Snowflake29649さんの行った(口コミ)お店一覧

Snowflake's yumyum guide!

メッセージを送る

Snowflake29649 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 77

アキズ パブ&カフェ

飯山市その他/ピザ、カフェ

3.04

2

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

スキー場内施設の休業が多い中、唯一大満足のお店でした。クアトロフォルマッジ(ブルーチーズ抜き)、マッシュルームベーコンの2枚のピザ、モチモチのナポリ生地に具もたっぷり、カフェモカ、ホットチョコレートも美味しかったです!

2021/02訪問

1回

Pizzeria Mare

二宮/イタリアン、ピザ

3.06

7

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

一度クローズし、いつの間にか再開店していたこちらへ。 中はさほど変わっていなくて、オーナーも同じ方。ワンオペのため、お水を始め、ドリンクやサラダ類はセルフ。 サラダとペペロンチーニ、カルボナーラ、渡り蟹のトマトクリーム、おすすめメニューのあさりのチーズリゾットを。 サラダは葉野菜とバーニャカウダの2種、そういえば以前もランチのバーニャカウダは好評だったかな。バーニャカウダソースは美味、ドレッシングもりんご和風といちごフレンチと、ちょっと変わり種。 パスタが来て思い出した…そう、量が多かったんだ、ここ。それは変わらず、たっぷりサイズ。 お味はクリーム系はコクがあり、ペペロンチーニは辛味もそこそこ、リゾットは生米からではないかな、柔らかめだけど、チーズたっぷり、糸引く濃さでした。ご馳走様でした!

2023/06訪問

1回

Trattoria Aquilone

緑町、井細田、小田原/イタリアン、パスタ、野菜料理

3.09

5

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

Nantnaの後に入ったイタリアン、お若いイケメンシェフは異色のキャリア! シェフのおすすめランチコースをいただきました。 前菜は鶏胸肉のガランティーヌ、茄子のカポナータ、ゴーヤとパプリカの⁇、オクラの⁇忘れました。一緒にきたフォカッチャがすごくしっとりして美味しい! スープはとても優しく野菜の甘さを感じる、食べるミネストローネでした。 本日のパスタはインゲンと塩漬け豚肉・グアンチャーレのクリームソース、シャキッと歯応えの残ったインゲンとなめらかなコクのあるソース、もう一つはカンパチの幼魚・しょっことオクラ、ドライトマトのちょっと変わったショートパスタ、カサレッティ。オイルベースに酸味のドライトマト、しょっこの旨味とオクラの食感、シンプルだけに素材の味が生きる一皿。自家製パスタはボロネーゼ。トマトと牛挽肉の旨味がしっかりと合わさり、野菜の甘さがプラスされた間違いない美味しさ! メインは豚のロースト、丁寧に火入され柔らかいローストにコクのあるソースがよく合っていました。 デザート・無花果のタルト、シュクレ台にアーモンドクリーム、無花果を焼き込み、さらに無花果添え。しっとりしたタルトでした。モンブランはさくさくメレンゲ、生クリーム、モンブランクリームの王道、無花果も添えられ秋のプレート! また一軒、素敵なイタリアンができました。ご馳走様でした!

