dmwbmさんの行った(口コミ)お店一覧

dmwbmのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

ミート矢澤 五反田本店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ミート矢澤 五反田本店

五反田、大崎広小路、不動前/ハンバーグ、ステーキ

3.68

3451

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

人気店との友人の情報をもとに週末の夜8時を過ぎた頃に入店しました。中に食事されてる人はいましたが、席は数か所空いていたのですんなり座る事ができました。 目的のハンバーグとガーリックライスのセットを注文すると、まずサラダが出されたので先に食し、メインのハンバーグとガーリックライスが提供されました。 ハンバーグにナイフを入れると、ジュワーと肉汁が溢れ出し、中まで絶妙に火が通った断面が顔を出します。一口食べると肉の旨味が口に広がり、思わず美味いと口に出してしまいました。 デミグラスソースも自分の理想の味でしたし、 これは今まで食べたハンバーグで一番好きかも。 セットのスープは好き嫌い分かれるかもしれませんね、自分には味噌汁のがあってるかな。 ハンバーグの脇を固めるコーンも美味しかったのですが、ジャガイモは固かったのが少し残念でした。 今回の東京旅の初食事でしたが、十分満足できました。また来たいお店の一つとなりました。

2021/10訪問

1回

ヨシカミ 浅草店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

ヨシカミ 浅草店

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、ステーキ

3.70

2237

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日の月曜日、浅草観光中に駅で宣伝を目にして、訪問してみた所、結構な名店のようで外まで数人が待っている状態で、30分待ちとのこと。 お店の外観、内装とも老舗洋食屋さんを感じる店内にスタッフが所狭しと動いているのが印象的でした。 注文したのはランチMenueで、この日はパスタとビーフシチューでした。パスタはインパクトに欠ける味でしたが、ビーフシチューは美味しかったです。連れはオムライスを注文してましたが、昔ながらのこれぞオムライスといったものが出てきました。 こういった洋食屋さんは好きですが、観光で来たときにまた寄って見たいと思うようなお店でした。

2021/11訪問

1回

おにやんま 五反田本店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

おにやんま 五反田本店

五反田、大崎広小路、大崎/うどん

3.74

3474

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

近くに宿泊してるため、朝ご飯を探してると友人から聞いていたこのお店、朝7時から開いているとのことで訪問。 店の外にある券売機で食券を購入すると、店内に注文が通っているので、そのまま店内のカウンターで待つ。 友人から聞いていた通り、立ち食いスタイルで狭い店内に、コの字のカウンターの中央に店主が黙々とうどんを作る姿を見ながら食す。 まず、ちくわ天。熱々でうまい。次にとり天を コレも生姜が効いてうまい。 九州から来ている自分には関東の色の濃い出汁を期待したが、普段食べ慣れた色の薄いアッサリした出汁で良い意味で期待を裏切られた。 麺は少し歯ごたえを感じるくらいの硬さでしたが、全体的にバランスの良いうどんで、ここの立ち食いうどんスタイルのレベルは高いと感じました。

2021/10訪問

1回

HIGASHIYA man

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

HIGASHIYA man

表参道、外苑前、明治神宮前/和菓子、大福

3.68

411

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

小腹の空いた夕時、たまたま店の前を通りかかった所、3名ほどの列が出来ていたのでみたらし団子に惹かれ並ぶ事に。 狭い店内には上品に置かれた商品があり、どれも美味しそうに見れる。その中でみたらし団子とソーダ饅頭をいただきました。 どちらもホント上品な甘さで美味しかったです。 すぐに歩きながら食べたので写真撮るの忘れたのが誤算でしたが、他にも気になる商品もあり、再度訪問したいお店です。

2021/10訪問

1回

ブルーボトルコーヒー 青山カフェ

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、洋菓子、パン

3.34

570

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

有名なタルトのお店を眺めながらテラスで、アイスコーヒーを! 普段飲み慣れない酸味の強さを味わいながらいただきました。オシャレな店内は若い子で賑わってました。 相方は酸味に耐えられず残してしまいました。

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