キャンプ大好き君さんの行った(口コミ)お店一覧

本当は自宅での晩酌が1番好き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

函館海鮮料理 海寿

魚市場通、十字街、市役所前(函館)/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.52

89

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

函館で宿泊するホテルは決まっててその斜め向かいくらいにある海鮮料理のお店。 函館の朝市のあたりに本店筋の有名店があるけど、ホテルに歩いて帰れるこのお店は便利。料理も写真の通りでむちゃくちゃ素材感がいい! マグロもつぶ貝もウニも最高。 北海道のウニは食べてるもんが全然違うんだな。 むちゃくちゃ美味いよね。 厚岸の牡蠣も身が大きくてミルクのような旨みでその強さが凄かった。うまーーーい。

2022/02訪問

1回

ばんや

九十九里町その他/海鮮、天ぷら、海鮮丼

3.55

565

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

前にも投稿しました。 僕の大好きなばんやさん! 見たら一目瞭然だと思うんですけど 美味いんです!とてもとても美味いんです! 上マグロ丼、アジの3点盛り、イワシのお造り アジは造り、タタキ、舐めろう。 イワシは脂のりまっくったお刺身。 こんなに肉厚のイワシ見た事ある人は少ないだろうなって思う。それぐらいここのイワシはすごい!生姜醤油で食べると旨すぎて。早くまた行きたいってなる。 朝涼しいうちに家を出て、 高速走らせて 海に行く夏 朝から海で日光浴、軽く泳いで朝から4時間ほど過ごす。 激混みする店だからオープンと同時に入るようにしている2日連続で行くとまたこの人来たって顔される笑 この日は刺身定食。わらさが特にこの日は絶品だった。 大好きなカツオも最高! マジ美味しいよー♪

2022/09訪問

2回

すし 八咫

白浜町その他/寿司、海鮮、日本料理

3.57

62

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ここは白浜温泉に行く時に使うお店。 宿は海舟 車を置いて歩いていける最高のお店。 だから美味しい魚を食べながら 美味しい日本酒をしっかり楽しめるいい店 カウンターに座り海を眺めながら そこに置かれるキレイな寿司を眺めて 日本酒を飲む むちゃくちゃ幸せじゃん。 土地柄で日本酒は「紀土」「作」などを一緒にあてる 温泉に浸かる前の幸せな時間はまたここにしよう

2022/11訪問

1回

食事処 ながもり

バスセンター前、豊水すすきの、狸小路/海鮮、食堂、海鮮丼

3.58

291

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

写真を発見! とても思い出深い二条市場のお店 何が思い出深いかといえば、こちらで漬けられた塩辛の旨さ。本当にお世辞ではなく、僕が食べたイカの塩辛の中では人生最高の塩辛だった。今でもあの衝撃は忘れられない。 朝ホテルをチェックアウトして荷物をフロントに預けて手ぶらで市場散策。その中でなんか気になったので入ってみたんです。 塩水ウニが最高過ぎて、日本酒飲んでたらつまみに出してくれたのがこの珍味の4品。塩辛の味が今でも忘れられない。白子苦手だけど、北海道で食べる冬の季節の白子は騙されたと思って食ってみろと店主さん。過去食べたことのない超絶の旨さだった。もちろん厚岸の牡蠣は焼きも、生牡蠣も美味しかったです。 札幌に行ったらお土産も含めて最終日に必ず立ち寄りたい。そんなお店です。

2021/02訪問

1回

あらし

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

あらし

鳴門、撫養/食堂、海鮮、郷土料理

3.68

502

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

鳴門の定宿に泊まりに行く時に昼食を食べに伺うお店です。大人気店で地元の人も観光客も入り乱れて並んでいるそんな感じです。 鳴門はやっぱり鯛 この日も鳴門鯛の定食とイカのお造りをいただきました。 お刺身、鯛のあら汁、鯛めしがセット。 鯛めしは珍しく混ぜて食べるとその時が完成って感じでお魚の塩味がご飯と混ざり合って程よいお味になるそんな感じの鯛めし。刺身は流石です。美味い。 並ぶ覚悟で是非1度どうぞ