2022/10訪問

1回

海辺のリゾート 碧い海

真鶴/海鮮、イタリアン、カフェ

3.13

13

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

煌めく海沿いを南下し、真鶴半島の湯河原側、海に降りていく先にあるホテルのダイニングの海を見渡す席へ! オーダーはボロネーゼ、今の時期はズッキーニ!急遽同行した連れは夏季限定フルーツトマトのカッペリーニ! 柔らかいロメインのシーザーサラダはパルミジャーノたっぷり!スープは冷製かぼちゃのポタージュ。 先に来たのはカッペリーニ、カウンターでいただけば、丸ごと凍ったトマトを薄く削る様子も見られます! ボロネーゼはリガトニで。素揚げしたズッキーニと独特のボロネーゼ、やっぱりこれが1番! デザートはマンゴープリンとマンゴージュレ、仄かにミント香るクリアなジュレにブルーベリーのスペシャルグラスデザート‼︎ 外の暑さをしばし逃れ、青々とした海を眺めながらの至福の時間…ご馳走様でした! 真夏のような日差しの中、しばらく海沿いドライブ、緑のトンネルを抜けると目の前には碧い海! まず海鮮サラダから。地物の新鮮なお刺身とお野菜にラヴィゴットソース、大好きなサラダです。スープはビシソワーズ、パスタはそれぞれ…お目当てのボロネーゼは夏野菜ズッキーニで、フルーツトマトの冷製パスタとボンゴレビアンコ! ボロネーゼはひと口食べるとこれこれ!のイチオシメニュー、やっぱりこれが好き!ボンゴレはアサリの旨味たっぷりで揺ぎない美味しさ。冷製パスタは凍ったトマトのスライスがのっていてひんやり、食べ進めたら下のジェノベーゼソースをからめ少し味変、さっぱりして冷たい絶品の夏の味!デザートはババロア、コクのあるカラメルソースがアクセント!ご馳走様でした! 久しぶりに伺いました。眼下のセルリアンブルーの海、まさに碧い海! いつもながらメニューも不要、大好きなボロネーゼを今日はきのこで。サラダは柔らかいロメインにたっぷりパルミジャーノのシーザーサラダ、かぼちゃの冷製スープはなめらかで濃厚。そして何回食べてもやっぱりこれが1番、他では味わえない独特のお味、唯一無二のポロネーゼ!デザートはパンナコッタにキャラメルアイスクリーム、いちご添え。美味しかったです!お持ち帰りあおさの玉子焼きもしっかり買って、大満足のランチでした。ご馳走様でした! ボロネーゼの用意ができました、のお知らせに早速ランチに!昔のようなサラダ仕立ての前菜、大好きな冷製玉蜀黍スープ、前回の冷製トマトパスタをシェアして、本命ボロネーゼ…今日はズッキーニ!お持ち帰りにいつものあおさ入り玉子焼きを用意していただき、大満足のランチ遠足でした! ランチに伺いました!久しぶりの冷製パスタ。甘いトマトに凍らせたトマトのスライスが、更に冷たさを演出!こちらのボロネーゼ推しの私も浮気しそうな美味しさです‼︎

2023/08訪問

6回

一味真

初台、参宮橋、西新宿五丁目/フレンチ、日本料理、イタリアン

3.15

37

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

1回

ロフィチーナ デル チーボ

箱根板橋/イタリアン

3.17

28

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ランチを再開したciboに伺いました。数年ぶりにいただいたリゾットはやっぱり絶品! ・前菜盛り合わせ ・アスパラと白トリュフのリゾット ・夏野菜のトマトソースパスタ ・鶏肉のクリーム煮 ・白身魚のイカ墨ソース ・レモンのトライフル ・アフォガード ご馳走様でした!

2019/06訪問

1回

カステロ ヌォーボ

小田原、緑町/イタリアン

3.18

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

HARBS ルミネ横浜店

横浜、新高島、高島町/カフェ、ケーキ、パスタ

3.23

232

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

帰り際に一休み…少し待って席に。待っている時に残り幾つしかない、と教えていただいたので先にオーダー、お目当ていつものミルクレープをいただけました。その時期によって少しフルーツが変わるこちらのミルクレープ、今の時期が1番好き!苺、バナナ、メロンにキュウイ、なめらかなカスタードとクレープ生地、美味しいです!お茶は春のベルガモット・オレンジをアイスで。水色は薄めだけどしっかり味にベルガモットと爽やかなオレンジでとても美味しかったです。ご馳走様でした!

2022/04訪問

1回

イータリー 湘南店

辻堂/イタリアン、カフェ、パスタ

3.27

102

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.0

久しぶりに友人とこちらへ。駐車場もあるし、待ち合わせには便利。 開店直後以来だから、何年ぶりだろう…オペレーションも良くなっている様子。 コースではなくアラカルトで。 ・生ハムとニョッコフリット ・ルッコラとグラノパダーノのサラダ ・ブッラータのピザ ・シラスとカラスミのペペロンチーノ ニョッコフリットは揚げたサイコロ状のピザ生地みたい、絶妙な塩加減に生ハムを添えていただきます。サラダはグラノパダーノがルッコラの苦味に良くあいます。ブッラータは本当はカプレーゼのメニューをオーダーしたつもりが、言葉足らずでピザできてしました。もったいないし、こちらのミス?なのでそのままいただきましたが、この後のパスタがオイル系でよかった…。ブッラータは切り分けるととろりより水分が勝り、生地がヒタヒタ気味。パスタは辛味がほとんどなく少しぼんやり気味のお味。予定外のピザでドルチェまで食べられず、これで終了、ご馳走様でした! 平日予約なしのおひとり様ランチ。カウンターならすぐに用意できるとのことでしたがテーブルを希望、気持ちよく案内してくださいました。 生ハムとグラナパダーノのサラダはオイルアンドビネガーで生ハムの塩気が効くシンプル系、グラナパダーノもたっぷり。牛スネ肉ラグーパスタはもう一味アクセントが欲しい感じ。パンナコッタは何だったかな、ハーブ系のアクセントがきいて好みの味。ラテのホットがなくカプチーノで〆。次はピザの味見予定!

