Snowflake29649さんの行った(口コミ)お店一覧

Snowflake's yumyum guide!

メッセージを送る

Snowflake29649 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 57

一夜城 ヨロイヅカ・ファーム

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

一夜城 ヨロイヅカ・ファーム

入生田/ケーキ、ビストロ、パン

3.68

826

-

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.0

ランチの後に、久しぶりに伺いました。 ショーケースのケーキは2種を残してほぼ売り切れだったので、盛り合わせのアシェット一夜城をオーダー。オリジナルブレンドの紅茶ジェラートと、しっとりとしたガトーショコラ、上にはフランボワーズソースとショコラクリーム、さらにクッキー生地にレモンクリームとメレンゲがのったケーキ。ジェラートは紅茶の風味もよく美味しかったです。ケーキは、全てを切り分けようとするとなかなか大変。レモンクリームの酸味も強いしクッキーの部分で分けていただく方が、それぞれの味を楽しめると思います。どちらのパーツも甘さは控えめ、個人的には下のショコラパーツの方が美味しかったです。ご馳走様でした!

2022/12訪問

2回

ア・ラ・カンパーニュ CIAL横浜店

横浜、神奈川、新高島/ケーキ、カフェ

3.08

59

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

スイーツ ワタナベ

鴨宮/ケーキ、マカロン、洋菓子

3.16

15

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

ル・ミリュウ 鎌倉山

西鎌倉/カフェ、ケーキ、パン

3.61

339

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.3

今日はお持ち帰り! 定番チーズケーキ、ショートケーキにいちごムース、スパイスティームース、フランボワーズショコラ。 あまり何種類もの素材が入るのは好きじゃないから、シンプル系ばかりをチョイス。明日のティータイムにいただきます! ランチ後のデザートに伺いました。久しぶりに行ったら、地下も素敵なティールームになっていました。オーダー後に仕上げるという和栗のモンブランをオーダー、割とすんなり出てきました。下地のメレンゲもサクサク、栗の風味もよく美味しかったのですが、お皿にポンとのってくるだけ…はちょっと味気なかったです。もう少しイートイン用にプラスの工夫が欲しいかな。

2022/04訪問

2回

モンブラン スタンド

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/スイーツ、ケーキ

3.59

201

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

とっても久しぶりにこちらへ。栗のない時期は黒豆モンブランのこちら、9月半ばから栗のモンブランに! 相変わらず、なんか上からの印象が拭えない接客…久しぶりのモンブランは、ん?って感じでした。 まず気になったのは生クリーム、立てすぎなのか、舌に残る口溶け感と、量が増えたような。モンブランクリームとの比率が前とは違う…クリームの口当たりもあるけど、クリームメインに食べている感じでした。好きずきだと思うけど、生クリーム苦手な私には重いかな。ご馳走様でした! 鎌倉駅から歩いて数分、横須賀線の線路沿いある小さなお店、目の前で絞り出す絶品モンブラン! 栗のないこの時期は黒豆モンブランでしたが、さっくりメレンゲにクリームシャンティ、甘すぎない美味しい黒豆クリームで美味しかったです。もう一つ、メレンゲシャンティを。サクサクのラズベリーメレンゲにクリームシャンティをのせ、フリーズドライのラズベリー、メレンゲ好きにはたまりません!ご馳走様でした!

2022/09訪問

2回

TAMAMI Tart&Cafe

掲載保留TAMAMI Tart&Cafe

本鵠沼、辻堂、鵠沼海岸/ケーキ、サンドイッチ、カフェ

3.18

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

食後の甘いものを探してこちらへ。ターブル・オギノの後に入ったこのお店、可愛らしいタルトやケーキ、季節のフルーツサンドがあります。 巨峰とシャインマスカットのタルトに飲み物をオーダー、カフェテリアスタイルなので、受け取って席でいただきます。 タルトはクリームダマンドを焼き込んだ台にカスタードクリーム、フルーツにナパージュがたっぷり!台、クリーム、ナパージュ、どれも甘すぎる感があり、せっかくの果物の甘さが消えてるかな…ご馳走様でした!

2022/09訪問

1回

Komebiyori

小田原、緑町/パン、ケーキ

3.09

9

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日、祝日

テイクアウトの点数:3.2

カフェでランチしていたら、目の前にこちらが。 米粉のお菓子とパン専門店で、ふわふわのシフォンケーキが売り。とはいえ、ショーケースの中のサンドイッチ類はほぼ完売!プレーン、紅茶、オレンジを購入、キメも細かく、ふんわり、もっちりで美味しかったです、ご馳走様でした!

2023/07訪問

1回

ソマーハウス

みなとみらい、馬車道、桜木町/カフェ、バー、ケーキ

3.55

215

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

みなとみらい・横浜ベイホテル東急のラウンジ、ソマーハウスのHalloween Afternoon Tea! 可愛らしいお化け達を、美味しいお茶と共に楽しんできました。セイボリーもスイーツも、秋色鮮やか、かぼちゃや栗、秋の味覚たっぷりの仕立てでした。ご馳走様でした!

