食通じゃないでさんの行った(口コミ)お店一覧

日々の食

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 775

COFFEE REST あるぺんはうす

薊野/喫茶店

3.18

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

魚フライ定食 仕事終わりに大好きな唐揚げでスタミナを! 唐揚げ焼飯。 ハムコロが恋しい 仕事帰りのあるぺんライス。 ハンバーグランチBは定番中の定番。 コーラで流し込む。 仕事終わりのハムコロ焼めしが疲れを飛ばす。 唐揚焼そば ここの唐揚げも焼きめしもたまらなく大好き! メニュー表改定されてました。 平日夜に行ける幸せ。 今回は焼肉ハンバーグ定食! ハムコロカレー。 初カレーだったがおすすめしない。 あるぺんランチBは大満足の大人のお子様ランチ! 今までも書いてそうだけどここのオムライスは本当に美味い! 20分待つ価値あり! やっぱり美味いあるぺんのハンバーグ! 少し久しぶりの訪問!ハムコロスパゲティー 唐揚焼きめし。唐揚げは濃くてガッツリ また食べてしまった。あるぺんライス ハムコロ焼そばとハムコロドライカレー やっぱり美味しいし落ち着く。この手作り感最高 ツナサンド あるぺんらいす美味い!ガッツリだけどペロッといける。 レトロで雰囲気大好き。モーニング安い!

2024/02訪問

20回

鶏と魚

大橋通、高知城前、堀詰/ラーメン

3.54

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

月2回木曜日夜限定の煮干白湯! 煮干の香りたまらん! いつ行ってもどれ食べても美味い! 冷やしカレーとちょい辛飯 開店10分前に到着。 ぎりぎり1巡目。 久しぶりにいくと人気が以前よりも増してますね。 今回は限定の塩煮干しらぁ麺に味玉トッピング! レギュラーメニューの醤油よりも煮干しが前面に出てて、だけどくどくない! やはりここは何食べても絶品! 個人的に歴代No.1の限定麺でした。 ザ・煮干し! 煮干し好きにはたまらない、かなり攻めの味に仕上がってました! レギュラー化してもらいたい。 貝のまぜそば。 ホントどの麺も美味い。 美味い! 限定麺の海老と真昆布の醤油らぁ麺! 海老の香りガツンとくるが、飲み口スッキリなスープ! 玉子ご飯も食べて幸せ! 味玉塩らぁ麺(細麺、大盛り) 久しぶりの訪問。 今回は濃厚煮干しの脂SOBA。 香り良し!味濃い!がっつり! ご飯が進むやつ! つまり美味い! 平日夜に訪問! 店まで歩く道、暇そうにしてる店を外から眺めながら辿り着くと、やっぱりこちらは繁盛してます! 今回は味噌SOBAと煮干し飯! 味噌SOBAは甘めの味だがあっさり目のスープで寒い季節にぴったりでした! ひき肉が想像以上に入ってたので食感も楽しかった! 煮干し飯は優しい味付けで、味噌SOBA→煮干し飯→味噌SOBAのループがたまらなく、永遠に出来そうな勢いでした! 久しぶりの訪問! 鶏白湯つけ麺を食べました! 相変わらず麺美味しいしスープも濃厚で最高でした! 味玉煮干醤油らあ麺(手もみ麺)。やっぱり美味い! 復活した台湾まぜSOBA食べてきました! 美味い! 辛みがちょうどよく汗を程よくかきながら食べました!手もみ麺やっぱりたまらない! 今回はざるらあ麺!薬味たっぷりで香りが強いのにしっかりと出汁の味がするつゆに相変わらず美味い自家製麺が絡む! 1度食べたら通わずにはいられない! 今回はまぜSOBAとかつおご飯! まぜSOBAと言う名の油そばは麺もやはり最高でお腹いっぱい! 今回は味玉煮干醤油らあ麺の細麺! スープを一口飲んだ瞬間から魚介ダシの濃さに感動! 細麺の歯切れのいい食感も楽しく、スープがよく絡みあっという間に完食! 夜限定の地鶏の醤油らあ麺と餃子。前回の塩らあ麺とは打って変わって濃い味のスープ。手もみ麺は相変わらずもちもちで絶品!餃子はいわゆる高知の屋台餃子とは真逆の麺同様にもちもちした皮でこれはこれでありだが餡が少なめなのは残念。そうは言ってもやっぱりらあ麺は絶品! 味玉塩らあ麺の手もみ麺。麺がもちもちで美味しいのはもちろん、スープも濃すぎずダシを味わえるシンプルな塩。ワンタンにチャーシュー3種類とトッピングも楽しめて絶品!