2024/03訪問

2回

オーガニックグリル鵠沼海岸

鵠沼海岸、湘南海岸公園、鵠沼/フレンチ、オーガニック、イタリアン

3.28

55

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.2

小田急江ノ島線の線路脇に佇む一軒家レストラン、立派な門構え中は、テラス席を配した広々としたお庭と特徴的な建物。 席はテーブルとカウンター、場所によってはかなり独立した感じで落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとした時間が過ごせます。 ・シーフードのムース ・ニンジン、玉ねぎ、さつまいものポタージュ ・彩りサラダ ・ホロホロ鶏のグリル/牛もも肉のグリル ・小麦粉なしのガトーショコラ 柚子ソルベ添え どれも彩り良く、素敵な一皿一皿でした。 ご馳走様でした!

2019/01訪問

1回

カフェ・レストラン ブラッスリー 航

北鎌倉/フレンチ、イタリアン、創作料理

3.29

22

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

駅チカのこちらでおひとり様ランチ、土曜日混み出す前にカウンターに滑り込みました。 古民家を上手にリノベーションした店舗はとても居心地良い空間、丁寧なサーブでゆったりとした時間が過ごせます。 アボカドピュレのエクレアをオーダー、まずはラズベリーソーダで喉を潤し、葉物鎌倉野菜たっぷりのサラダをハニービネグレットかな?でいただきます。程なくしてエクレア登場、蒸し鎌倉野菜のアンチョビバターソース添え。サックリッしたシュー生地にもったりアボカドピュレ、パルミジャーノをまぶしながらいただきます。お野菜は絶妙な火入れ具合、ソースで野菜本来の甘さが引き立ちます。追って登場、本日のココット料理はラザニア。私的には後一味足りないかな、優しい味わいでした。最後にセットデザートをシュークリームに変更、カスタード比率の高いディプロマットクリームとさっくりシュー、添えられたメレンゲ、食感を楽しみながらいただきました!

2021/10訪問

1回

VERMICULAR HOUSE KITCHEN

代官山、中目黒、恵比寿/洋食、イタリアン、フレンチ

3.30

20

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.6

ランチに伺いました。 思ったほど混んでいなくて、予約なしでもいけるかも。 バーミキュラ商品のお店とキッチンスタジオ、デリカフェ、レストランが1箇所にあるこちらは、見て触れて味わって…とバーミキュラ体験を楽しめます! MeatとFish&Vegetableをオーダー。まず人参の冷製スープとカリッと揚げたキアヌを散らしたサラダから。 お肉は低温調理したポークを薪火でこんがりロースト、脂がカリッとして中はしっとり!付け合わせの黒キャベツ、キャベツがまた美味しかったです。 お魚は真鯛、蒸し焼きでふんわり、上の桜海老のフリットが香ばしさと食感の違いをプラス、美味しそうでした! 最後に苺のミルクプリン、ぷるんとしたプリンに甘酸っぱい苺ソース、練乳入りのホイップクリームで満足度高いデザートでした! ご馳走様でした!

2022/05訪問

1回

ピッツェリア アンティカ チッタ

二宮/ピザ、イタリアン

3.30

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

なんと5年ぶりのこちら。 菜の花の見頃を迎え、小さな街なのに人が多かったけれど、タイミングよく入れました。 Aセットをロマーナとクアトロフンギ、デザート付きで。 サラダはたっぷり野菜に少し甘めのドレッシング、パルミジャーノ。ピッツァは熱々ふっくら、ロマーナはケッパーが効いてオリーブ、アンチョビを引き立てています。クワトロフンギはピッツァビアンコでトマトソースなし。しめじ、舞茸、エリンギ、椎茸かな、香りよく歯応えよく焼き上がり、ロマーナと違った味わいを楽しめます。いつものことながら、1人一枚は多くて、各2切れを持ち帰りに。しっかり包んでくださいました。デザートはミルクのブラマンジェ、パンナコッタとも?プルプルで濃厚なミルク味、香ばしいカラメルソースとよく合い、〆には花丸!ご馳走様でした!

