Snowflake29649さんの行った(口コミ)お店一覧

Snowflake's yumyum guide!

メッセージを送る

Snowflake29649 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 57

パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店

武蔵小山、西小山、不動前/ケーキ、カフェ

3.76

735

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

5月・メロンのパルフェをいただきにこちらまで。 可愛らしいケーキの並ぶショーケースを見ながら、喫茶スペースのベースメントへ。工房での作業を眺めながらゆっくり待ちます。 お目当てのパルフェ、淡いグリーンの主役・メロンの周りを、ブルーベリーやラズベリー、エディブルフラワーが彩りを添え、紺のクロスに映えるパルフェ!全体的に甘さは控えめ、要所要所に爽やかな風味のレモン寒天、白ワインジュレ、エルダーフラワージュレが入り、間のコクのあるムースやブラマンジェでまとめていました。 またフルーツが変わったら伺いたいです。ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

la boutique de yukinoshita kamakura

鎌倉/洋菓子、ケーキ、カフェ

3.53

111

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日のお目当てはこちら。6月に入るのを待っていた宮崎マンゴーパフェ! さっくりとしたココナッツメレンゲ、角切りの完熟マンゴー、ひんやりグラニテ。食べ進めるとチョコレート味が混ざりだし、相性の良いオレンジのコンフィチュールでオランジェットのよう…。個人的には最後までマンゴー、ココナッツでまとめて欲しいけど、オレンジが入ってチョコレートの重さを緩和してくれた感じでした。ご馳走様でした! お目当てがお休みだったので、こちらでお茶を。 今月のパフェは食べたので、珍しくケーキを。 ルージュ・フロマージュ、軽いチーズムースを可愛らしいピンクのグラサージュでコーティング、苺と白いムースボールで飾った定番!デパートの催事などでも、飾り付けを変えて出る、チーズのお菓子。お店でいただく時は、ケースを外して欲しいのは我儘かな、美味しかったです。ご馳走様でした! 隙間時間にこちらへ。 苺と薔薇とピスタチオのパフェ、ひんやりとしたジュレやグラニテ、色々な食感の違い、薔薇の香りと苺の甘酸っぱさを味わえる、重すぎない、軽くいただける可愛らしいサイズのパフェでした!ご馳走様でした! 一休み…に寄りました!そういえば、パティシエさん変わったはず。 苺と薔薇とピスタチオのパフェを。そんなに待たずにサーブ、艶やかな真紅の薔薇とワインのジュレと輝く飴細工が目に飛び込んできます。ジュレの下はパリンと割れるショコラブラン、ラズベリー風味。ピスタチオのアイスクリームを食べ進めると、白ワインでマリネした苺、さっぱりしたライチと苺のグラニテを通過、ザクっとしたラングドシャ、時々サクッとしたメレンゲ。アイスクリームとグラニテがまとわりついて、ライムの風味がわからないけど、食感は健在!苺のアイスクリームとマリネ苺を一緒に、最後にまたしっかり苺でしめくくり!ご馳走様でした! 食後のお茶に伺いました。 買うことはあってもイートインはしたことのなかった雪の下、御成通りよりもラフな感じで、種類も少ないかな。 ショーケースのケーキを小さなピースで5種類いただける、デギュスタシオンにアイスほうじ茶! 5種類はチョコレートのサンマルク、チーズのベルガモット、ピスタチオとベリーのルージュ・エ・ブラン、エクレア風のに抹茶とチョコレートのKamakuraかラズベリーとチョコレートのショコラフランボワーズ!ショーケース見てもなかなか決められないから、これはすごく嬉しいですね。 お茶も、きちんと入れてあるから美味しいです。段葛脇にありながら、なかなか穴場かもしれません!ご馳走様でした!