2023/06訪問

17回

自由軒 大津店

舟戸、鹿児、布師田/ラーメン

3.37

85

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

炒飯と餃子とおでん 塩チャーシューと半チャーハン 小ラーメンチャーハン 無性に食べたくなって週2行った時のやつ! しおバターの味玉トッピングと定番のみそカツ! たまに無性に食べたくなる。 かなり久しぶりにここの塩ラーメン食べました。 帰りにチャーシュー(200円)も買って帰りました。 久しぶりの訪店。 値上がりしてました… でもここの炒飯はやっぱり美味い! ギョーザは何もつけなくてもかなり濃い味がついててご飯やビールが欲しくなる!皮はパリッと中はシャキシャキで美味い! チャーシュー味噌 しょうゆカツ

2023/12訪問

12回

よがなうどん

桟橋通五丁目、桟橋車庫前、桟橋通四丁目/うどん

3.39

50

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.4

ぶっかけ冷中盛り、海老天、鶏天 太麺の日に訪問。 ぶっかけ中の温に海老天・茄子天。 今年初よがな! そして元日から3日間限定の念願の紅白麺! しょうゆうどん(温)、とり天、天むす。 新価格になってもまだまだ安い! 接客最高!味最高! 太麺の日初訪問! 気合い入りすぎて10時40分くらいに到着。 1番乗り〜 開店前には7人くらいになってました。 甘辛いの食べたくなり肉しょうゆの冷を注文。 感想:弾力がかなりあり若干顎が疲れた。が!やはりよがなの麺の特徴である透き通る綺麗さ、みずみずしさ、のどごしが良く美味しかった! ちくわ天も美味しかった〜 個人的には太麺の日は温をオススメします! もう何度も訪問してる。 今回はぶっかけの冷とかぼちゃ天、とり天!美味い! よがなの日に訪問! しょうゆうどん冷、釜玉うどん。 ここのうどんはやっぱり美味い! よがなは冷しのほうがダントツ美味いと思いつつ寒かったため温にした。 肉しょうゆにおろしトッピング。生姜を効かせて甘く煮た牛肉としょうゆうどんが合いすぎてたまらない。天むすも150円は安い! 麺がやっぱり美味い。かけのスープは優しい味。かき揚げサクサク しょうゆうどん冷、かれい天、出汁巻き玉子天、麺の艶が半端ない、美味い

2024/03訪問

11回

風見鶏

旭、円行寺口、高知商業前/日本料理、寿司、洋食

3.11

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.6

海老フライカレー大盛りとコーヒーフロート 鶏南蛮定食のごはん大盛りとソフトクリーム。 豆腐焼肉定食をごはん大盛りで! 昔から大好きなメニュー。 1月のロールをテイクアウトで。 12月のロールをテイクアウトで。 久しぶりの訪問。 今回は風見鶏定食を温そばで。 増税もあって値上げしてた。 半天セット。アメもらえたの嬉しい。