2023/01訪問

1回

クッチーナ ベジターレ クォーレリッコ

螢田、穴部/イタリアン

3.32

13

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.1

ランチで伺うのは久しぶり…。 ・柔らかな甘さ、カレー粉でアクセントを加えた小田原産蕪の冷製スープ、 ・爽やかな風味のタプナードソースマリネした身のしまったワラサのカルパッチョ、鮮やかな色のビーツのソースと数種類の春野菜、カレンデュラとルッコラの花も! ・柔らかくローストした湘南ポークと甘味旨みを引き出した絶妙な火入れ加減の旬の野菜に、甘くシャッキリ富良野産アスパラガスをプラス、バルサミコソースで! ・魚介とトマトの旨みたっぷりのラグーソース、細目のフェデリーニがよくからみ美味 ・柔らかな鶏と歯応えよいスナックえんどうの甘さが際立つ、濃厚なクリームソースのパスタ ・白胡麻ブラマンジェに苺と小豆クリームのグラスデザート、ぽわぽわとしたミルクフォームクリームの中には爽やかな苺のソルベ お庭側の窓を開け放ち、爽やかな風が通るダイニング、この季節だけの贅沢空間で、ゆっくり楽しませていただきました。ご馳走様でした! 大好きなこちらで、柑橘づくしのデザートコース! ・フルーツファームHama You 早春の一皿 湘南ゴールドのケーキに煮出した湘南ゴールドの葉とカモミールのソルベ、湘南ゴールドと蕗の薹のソースをからめながら、甘さとほろ苦さを楽しめます ・金柑とピスタチオのエクレア  さっくりとしたシュー生地に金柑のコンポートとピスタチオクリーム、目の前でホワイトチョコレートのソースを。爽やかな金柑とシューに含ませたソースがよく合います ・お口直しの一皿 人参ラペ、ずわい蟹と八朔のマリネ、真空レタス?のサラダ風。シャキッとしたレタスにサクッとした八朔、ラペに根セロリのソース、同じようで少しずつ違う食感を楽しんでいただきます ・小田原産柑橘のパフェ ベルベーヌ(レモンバーベナ)のジュレ、フロマージュブランのソルベ、白木耳、クランブルとヨーグルトのクープパフェ 柑橘のさっぱりさを引き立てる、ヨーグルトベースのパフェ、ザクザクのクランブルと白木耳のプルプルがアクセント、半日かけたドライブラッドオレンジはまるでチップス! ・湘南ゴールドの皮を練り込んだメレンゲ 最後に今日の主役達、湘南ゴールド・ハルヒ・ネーブル・不知火・八朔の食べ比べ&サックリメレンゲ 西湘地区でデザートコースを楽しめるのはこちらだけ?定期的ない開催を楽しみにしています、ご馳走様でした! 1日だけのスペシャルイベント・苺のデザートコースをいただきにこちらへ! ・"さちのか"と"かなこまち"の苺スープ、中にはホワイトバルサミコのジュレと、赤の中に真っ白もちもちの出来立て"あまえくぼ"入りの白玉! ・苺とミルクジェラートを、近くのパン屋さん"春小麦"さんのさっくりと焼き上げたパイでサンド。濃厚なソースと散らしたピスタチオが食感のアクセント! ・合間に塩味の一皿。柔らかな鴨ローストと苺、ルッコラののサラダを自家製の可愛らしいトルティーヤで。カシューナッツの歯応えも楽しめる絶品の一品! ・締めくくりは艶やかなパフェ!チョコレートムース、苺のソルベ、苺、キャラメリゼした苺に苺のシートがさっくりチュイールの上に。外して横に置き、チュイールにムースやソルベをのせていただきます。シートの不思議な食感、カカオニブのガリっと感も楽しめます。 下のグラスは仄かな酸味のローズヒップジュレになめらかなクリームチーズムースの中に苺、カカオパルプソルベがすっきりした甘さで全体を軽やかにまとめています。 ・今日いただいた苺3種 さちのか、かなこまち、あまえくぼ 柔らかな日差しの中、ゆっくり楽しませていただきました。新たなイベントに期待…ご馳走様でした! 久しぶりのこちら。 穏やかな日差し差し込むお席で、いつもと変わらない美味しいランチをいただきました! ・ランボーネ、湘南ゴールドの酵素ジュース ・蕪のスープ ・鰹のミルフィーユ仕立て 春野菜と大根ピューレ エディブルフラワー ・地鯵とフレッシュトマト、茄子のスパゲッティーニ ・鶏ももコンフィ ズッキーニに白ワイン風味 ・綾瀬ポークロースト シェリーソース ・マンゴープリン ココナッツソルベ 白木耳とフルーツ添え ご馳走様でした! 久しぶりに伺いました。 大切な人との会食…遅めの時間でゆっくりお料理を楽しみながらたくさんお話ができました! ・足柄産人参のポタージュ ミルクフォームとオレンジの香りのオリーブオイル ・季節野菜のグリルとホタルイカのマリネ サラダ仕立て ・綾瀬ポークと色々野菜のロースト バルサミコビネガーソース ・本日のパスタ ハーフ&ハーフ  湘南シラスとキャベツのアーリオオーリオ 自家製カラスミがけ  北海道産鴨スノーホワイトチェリバレーとマッシュルームのスパゲッティ白ワイン風味 ・小田原産柑橘類とヨーグルトクリームのパフェ仕立て 人参ってこんなに甘みが⁈ひと口ひと口確認しちゃう美味しさ。いつもと変わらず絶妙な火入れの野菜達、葉物・根菜どれも素材の特質と風味が際立っています。お肉も柔らかく、塊とスライス…多分モモと肩ロース?この一工夫が飽きさせないポイント!パスタはハーフ&ハーフで両方楽しめるのが嬉しいです。鴨の焼き汁も使った白ワインソース、濃厚でチーズがコクをプラス、満足度高いお味!アーリオオーリオはキャベツの歯応えとふんわりしたシラス、カラスミの塩味が全体の味を引き締める感じでまとまりよく後引くお味でした。 デザートは柑橘類コンフィチュール、白ワインジュレ、カカオパルプ(果肉)のソルベ、ヨーグルトクリームに数種類の柑橘のパフェ仕立て!下から掬い上げて少し混ぜながら一気に食べてしまいました!美味しかった〜! ご馳走様でした! 大好きなクォーレリッコ、2夜限定『パスタ屋さん』の日!いつもはコース仕立てのメニューが、今日だけは単品、あれこれ迷うのもまた楽しみの一つ。美味しかったです! 大好きな小田原・蓮乗寺の古民家イタリアン!今日はいつもとはちょっと違った仕立ての一皿一皿。リゾット、鴨はお初でした。鰹のサラダ仕立ての茄子のピューレは焼き茄子で、香ばしさが際立っていました。初めてのリゾットはパンチェッタで塩加減が絶妙、鴨も柔らかくてサラリとしたソースで軽やかな印象でした。 柔らかい日差しと驚きの美味しさを満喫、ご馳走様でした! ・ラズベリーベースのランボーネ ・中井町産とうもろこしの冷製スープ ・鰹サラダ仕立て 下中玉ねぎソース、茄子のピューレ添え ・地鯵のアーリオオーリオ ・パンチェッタと緑野菜のリゾット ・鴨胸肉と季節野菜のグリエ シェリーソース ・マンゴープリン ソルベと黒胡麻白玉のミルクフォームがけ コロナ禍で1年ぶりくらい…初めての頃から変わらない,絶妙な火入れ加減のお野菜達と丁寧な素材の味を活かした一皿一皿、やっぱりイチオシ、美味しかったです。 ・春にんじんのポタージュ オレンジオイルの風味 ・綾瀬ポークと春野菜のサラダ仕立て すき焼き風 ・鰆のポワレ 柚子胡椒を効かせたトマトソース 春野菜添え ・本日のパスタ ハーフ&ハーフ ・抹茶ダマンド,ホワイトチョコレートムースと苺のモンブラン仕立て ご馳走様でした! 