2024/06訪問

5回

サロン ベイクアンドティー

新宿、新宿三丁目、代々木/カフェ、ケーキ

3.61

578

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

連休中休み期間、平日でも混んでるかと思いきや待ちなし!ゆっくり早めのランチをいただけました。 平日限定のミニパフェセットと悩みつつ、サーモンキッシュプレートと白いちごパフェ、アールグレイをアイスで。 ます鉄瓶入りのお紅茶と氷入りのグラス、飲み頃ですとのことなので、クリームダウンに気をつけながら注ぐと、すでに冷やされていて問題なし!続いてキッシュ、葉野菜とエディブルフラワーでふんわりのサラダは、すだちのジュレドレッシング、キッシュはパータフィロを重ね、端を織り込んで作った軽いケースに、たっぷりのベシャメルソース、炒め玉葱、ほうれん草にスモークサーモン、切り分けていただくとフィリングの層も。ソースと混ぜないことで食感やそれぞれのお味を楽しめる、台も中身もなるほどのキッシュでした。もちろんお味も美味! そしてパフェ、柔らかな色合いでとても可愛らしい!ジャスミンアイスクリーム、パールクラッカン、ジャスミンメレンゲ、白いちごの優しい味わいを邪魔しない組み合わせでとても美味しかったです。 また平日狙いで伺います、ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

セル・オ・ブレ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

セル・オ・ブレ

武蔵小山、西小山、戸越銀座/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.72

431

~¥999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

時間調整でパン屋さん巡り! アーケードを抜け、少し脇道に入ったこちら。ふんわりクリームパンとソーセージパン、シャキシャキ牛蒡のエピを購入。 クリームパンはふんわりしっとりの生地に、しっかりとした卵の風味が美味しいクリーム!エピは千切りの牛蒡がシャキシャキの歯応え、香りと味わいもよく美味しかったです。ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

ル・コワンヴェール パトリック・ルメル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ル・コワンヴェール パトリック・ルメル

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ケーキ、カフェ

3.73

547

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

帰り道に寄り道して、理科大脇から住宅街に入ったところにあるこちらへ。 まだ帰宅しないのでケーキは見るだけで、ミニギフト用にチョコレート菓子を。アーモンドとオレンジピールをビターチョコレートで固めた、オランジェット好きにはたまらない美味しさ!ついでにカウンターにあったクロワッサンを。プレーンとバイカラーのラズベリーを購入。 帰宅していただくと、ラズベリーはクリーム入り⁈生地もサクサクだし美味しくはあるのですが、個人的にはちょっと。プレーンは美味しく、蜂蜜ディップしながらいただきました。ご馳走様でした!

2024/03訪問

1回

タイ料理とチーズケーキ チャップストックガーデン

藤沢、石上、柳小路/タイ料理、ベトナム料理、ケーキ

3.44

127

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

月曜日だけのお楽しみ、通院前にこちらの朝ごはん、プレミアムモーニングをいただきました! 可愛らしい陶器のお重にお菜と薬味、メインは4種からタイのお粥・カオトムを。 お菜は鯛のタイ風ピリ辛お刺身、絶品きのこのトムヤム和え、タイ風煮卵、揚げ豚のさっぱり甘酢。 お粥はぷりぷりの海老とパクチーがたっぷり入って、柔らかな海老出汁の風味でほっこり温まります。お茶はレモングラス、透明感あるスッキリさは気持ちをリフレッシュしてくれます。 デザートはその日によって変わります。期待していたカオニャオマムアンではなかったけれど、マンゴー入りタピオカミルクはとっても濃厚で美味しかったです。ご馳走様でした! タイ料理屋さんが出て行き、タイ料理屋さんが移転してきたこちら。以前はOK近くにあったのかな、その時以来。以前はカオマンガイがランチにあったけど、今はない…。辛くないパッタイにしようかと思いつつ、お隣さんのプレートに惹かれ、グリーンカレー、ガパオガイ、トムヤムフォーのチャップストックプレートにデザート、ドリンク付きで! お皿に盛るだけだから?早々プレート到着、少し遅れてフォーも。まずマイルドそうなガパオガイから。いやしっかりスパイシー‼︎でも挽肉ではなく、粗細切りで食べ応えあり、美味しい!グリーンカレーは…さすがに辛い、けど嫌いじゃない味だけに、辛さと戦いながらなんとか食べすすめました。トムヤムフォーも辛い!でも独特の酸味とココナッツミルクの濃厚な味、いずれも癖になる! そして頑張って辛いものを食べた後には、甘いデザート。なかなか出しているお店が少ない、カオニャオマムアンを!もう少しもち米がほぐれやすいのが好きだけど、塊は塊である意味食べやすい⁈とにかく口の中のヒリヒリを取り去ってくれ、美味しかった…で終了!ご馳走様でした!