2024/02訪問

11回

酔夢

円行寺口/ダイニングバー

-

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

安心して飲める、落ち着ける場所! チャーハンやっぱ美味いな〜 カツオのたたきがないだと! 変わりにブリの藁炙り塩たたきがあったけどこれもなかなか美味しかった! いわゆるパラパラ系ではないけど実はチャーハンもおすすめ! やっぱここのカツオの藁焼きたたきは旨い!安い! 四万十青さのりの天ぷらはサクサクすぎて、もう少し海苔の食感も欲しかった。 馬刺しはコスパ最高! 総合的に酔夢好きです。 今回は軽めに。 お通しはイカの唐揚げ(ポン酢)でした。 カツオの塩タタキは必須! カワハギ刺身も美味しかった! 安くて美味い!店内も良く接客も気持ちいい

2023/02訪問

10回

麺房 三宅

入明、円行寺口/うどん

3.37

71

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

この日も天ぷら気分。 暑いので天ざるうどんをオーダー! おぼろうどん中盛り 天ぷら釜揚げ。 個人的に三宅の麺は温でこそ活きる。 カレーうどん、半天盛り。 ごはんは平日サービス。 とり天あんかけ。 小さいとり天が2個だけ… 冷し牛玉ぶっかけうどん。 とろろの量すごい。 天ざるうどん。 この量の天ぷらでこの価格は破格! 芋天は一個だけ後出しで来ました。 三宅といったら個人的にはやっぱり肉うどん。今回は中盛りで。 久しぶりに訪問。冷しかき揚げ。麺は太麺でしっかりの自分好み

2023/08訪問

10回

北欧館

高知、高知駅前、高知橋/洋食、喫茶店

3.25

36

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

何度も来てるけど久しぶりに牛フィレカットステーキを食べました! やっぱり美味しい! 若干二日酔いで来たが全部美味しいので余裕で完食! チキンカツカレー 日替わりランチ おすすめランチ食べてきました。 今日はハンバーグとエビクリームコロッケ! シメにグラノーラたっぷりのチョコパフェミニも! 帆立グラタン。 帆立がたくさん、さらに鮭も入っててすごく気に入りました。 どうしてもこちらのステーキとパンが食べたくなり、密を避けようと平日に休みを取り早い時間のランチに入店。 オーダーしたのは牛フィレカットステーキ&鮮魚のムニエル! ステーキは柔らかく言うまでもない美味しさで、ついでと思って食べた鮮魚のムニエルもかなり美味しかった! 平日に優雅な贅沢ランチとなりました。 ホットサンドたまご

2024/04訪問

9回

ビスタリ食堂

小篭通、長崎、土佐大津/カフェ

3.08

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ランチ1450円と200円プラスしてアイスコーヒー! 期待していた旬の四方竹はメインの揚げ餃子で食べれて大満足! 大好きな味噌汁は毎度おかわりしてます! ランチ1450円。+150円でドリンクと豆乳プリン。 +250円でプリンをケーキに変更できます。 今回もごはん大盛り、味噌汁もおかわりさせていただき、お腹いっぱい満たされました。 おからのガトーショコラも美味しかった! メニューは日替わり一択。 ランチも予約できるようです。 駐車場は事前に調べておかないと分かりにくいです。 この日のメインはチーズコロッケ。 デザートは豆乳プリン、ドリンクは50円アップの豆乳オーレを選択。 いろんな野菜が使われていて全ての食べ物が少量ずつなのが食べやすい! ゆっくり食べれて2時間ほどの滞在で、こんな食べ方があるのかという発見にもなり、料理欲が高まるお店でした!

2024/05訪問

8回

天天丸 土佐道路店

枡形、グランド通、上町一丁目/回転寿司

3.29

23

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

食欲抑えられず途中写真撮ってなかった。 やっぱ美味い! 日曜日、開店と同時に入店。 すぐに満席に。 今回も美味しかった。 土曜お昼、今回結構混んでた。 またまた行ってきました! はまちずり美味! ネタ大きめでコスパいい! シャリは微妙だが魚は価格以上!