2018/10訪問

1回

パティスリー ヒンナ

箱根板橋/カフェ、ケーキ、洋菓子

3.12

9

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

食後のお茶に伺いました。 なかなかの賑わい、席を確保してケーキを選びます。相変わらずわかりにくいオーダー&受け取り方法ですが、エディブルフラワーで飾られたケーキはやっぱり可愛い!でも、中にあるカトラリーを出す時にケーキが滑りやすくて…知らないと悲しい思いしますね。ナパージュをストッパーがわりにつけてくれたらいいのに、と思います。ご馳走様でした!

2022/03訪問

1回

vuori

長谷、由比ケ浜、極楽寺/カフェ、パスタ、ケーキ

3.48

128

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お茶にうかがいました。由比ヶ浜大通り沿い、入ると見た目より奥に広く、ゆったりとした造りのカフェです。 通りの見える窓際の席で、カタラーナとネルドリップコーヒー、アイスティーをオーダー。カタラーナは厚さが薄めで食べやすいサイズ、ナッツとカラメルソースがかかっていて、キャラメリゼもパリパリ、甘さは控えめで美味しかったです。ご馳走様でした!

2022/05訪問

1回

パティスリー&カフェ デリーモ 京都店

京都、九条、東寺/カフェ、パンケーキ、ケーキ

3.23

189

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

新幹線乗車前の一休み、氷の幟に惹かれてこちらへ。暑く湿度の高かった1日、身体を冷やすには最適な一品! 上にはふわりとしたホイップに金箔、パズル型のチョコレートがのり、ふんわり氷に濃いめの抹茶シロップ。サイドには小さな白玉小豆に後がけのシロップ。 甘すぎず、サクサク食べすすめていくと、身体もひんやり…完食する前に寒く感じたほど。ご馳走様でした!

2022/06訪問

1回

レ・ザンジュ 西鎌倉店

西鎌倉、片瀬山/ケーキ、喫茶店

3.45

58

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

帰り道に一休み。鎌倉駅チカのレザンジュ支店。 何十年ぶりに寄ってみたけど、まだイートインもあり、穴場中の穴場だと思う…。 メロンのシャルロットとアイスティー!シニョール織のプレイスマットも、今はないウェッジウッドのグレンミストのプレートも昔のまま! あることを忘れていたけど、思い出してよかった!ご馳走様でした!

2022/07訪問

1回

Cafe Tram

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

Cafe Tram

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ、喫茶店、ケーキ

3.69

526

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日

昼の点数:3.3

買い物ついでに寄ってみました!今は土日しか開いてない…昔ながらのバー、昼間は喫茶店! お一人様につきカウンターで、目の前のボトル達を眺めながら、昔ながらのしっかりプリンとカフェ・オ・レをいただきました。 燻る煙草の香りと仄暗い店内、会社員時代を思い出しながら、健全にティータイム!ご馳走様でした!

2022/08訪問

1回

ベーカリー&スイーツ ピコット

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ベーカリー&スイーツ ピコット

宮ノ下、小涌谷、彫刻の森/パン、ケーキ

3.69

542

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

帰り道に寄り道。 ステッペンチーズパンとサーモンキッシュを購入。 ステッペンチーズは簡単に言えばドイツ版モッツァレラ、ゆっくりしっかり温めて食べると、しっとり生地の中のチーズもとろりとして美味しいです。キッシュも、サクサクの深めの生地にたっぷりのフィリングで、食べ応え十分。ご馳走様でした!

2023/03訪問

1回

fruits peaks 横浜ポルタ店

横浜、新高島、高島町/ケーキ、カフェ

3.49

183

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

久しぶりに東口に行ったら、ポルタが色々様変わり!前は何のお店だった?階段降りてすぐ右手にフルーツパーラーができてました。少し時間もあるし、並んでないので寄ってみました。 こちらは席に通されたら、自分でカウンターに行きオーダー、受け取れるものはその場でいただき、作るものは番号札で席で待つカフェテリア式。宮崎マンゴーパフェを頼み、席でしばらく待つと、マンゴーローズののった素敵なパフェ!まず薔薇の花びらを一枚ずつ外して、なめらかで濃厚な初モノマンゴーを味わいます。薔薇の下にはバニラアイスクリーム、カカオとナッツのクロッカン的なモノを一緒に、その下にはクリーム、マンゴーソルベ、底にはラズベリーピューレ。個人的には最後までマンゴー味で終わりたいから、下のラズベリーはなくてもいいけれど、色合いと爽やかな酸味で〆るには必要かな。国産マンゴーはやっぱり肉質のキメと味の濃さが際立つ…ご馳走様でした!

2023/05訪問

1回

スワン洋菓子店

本鵠沼、石上、柳小路/ケーキ

3.26

32

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日

テイクアウトの点数:3.3

懐かしいところ巡り…小さい頃買ってもらった、何のケーキを食べたか覚えてないけれど、スワンのシュークリームは覚えていたので、シュークリームを。 ディプロマットが好きだけど、混じりっけなしのカスタードのシュークリーム、これが昔ながらのシュークリームかな。ご馳走様でした!