2024/03訪問

2回

Patisserie Kyohei mikami

上野毛、用賀/ケーキ、パン

3.35

42

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

SNSで追加開催の投稿を見つけ、住宅街にあるパティスリーの秘密のお部屋でのデザートコース"甘味懐石"! ・自家製甘酒 レモンが香る南高梅と米麹の甘酒、チョコレートとエクアドル産カカオニブがアクセントに ・チョコ蕨餅 ベトナム産60days Chocolateのわらび餅、最初はそのままカカオのコクを楽しみ、黒糖と日本酒のジュレ、蓬と大葉のクリームディップをつけてい ・ピンクグレープフルーツ、ライムにヒューガルデンノンアルコールビールの粒々ほろ苦ドリンク ・創作寿司 デュラム小麦の発酵ダネシュー生地にクリームチーズ、サワークリームにヨーグルト、山葵を入れたクリーム、おひさまきらりん(蜜柑)、甘海老をトッピングしてお醤油を少し、卵黄ソースとアボガドホワイトチョコレートソースが数種の食感をまとめあげる一皿 ・苺の煮付けと八朔あんかけ ブロンドチョコレートとベルガモットのなめらかプリン、どぶろくで低温調理した絶妙な食感のアマリン添え、八朔の餡かけで ・ブロンドチョコレートとあまおうピューレのショコラショー ・赤飯とショコラのお茶漬け 餡入りお赤飯のカスタードグラタン風、澄ましバターソースでまず半分、後から生チョコと薔薇の香りのお茶をかけてお茶漬けに ・天麩羅 米粉の衣でさっくり揚げた、皮ごとせとかの天ぷら、ココア塩で ・天麩羅 丸ごとガトーショコラの天ぷら、グレープフルーツとビールのほろ苦ソース、大葉の天ぷらとティラミス風味のクリーム、日本酒のジェラート添え ・エルダーフラワーの香りのクラフトコーラ ・薔薇と八女茶のハーブティー ・お土産 戸河内ウイスキーの生チョコ 初めての味わいや組み合わせをゆっくり楽しませていただきました。また季節が変わり違う素材の時に伺いたいです。ご馳走様でした!