2023/03訪問

7回

いろりや

土佐入野、西大方/うどん、郷土料理

3.46

131

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.4

昼の点数:4.4

力豚のカレーうどん ざるの大盛り! あっという間に完食! 冷やし肉玉うどん。 これが1番美味い!1番好き! こののどごしの良い麺がたまらないのです! 今回は釜玉うどんと青さのり天ぷら! 釜玉うどん→宗田節のだし醤油に生姜に高知の良さ出まくり! 青さのり天ぷら→これでもかというほどの海苔の密度!めちゃくちゃ濃いです! 今回は冷やし天うどん。 天ぷらは海老、ちくわ、ピーマン、芋、かぼちゃ、たけのこ等結構贅沢に入ってます! 素材がそもそも美味い! しつこいがコシはかなりベスト! 個人的に高知ナンバー1うどん店! 鍋焼きうどん。やっぱりいろりやは麺のコシとのどごしが良すぎ! 麺がどタイプ。コシがいい

2022/12訪問

7回

パサージュ 1141

堀詰、はりまや橋、大橋通/ダイニングバー、ピザ、ケーキ

3.17

34

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.3

マンゴーのケーキ ジェノベーゼ食べました。 りんごのタルトとテリーヌショコラ モンブラン美味しかった!売り切れるのが早かった。 チーズケーキ ビールの種類豊富なのと席料かからなかったのが嬉しい。店内は禁煙