2022/04訪問

1回

築地 鮨たけ

築地、東銀座、新富町/寿司、海鮮、海鮮丼

3.43

71

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

とても好きなお寿司屋さんの1つ 日本酒をおすすめしてくれるのがとても上手なイメージ デートにも使えるような明るい空間で つまみからお寿司まで楽しめます。 お寿司以外のメニューが多いのもたのしみの一つ。 評価は分かれてるみたいですけど僕は好きかな。 撮った日本酒の写真がなーーーい笑

2022/07訪問

1回

ばんや

保田/海鮮、天ぷら、天丼

3.49

1414

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

房総半島に遊びに来るとやっぱり美味しいお刺身が食べたいって思う。新規開拓も良いのだけれど、行ったら移動に時間かかって営業時間外とか…いろいろあって結局、安心確実なお店を選んでしまう。 その一つがこの保田漁港の"ばんや"さん 中に生簀があるから鮮度のいい活き造りのお刺身が食べられる。冬場はカワハギがあればカワハギ1匹丸ごと刺身にしてもらい、肝醤油で頂く。お刺身の中でも最高に好きな食べ方。この日は、カワハギいなくてヒラメに。でもやっぱ最高。えんがわが美味すぎたよ。でもやっぱりこの辺はアジ!アジ!アジ!アジの刺身とアジフライも頂いた。醤油で食べるアジフライは最高!車じゃなければビール飲みたかったー。 この日も何もかも鮮度よく美味しかったです。 千葉に好きなばんやは2つ 九十九里とここ保田漁港 この辺はアジが美味い事で有名。 東京湾のとある場所にいい感じの漁場があるとか… この辺で食べるアジ刺は異常に美味い。 本当はアジフライまで行きたいのにアジ食べて大好きなカワハギ食べ、アジのお寿司食べたらたらそこまで箸が到達しないい。今度こそ、アジフライを食べよう笑 大好きなばんや。 相変わらずカワハギとアジメインで いつ行ってもカワハギはだいたい生簀に泳いでるから、カワハギ食べたい時には安心して行ける。 本当にこの辺で食べるアジは美味いよなぁ 漁場でやっぱり魚の味は変わると実感させられるいいお店。

2024/03訪問

3回

立喰い処 ちょこっと寿し

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/寿司、立ち食い寿司、海鮮

3.49

204

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

仕事終わって夕方の飛行機に乗って札幌に着くパターンの時に寄らせてもらうそんなお店です。 ホテルにチェックインした後、夜22時以降に入れるお寿司屋さん。探すの難しいですよね。 ここは楽しい。 貝類が好きな僕にとっては天国。 1番好きな北寄貝に始まって、蝦夷鮑、つぶ貝、帆立。立ち食いだけど、出て来るお寿司と日本酒はその日の仕事と移動の疲れを癒してくれる。 イクラは最高ですね♪

2023/01訪問

1回

四季の海鮮 魚々味

池の浦/海鮮、海鮮丼、揚げ物

3.43

93

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

伊勢西インターチェンジを降りてしばらく鳥羽方向に行くと右手にある漁港直営の食堂。鳥羽のホテルに向かう途中に寄らせてもらいました。 到着は12時過ぎ、土曜日ということもあり周辺県の車がどんどん入って来ます。僕らが行った時は4組待ちでした。 暑い最中でしたけど、大屋根があるので日も遮ってくれて凌げます。 注文したのは魚々味定食1,750円。 新鮮なお刺身が2切ずつ6種類と揚げ物(小エビと野菜のかき揚げ、白身のフライ)という内容。 一言、すっごい美味しかったんですけど、1番最初に口にしたお味噌汁の出汁の濃さ。魚の味がすっごい濃くてむちゃくちゃ美味しかった。これ本当に最高で第一印象はむちゃくちゃ良かった。お魚は鯛、わらさ、カツオ、クエ、マグロ、カワハギの6種類。運転手交代宣言出て飲んだ地酒との相性抜群で最高でした。このお値段でクエやカワハギとか入れてくれてコストパフォーマンスむちゃくちゃいい。マグロもこのあたりでも水揚げされるらしくこれも美味しいし、白身好きの僕としてはカワハギと鯛でむちゃ満足しました。 実は飛び道具がこの揚げ物、衣にしっかり味がついてるのでかき揚げは何もつけなくても美味しく、白身のフライはふかふかでタルタルとの相性バッチリでした。 後から聞いたんですけど、サメのフライだったってことに驚きました。フライは日替わりらしくたまたまサメのフライに当ったらしい。元々この辺ではサメを普通に食べる文化があったらしく、初めて食べたサメのフライ美味しかったです。 ここはこの辺に来たらまた必ず行くかな。 ご馳走様でした♪