2024/02訪問

1回

ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE

等々力、尾山台、九品仏/カフェ、ケーキ

3.64

207

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

久しぶりにこちらへ、ランチメニューはよく変わるし、デザートは色々選べるから、その時のラインナップで…! ・サボイキャベツ とはいえ、プチベールがメイン!下にはキャベツピューレと文旦、程よい焼き加減と塩味でした。 ・天然酵母パンとホイップバター 仄かなシナモン風味のバターが美味! ・鰆と筍 ふっくらと蒸し焼きされた鰆を、シャキシャキの筍、玉葱のスープ仕立てで。ディルとガーリックのオイルと牛蒡チップがよいアクセントに。 ・ラザニア ラム酒とエスプレッソで煮込まれた深い味わいのラグーとなめらかなベシャメルソース、仄かにシナモンが香る別添えエスプレッソパウダーをお好みで…なかなかボリューミーなメインでした! ・デザート やっぱり私はパルフェバンビフリュイセゾン白苺!飴から始まりダージリンジェラート、クラックランの塩味、苺のマリネやジュレ、ソースの酸味もバランスよく、このサイズだから食べ疲れなく美味しい!連れの王道ショートケーキ、苺のティラミスも可愛らしくて美味しそう! ・金木犀のほうじ茶 無機質なコンクリートうちっぱなしの店内、色鮮やかなひと皿ひと皿がさらに美しく見え、ゆっくり久しぶりのおしゃべりランチでした、ご馳走様でした! 車だとなかなか寄れないこちら、今日は電車にしてお初!カウンター席…パルフェやガレットの作業を見ながら楽しくお一人様ランチ! パテサラダランチ、まずは今日の日本茶、大葉入りのほうじ茶!大葉の香りが鼻に抜ける、新鮮な味わい、美味しいです。パンは2種、ハード系とソフト系、一緒に玉蜀黍の冷製スープ。旬に入り始めた玉蜀黍の甘さがしっかり味わえる、たまに黒胡椒がピリッと刺激的、最後はパンで綺麗にお掃除!メインはセンターにパテカン、周りにはミックスグリーンのサラダ、季節のフルーツアメリカンチェリーと果肉しっかり目の佐藤錦。パテカンには生粒マスタード、全体に粒塩がパラパラ、サラダにプラスのかなり上物バルサミコ酢、スペシャリテランチにも惹かれたけど、こちらで正解! デザートはケーキ、クレープ、パルフェバンビ(小さなパフェ)からのチョイス。最初はパルフェダークチェリーにしたけど、エシレバターとカソナードのクレープに変更、間違いない美味しさ!カウンターの醍醐味、食べ損ねた⁈パルフェバンビの仕上がりもパチリ。ご馳走様でした!

2024/02訪問

2回

チカリシャス ニューヨーク アマリージュ 神楽坂

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ケーキ、洋菓子

3.52

147

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

帰り道、いつも混雑を避け違う道ですが、たまたま賑やかな方へ。道沿いの可愛らしい店舗に惹かれて中へ。和栗のテリーヌとラズベリーショコラをお持ち帰り! 和栗のテリーヌはしっとりとしたベースにずっしり栗がたくさん。甘さは控えめで日本茶が合います。ラズベリーショコラも甘さ控えめのショコラムースに、甘酸っぱいラズベリージュレがよく馴染み、間違いない美味しさでした。また違うのを食べてみたいです。ご馳走様でした!

2024/02訪問

1回

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、ケーキ、喫茶店

3.62

880

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

新幹線に乗る前に一休みしたくてこちらへ。でも順番とってひたすら待つ…待ち疲れ、間に合うか間に合わないかそろそろ考えなきゃ、という時間に入れました。 席に案内されると同時にぴよりんとアイスティーを、サーブも早く早速リフレッシュタイム! ぴよりんはプリンの外側にミルクムース?プリン?まわりはケーキグラムがまぶしてあり、チョコレートで羽、クチバシ、ひよこだから頭の上はトサカじゃなくてふわふわの毛?甘さは控えめで、時間があったらチョコレート版もいけちゃうサイズと軽さ。 新幹線改札まで近いし、ささっと20分の一休みでした! ご馳走様でした!

2024/02訪問

1回

オーバカナル 横浜

横浜、神奈川、新高島/ビストロ、カフェ、ケーキ

3.38

250

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

可愛らしいフォルムのデニッシュが見え、帰り道にお持ち帰り! ラズベリーとチョコレートの、ちょっとクリスマスっぽいこちらと、バター多めの細めバケット、それを小さく切ってあるのを。 バケットもデニッシュも、霧吹きを軽くかけて150℃で2分、バケットはふんわりカリッと、デニッシュはさっくりで美味しかったです。ご馳走様でした!

2023/12訪問

1回

POMPON CAKES BLVD.