2024/03訪問

7回

黒尊

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

黒尊

大橋通、高知城前、堀詰/居酒屋、郷土料理、海鮮

3.71

321

¥5,000~¥5,999

-

定休日
水曜日、木曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

毎回の如く予約しての訪問! 今回お初に座敷に座りました! この日のコース 白子ぽん酢 鰤の卵の煮付け 刺身盛り(鰤、平目、イカ、ホタルイカ、帆立) 鰹の焼き切り 鯛煮 寿司盛り 鰤は当然、エンガワやっぱ美味い! 鰹の焼き切りは何度食べても感動! 穴子ふわっふわでたまらなかった! 2人でビール3本飲んで12000! 次回はいつ行こうか コロナ怖い、でも行きたい この葛藤を続けること数ヶ月。 タイミングを見計らいやっと平日に行けた! 久しぶりの黒尊! 一つ一つの品に対する感想は過去何回も書いてるので、とりあえず全部最高!とだけ言わせてもらいます! 今回は1人参戦で烏龍茶2杯飲んで5千円! また行きます! またまた行きました、黒尊! 1カ月前に電話予約済み。 最初に出てきたのは生牡蠣、白子ポン酢。 初めからやっぱ美味い!目利きが素晴らしい! 次に刺し盛り。 今回はブリ、ヒラメ、ホタテ、ホタルイカ、シメサバ! 毎回ここのぬたを楽しみにしてる私は大満足! ここで食べるヒラメもかなり美味い! 次に高知1美味しいカツオの焼き切り! 鍋は今回はブリをチョイスしました。 ここの鍋は身がでかくて豪快なんだよなー! 最後にいつものごとく寿司を4つずつ頼み、2人で13000円ちょっと! ちなみにお酒はビール3本に焼酎、日本酒を飲んでのこの価格! 定期的に通う黒尊。 もちろん電話で予約しての訪問。今回は3週間くらい前に予約したかな。 まずはりゅうきゅうの酢の物。さっぱり。 次にあん肝とクエの皮。美味すぎる!肝の味が濃厚! 次に出ました刺身盛り合わせ! 今回はブリ、クエ、鯖、イカ、ホタテ、いくら。 どれも美味すぎる、が、1番びっくりしたのはいくらのプチプチ感! 今まで食べたいくらの中で1番美味しかった! 味はお店で漬け込んでるらしい。 次に箸休めくらいのハランボ。生で食べても美味しい! 次に名物鰹の焼き切り。言うまでもない! 今回はブリか鯨の鍋らしく、鯨を選択。身体に染みわたる。 最後に寿司を4つずつ頼むと、またいくらが食べれて大満足! 2人でビール2本、日本酒、焼酎で13000円! またまた来ました黒尊! 前回の訪問時にその場でこの日の予約をしてました。 まずはいつもの瓶ビールを頼んで出てきたのがりゅうきゅうの酢の物とちちこ(鰹の心臓)の煮付け。 酸味と甘味でビールが進む。 次に名物刺し盛り。 ハマチにぬたが乗ってた!ぶりかと思うくらい脂が乗ってて旨い! それにヒラメのエンガワも食感がたまらない! 次にまたまた名物鰹の焼き切り! 熱々で塩加減良く問答無用で旨い! 次に煮か焼きか揚げかを聞かれ、今回は揚げ物を注文。 出てきたのは高知と言えばのうつぼやめひかりに天然鮎、魚のすり身! 天然の鮎の揚げってかなり贅沢! 最後に寿司を8つ頼み、かなり満腹で終了! 今回は連れが車だったこともあり、あまり飲まず、瓶ビール1本に芋の水割り、烏龍茶で締めて2人で13000円! カンパチやイサギ目当てで夏の訪問! 3週間前くらいに予約して行きました! やはりここは予約必須のお店。予約してないお客さんは断られてました。 最初に感想を述べると最高に美味しかった! 魚介天国ですね。 最初にお通し。出汁が染み込んだふきや甘い卵焼きで軽くスタート! 次に、出た!黒尊定番の分厚い刺身盛り! 目当てのカンパチ、イサギにアジ、ホタテ、タコとありました! カンパチに乗ったぬたはニンニクがかなり効いててお酒もどんどん進みます! 次に、これまた名物のカツオの焼き切り!まだ温かいカツオに塩が振られており、ニンニクとわさびで食べる、定番の高知流の食べ方! 次は煮物か焼き物かを聞かれ、もちろん焼き物を注文! なぜかって?入った時からカウンターの目の前に天然の鮎が並んでたから! しかも2人に対して3匹も出してくれるサービス精神! 最後に寿司を食べれるか聞かれ、昼から食事を抑えてきた私たちはまだ余裕があり4つずつ頼むと大将も喜んでくれました。 出てきたのは鯖の押し寿司、生海老、カンパチ、イサギに高知産の養殖うなぎ!このうなぎがやばかった! 全てに満足し、幸せな気分になりました。 瓶ビール3本に日本酒1合と焼酎一杯にこれだけ食べて2人で13000円! やはり破格すぎ! また行きます! ダメ元で2週間前に電話したらまさかの予約ができました。実際行くと魚好きにはたまらない場所でした! この日のコースは牡蠣の卵とじ→白子のポン酢がけ→鯨の刺身→刺身盛り→鰹の刺身→ぶりのあら煮→寿司でした。 白子、プリプリで本当に美味かった! 鯨の刺身、臭みが全くなく肉の赤身を刺身で贅沢に食べてる感覚! 刺身盛りはぶり、ひらめ、エンガワ、ホタテ、ホタルイカ、エビでどれも間違いなく美味かった! 鰹の刺身、焼き切りを食べたかったけど、今日の鰹は焼き切りにしても美味くなく刺身でねっとりとした食感を楽しむのがいいとのこと。大将が言うのなら間違いないでしょう、本当に美味かった! ぶりのあら煮、あらと言うにはあまりにも身が入りまくっていて頭も入れてもらいました! 寿司、サーモンの押し寿司が半端なく美味かった! 食べるのメインになってしまったため2人でビール2本、焼酎1杯(ダバダ)で13000円ちょっと! かなり安い! どれも美味しく大満足でした!

2021/03訪問

7回

芋屋金次郎 卸団地店

知寄町三丁目、知寄町、知寄町二丁目/スイーツ、カフェ

3.31

103

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

お芋づくしのパフェとアメリカーノ。 ぜんざい。甘くて美味しい。 かなり久しぶりにこちらのカフェの利用をしました! 今回はお芋のブリュレセット。 ブリュレはペーストされた芋が入ってるが若干のざらざら感があり、まさに芋を感じることが出来、特に美味しかった! 芋好きにはたまらない一皿でした!

