円位。 少し割高かなぁ。 一番美味しかったのはキムチかなぁ。 途中から数えたので他にも入ってたかもしれませんが、7種類の野菜が! 白菜、人参、大根、レンコン、タケノコ、おくら、きゅうり、カクテキみたいで私は好きです。 気になってたので、来れて良かったです。

2019/02訪問

1回

肉食堂 優

浅草橋、馬喰町、東日本橋/ハンバーグ

3.46

153

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

肉食堂というよりハンバーグ専門店とかにした方が分かりやすい。 ハンバーグしか基本ないし。 サイドメニューは作り置き出来そうな物しかなかった。 ポテサラとかコーンサラダとか。 ソースは5種類から選べたけど。 レアで食べれる位鮮度?が良いお肉を使ってるって売りで私は柔らかくてジューシーで美味しいなぁ〜って。鉄板に自分で追加焼きする用の石が置いてあるので切った表面を焼く事が出来るし、緩くなったら交換もしてくれます。 ただ、中までしっかり?焼いてあるのが好きな友達は、焼き方とか聞いて欲しい!もう少し中まで焼いてくれないと、追加焼きしても中まで火が入らないから、微妙だよねぇって。 常連さんとかだったら言えるのかなぁ、ミディアムレアくらいで....とか。初めての人は分かりません。

2018/04訪問

1回

肉の万世 本店

掲載保留肉の万世 本店

秋葉原、岩本町、淡路町/洋食、ステーキ、ハンバーグ

3.45

905

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

本日3回目。 万世さんは席が広々してるので、居心地が良いです。 今回もナポリタン&ハンバーグを食べました。 11:45迄に行くと目玉焼きを無料で付けてくれます。 今回1番気になったのは、ハンバーグの味が変わった気がする事です。 以前の口コミでスパイスがしっかり効いててとても美味しいって書いたのに、今回はスパイスが効いてなかった。 ジューシーでコレはコレで美味しいけど、特長が無くなった... 毎回一緒に行ってる友達は、え?そう?って言ってたけど、初めて食べた時にスパイスがしっかり効いてて家では中々出せない味だなぁって感動したので間違いない.... 去年の写真と比べてデミグラスソースの色が少し薄い?後ソースの量が少ない? まぁ携帯が変わったので前回は明るめ色彩で写真撮ってたから違うんだろう。とは思うけど、テーブルに運ばれて来た時から????って感じだった。 ただ色々考えました。朝ごはん(昼の2時間前)に味が濃いスープを飲んでたのでそれが影響してるのでは?とか。 次回もう一度食べて確認したいです。 平日11時半に行きました。 もういっぱいで少し待ちました。 ハンバーグ180gとナポリタンのセットを注文しました。 更にランチなのでライスと豚汁が付きました。 ハンバーグはジューシーでスパイスもきいて美味しいです。 硬さも丁度良い。 ナポリタンの味が濃いので、ナポリタンをオカズにご飯を食べる事に! お腹一杯です。 ちなみに2回目の来店です。

2020/01訪問

2回

プリンに恋して Esola池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/プリン、洋菓子

3.44

98

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

プリンケーキとメロソーダプリンを購入しました。 ☆プリンケーキ しっかりしたチョコスポンジの上に硬めプリンが乗ってます。 添付のフワフワ生クリームと苦味強めのカラメルソースを付けて食べました。 プリンとスポンジを一緒に食べるとスポンジの硬さが気になってしまったので途中から別々に食べました。 苦めのカラメルソースと卵たっぷりの硬めプリンと甘さ控えめ生クリーム、めちゃくちゃ美味しい^_^ 60度角食べましたが、すぐ食べ終えちゃいました。 期限は購入日によると思いますが、2日位大丈夫でした。 ♡メロンソーダプリン 緑色のクラッシュゼリーの中にシロップ漬けのさくらんぼが入ってて下に二層のプリン。 プリンはなめらか系。 緑のゼリーはメロンピューレを使ってるそうですが、メロン??って感じで香りは偽物の抹茶?みたいな。めちゃ不味い.....(T-T) ゼリーだけ残しちゃいました。 コレだけの☆1.5 まぁ、見た目と滑らかプリンは良かったしね。 リピ無しです。

2021/05訪問

2回

JIMJUM

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/タイ料理、居酒屋、カレー

3.43

81

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.0

トムヤンクンヌードルその他を食べました。 トムヤンクン美味しかったです。 揚げたエビの頭とかもいい出汁が出てて辛さは控えめ、旦那はじわじわとと少し汗かいてましたが。 空芯菜の炒め物を頼んで無かったので他の炒め物を頼んだので取り皿を頼みました。 日本語が拙いみたいで「はぁ?」 「えっ?」と聞かれちょっと初来店だけにドキドキしちゃいました。 取り皿を渡さないスタンスなのかと思いましたが、隣のテーブルにはあったので.... 小さい?事ですが旦那は気にしてました。 食べログで私が探した店だったので、ちょっと残念です。

2018/12訪問

1回

ページの先頭へ