湘南深沢/ケーキ

3.56

151

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

別れ際に軽くお茶を。梶原口からすぐの右手にあるこちら、小さいながらもカフェ併設の可愛らしいお店!しっかりランチした後だったので、ミルクティーシフォンにロイヤルミルクティー、連れはシュークリームとコーヒーで。 次は違うものを食べてみたいです。日がさす窓際のお席で、のんびりできました。ご馳走様でした!

2023/12訪問

1回

レピドール 田園調布店

田園調布、多摩川、奥沢/ケーキ、喫茶店

3.61

180

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ランチをいただくつもりが…夏以降軽食メニューはお休みしていると。 入ってしまったし時間もあるので、スフレカマンベールチーズと温かいチャイを。 甘過ぎず、カマンベールを練り込みことで仄かな塩味も感じ、なめらかで美味しかったです。チャイもバランス良いスパイスブレンド、カソナードを足して少し甘くしていただきました。ご馳走様でした!

2023/11訪問

1回

モンサンクレール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

モンサンクレール

自由が丘、九品仏、都立大学/ケーキ、マカロン、パン

3.82

1522

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

自由が丘に用があったので、その前に寄り道を。 こちらでは年内最後?のパフェ・クープドクレールをいただきました。 さっくりと焼き上げた、飴細工、チュイール、林檎も入ってる?スイートポテトクリームののったパイから始まり、とにかく色々な食感が飽きることなく楽しめるパフェでした。 ショーケースからビオレ・ソリエスのベリーヌを追加で。小ぶりですが風味豊かな無花果と、優しい味わいのベリーヌ、美味しかったです。 切れ間なく訪れるお客様、ハロウィンのクッキー缶をおもたせに購入、ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

オカシ・ゼロヨンロクナナ

長谷、由比ケ浜、和田塚/カフェ、ケーキ

3.43

73

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

用事を済ませ、お友達も合流してお茶の時間! まだ描き氷があって悩んだけれど、今日はケーキで。ユズハチミツ、ラムレーズンショコラ、ラズベリーライムに、コーヒー、ダージリン、アイスアールグレイで。 オーダーとお支払いを済ませたら、2階のお席に。以前あったポップな絵画がなくなり、少し殺風景というか、落ち着いた空間に。 ケーキは甘さ控えめ、とても軽くエアリーな仕上がりのムース、下の台がビスキュイとその下には薄くパイ生地?上の柔らかさに対して少ししっかり目。飲み物と一緒に目一杯おしゃべりをたのしませていただきました。 混み合う由比ヶ浜大通りにありながら、待たずにゆっくりくつろげる貴重なカフェです。 ご馳走様でした! ランチ帰りにお茶に寄りました。 殺人的な日差しの中、ひらひら舞う氷の文字は、足を引き止めるには十分すぎる効果! 中に入り、美味しそうなケーキを眺めつつも、オーダーはかき氷一択!信州飯田の氷屋さんの天然水、マンゴーに練乳がけで。連れははちみつレモンと宇治抹茶。ふんわりサクサクの氷、ギラギラ太陽の通りを見下ろしながら、ひんやり極上のティータイムでした。ご馳走様でした!

2023/11訪問

2回

サロン・ド・テ ロザージュ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

サロン・ド・テ ロザージュ

箱根その他/カフェ、ケーキ

3.63

464

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

何年ぶりだろう…お天気につられて久しぶりにこちらへ。 カフェが2階から1階に移りメニューも減り、ワゴンでソースやアイスクリームを飾りアシェットデセールに仕立てるサービスもいつのまにかなくなり寄ることも減ってしまったけれど、まだアップルパイだけはそれをしてくれるみたい…。 今日は夏のパフェをティーセットで。夏のパフェはマンゴー、ココナッツアイスクリーム、マンゴーソルベ、杏仁豆腐にマンゴーピューレ、間にマンゴーと桃のコンポートとクリームがたっぷり入ってボリューム満点、少しアジアンテイスト! 多分サーブの関係で、あらかじめアイスクリームは取り分けて冷凍かな、スプーンも歯が立たず、グラスに落とし込んでからでないと食べれませんでした。ロサージュなのに、少し残念…。クリームの油分が舌に残るから、温かいキーマンでよかった!ご馳走様でした!