2024/01訪問

7回

満天の星 アンテナショップ

薊野/カフェ、大福、洋菓子

3.20

58

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:3.8

きなこ塩ソフト 久しぶりの角煮丼ぶりに大満足! ほうじ茶ソフトと桃ほうじ茶でアフターも楽しめた! 満天の星の大ファンである私は夏季限定のかき氷を食べに行ってきました。 相変わらず混んでてまあまあ待ちました。 ほうじ茶蜜美味〜 土佐道路のフジにあるお店に。大人のお子さまランチ カレーパン 大好きなお店 ほうじ茶最高 カフェも安い!

2021/11訪問

7回

活魚 漁ま

知寄町三丁目、知寄町、知寄町二丁目/海鮮、海鮮丼

3.50

148

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

ぶりお造り御膳 日曜日は開店から混んで大繁盛してました。 鰤、美味い! かなり久しぶりの訪問! カンパチが食感、香りともに良くて美味かった! 甘めの味噌汁もお気に入り。 釜で炊いたごはんはやっぱりいい! 玉葱の比率多いのは難だが、ここの生姜焼き美味しい 魚も新鮮だけど、個人的に茶碗蒸しがかなりよかった!

2023/12訪問

7回

ズムズム 本店

高知城前、県庁前、大橋通/喫茶店、カフェ

3.08

15

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

パンケーキモーニング、ドリンクはコーヒーフロート! パンケーキモーニング、イチゴジュース 相変わらず落ち着く店内と、美味しいお弁当(日替定食)。 朝からがっつり。コスパ最強 再訪 モーニング 味もおいしくこの量でこの価格は安い! コスパいい コーヒーソフト

2022/08訪問

7回

そばと酒 湖月

堀詰、はりまや橋、大橋通/居酒屋、日本酒バー、そば

3.52

39

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

夜は何度も行ってるのに初のランチ訪問。 本日のおかずは沖うるめ天ぷら。 そばはもりを選択。 海外から帰国してすぐだったのもあり日本食の美味しさを改めて実感。 今回は結構食べました。 あら炊きは必須! 玉子焼きもダシが効いてて美味しかった! 土佐あかうしタレ焼。あらだき。 やはり突き出しからいいものを出してくれる。 シマアジの刺身、鴨ロース、土佐あかうしのタタキ、天ざる。どれも酒に合う味。安定の美味しさ。 あらだきと辛いねぎそば。突き出しも美味い

2022/12訪問

6回

洋菓子倶楽部

安芸、あき総合病院前/ケーキ

3.11

14

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

美味しい! 今回のチョイスも当たり! 特にほうじ茶ロール! もものパイ美味しかった! 焼き菓子も当然大好き! タルト・モンブラン→ モンブラン部分はお酒香り、甘めの味! タルトが美味しかった! ゆずのフィナンシェ→ 想像通り。個人的にはノーマルのやつがやっぱ美味しいかな! 洋菓子倶楽部と言えばやっぱり焼き菓子がいい! 高知ダントツNo.1フィナンシェ! カップチーズ フィナンシェ

2020/10訪問

6回

華珍園 別館

堀詰、高知橋、蓮池町通/中華料理

3.37

53

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

約1カ月前に予約して新年会に利用。 何食べても美味しい! 麻婆は必須! 平日月曜日なのにオープン前から20人ほどの行列。 麻婆豆腐ランチご飯大盛り(+50円)と焼餃子。 新年会に利用させてもらいました。 美味しくて食べすぎた。 麻婆豆腐といもの飴だき。 ランチ安い! 麻婆豆腐は辛くなくて優しい味

2024/01訪問

6回

ページの先頭へ