2023/09訪問

1回

朝市お食事処 山三 道下商店

函館、函館駅前、市役所前(函館)/海鮮丼、海鮮、かに

3.38

90

-

-

定休日
-

昼の点数:3.7

ここはどこも営業時間外のアイドルタイムの時に開いてたので入ったお店。そもそもタクシーの運転手さんが美味しいと教えてくれてた。 この時はイカが不漁で入ったお店では姿造りでは食べられなかった。ホタテもやっぱりゴリゴリでびっくりしたのはカニクリームコロッケ。クリームの量よりカニ身の量のほうが圧倒的にに多くて、なんだこりゃって笑いながら食べてた。とても贅沢なカニクリームコロッケでした笑

2022/11訪問

1回

居酒屋 金時

小田原、緑町/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.48

136

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

3月晴れたとある日。アジが食べたくて訪問 ランチ飲みがしたかったんです。 小田原から伊豆方面に行く時は地魚を食べたくて 行く前から地魚の二文字が頭から離れない。 この日は良さげな金時さんへ 1500円だったかな アジ定食を。 アジのタタキとアジフライ1枚のセット フライって結局はどんなに素材が良くても揚げ方で 大きく満足度が変わると思うんですけどここはちょうど良い衣の量、サクサクで軽快な食感で美味い。 タタキもアジ特有の旨みで生姜を添えてお醤油で 食べると美味い。地酒と一緒に超充実しました♪

2024/03訪問

1回

地魚や 与一

小田原、緑町/海鮮、海鮮丼

3.36

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

小田原からの帰り。 新幹線待ちをするために駅近で少し時間を潰したいって思ってこちら与一さんへ。 在来線の線路が見える居酒屋風に作ったお店。 フードコートの一角だけど、べたーっと広すぎる空間にあるわけではなく、その一角で小路地風の場所に席があり、なかなか居心地がいい。 アジのたたき 750円 アジのなめろう 750円 日本酒1合 950円 アジフライを食べたかったけど、その前に昼食で入ってた店で食べて来たので断念。ランチした店よりこちらの方が美味しかったんじゃないかなぁと思わせてくれるくらいたたきとなめろうが美味しかった。 注文したところからちゃんとアジを捌いていて、なめろうもキレイな仕事をしていた。味噌味は僕には少しだけ強いけど、日本酒のアテには最高だった。白飯あればなおさらだろうな。なめろうはネギ、ミョウガ、大葉も入っていて香りしっかり。出すものが適当でない事は分かった。たたきもとても美しく美味しい。 次回小田原行ったらここでアジフライとか含めて普通にランチ飲みしたいなって思いました。 ほんと美味かった

2024/03訪問

1回

花ぶさ

新千歳空港/寿司、海鮮、丼

3.49

350

¥2,000~¥2,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新千歳空港でお腹が空いたからちょっとランチにお寿司を。前の日はジンギスカンだったからお魚食べたくて。空港でこのくらいのお寿司をさっと食べらるのは嬉しい。なんと言ってもこのにぎりの形が美しいのでテンション上がります。赤身の色と形、味も素晴らしいし、大好きな鉄火巻きも素晴らしく美味しかった。お昼ですけど冷酒を頂き…むーちゃ充実しました。

2024/03訪問

1回

ろばた大助本店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、東本願寺前/居酒屋、海鮮、かに

3.47

197

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

冬に札幌へ行った時に寄らせてもらいました。 入店して正面左手にあるカウンターの席に座りました。 お昼も小樽で海鮮を食べていたのと、ラーメン食べたかったのでお酒のあて程度にしました。 北寄貝、マグロ、つぶ貝 生牡蠣、焼き牡蠣 大きな椎茸焼き どれもむちゃくちゃ美味しく、この日は昆布森の牡蠣だったけど超美味。大好きな北寄貝は程よく甘く最高でした。 余談 オーナーが巨人の阿部と仲良しらしく、巨人のユニフォームなどが飾ってありました。