2023/08訪問

1回

マサムラ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

マサムラ

松本、西松本、北松本/ケーキ、喫茶店

3.64

406

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.7

久しぶりに松本まで。あらかじめお電話で予約しておくので、大量オーダーも受け取りはとってもスムーズ。持参したクーラーバックに丁寧に湿気を呼ばないようにビニールを敷いて、10個入りの箱を詰めてくださいました。車中用にエクレアを。個人的にはやっぱりベビーシュークリームがピカイチ!ご馳走様でした! 松本まで足を伸ばして大好きなシュークリーム!買うのはいつもベビーシュー、事前に注文しておくのですが、量が多かったのと分けて袋詰め・会計してもらうのにちょっと感じ悪い対応されちゃいました。2つのオーダーとして注文したら、会計の時に言ってくださいと言われたのに、連絡ミスなのか単に面倒だったのか…残念です。次はいつものようにお願いしますね。あ、お味は変わらずはなまるです!ご馳走様でした!

2023/08訪問

3回

資生堂パーラー サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店

川崎、京急川崎/フルーツパーラー、カフェ、ケーキ

3.21

150

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

その他の点数:3.6

帰りがけにティータイム! ラゾーナだけのメニュー、コーヒーがメインのカフェ・ア・ラ・モード、マスカットとピオーネが2色使いで可愛らしいドゥ リュスク、季節のアシェットデセール、リコッタチーズとナッツのムースに無花果を添えたムース・オ・フロマージュをいただきました! 見た目の美しさもさることながら、味の組み合わせや、果物の質は抜群でした!ご馳走様でした! 帰り道にちょっと休憩!大きな商業施設の中にありながら、割とすんなり入れるこちら。こちらでしかないメニューも多く、時々チェック! 真夏のパフェフェア第1弾から、完熟マンゴーのスペシャルパフェを。濃厚なマンゴージュレ、角切りマンゴーとナタデココ、クリームに可愛らしいローズマンゴーと大きなカットマンゴー、満喫です!ご馳走様でした!

2023/08訪問

2回

Komebiyori

小田原、緑町/パン、ケーキ

3.09

9

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日、祝日

テイクアウトの点数:3.2

カフェでランチしていたら、目の前にこちらが。 米粉のお菓子とパン専門店で、ふわふわのシフォンケーキが売り。とはいえ、ショーケースの中のサンドイッチ類はほぼ完売!プレーン、紅茶、オレンジを購入、キメも細かく、ふんわり、もっちりで美味しかったです、ご馳走様でした!

2023/07訪問

1回

雨虹

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、曳舟/カフェ、ケーキ

3.35

67

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

浅草駅からちょっとてくてく歩くこちら、期間限定の紫陽花パフェをいただきに! 住宅街の2階がお店、中は広々としていて奥にキッチン、テーブルは5つ、ペットも同伴できるようです。 お目当てのパフェは、これ全部食べられるの?というくらい、可愛らしくてアートなパフェ!まずは壊さないように、そっと上の紫陽花部分をプレートに。このレース状のフィアンティーヌ、製菓のことはあまりよくわからないけれど卵白が入るのかな?チュイールより軽くてパリンと割れる食感で、もちろん壊れました! さてこちらのパフェ、全体的に長時間対応になっているのか、溶けやすいジェラードやアイスクリームはなく、クリームもホイップではないようです。ひんやり感を出しているのは、ショーフロア。マシュマロみたいな食感ですが、紫陽花の花や、その中にパッションフルーツのがそれです。サクサク、ザクザクの食感のものも数種類、都度説明をみながら楽しみました!他のも食べたかったけれど、思いのほかボリューミー、個人的には薄く仕上げた蝶々の琥珀糖、淡いブルーのバタフライピーメレンゲが美味しかったです。ご馳走様でした!

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