カラスねこ。さんが投稿した大阪屋 巻店(新潟/巻)の口コミ詳細

カラスねこ。の食メモ

メッセージを送る

カラスねこ。 (女性)

この口コミは、カラスねこ。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

大阪屋 巻店/和菓子、洋菓子、ケーキ

4

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
4回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

春の香

お雛祭りの頃になるとこの桜餅が食べたくなります。(ついでに?)よもぎ大福も。

どちらも三口程度の小振りなお菓子。
なんなら一口でも余裕ですが..味わって頂きます。

まず当日賞味期限の桜餅から。
パリッと歯切れがいい桜の葉も小さめサイズ。
餅部分は濃すぎない上品な桜色で、絶妙な水分量を保ったやわらかい半殺し。塩味もちょうどいい塩梅。
中のあんこはこし餡マストですね。(自分はね)

よもぎ大福もあまり日持ちがしないので、翌日頂きました。
よもぎは新潟県三条市下田(しただ)産を使用していると以前なにかで目にしましたが、いまも変わらずでしょうか..
こちらは潰し餡。やわらかいけれどもちもちとして歯切れのいいお餅。よもぎ餅+あんこって、なんだか懐かしくなる美味しさですよね。

またすぐに食べたくなりそうです。

2020/03/05 更新

3回目

2019/01 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

祝い鯛。

クリスマスケーキのチラシの片隅に載っていたお正月のお菓子が気になっていました。

年末に母が買ってきてくれました。
ありがとう。

昔、結婚式の式菓子として頂く大きな鯛の形をしたあんこの塊が大好きでした。

お値段1,200円くらいだったとのことでしたが、意外に箱が小さく思われます。
しかし箱を開けて出すと、まな板の上の鯛(のお菓子)は結構な厚みがあり食べ応え十分な感じ。

まあるいフォルムが愛らしく、真っ二つのお頭のほうを頂きました。
福白金時を使った練りきりは上品な甘さとくちどけで、真ん中の小豆餡もあっさりとした甘さです。
かっちりとした固さはなく、口のなかでほろりと崩れる程よい食感。

お正月らしく美味しいお菓子でございました。

  • 外装

  • 鎮座。

  • お頭。

  • ラベルも曲がりなくキレイ。

2019/01/01 更新

2回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

新潟銘菓

新潟なのになぜ大阪屋なのか?という疑問。
初代が大阪で菓子修行を行ったのち、新潟に移り住み店舗を構えたのが由来とされているようです。

今回、予約したクリスマスケーキを受け取るついでに買ってきてくれました。

ひとつは新潟銘菓、万代太鼓。
HPより「年輪状に焼き上げたソフトクッキー生地の中にクリームを入れた人気の焼菓子です」とのことです。

こちらは好き嫌いが分かれるようです。
クッキー生地とありますが、サクサクとした食感ではなく歯切れがよく特徴のある生地です。
冷やして食べると美味しいですよ。
1個当り138kcal、78円と手頃な価格もうれしいですね。
季節によってルレクチェ(洋梨)や苺ver.あり。

もうひとつは欧羅巴衣(ユーロパイ)と読みます。
パッケージにはあんこを使ったお菓子であると、なぜか英語表記されています(笑)
ヨーロッパの黄昏の街をイメージしたお菓子であると、遠い昔に観たTVCMで言っていました。
四角いパイ菓子で、中にはあっさりとした生餡入りです。パイ生地のバターのコクと生餡がベストマッチ。温めるとバターの香りが立ってパイ生地もさっくりとして美味しそうです。
1個当り154kcal。

2つとも大阪屋を代表するロングセラー商品です。
日持ちもするので手土産にも。
ちなみにカステラも美味しいですよ!

2018/12/29 更新

1回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2018 X'mas

いつの頃からかクリスマスケーキは毎年このお店で購入しています。

ホールケーキは高いからショートケーキでいいか..なんて思うこともありますが、クリスマスケーキには特別なクリームを使っているんだとか。
そんなことを聞いてしまうとクリスマスくらいホールケーキを食べようと思ってしまいます。

そしてやっぱり王道のいちごショートですね!
まっ白なクリームに真っ赤ないちごがかわいい。
2人で食べるので、今回はいちばん小さいのにしました。

見た目はふつうのクリスマスケーキですが、昔に比べて美味しく進化してると思います。
生ケーキなので基本は当日中に食べなければならないですが、翌日のほうが美味しく感じてしまう..

きめ細かくふんわりとした生地に甘すぎないクリーム。生地の間にはカットフルーツが挟まってます。
上にのった飾りもかわいいだけじゃない、美味しく食べられるのがいいですね。

朝からハーフカットいただきました。

  • 箱の中からこんにちは~

  • かわいい。

  • ハーフカット

2018/12/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