2022/02訪問

1回

海の駅 黒潮 相差店

鳥羽市その他/海鮮、揚げ物、海鮮丼

3.50

89

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

この日は1番メジャーな海鮮丼と刺身定食を食べました。 海鮮丼は、車海老の踊りもついてむちゃく美味しかった。 刺身定食は、ブリの脂の乗りが半端なく、サザエのお刺身ゴリゴリで最高。帰りの車があるから日本酒飲めないし、車でしか行けない立地だからここでは日本酒飲めないと思うけど本当は呑みたい笑 女性の願い事事を一生に一度だけ叶えてくれるという事で有名な神明神社に程近く、観光の際はオススメです

2023/09訪問

1回

いいとこ

安房小湊/海鮮

3.34

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

千葉へは金目鯛を食べによく行きます。 この時は1泊で金目鯛づくしを食べに。 その時にランチで立ち寄ったのがこのお店、 翌日は鴨川シーワールドに行きたかったから、1日目は絶対に魚介が食べたかった。 お刺身でこの日1番美味しかったのがワラサ。 大きな海老ももちろん美味しいんだけど、 この日のワラサは感動したな。 目の前が海水浴場でもあるのでまた行ってみようかな。 でも海水浴にはちと遠いなぁ笑

2020/08訪問

1回

まるよ 西条店

安房鴨川/海鮮丼、海鮮、麺類

3.49

471

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

鴨川では有名なまるよ マグロ丼を食べました。 真ん中のバラの花のように盛った赤身の方が好み。 赤身独特の旨みが口の中に広がって美味しかった。 驚きなのは、ご飯の中にも刺身が敷き詰めてある事。 酢飯→刺身→酢飯→刺身ってな具合 ちょっと多過ぎでちょっとお腹いっぱいになり過ぎた笑

2023/06訪問

1回

うさぎや

大宮/沖縄料理、海鮮、居酒屋

3.40

86

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

数年前まで宮古島のうさぎやには良く行ってて その頃大宮に夕方いたら行ってたお店 最近大宮行かなくてご無沙汰の店 宮古の店はしげちゃんって歌い手さんがいるのを狙って通ってた。その頃仲間由紀恵さんの従兄弟さんがお店にいてエイサーやってくれて良い店だったけど、人が入れ替わってからは全く違う店になっちゃったから2度と行かない。 この大宮店は1階はゆっくり料理食べれていい。 うさぎやはジーマミー豆腐が好み。 写真ないの残念だけど、この日も食べてた。 また大宮行くことあったら行きたいな 備忘録として

2017/04訪問

1回

おーばんまい食堂

宮古島市/海鮮

3.40

96

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

僕の沖縄そば好きが際立つ投稿。 ここは漁港の食堂。 カツオとマグロが有名な港でみんなそれを食べに来る。 けど…僕はここに来てもそば! お土産も充実してて、定食、天ぷら、そばなどがある食堂。 僕はどこに行ってもお昼はそばを食べちゃう。 とても美味しいかったよー♪

2020/07訪問

1回

はこだて海鮮市場  本店

十字街、魚市場通、末広町(函館)/海鮮、その他、寿司

3.25

52

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

函館は若い時から好きでよく訪れる街 お気に入りのホテルの前にこの市場があって 朝イチの飛行機乗って函館空港から移動、ホテルに荷物預けて朝11時にはこちらへ。 僕の旅行の名物朝から日本酒と魚を食べるを実行。 市場で売ってるやつを捌いてくれて、函館の新鮮な魚介類を日本酒と一緒に食べる。  大好きな北寄貝が美味い ホタテは今まで生きてた事がよく分かるゴリゴリとりした食感。東京で食べるムニュっとしたのとは訳が違う。 日本酒は函館奉行を! 旅行の始まりとしては完璧なスタート笑

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