2月は梅見、7月は随所に梅を盛り込んだ、薬膳梅づくしコース!ほのかに風味を感じるものから、まさに梅を味わえるものまで、梅づくしを楽しみました。 ・梅蜂蜜ソーダ割り ・夏野菜の揚げ浸し 豚肩ロースしゃぶしゃぶの梅風味コンソメジュレ ・小田原産とうもろこしの冷製ポタージュ フォッカッチャ赤紫蘇パウダー入りオリーブオイル ・旬野菜と真鯛のポワレ カリカリ梅と青海苔のブールブランソース ・桃とフレッシュトマトの冷製パスタ 梅酢とトマトのソース グリルした帆立添え ・青梅のドルチェ 2種ー葛切り梅シロップ、青梅のソルベとシフォンケーキ ご馳走様でした! 久しぶりのCuoreRicco、今日はこの時期特等席の梅見席!ちょっと見頃は過ぎてしまったけれど、梅の花の蜜を啄ばむ鳥達を眺めながら美味しいランチをいただきました! ・菊芋のポタージュ ・富士サーモンの蕪のムース添え菜花ソースと一口パテドカンバーニュ ・鶏もも肉のソテーと季節野菜のグリル ・ホタルイカと九条ネギのパスタ ・アマトリチャーナ ・チョコレートムースとバニラジェートに求肥、苺大福 ご馳走様でした! 久しぶりに…子供と一緒に来ました。心地よい風、柔らかな日差し、いつも変わらない美味しいイタリアン! ・地元野菜とホタルイカのマリネ ・新玉ねぎの冷製スープとフォッカチャ ・鶏モモ肉と野菜のグリル ・豚肉のラグーソーススパゲティ筍入り ・しらすと芹、フレッシュトマトのスパゲティ ・イチゴ/ヨーグルトのソルベとフルーツ添えマンゴープリン ここに来ると本当にゆったりくつろげます。ご馳走様でした! お気に入り古民家イタリアンでクリスマスディナー! 夜伺うのは初めて、いつもとは違う雰囲気…とても素敵なお料理でした。 ・軽くスモークしたサーモンのタルタル ・お野菜のパフェ ・合鴨のラグー スパゲティ−ニ ・真鯛のポワレ ブイヤベース仕立て ・牛スネ肉の赤ワイン煮込み ・パンナコッタと2種のチョコレートムース ご馳走様でした! 大好きな小田原の古民家イタリアン、今日のメインは初めての煮込み料理!煮汁までしっかりいただきました。 ・魚介のマリネサラダ仕立て ・有機ニンジンのスープ フォームドミルクとオレンジオイル ・季節野菜と豚バラ肉の煮込み ・アジと菜花とフレッシュトマトのフェデリーニ 自家製ベーコンとマッシュルーム クリームソーススパゲティ ・キャラメルジェラートとかぼちゃのプリン 食事の後ちょっとお話したら、ちゃんと日々のお客様と出したお料理を書き残しているとか。リピーターが同じお料理にならないように…今日のメインはそんな配慮だったんです!ありがとうございました。ご馳走様でした! 大好きな古民家イタリアンで、お友達の出産前祝いをしました! 柔らかな日差しの差し込む窓際の席で、いつもと変わらない絶品イタリアンコース、最後には素敵なメッセージ入りのデザートプレートでお祝いに華を添えてくださいました! ありがとうございました、ご馳走様でした! 小田原蓮正寺の古民家イタリアン、何度伺っても唸ってしまう絶妙な火入れ加減のお野菜達に、お肉かお魚のサラダ仕立て、旬の野菜のスープ、ちゃんとシェアして盛り付けてくださるこれまたドンピシャのアル・デンテのパスタ、最後にはオリジナリティあふれるデザート! おすすめのイタリアンです! ・前菜は旬のベイビーコーンのローストとパテドカンパーニュ ・ビシソワーズ紫芋のチップス添え ・ささみのフリットサラダ仕立て ・2種のパスタ ・マンゴープリンと季節のフルーツ ご馳走様でした!