2023/05訪問

1回

ブルー・ブリック・ラウンジ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ブルー・ブリック・ラウンジ

表参道、外苑前/カフェ、フレンチ、ケーキ

3.67

674

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ランチに伺いました。 真夏のような日差しから逃れ、ひんやりしたお席へ、白いインテリアで涼やかな雰囲気! 夏のコースを予約、トマトのファルシィから。 鶏ひき肉詰め、コンソメジュレでいただくキリッと冷えたファルシィ、鶏の旨味をしっかり味わえるお味でした。スープはゴールドラッシュ、冷製かと思いきや温かいスープ!サイドのパイを崩しながら一緒に、甘くて美味しかったです。パスタは鱧の冷製、手打ち生パスタらしく、もっちりとボリューム感のある一皿、ズッキーニとアスパラの薄切りが心地よい食感をプラス、少し味付けが飽きやすいので、ボリューム的にももう少し少な目がいいかな。メインは牛ロース、スパイスを効かせロースト、低温調理始てあるような食感、柚子胡椒が隠し味?デザートはグレープフルーツとライチジュレのパフェ、さっぱりとして最後にはよいお味でした。ご馳走様でした!

2022/06訪問

1回

ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE

等々力、尾山台、九品仏/カフェ、ケーキ

3.64

207

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

久しぶりにこちらへ、ランチメニューはよく変わるし、デザートは色々選べるから、その時のラインナップで…! ・サボイキャベツ とはいえ、プチベールがメイン!下にはキャベツピューレと文旦、程よい焼き加減と塩味でした。 ・天然酵母パンとホイップバター 仄かなシナモン風味のバターが美味! ・鰆と筍 ふっくらと蒸し焼きされた鰆を、シャキシャキの筍、玉葱のスープ仕立てで。ディルとガーリックのオイルと牛蒡チップがよいアクセントに。 ・ラザニア ラム酒とエスプレッソで煮込まれた深い味わいのラグーとなめらかなベシャメルソース、仄かにシナモンが香る別添えエスプレッソパウダーをお好みで…なかなかボリューミーなメインでした! ・デザート やっぱり私はパルフェバンビフリュイセゾン白苺!飴から始まりダージリンジェラート、クラックランの塩味、苺のマリネやジュレ、ソースの酸味もバランスよく、このサイズだから食べ疲れなく美味しい!連れの王道ショートケーキ、苺のティラミスも可愛らしくて美味しそう! ・金木犀のほうじ茶 無機質なコンクリートうちっぱなしの店内、色鮮やかなひと皿ひと皿がさらに美しく見え、ゆっくり久しぶりのおしゃべりランチでした、ご馳走様でした! 車だとなかなか寄れないこちら、今日は電車にしてお初!カウンター席…パルフェやガレットの作業を見ながら楽しくお一人様ランチ! パテサラダランチ、まずは今日の日本茶、大葉入りのほうじ茶!大葉の香りが鼻に抜ける、新鮮な味わい、美味しいです。パンは2種、ハード系とソフト系、一緒に玉蜀黍の冷製スープ。旬に入り始めた玉蜀黍の甘さがしっかり味わえる、たまに黒胡椒がピリッと刺激的、最後はパンで綺麗にお掃除!メインはセンターにパテカン、周りにはミックスグリーンのサラダ、季節のフルーツアメリカンチェリーと果肉しっかり目の佐藤錦。パテカンには生粒マスタード、全体に粒塩がパラパラ、サラダにプラスのかなり上物バルサミコ酢、スペシャリテランチにも惹かれたけど、こちらで正解! デザートはケーキ、クレープ、パルフェバンビ(小さなパフェ)からのチョイス。最初はパルフェダークチェリーにしたけど、エシレバターとカソナードのクレープに変更、間違いない美味しさ!カウンターの醍醐味、食べ損ねた⁈パルフェバンビの仕上がりもパチリ。ご馳走様でした!

2024/02訪問

2回

ローズベーカリー 銀座

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ローズベーカリー 銀座

銀座、東銀座、日比谷/カフェ、パン、ケーキ

3.69

634

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

時間潰しがてら寄ってみました。フロアの大半をオープンに使ってのカフェ、窓の並びに焼き菓子が並び、そこから選ぶように。甘いモノのつもりが惹かれるモノがなく、なぜかオムレツをオーダー、ベイビーリーフのサラダ付き。 プレーンオムレツかと思いきや、カレー風味のカリフラワー入り、実直な?オムレツでとても美味しかったです。 ご馳走様でした!

2022/07訪問

1回

和泉屋傳兵衛

中軽井沢/ケーキ、和菓子

3.53

139

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

何年ぶりかのハルニレテラス、以前はなかった和菓子屋さんに寄ってみました。 色々ある中、そんなにもたないはずなのに山積みのお団子、人気No.1だから売れちゃうのかな。味もいくつかあり、大きな花豆が一つのった花豆と、香ばしいタレと荒めに刻んだ胡桃がたっぷりついたくるみ、定番みたらし。どれもお餅が柔らかく、後引く美味しさでした。佐久の銘柄米・五郎兵衛米の上新粉を使ったお団子、それだけでも美味しいです。ご馳走様でした!

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