2023/05訪問

16回

Bio食堂

秦野/ダイニングバー、オーガニック、イタリアン

3.34

59

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

秦野駅南口ロータリーにあるオーガニック素材のレストラン、Bio食堂。有機野菜と酵素玄米、体に優しいメニューを楽しめます。 ・ランチサラダ-豆乳マヨネーズのコールスロー ・10月の月替わりランチ-豚バラと季節野菜の黒酢あんかけ、酵素玄米と豚汁 ・デザート-とろけるプリンにクラッシュコーヒーゼリーがのったBioプリン ご馳走様でした!

2018/10訪問

1回

フジサワテーブル

藤沢、石上/イタリアン、パスタ、カフェ

3.34

33

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

ランチに伺いました。 隣接する8Hotelには度々、こちらは初めて。パスタやリゾットのランチセットとFT定食から、FT定食をオーダー。ミニサラダとスープ、ワンプレートに7種のお菜、ご飯と小さなデザート、飲み物付き。可もなく不可もなく…かな。

2021/09訪問

1回

レストラン キビヤ

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/イタリアン、ピザ、パスタ

3.34

35

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

常盤にある頃通っていた、大好きなクレソンとマッシュルームのサラダがあったこちら、閉店してかなり経つけれど、代替わりして御成通りで最近開業!懐かしい人魚の看板もあり、勝手に定休日だと思っていたら営業中…予約なしでランチタイム! ランチタイムだけに大好きなサラダはいただけなかったけれど、本日のパスタ・お魚(すずき?いさき?忘れました)と椎茸のアンチョビ風味オイルソースでパスタランチ。まずサラダ、ちょっとピリッと来るこのフレンチドレッシング、ホースラディッシュかな?たっぷり葉野菜で良いスタート。パスタはわりとあっさり系、具材もたくさんで、スプーンで残ったソースまで美味しくいただきました。飛び抜けて美味しい、とかではないけれど、安定した美味しさを気軽に楽しめる、そんなスタンスかな。次は夜、大好きなサラダをいただきに!ご馳走様でした!

2023/04訪問

1回

Ecru 117

藤沢、石上、湘南深沢/イタリアン、パスタ、洋食

3.34

32

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

藤沢駅近くのイタリアン・Ecruの姉妹店?より気楽に入れるカジュアル版! 場所的に車がないと行きにくいのですが、入っている商業施設の駐車場が広く、サービス券も出してくださるので安心です。 いただいたのはランチコースPrimo、前菜、選べるパスタにデザート、ドリンクのセット! まず、甘辛2種のジンジャエール、濃いのが辛口、薄めが甘口。前菜はハモンセラー、モルタデッラ、カンパチのカルパッチョ、フルーツトマトのテリーヌ、レンズ豆のペースト、ズッキーニマリネ。マリネの軽いミント風味、カルパッチョの柑橘泡、甘いトマトテリーヌ、美味しかったです。 パスタは皆違うものを。白いんげんと唐墨はお豆とズッキーニの食感の違いを唐墨の塩味と風味で楽しみます。ジェノベーゼは胡桃、歯応えを残したじゃがいもと香ばしいソースで。桜海老とアスパラは王道トマトソースで、間違いない美味しさ。好みもあるけれど、もっちりとした生パスタでボリューム感も抜群! ドルチェはアメリカンチェリーのファーブルトンとパインのカッサータ、しっとりとしたファーブルトンは軽めのクリームと、カッサータは爽やかな酸味のパッションフルーツのソースで、店内やや冷えすぎだったので、温かい飲み物といただきました。ご馳走様でした!

2023/06訪問

1回

トースティーズ テラスモール湘南店

辻堂/カフェ、パスタ

3.34

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

買い物途中におひとり様ランチ! 4階やフードコートが混んでいても、割と入れてしまうこちら、フレンチトーストで人気のお店ですが、実はハヤシライスがすごく美味しいんです。 なぜかというと、母体は葉山・日影茶屋。そのフレンチ店であるラ・マーレ1階のカフェメニューのハヤシなんです、間違いない美味しさ! ボリュームもかなりなので、バターライスは少な目、サラダ・ドリンクセットにしてアイスティー。 まずは、柑橘系少し甘めのドレッシングが美味しい、シンプルなグリーリーフとミニトマトのサラダ、そしてバターライスとカリカリのフライドオニオンに、お肉もたっぷりの濃厚なハヤシソース、美味しいです。食後にはクラシックフレンチトースト、クリームはなし、バターを染み込ませてそのままほんのりの甘さを楽しみ、最後数切れだけメープルシロップをかけていただきました。ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

アンテプリマ カーサ・クチーナ

銀座、東銀座、有楽町/イタリアン、パスタ、ダイニングバー

3.35

34

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

ページの先頭へ